yamayasu



阿蘇「やま康」は極上のあか牛が味わえる名店!話題の絶品メニューとは? | 旅行・お出かけの情報メディア
















阿蘇「やま康」は極上のあか牛が味わえる名店!話題の絶品メニューとは?

熊本県の阿蘇にあるあか牛料理専門店「やま康」は、阿蘇山でのびのびと育ったあか牛を美味しく食べられるお店として有名です。上質な赤身と柔らかさを備えるあか牛と、やま康のメニューやこだわりをご紹介していきながら、やま康とあか牛の魅力に迫っていきます。

阿蘇「やま康」は極上のあか牛が味わえる名店!話題の絶品メニューとは?のイメージ

目次

  1. 1阿蘇のあか牛料理専門店「やま康」
  2. 2「やま康」はどんなお店?
  3. 3「やま康」のおすすめメニューをご紹介!
  4. 4「やま康」の混雑状況や整理券
  5. 5「やま康」のアクセス&駐車場情報
  6. 6「やま康」で極上のあか牛料理を堪能しよう!
    1. 目次
  1. 阿蘇のあか牛料理専門店「やま康」
    1. 極上のあか牛丼が大人気!
  2. 「やま康」はどんなお店?
    1. 「やま康」はあか牛料理専門店!
      1. あか牛とは?
      2. 店の入り口にあか牛の個体情報が!
    2. こだわりの強いお店
      1. こだわり①野菜もお米も地元産
      2. こだわり②その日の仕入れがなくなったら閉店
    3. 絶品料理をお手頃価格で提供してくれる
      1. 仕入れによっては赤字覚悟のボリューム!
    4. 店内はテーブル席と座敷があるので安心!
  3. 「やま康」のおすすめメニューをご紹介!
    1. メニュー①気まぐれメガあか牛丼
    2. メニュー②あか牛サーロインステーキ110g
      1. 180gもある!
    3. メニュー③気まぐれあか牛丼
    4. メニュー④特製びっくりカツ丼
      1. 予約が必要な唯一のメニュー
  4. 「やま康」の混雑状況や整理券
    1. 人気すぎて行列ができる!
      1. 待ち時間は1時間~2時間
      2. 席の電話予約は不可
    2. 整理券は必ず取ろう!
    3. 待ち時間が長いなら近場の観光も!
  5. 「やま康」のアクセス&駐車場情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
    2. 「やま康」の基本情報
  6. 「やま康」で極上のあか牛料理を堪能しよう!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    3. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    4. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    5. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    6. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    7. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    8. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    9. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    10. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    11. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    12. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    13. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    14. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    15. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    16. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
    17. 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
    18. 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
    19. 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
    20. 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

阿蘇のあか牛料理専門店「やま康」

雄大な自然と、東シナ海と有明海の潤沢な海を臨む熊本県。数多くの歴史的偉人を輩出したこの土地は、歴史的建造物や国宝などが豊富に揃う九州屈指の観光スポットです。

観光に訪れる際に味わう熊本グルメも多様にあり、馬刺しや熊本ラーメンなど豊富な種類のご当地グルメを味わえる事で観光客を満足させています。

さて、九州には鶏や豚などのブランド肉が数多くありますが、牛肉もまたブランド牛が出揃う牛肉激戦区でもあります。その中でも、九州のブランド牛でダークホース的存在になっているのが熊本の「あか牛」です。そして、そのお肉を使った料理を提供している有名店が「やま康(やまやす)」さんです。

極上のあか牛丼が大人気!

熊本県のあるやま康は、阿蘇山のふもとにある国道265号線沿いに店舗を構えています。春には駐車場にある桜が満開になり、雄大な阿蘇山をバックにして、美味しいあか牛が楽しめる事で有名なお店です。

あか牛肉料理の専門店として名高いやま康は、あか牛丼が一番人気のメニューです。その他にステーキやカツ丼などシンプルなメニュー構成ながら、こだわりを持ってお店を経営しています。

開店と同時に長蛇の列ができて、整理券をもらって時間を惜しまず順番を待つのがやま康の風物詩でもあります。あか牛丼やステーキなどを楽しみに、ツーリング客や観光客で賑わう阿蘇屈指の名店です。

【熊本】阿蘇名物「あか牛丼」が絶品のおすすめ店TOP14!

「やま康」はどんなお店?

やま康は、阿蘇山のふもとで長年経営を続けている、阿蘇でも老舗の料理屋さんです。阿蘇山を観光に来たツーリング客や観光客、地元の方々に美味しい料理を振舞っている事でSNSやテレビで話題沸騰のお店でもあります。

さて、阿蘇の老舗やま康はいったいどのようなお店で、どのようなメニューを提供しているのか、やま康というお店をご紹介すると共に、やま康の魅力に迫っていきます。

「やま康」はあか牛料理専門店!

阿蘇山のふもとで経営しているやま康は、阿蘇山のブランド牛「あか牛」を素材にして料理を提供しているあか牛料理専門店です。

良質なあか牛のみを吟味して造るおか牛丼やステーキは、赤身の美味しさと柔らかさ、ほどよい脂で舌がとろけそうになるほどの美味しさです。その他に予約必須のカツ丼も提供しており、観光客やツーリング客のお腹と心を満福にしています。

あか牛とは?

やま康が厳選した素材があか牛ですが、あか牛はあまり馴染みがない、聞いたことがないという方も多くいらっしゃるでしょう。あか牛とは、阿蘇と矢部、球磨地方で飼育された熊本県のブランド牛です。

広大な敷地を持つ牧場で放牧されて育った牛は、ストレスもなく性格も穏やかです。暑さと寒さにも強く、牧場で大切に育てられたあか牛は、脂はほどほどですが赤身がしっかりしていて、柔らかさとヘルシーさを併せ持った牛に成長していきます。

店の入り口にあか牛の個体情報が!

やま康は、阿蘇で育てられたあか牛を素材にして牛丼やステーキを作っていきます。素材も厳選して目利きしており、A3からA5等級のあか牛のみを使用して、あか牛料理を提供しています。

その日に仕入れたあか牛の個体情報をお店の前に提示して、本日はこの等級のあか牛を使用していますと、お客様にアピールします。整理券が必須と言われているやま康は、牛肉から強いこだわりを持つ、阿蘇きっての名店です。

こだわりの強いお店

やま康は、メイン料理であるあか牛を厳選して、お客様に美味しいあか牛料理を提供しています。牛肉に強いこだわりを持つやま康ですが、こだわりはあか牛だけにはとどまりません。やま康が創業以来貫いているこだわりを見ていきましょう。

こだわり①野菜もお米も地元産

やま康は、地元の阿蘇でそだったあか牛を厳選して肉料理を提供しており、その他の肉は一切使用しておりません。そして、牛丼やステーキに出すご飯や野菜にも強いこだわりを持っており、全て地元で採れた新鮮なお米と野菜を使用している地産地消のお店です。阿蘇山の恵みを一様に味わえるお店としても人気があります。

こだわり②その日の仕入れがなくなったら閉店

やま康は、11時から営業を開始しますが、その時は整理券を持ったお客様が長蛇の列を作っています。そして、その日のうちに仕入れた新鮮なお肉のみを使用しますので、何日もあか牛を寝かせる事はしません。

通常ですと、16時に閉店となりますが、その日に仕入れたお肉が無くなり次第営業終了となってしまいます。せっかく整理券を受け取りに来たのに帰らざるをえないお客様もいらっしゃいます。絶品のあか牛をやま康で楽しむために、余裕をもってやま康に向かいましょう。

絶品料理をお手頃価格で提供してくれる

お肉料理専門店は、上質なお肉を厳選して提供しているお店がほとんどですが、高い値段で提供しているお店が多くあります。せっかくのブランド牛が値段が高いためにたべられないというのは非常にもったいないです。

やま康は、新鮮なブランド牛あか牛を使って提供しているため、お値段もそれなりにするのではないかと思われる方も多くいらっしゃいます。しかし、やま康は、ブランド牛を提供しているお店とは思えないほどリーズナブルなお値段で牛丼やステーキ、カツ丼を提供しています。

仕入れによっては赤字覚悟のボリューム!

阿蘇を代表するブランド牛あか牛ですが、その日に獲れる牛肉は日によって量が異なってきます。やま康は、その日に仕入れる量に応じて、赤字も辞さないボリュームのあか牛料理を提供しています。

整理券を貰って、時間を惜しまずに並んで食べる牛丼やステーキ、カツ丼は格別の美味しさがありますが、信じられないくらいのボリュームで提供されるあか牛を、お客様は喜んで召し上がっています。

店内はテーブル席と座敷があるので安心!

やま康のこだわりは、あか牛とご飯、野菜だけではなく、お店にも強いこだわりをもって営業しています。時間をかけて、ゆっくり美味しく牛丼やステーキ、カツ丼を召し上がっていただくために、店内にはテーブル席とお座敷を用意しています。

阿蘇根子岳を見ながらあか牛を楽しめるように、8畳の個室も用意しており、ご家族や友人、夫婦やカップルにおすすめの空間を提供しています。予約をすれば、囲炉裏を囲みながらあか牛料理が楽しめる別邸の古民家も用意しています。

「やま康」のおすすめメニューをご紹介!

やま康で美味しいあか牛料理を、整理券をもらって時間を惜しまずに並んで食べたいという方は多くいらっしゃいます。ここで気になるのが、どのようなあか牛料理があるのかです。ここからは、やま康自慢のあか牛メニューを見ていき、迷わずに注文ができるようにお好きなあか牛料理を選んでいきましょう。

メニュー①気まぐれメガあか牛丼

やま康自慢のあか牛料理、まず最初にご紹介するメニューは「気まぐれメガあか牛丼」です。その日の内に仕入れた一番良い希少な部位を、ミディアムレアで絶妙な焼き加減にして、惜しげもなく丼に盛っており、気まぐれあか牛丼の1.5倍の量で提供しています。

柔らかくてジューシーな歯ごたえを持つあか牛は、やま康特製のタレと共にいただきます。温泉卵も乗っていますので、玉子と絡めていただくのもおすすめです。気まぐれメガあか牛丼のお値段は2000円となっています。

メニュー②あか牛サーロインステーキ110g

やま康自慢のあか牛料理、続いてご紹介するのは「あか牛サーロインステーキ110g」です。あか牛のサーロインをレアで焼き上げて、アツアツの鉄板に乗せて提供します。お箸で持ち上げたプルプル感は最高で、鉄板で転がしてお好みの固さに焼き上げましょう。

あか牛サーロインステーキには、ご飯とみそ汁、サラダがセットで付いてきて、どれも地元で採れた新鮮なお米と野菜を堪能できます。あか牛サーロインステーキ110gのお値段は2100円となっています。

180gもある!

あか牛サーロインステーキは110gのメニューもありますが、男性では少し物足りない方もいらっしゃいます。その方はあか牛サーロインステーキ180gがおすすめです。

柔らかくジューシーな歯ごたえを持つあか牛サーロインステーキ180gは、あごが疲れる事無く、いくらでも味わえる逸品です。あか牛サーロインステーキ180のお値段は2950円となっています。

メニュー③気まぐれあか牛丼

やま康自慢のあか牛料理、続いてご紹介するメニューは「気まぐれあか牛丼」です。毎日上質なあか牛を吟味しているやま康ですが、その日にわずかしか取る事ができないイチボやランプ、テンマル、上モモだけを使用して絶妙な焼き加減で焼き上げます。特製のタレに合わせて、豪快に丼に盛り付けたのが気まぐれあか牛丼です。

口の中でとろけそうになる牛肉と、熊本で収穫されたご飯と野菜は愛称抜群です。気まぐれあか牛丼のお値段は1600円となっています。

メニュー④特製びっくりカツ丼

やま康自慢の肉料理、最後にご紹介するメニューは「特製びっくりカツ丼」です。肉厚でジューシーな豚カツが、ご飯の上に豪快に乗っているのが特製びっくりカツ丼の魅力です。

特製びっくりカツ丼は、熊本県で飼育されたりんどう豚を指定して使用しています。甘味と柔らかさ、美味しさが一体となって特製びっくりカツ丼を楽しめます。特製びっくりカツ丼のお値段は1100円となっています。

予約が必要な唯一のメニュー

やま康で提供されている特製びっくりカツ丼ですが、希少なりんどう豚を使用している事から、一週間で10食のみの販売となっています。そのため、特製びっくりカツ丼が食べられるのか、事前にお店で問い合わせをして、予約をする必要があります。

やま康で特製びっくりカツ丼を食べる日を早めに決めて、遅くても前日までに、特製びっくりカツ丼の予約をしましょう。

「いまきん食堂」は阿蘇名物あか牛丼が旨すぎる名店!予約や待ち時間も解説!

「やま康」の混雑状況や整理券

やま康は、貴重はブランド牛あか牛を美味しく料理するだけではなく、リーズナブルな値段で提供しているため、ツーリング客や観光客に絶大な人気を誇っています。そのため、お店は常に混雑しており、時間に余裕を持ってやま康に来店する事をおすすめします。

さて、やま康は、通常、どれくらいの待ち時間があるのか、整理券とは何かなど、スムーズにやま康のあか牛料理を食べられるように、待ち時間と整理券の情報をご案内していきます。

人気すぎて行列ができる!

やま康は、朝の11時開店前から沢山のお客様が長蛇の列を作り、開店の時を待ちわびています。特に週末ともなると、朝早くから並んでいるお客様も見受けられます。やま康は、閉店時間は16時ですが、あか牛が終了すると閉店となってしまいますので、時間に余裕を持ってやま康に来店しましょう。

待ち時間は1時間~2時間

やま康に到着するとまず驚くのがお客様の多さです。多くの方がやま康のあか牛を楽しみに来店されており、かなりの時間を過ごしているお客様もいらっしゃいます。待ち時間は、平均して一時間ほどかかり、多い時ですと2時間以上列に並んで座席が空くのを待ちます。

席の電話予約は不可

やま康は、行列が絶えないあか牛専門料理店ですので、早めに予約をしたいとおっしゃる方も多くいらっしゃいます。しかし、予約が可能なのは、特製びっくりカツ丼と別邸の古民家だけで、通常のテーブル席やお座敷の予約は受け付けをしておりません。やま康への来店は、時間に余裕を持って早めに到着するようにしましょう。

整理券は必ず取ろう!

やま康に到着したら、まずは入り口前にある受け付け表に名前と人数を記入しましょう。その時にご注意いただきたいのが整理券です。お名前だけを書いて離れてしまうと、整理券の番号を持っている方から優先して名前を呼ばれてしまうため、順番が後回しになる場合があります。お名前を記入したら、必ず整理券を受け取るようにしましょう。

待ち時間が長いなら近場の観光も!

やま康は、座席の予約が不可なので、早めにやま康に来店するのがおすすめです。しかし、いくら早く到着しても待ち時間が長くなってしまう事もあります。

そんな時は、雄大な阿蘇山などを観光して周りましょう。春はやま康駐車場に桜が咲き誇り、近くには休暇村南阿蘇や上色見熊野座神社、月廻り温泉など多くの観光スポットが皆様をお出迎えしてくれます。

「やま康」のアクセス&駐車場情報

やま康自慢であか牛料理をぜひ堪能して、阿蘇山周辺の観光を楽しみたいという方は多くいらっしゃいます。そんな方々が最も気にされるのがアクセス方法でしょう。阿蘇山は車やバイクでドライブやツーリングを楽しむ事も醍醐味となりますので、お車やバイクでやま康まで来店される方は駐車場も気になります。

そこで、阿蘇山の観光ややま康までスムーズに来店するために、やま康までのおすすめアクセス方法をご紹介します。お車やバイクで来店される方のために駐車場のご案内もしていきます。

アクセス情報

やま康までおすすめのアクセス方法は、車かバイクです。電車やバスでのご来店の方法もありますが駅やバス停からやま康まで向かうのにタクシーで向かう事になります。電車ですと、JR熊本駅から肥後本線の立野駅で下車して、南阿蘇鉄道高森線で高森駅で降ります、高森駅からは徒歩で30分ほどでやま康に到着します。

お車やバイクですと、まずは九州自動車道熊本インターチェンジで降りて、県道138号線に合流します。道なりに進むと県道145号線に合流しますので、また道なりに進み国道325号線に進みます。そのまま道なりに進むとだいこんやというお宿が左手に見えてきますので、その角を左に曲がります。そこから道なりに進むとやま康に到着します。

駐車場は?

やま康では、お店の前に駐車場を用意しており、出入り口も2か所用意しています。なだらかな国道265号線沿いにお店がありますので、周りの景色に見とれてついつい通り過ぎてしまう方もいらっしゃいます。そんな時は、反対側の出入り口からお店に入る事ができますので、通り過ぎても慌てないようにしまよう。

「やま康」の基本情報

住所 〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町大字高森3191
電話番号 0967-62-0888
営業時間 11:00~16:00
定休日 ・水曜日
・2月長期休業日有り
アクセス 九州自動車道熊本ICより車で60分
駐車場 有り
URL 公式サイト

「やま康」で極上のあか牛料理を堪能しよう!

熊本を愛し、阿蘇を愛した一人の店主が、熊本の素材を結集して美味しい肉料理を提供しているのが「やま康」です。地域の野菜やお米にこだわり、お肉も全国ではまだメジャーな存在ではないものの、赤身の美味さが魅力のあか牛を使って、観光客やツーリング客を喜ばせています。

観光客相手のお店となると、値段も高くて味もそこそこというイメージがどうしてもつきがちですが、リーズナブルなお値段と美味しいあか牛と野菜、お米を使って食べるやま康の料理は、観光客相手のやま康のイメージを完全に覆します。

熊本県は、阿蘇山という素晴らしい観光スポットがあります。周囲にも素晴らしい観光名所が並んでおり、雄大な景色と観光スポットは、来た方全てを笑顔と感動に包みます。そんな笑顔と感動をやま康の肉料理で、更に一段アップさせましょう。阿蘇山観光のお食事はやま康で決まりです。

おすすめの関連記事

阿蘇でランチならこのお店!間違いなしのおすすめグルメ20選!

熊本名物といえば馬刺し!ランチも美味しい絶品の有名店15選!

阿蘇の広大な絶景を眺めて休憩!おしゃれなおすすめカフェ15選!

「阿蘇ミルク牧場」の楽しみ方を徹底解説!手作り体験や人気のお土産も紹介!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
MrPatariro

サッカー、ライブ大好きで全国を飛び回っています。ついでに旅行と観光、グルメも楽しんでいます。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました