saga-ramen



佐賀の1度は食べたいラーメンランキングTOP16!地元民も唸る名店! | 旅行・お出かけの情報メディア
















佐賀の1度は食べたいラーメンランキングTOP16!地元民も唸る名店!

久留米ラーメンから派生した佐賀ラーメンは、九州ラーメンによくあるこってり味と違い、コクのあるあっさりとした味が特徴です。食べやすく広くみんなに好まれる味わいとなっています。今回はそんな佐賀で人気のラーメン店をご紹介していきます。

佐賀の1度は食べたいラーメンランキングTOP16!地元民も唸る名店!のイメージ

目次

  1. 1佐賀の1度は食べたいラーメン店を紹介!
  2. 2佐賀のおすすめラーメンランキングTOP16!【16~7位】
  3. 3佐賀のおすすめラーメンランキングTOP16!【6~4位】
  4. 4佐賀のおすすめラーメンランキングTOP16!【3~1位】
  5. 5佐賀でおすすめのラーメンを食べてみよう!
    1. 目次
  1. 佐賀の1度は食べたいラーメン店を紹介!
    1. 地元民も唸る名店が勢揃い!
  2. 佐賀のおすすめラーメンランキングTOP16!【16~7位】
    1. おすすめラーメン第16位:丸幸ラーメンセンター
      1. 丸幸ラーメンセンター の基本情報
    2. おすすめラーメン第15位:ふくの家
      1. ふくの家の基本情報
    3. おすすめラーメン第14位:中華そば たんたん
      1. 中華そば たんたんの基本情報
    4. おすすめラーメン第13位:熟成とんこつラーメン れんげ
      1. 熟成とんこつラーメン れんげの基本情報
    5. おすすめラーメン第12位:麺処 じゅげむ
      1. 麺処 じゅげむの基本情報
    6. おすすめラーメン第11位:一休軒 呉服元町店
      1. 一休軒 呉服元町店の基本情報
    7. おすすめラーメン第10位:マルハチらーめん 兵庫店
      1. マルハチらーめん 兵庫店の基本情報
    8. おすすめラーメン第9位:大臣閣
      1. 大臣閣の基本情報
    9. おすすめラーメン第8位:辛麺屋 道
      1. 辛麺屋 道の基本情報
    10. おすすめラーメン第7位:いちげん
      1. いちげんの基本情報
  3. 佐賀のおすすめラーメンランキングTOP16!【6~4位】
    1. おすすめラーメン第6位:麺家ぶらっくぴっぐ
      1. 麺家ぶらっくぴっぐの基本情報
    2. おすすめラーメン第5位:博多ラーメンのんぶー
      1. 博多ラーメンのんぶーの基本情報
    3. おすすめラーメン第4位:明日香 大和店
      1. 明日香 大和店の基本情報
  4. 佐賀のおすすめラーメンランキングTOP16!【3~1位】
    1. おすすめラーメン第3位:らーめん もとむら
      1. らーめん もとむらの基本情報
    2. おすすめラーメン第2位:ビッグワン
      1. ビッグワンの基本情報
    3. おすすめラーメン第1位:幸陽閣
      1. 幸陽閣の基本情報
  5. 佐賀でおすすめのラーメンを食べてみよう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    2. 岡山市のおすすめラーメンTOP22!人気の二郎系やとんこつが楽しめる!
    3. 個性光る岡山のラーメンを一挙紹介!津山、笹岡のご当地ラーメンをご賞味あれ
    4. 岡山のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」のおすすめ店18選!人気店から穴場店まで一挙紹介!
    5. 鳥取の二郎系ラーメン「今を粋ろ」!人気メニューや店舗情報、通販情報を紹介!
    6. 岡山駅周辺のおすすめラーメン店TOP20!有名人気店や隠れた穴場、駅構内の店も!
    7. 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
    8. 「香味徳」の牛骨ラーメンはクセになる美味しさ!味へのこだわりや店舗を徹底解説!
    9. ミシュラン認定!鳥取「ホット・エアー」は中古車販売店&絶品ラーメン屋!
    10. 「尾道ラーメン 壱番館」で大人気の角煮ラーメンが絶品!メニュー情報!
    11. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    12. 【最新版】鳥取の絶品ラーメンランキングTOP20!人気の名店を厳選!
    13. 廣島つけ麺本舗「ばくだん屋」のメニュー情報!辛さとゴマが癖になる味!
    14. 広島名物!汁なし担担麺の専門店「キング軒」のメニュー&店舗情報!
    15. 米子の絶品ラーメンランキングTOP22!人気の有名店から穴場まで厳選!
    16. 【厳選】山口の絶品ラーメンランキングTOP25!有名店から穴場&新店も!
    17. 鳥取市の絶品ラーメンはここ!おすすめ店ランキングTOP20!
    18. 本場発祥の地!鳥取の牛骨ラーメン有名店ランキングTOP20!
    19. 倉吉のおすすめ絶品ラーメン17選!牛骨スープやミシュラン掲載の名店も!
    20. 下関の絶品ラーメンランキングTOP20!人気店から穴場店まで厳選!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

佐賀の1度は食べたいラーメン店を紹介!

佐賀にはラーメン店が多く、深夜や早朝までやっているラーメン店もあります。主に佐賀ラーメンが有名ですが、佐賀ラーメンの元は久留米ラーメンです。しかし、久留米ラーメンのようにこってりしたものや、最近人気のニンニクや辛口など刺激的な味付けでもなく、食べやすく懐かしい味に仕上げたあっさり系となっています。

ラーメンといえば具材としてよく乗っている煮卵ですが、佐賀では生卵が乗っているのも特徴です。そして、一緒にいなり寿司を食べるのも他にはない食べ方ですね。佐賀のラーメンは幅広くみんなに愛される味として地元で人気のラーメンです。

地元民も唸る名店が勢揃い!

そんなラーメン激戦区の佐賀ですが、他県からもラーメン店がやってきていてしのぎを削っています。優しくてあっさりしたものだけでなく、こってり刺激的ならラーメンを提供しているラーメン店も出店しています。佐賀にいるだけであっさりもこってりも色んな味が楽しめます。

佐賀のおすすめラーメンランキングTOP16!【16~7位】

佐賀で人気のラーメン店、16位~7位をご紹介していきます。リーズナブルなお店が多いのが特徴です。地元で有名な人気のラーメン店が揃っています。深夜まで営業しているお店もあるので、飲み会帰りにシメのラーメンにもおすすめです。

おすすめラーメン第16位:丸幸ラーメンセンター

佐賀で有名なラーメン店「丸幸ラーメンセンター」です。50年以上もの長い間、地元で人気を誇っているラーメン店です。国道3号線沿いにある大きな店舗で駐車場も広く、トラックなどの大型車も停められるスペースがあります。ずっと24時間営業でやってこられたラーメン店ですが、現在は深夜の営業はありません

普段から来客が多く混雑しているラーメン店ですが、週末ともなれば混雑しすぎてお客さんがあふれるほどたくさん来られます。メニューも豊富でスープはコクがあり太めのストレート面がスープをしっかり吸って相性抜群です。長年地元に愛されている理由がわかります。

焼きめしや餃子を一緒に頼む方も多いです。見た目よりもあっさりな豚骨ラーメンを食べてみてください。

丸幸ラーメンセンター の基本情報

【名称】 有限会社丸幸ラーメンセンター基山店
【住所】 佐賀県三養基郡基山町小倉1642
【電話番号】 0942-92-2855
【営業時間】 9:00~21:30(LO 21:00)
【定休日】 毎週火曜日(火曜日祝日の場合は、翌水曜日)
【公式サイト】 http://www.marukoura-men.com/

おすすめラーメン第15位:ふくの家

佐賀市でとてもリーズナブルにラーメンが頂けることで有名な「ふくの家」です。久留米ラーメンのコクのある豚骨ラーメンで、こってりしているように見えますが食べるとあっさりしています。豚骨ラーメンには珍しい少し太めの麺がスープとよく合います。

ラーメンは350円からで若い人から、深夜も営業しているため飲みのシメまで、いろんな年代に好まれているラーメンです。替え玉も3種類あり、半玉70円・1玉100円・2玉200円とお腹の具合で選べます。

いろんなメニューがありますが珍しいのは、まだあまり取扱店が少ない「ラー麦ラーメン」です。1日30食の限定ラーメンです。「ラー麦」とは福岡県でラーメン専用に育てられた小麦で作られたラーメンです。珍しいラーメンですが、お持ち帰りに購入することができますのでお土産にいかがでしょうか?

注文は入店時に券売機で購入するのですが、小銭とお札は1000円札しか使えないので事前に用意して行ってくださいね。

ふくの家の基本情報

【名称】 ふくの家 本庄店
【住所】 佐賀市本庄町本庄213-1
【電話番号】 0952-28-6355
【営業時間】 AM11:00~AM5:00
【定休日】 元旦
【公式サイト】 http://www.jinrikiudon.co.jp/shop/
contents?contents_id=352930

おすすめラーメン第14位:中華そば たんたん

佐賀で一番美味しい担々麺といえばで有名なラーメン店「中華そば たんたん」です。中華の鉄人、「陳建一さん」の弟子が佐賀で中華そばという言葉を広げたといわれています。他にも色々なラーメンメニューや中華メニューはありますが、美味しい担々麺を食べたいならやはりこちらです。

メニュー表には定番の担々麺や酸辣湯麵などのメニューが並びますが、限定商品は壁に書いて貼ってあります。珍しいメニューが出ていることもあるので、必ず壁をチェックしてみてください。より辛い担々麺が食べたい場合は、料金+50円で更に辛くすることができます。

中華そば たんたんの基本情報

【名称】 中華そば たんたん
【住所】 佐賀県佐賀市高木瀬東4-3-8
【電話番号】 0952-34-2654
【営業時間】 11:30~14:00
[夜は土日のみ] 18:00~20:00
【定休日】 木曜日、不定期
【参考サイト】 https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41000317/

おすすめラーメン第13位:熟成とんこつラーメン れんげ

佐賀で博多ラーメンが食べられる「熟成とんこつラーメン れんげ」です。博多ラーメンといえばとんこつなのでこってりとしたイメージがありますが、「熟成とんこつラーメン れんげ」のラーメンはあっさりとしています。和風のおしゃれな店内でゆっくりとラーメンが頂けます。

平日17時まで注文できる「ランチセット」が大変お得で、ラーメンに料金+30円で小ライスと無料バイキングがついてきます。無料バイキングとはいろんな種類のお惣菜のことです。とても満足できる美味しさです。

熟成とんこつラーメン れんげの基本情報

【名称】 熟成とんこつラーメン れんげ
【住所】 佐賀県佐賀市日の出1-13-31
【電話番号】 0952-31-3790
【営業時間】 11:00~22:00
【定休日】 火曜(祝日の場合は営業)、大晦日、元日
【参考サイト】 https://www.hotpepper.jp/strJ000571375/

おすすめラーメン第12位:麺処 じゅげむ

佐賀で人気のラーメン店「麺処 じゅげむ」です。ラーメンは500円からとリーズナブルです。こちらでは九州では珍しい東京発祥の「油そば」も食べられるということで人気ですが、東京とは違いあっさりとした味となっています。じゅげむカレーや餃子に唐揚げなども人気でリーズナブルです。

ラーメンにご飯メニューを足すことでセットメニューに出来ます。A定食はハーフカレーライス、B定食はおにぎり1個と唐揚げ3個、C定食は日替わりの炊き込みご飯と、ラーメン代金+200円~300円で楽しむことができます。

麺処 じゅげむの基本情報

【名称】 麺処 じゅげむ
【住所】 佐賀県佐賀市三瀬村三瀬1564-1
【電話番号】 0952-56-2199
【営業時間】 平日   11:00から18:00
土日祝日 11:00から20:30
【定休日】 不定休
【公式サイト】 http://jugemu.shichihuku.com/

おすすめラーメン第11位:一休軒 呉服元町店

佐賀でラーメン店といえばと言えば必ず上がってくる「一休軒 呉服元町店」です。こちらのおすすめはとんこつラーメンですが、とんこつなのにあっさりめの味わいででもちゃんとコクもあります。お値段は一番安い「学生ラーメン400円」トッピングが増えていくごとにお値段が上がっていきます。チャーハンセットや餃子セットなどのメニューもあります。

2011年にすぐ近くにあった「一休軒本店」が閉店し、本店は広島に移転しました。その味を引き継ぐラーメン店なので、本店時代からのお客さんも多く来店します。

一休軒 呉服元町店の基本情報

【名称】 一休軒 呉服元町店
【住所】 佐賀県佐賀市呉服元町1-8
【電話番号】 0952-27-2180
【営業時間】 [日~水]11:00~16:00
[金・土]11:00~21:00
【定休日】 木曜日
【参考サイト】 https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41004757/

おすすめラーメン第10位:マルハチらーめん 兵庫店

佐賀でワンコインでラーメンが食べられることで有名なラーメン店「マルハチらーめん 兵庫店」です。500円以下で食べられるラーメンは、赤(辛い)・白(とんこつ)・黒(黒ゴマ)・醤油の4種類でこってり系のラーメンです。

チャーシューもとろけるほどにとても柔らかくランチも600円からと、とてもリーズナブルです。深夜まで営業しているので、飲み会の後や、残業で深夜まで働いている人にも利用されています。

マルハチらーめん 兵庫店の基本情報

【名称】 マルハチらーめん 兵庫店
【住所】 佐賀県佐賀市兵庫南1-14-1
【電話番号】 0952-26-1641
【営業時間】 11:00~24:00(オーダーストップ 23:45)
【定休日】 水曜日(祝日の場合営業)
【参考サイト】 https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41003058/

おすすめラーメン第9位:大臣閣

佐賀で老舗のラーメン店「大臣閣」です。昭和の雰囲気そのままの店内は懐かしさを感じます。メニューの種類は少なく、ラーメンは1種類、並と大があります。他は、この店人気のホルモン、豚焼肉、チャーシューにご飯です。あっさりめのとんこつスープがやさしい味わいです。懐かしい味を求めて県外からもお客さんがやってくるラーメン店です。

大臣閣の基本情報

【名称】 大臣閣
【住所】 佐賀県佐賀市諸富町大字諸富津138-9
【電話番号】 0952-47-2121
【営業時間】 11:30~21:00頃まで
【定休日】 第2・4火曜
【参考サイト】 https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41002068/

おすすめラーメン第8位:辛麺屋 道

佐賀で激辛ラーメンを食べたいならこちらの「辛麺屋 道」が有名です。辛さは「0辛から25辛」まであり、一番人気は「5辛」です。こちらのお店は他にも辛いメニューがあり、鍋や鉄板焼きも人気で、辛いもの好きにはたまらないお店です。

夕方から深夜も開いていて翌早朝まで営業しています。深夜まで残業の方や、辛くないメニューもあるので、早朝からのお仕事の方には朝ラーメンにもおすすめです。

辛麺屋 道の基本情報

【名称】 辛麺屋 道
【住所】 佐賀県佐賀市白山2-4-6 K-5ビル 1F
【電話番号】 0952-41-6003
【営業時間】 [月~木]19:00~翌04:00(L.O.03:30)
[金・土]19:00~翌05:00(L.O.04:30)
【定休日】 日曜日
【参考サイト】 https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41005067/

おすすめラーメン第7位:いちげん

こちらは佐賀ラーメンで有名なラーメン店「いちげん」です。「ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎 2019 特別版」にも載った有名な人気ラーメン店です。とんこつですが、こってりではなく優しいあっさりとしたスープでついつい飲み干してしまいます。

一番の人気はトッピングの「佐賀一番摘み海苔」です。珍しい生海苔で別売りとなっています。他とは全然違う海苔なので是非とも食べて見てください。ラーメンのスープに浸して食べるのがおすすめです。平日はランチ営業のみ、土日祝日は夜のディナータイムも営業しています。

いちげんの基本情報

【名称】 いちげん
【住所】 佐賀県佐賀市川副町大字西古賀925-1
【電話番号】 0952-45-7865
【営業時間】 0952-45-7865
【定休日】 平日11:00~15:00(L.O.14:45)
土日祝日11:00~15:00(L.O.14:45) 17:00~21:00(L.O.20:45)
【参考サイト】 https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41000068/

佐賀のおすすめラーメンランキングTOP16!【6~4位】

佐賀で人気のラーメン店、6位~4位をご紹介していきます。こだわりがありながらも佐賀ラーメンの味を大切にしているお店ばかりです。ミシュランに紹介されたこともあるラーメン店もあります。

おすすめラーメン第6位:麺家ぶらっくぴっぐ

佐賀ではとても有名な「ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎 2019 特別版」にも載った本格とんこつラーメン店「麺家ぶらっくぴっぐ」です。たくさんのラーメン店を巡り味の研究を重ねた店長が作るラーメンは、佐賀ラーメンですが濃厚でコクがあり、こってり好きに好まれる味となっています。

「麺家ぶらっくぴっぐ」はランチ営業しかしていませんが、佐賀に来たら是非とも行ってみたいラーメン店です。

麺家ぶらっくぴっぐの基本情報

【名称】 麺家ぶらっくぴっぐ
【住所】 佐賀県佐賀市本庄町大字袋285-1
【電話番号】 0952-26-5666
【営業時間】 11:30~14:45(オーダーストップ)
【定休日】 火曜日
【参考サイト】 https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41003301/

おすすめラーメン第5位:博多ラーメンのんぶー

佐賀の繁華街にあるラーメン店「博多ラーメンのんぶー」です。元々は肉屋で働いていた店長が独学で作ったラーメンは、とんこつスープもチャーシューもこだわりの味です。5種類のラーメンがあるのですが、これはお客さんの要望でこの種類になったのだとか。

人気のラーメン店なので、ランチタイムは混雑していることがあります。残業や飲み会帰りでも行ける深夜営業もしています。ランチタイムと深夜営業の間のディナータイムが無いので、かなり営業時間が開いています。お越しの際は開いているか、時間にご注意ください。

博多ラーメンのんぶーの基本情報

【名称】 博多ラーメンのんぶー
【住所】 佐賀県佐賀市呉服元町2-2
【電話番号】 090-2507-1261
【営業時間】 11:00~14:00
21:00~翌2:00
【定休日】 第2月曜日~木曜日の4日間
【参考サイト】 https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41004122/

おすすめラーメン第4位:明日香 大和店

佐賀のラーメン店でちゃんぽんを食べたいならここと言われている「明日香 大和店」です。昭和33年に開店した歴史ある老舗のラーメン店です。とんこつスープで作られたラーメンは具沢山です。特に「きくらげちゃんぽん」大人気のラーメンで、なかなか麺まで辿り着けないほどのボリュームです。

お客さんに満足してもらいたくてこうなったそうです。駐車場も広く、団体客にも対応できる広い店内です。佐賀に行った際は是非ともお越しください。

明日香 大和店の基本情報

【名称】 明日香 大和店
【住所】 佐賀県佐賀市大和町大字尼寺1931-1
【電話番号】 0952-64-9060
【営業時間】 11:00~21:00(L.O.20:30)
【定休日】 木曜日
【参考サイト】 https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41000198/

佐賀のおすすめラーメンランキングTOP16!【3~1位】

佐賀で人気のラーメン店、3位~1位をご紹介していきます。佐賀でラーメンといえば!とラーメン好きは必ず行くお店ばかりです。ブログやYouTubeでも多く取り上げられている人気のラーメン店が揃っています。

おすすめラーメン第3位:らーめん もとむら

佐賀で有名なラーメン店「らーめん もとむら」です。元々は「一休軒 鍋島店」という店名で営業していましたが、一度閉店しました。その後、再開した際に店名を「らーめん もとむら」に変えたようです。

食べログ「佐賀県×ラーメン1位」に選ばれたり、SUSURU TV SRY2019(ススルラーメンオブザイヤー2019)にて「豚骨部門1位」になったりしたラーメン店です。

懐かしい雰囲気の店内で提供されるラーメンは、見た目はあっさりしているように見えますが、コクがありダシの味を楽しめる癖になるスープです。肉の味がしっかりとしたチャーシューに佐賀ラーメンならではの生卵が最高です。

らーめん もとむらの基本情報

【名称】 らーめん もとむら (【旧店名】一休軒 鍋島店)
【住所】 佐賀県佐賀市鍋島町八戸1144-1
【電話番号】 0952-26-8095
【営業時間】 11:00〜20:30 LO20:15
【定休日】 水曜日
【参考サイト】 https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41000016/

おすすめラーメン第2位:ビッグワン

佐賀駅の前にある大人気の「ビッグワン」は昭和58年創業の老舗のラーメン店です。ランチタイムから深夜まで営業しているラーメン店です。野菜ラーメンが大人気で、一見ちゃんぽんに見えますが、あっさりとしたとんこつスープです。トッピングの生卵を崩すとまたクリーミーな味わいです。

カウンターしかない店内ですが、昭和の雰囲気を残した落ち着いたラーメン店です。飲み会の後や残業で疲れた体にも優しいラーメンです。

ビッグワンの基本情報

【名称】 ビッグワン
【住所】 佐賀県佐賀市駅前中央1-13-16
【電話番号】 0952-30-8212
【営業時間】 11:00~23:00
【定休日】 日曜日
【参考サイト】 https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41000247/

おすすめラーメン第1位:幸陽閣

佐賀で人気のラーメン店、以前は「幸陽軒」という店名で営業していた「幸陽閣」です。大変人気のお店のためランチタイムのみの営業でも混雑しているラーメン店です。こってりとしたとんこつスープにストレートの細麺がよく合います。

こちらの人気は「卵入りラーメン」食べ進めながら途中で生卵を潰すとまた味が変わり、こってりとしたコクがありながらマイルドな味わいにもなります。チャーシューがあっさりめなのでこってりのスープによく浸して食べるとより美味しく頂けます。

幸陽閣の基本情報

【名称】 幸陽閣
【住所】 佐賀県佐賀市下田町3-31
【電話番号】 0952-24-5084
【営業時間】 11時00分~15時45分
【定休日】 月曜日
【参考サイト】 https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41002623/

佐賀でおすすめのラーメンを食べてみよう!

佐賀で有名な人気のラーメン店をご紹介してきました。佐賀ラーメンの味を引き継ぎながら、それぞれの店の特徴が表れています。早朝から開いているラーメン店や、深夜まで食べられるラーメン店もあります。とんこつスープがたまらない佐賀のラーメンを是非食べに行ってみてください。

おすすめの関連記事

佐賀市で食べたいラーメン屋はここ!おすすめ15店をランキングで紹介!

唐津のラーメンランキングTOP13!地元民おすすめの人気店や新店も!

武雄市民が愛用する「餃子会館」で餃子とラーメンを堪能!移転後も大人気!

佐賀で絶対外さないおすすめランチ25選!子連れ向けやおしゃれな個室も!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
望花

京都の、主に神社仏閣や、知る人ぞ知るマイナースポットを観光をするのが趣味です。
アクセサリー作りが好きで、高じて…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました