2020年07月02日公開
2020年08月18日更新
【厳選】日本国内の荒れ果てた遊園地&テーマパーク廃墟18選!
日本国内には、様々な廃墟が存在しており、その中にはかつて遊園地やテーマパーク場所もあります。そんな遊園地やテーマパークが閉園してしまった理由や心霊スポットとして危険だと言われている理由、廃墟として有名な理由などについて掘り下げていきます。

- 日本の有名な遊園地&テーマパーク廃墟をご紹介!
- 日本の廃れた遊園地&テーマパーク廃墟18選!
- 廃墟巡りには十分な注意を
- 関連するまとめ
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 四万温泉の日帰り入浴12選!ひとりでもカップルでも楽しめる!
- 【四万温泉】季節ごとの観光スポットを一挙紹介!紅葉やシマブルーのベストシーズンは?
- 温泉だけじゃない鬼怒川!人気の観光スポットやおすすめホテルなど見どころ20選!
- 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
- 【蒜山高原センター・ジョイフルパーク】遊園地もグルメも体験も!一度は行きたい大型レジャー施設
- ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドの魅力とは?サンバや絶叫マシンが充実
- 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
- 【神奈川県】大山の紅葉を見に行こう!見頃の時期はいつ?
- 最新のディズニーチケットの4つの購入方法や取り方の5つのコツ
- 「呉ポートピアパーク」の楽しみ方を解説!じゃぶじゃぶ池や食事情報!
- 「ゲゲゲの妖怪楽園」の楽しみ方を解説!可愛いグッズや懐かしい射的も!
- 原爆ドームで噂の怖い心霊現象とは?怖い写真や体調不良など体験談を紹介
- 鳥取「わらべ館」は童謡とおもちゃのテーマパーク!見所や料金を解説!
- みろくの里の楽しみ方ガイド!アトラクションや料金&割引方法を徹底解説!
- 「はい!からっと横丁」で観覧車やアトラクションを満喫!料金や営業時間は?
- 【比較】広島〜東京間の移動手段は新幹線と飛行機のどっちが良い?
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 四万温泉の日帰り入浴12選!ひとりでもカップルでも楽しめる!
- 【四万温泉】季節ごとの観光スポットを一挙紹介!紅葉やシマブルーのベストシーズンは?
- 温泉だけじゃない鬼怒川!人気の観光スポットやおすすめホテルなど見どころ20選!
- 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
- 行川アイランド跡地の現在は?全盛期の様子や心霊・再開発情報を調査!
- 「雄蛇ヶ池」は亡霊が泳ぎ回る心霊スポット?人気のバス釣りも徹底調査!
- 奥米トンネル(奥米隧道)はガチで危険?噂の心霊現象を徹底調査!
- 「油井グランドホテル(ホテル活魚)」が怖すぎ!過去の事件や心霊現象とは?
- 多摩テック跡地の現在は?営業当時の様子や明治大学の跡地問題を調査!
- 歴史的著名人が眠る「小塚原刑場跡」は心霊スポット?首切り地蔵って?
- 「旧旧吹上トンネル」は立入禁止の心霊スポット!かつての事件や廃墟を調査
- 怖すぎ!「東京湾観音」は千葉屈指の心霊スポット?絶景や御朱印を解説!
- 日光「華厳の滝」は自殺の名所で有名な心霊スポット!恐怖の体験談とは?
- 鎌倉の心霊スポット「北条高時腹切りやぐら」を調査!歴史や立入禁止について
- 「鈴ヶ森刑場跡」は悲惨な歴史が纏わる心霊スポット!八百屋お七の伝説って?
- 「千駄ヶ谷トンネル」は都内有数の心霊スポット!怪奇現象の真相とは?
- 神奈川「小坪トンネル」は小説にも登場する心霊スポット!恐怖の体験談とは?
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
日本の有名な遊園地&テーマパーク廃墟をご紹介!
日本国内には、有名な遊園地やテーマパークが複数存在しています。特に最近ではUSJやディズニーランド、富士急アイランドが有名です。しかし、中には廃墟となってしまった後に有名になった遊園地も存在しています。
今回は、そんな日本国内にある有名な遊園地やテーマパークの廃墟に焦点を当ててご紹介していきましょう。営業当時はどのような遊園地やテーマパークだったのか、現在はどんな姿になってしまったのかについても掘り下げていきます。
中には心霊現象が起きたり、危険だと言われている場所もあるので、廃墟に訪れる際は注意するようにしてください。また、廃墟に足を運ぶ際は周囲に危険がないかなど、しっかりと確認してから足を踏み入れることが大切です。
かつては賑わっていた歴史や心霊現象も解説
現在は閉園して心霊スポットや廃墟と言われている遊園地やテーマパークですが、閉園する前は賑わっていた場所も多くあるようです。また、中には肝試しに訪れた際に、危険な心霊現象に鉢合わせてしまったという人も多く存在しています。
今回は有名な遊園地やテーマパークの廃墟を紹介するだけでなく、かつてはどのように賑わっていたのか、現在はどのような心霊現象が起きると言われているのかについても詳しく掘り下げていきます。
そのため、廃墟や心霊スポットの現在が気になる方、これから廃墟巡りをしたいと考えている方ははぜひ参考にしてみてください。きっと、お気に入りの廃墟スポットを見つけることができるはずです。
日本の廃れた遊園地&テーマパーク廃墟18選!
上記でも述べたように、日本には既にすたれてしまった遊園地やテーマパークの廃墟が多数存在しています。中には既に取り壊されてしまっていたり、入ることができない場所もあるようなので、訪れる際は不法侵入になってしまわないように注意しましょう。
ここからは、そんな日本に廃れた遊園地やテーマパークの廃墟を18選ピックアップしてご紹介していきます。どの遊園地やテーマパークも歴史ある場所となっていますので、肝試しで訪れる際は間違っても荒してしまわないようにしてください。
国内の遊園地廃墟①化女沼レジャーランド
化女沼レジャーランド跡地。 pic.twitter.com/S6O2suU9cL
— とり (@Trippy02dec) March 31, 2020
化女沼レジャーランドは1979年に開園し、2001年には既に閉園している遊園地です。また、化女沼レジャーランドは閉園してから買い手が見つからないため、そのまま廃墟となっており、現在では廃墟開放ツアーが開催されることがあります。
廃墟となってしまったテーマパークや遊園地の多くは、立ち入り禁止になっていることも多いです。しかし、化女沼レジャーランドはツアーに申し込めば合法的に廃墟を観覧できるため、廃墟が好きだという人はぜひ化女沼レジャーランドに訪れてみてください。
住所 | 〒989-6251 宮城県大崎市古川小野遠沢 |
国内の遊園地廃墟②日光ウエスタン村
今最も行きたい場所
「日光ウエスタン村」 pic.twitter.com/lTxUCTEU2i— エビしっぽ?【公式】 (@everybodyshrimp) March 13, 2020
日光ウエスタン村は栃木県にあるテーマパークで、2006年12月7日から休園となっています。休園中なので今後再開する可能性もありますが、現在は廃墟のテーマパークとなってしまっているそうです。また、日光ウエスタン村は心霊スポットとしても噂されています。
ただし、日光ウエスタン村は他の心霊スポットと比べると体験談は少なく、テレビ番組で俳優の方が「怖い体験をした」と発言したことから、心霊スポットと呼ばれるようになりました。日光ウエスタン村が気になるという方は、ぜひ一度足を運んでみてください。
住所 | 〒321-2421 栃木県日光市栗原315 |
国内の遊園地廃墟③ガリバー王国
富士ガリバー王国② pic.twitter.com/JaccKXnGU2
— best廃墟 (@arufa03305) June 23, 2020
ガリバー王国は山梨県にあるテーマパークで、現在は廃墟となっているため落書きが所々見られます。その名の通りガリバー旅行記を題材にしたテーマパークで、廃墟となってしまった後は、心霊現象が多発していることで有名になりました。
具体的な心霊体験としては、女の子の幽霊に遭遇したというものです。女の子の幽霊が出た場所は従業員もあまり好まない場所だったようで、ガリバー王国の近くには自殺の名所である樹海があることも心霊現象と何か関係しているのかもしれません。
住所 | 〒401-0338 山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺1276−4 2- |
国内の遊園地廃墟④新潟ロシア村
【No.1058:新潟ロシア村】新潟県阿賀野市笹岡にあるテーマパーク跡。心霊スポットとしての扱いは微妙な所だが、地元の若者たちの肝試しスポットになっている様だ。『世界の怖い夜』というTV番組でも取り上げられた。 pic.twitter.com/X94jNZXHTp
— 【閲覧注意】心霊スポット (@SpiritSpots_) June 4, 2020
新潟ロシア村は新潟にある廃墟の遊園地で、閉園してから不可解な事故が起こったことで有名です。閉園後に火災が発生してしまったのですが、なぜ火災が発生したのか特定できていません。また、火災が起きたホテルが危険だと有名です。
ホテルの中に入ると幽霊が複数出没し、地下に行くと嫌な雰囲気が感じられるといいます。心霊スポットの中でもかなり危険な場所となっていますので、閉園した新潟ロシア村に訪れる際は注意するようにしてください。
住所 | 〒959-1918 新潟県阿賀野市笹岡1956 |
国内の遊園地廃墟⑤高子沼グリーンランド
高子沼グリーンランド(廃墟)の廃動物コースター怖い((( ;゚Д゚))) pic.twitter.com/EogYTm8653
— ゆり (@nqW2LY6PqA43pkD) June 25, 2020
高子沼グリーンランドは、死亡事故の噂がある危険な心霊スポットです。実際に死亡事故が起きたのかは不明なのですが、高子沼グリーンランドの入り口で男性の幽霊を見たり、ジェットコースターの近くで悲鳴が聞こえるといった体験談があります。
その他にも、高子沼グリーンランドのお化け屋敷には本物の幽霊が居たとも言われているそうです。霊感がある人の中には失神する人もいるため、高子沼グリーンランドは危険なスポットだということが分かるでしょう。
住所 | 〒960-0684 福島県伊達市保原町上保原新溜井1 |
国内の遊園地廃墟⑥グリュック王国
グリュック王国って今や心霊スポットになってるのかぁ
写真撮るには絶好ポイントなんだけどな pic.twitter.com/PL5agAN12N— あっち@Mi-on!! ドラマー (@fuwafuwa2019) June 27, 2020
グリュック王国は2007年に閉園してしまったのですが、閉園前はドイツの街並みが上手く再現されていると有名でした。現在は廃墟と化してしまっているのですが、「心霊スポットなのではないか」と噂されているそうです。
実際に心霊現象に遭った人は少なく、グリュック王国で撮られた心霊写真にも信憑性はありません。ただし、閉園から10年以上も放置されているということなので、何か取り壊せない理由があると考える人がいてもおかしくないでしょう。
住所 | 〒089-1246 北海道帯広市幸福町東6線 |
国内の遊園地廃墟⑦奈良ドリームランド
奈良ドリームランドは1961年に開園し、多くの人が毎年訪れていたことで有名でした。しかし、業績が低迷してしまったことから2006年には閉園しており、現在は廃墟となってしまった他、アトラクションも既に撤去されてしまっています。
奈良ドリームランドでは心霊現象が起きたという報告はなく、奈良ドリームランドに訪れる人の多くは廃墟見たさに足を運んでいたようです。すでに奈良ドリームランド跡地は更地となっており、今後他の事業を展開する予定となっています。
住所 | 〒630-8108 奈良県奈良市法蓮佐保山2丁目1 |
国内の遊園地廃墟⑧多摩テック
多摩テックは2009年に閉園した東京の遊園地です。ゴーカートに乗っていた男の子が不注意の事故によって死亡したり、列車のアトラクションで怪我人が出てしまったり、乗客が観覧車に丸一日取り残されるといった事件が八背うしていました。
事故がかなり多く起きてしまったこともあり、閉園後は不穏な空気が漂っています。心霊現象についての報告はほとんどありませんが、死亡事故が発生しているため、閉園後に心霊スポットだと言われてしまうのも仕方がないのかもしれません。
住所 | 東京都日野市程久保5-22-1 |
国内の遊園地廃墟⑨行川アイランド
行川アイランドは動物や植物を中心としたテーマパークで、営業当時は小さな子供から大人にまで有名なテーマパークでした。行川アイランドは南国をイメージして作られたこともあり、プールも建設されていて、夏に行川アイランドへと訪れる人も多かったようです。
廃墟となってしまった今では、当時も面影を見ることはできません。行川アイランドでは心霊現象があったという報告はなく、廃墟マニアの間では有名な廃墟となっていますので、気になる方はぜひ一度行川アイランドに訪れてみてはどうでしょうか。
住所 | 〒299-5255 千葉県勝浦市浜行川 |
国内の遊園地廃墟⑩ワンダーランド
ワンダーランドは過去に落下事故が発生しており、重症を負ってしまう事故が多発してしまいました。幸い死亡事故には至っていませんが、少し間違えば死亡事故になっていた可能性もあります。そんなワンダーランドは、まだ営業しています。
営業してはいますが、建設基準法に違反しているため、その部分が改善されるまで再開することができません。そのため、現在ワンダーランドは一部ということになります。ゴーカートやセグウェイなどは乗ることができるので、気になる方は足を運んでみてください。
住所 | 福井県坂井市三国町加戸7 |
国内の遊園地廃墟⑪甲賀ファミリーランド
廃墟探索してみたいな…
この写真「甲賀ファミリーランド」って場所なんですけど、この状態でまだ残ってるのかな?!
スゲー、行ってみたい! pic.twitter.com/F9Uj26ZI70— レク乃サスケ (@GS_doll_owner) April 12, 2020
甲賀ファミリーランドは滋賀にある廃墟となった遊園地で、1985年に閉園してから廃墟マニアの間で有名になりました。心霊スポットのような危険な体験談はほとんど報告されていませんが、心霊写真が撮れるといった噂もあるようです。
そんな甲賀ファミリーランドは、現在既に取り壊されてしまっていて、今は面影は残っていません。しかし、甲賀ファミリーランドに合った一部分だけが取り壊されず残っているそうなので、気になる方はぜひ一度甲賀ファミリーランドに訪れてみてはどうでしょうか。
住所 | 〒520-3221 滋賀県湖南市三雲 |
国内の遊園地廃墟⑫鳥取プレイランド
鳥取プレイランド
観覧車の中でむふふプレイを妄想
そんな妄想もむなしく解体済みの物件です。
訪問時期2006年5月、2007年1月 pic.twitter.com/f0F9VlZqtZ— むっちー (@haikyopurelove) May 7, 2020
鳥取プレイランドは鳥取県にある遊園地で、営業当時は数百円でアトラクションに乗れることから有名となりました。しかし、阪神淡路大震災の影響により、1995年には閉園してしまい、しばらく放置された後、鳥取プレイランドは撤去されたそうです。
しかし、鳥取プレイランドが建設される前、その土地には墓地があった上、供養されないまま建設されたとの噂があります。赤いゴンドラが勝手に揺れたり、観覧車が回り続けているといった危険な心霊現象も起きていたそうです。
住所 | 〒680-0212 鳥取県鳥取市国府町菅野31 |
国内の遊園地廃墟⑬向ヶ丘遊園
向ヶ丘遊園は2002年に閉園した小田急電鉄系の遊園地で、廃墟となった後は解体作業が進められました。2008年には向ヶ丘遊園の一部分を利用して藤子・F・不二雄ミュージアムが建設されましたが、その他の部分は放置されたままとなっています。
しかし、向ヶ丘遊園跡地では心霊現象が起きたという報告もなく、今後は温浴施設や商業施設、キャンプ場などの建設計画が進められているそうです。建築が完了するのは2023年と言われていますので、今後どのような施設ができるのか必見です。
住所 | 〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸 |
国内の遊園地廃墟⑭アジアパーク
アジアパークは熊本にあったテーマパークで、1993年7月21日に閉園してから、多くの人が訪れました。その名の通りアジアをイメージしたテーマパークで、日本のゾーンやシンガポールのゾーン、中国のゾーンがあったそうです。
現在は既に取り壊されており、アジアパークの跡地にはパチンコ屋が建設されています。廃墟となってからも心霊現象は一切報告されていないため、当時は廃墟マニアから絶大な人気を集めていたそうです。
住所 | 熊本県荒尾市本井手 |
国内の遊園地廃墟⑮天使ランド
天使ランド生存確認 pic.twitter.com/7jfQ50Q8wu
— 趣味沢山のお店巡り (@syumitaku_omise) August 3, 2019
天使ランドは宮城県にあったテーマパークで、閉園後は廃墟となってしまいました。廃墟となってからは放置されてしまったため、天使ランドの入り口付近は雑草が無造作に伸びていたり、建物も腐敗が進んでいるようです。
崩壊してしまう危険は少ないのですが、天使ランドに訪れる際は周囲に危険がないか確認するようにしましょう。また、天使ランドでは心霊現象の報告はされていないので、心霊スポットが苦手という人にもおすすめです。
住所 | 〒989-0527 宮城県刈田郡七ヶ宿町字烏川岳32 |
国内の遊園地廃墟⑯アリスの森
アリスの森は茨城県にあったテーマパークで、1989年にオープンしたのですが客足が思うように伸びず、営業開始から4年で閉園してしまいました。当時のアリスの森には動物と触れ合える牧場やアスレチック、レストランがあったようです。
しかし、廃墟となってしまった今では、アリスの森の施設はほとんど撤去されてしまっています。まだ少し施設が残っているようなので、気になる方はぜひ一度アリスの森に足を運んでみてはどうでしょうか。
住所 | 茨城県常陸大宮市上小瀬 |
国内の遊園地廃墟⑰有馬わんわんランド
今は無き有馬わんわんランド#有馬わんわんランド#廃墟 pic.twitter.com/qeOrwazBcz
— 逆転の覇者@心霊廃墟探索するよ♪ (@gyakuten_hasya) May 30, 2020
有馬わんわんランドは神戸に合ったテーマパークの1つで、犬をテーマにしていました。2008年に閉園してしまっていますが、80種類、350匹の犬がこの有馬わんわんランドに集まっていたと言います。
そんな有馬わんわんランドですが、廃墟となってからまだ取り壊されていないようです。危険な心霊現象の報告などはありませんが、勝手に入ると通報されてしまう危険性があるので注意してください。
住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町 |
国内の遊園地廃墟⑱天華園
もう今はなき「天華園」の廃墟。
中国から直接輸入して作られた建物なだけにかなり良かった…。
一度のこテーマパークに行きたかったなと思った。#廃墟大好き #過去写真 #スナップ写真 pic.twitter.com/blxmiiSa83— ニコ (@I8U5ShLYPFQwWwh) July 23, 2019
天華園は中国をテーマにした北海道のテーマパークで、廃墟となってからは18年もの間放置されていました。しかし、2018年には解体が始まり、天華園の跡地にはメガソーラーパネルが設置されることになります。
天華園は独特な雰囲気があることから、開園当時はかなり話題になったようです。しかし、だんだんと面白味が亡くなってしまい、かなり早い段階で営業が終了してしまったそうです。
住所 | 北海道登別市札内町 |
廃墟巡りには十分な注意を
日本全国には、様々な廃墟が存在しています。中には既に取り壊されてしまっている廃墟もありますが、現在でも残っている廃墟も多数あります。そんな廃墟に足を運ぶ際は、崩壊の危険がないか、不法侵入にならないかなど周囲に十分注意するようにしましょう。
不法侵入になってしまうと、通報されてしまう危険性もあります。また、廃墟となってしまった遊園地やテーマパークの中には、危険な心霊現象が起きると言われている場所もあります。
心霊現象見たさに肝試しとして訪れる人もいますが、その際は危険な目に遭ってしまわないように注意してください。周囲に注意すれば、楽しく廃墟巡りをすることができるでしょう。
おすすめの関連記事
関連記事 廃墟マニア必見!日本の荒れ果てた有名な廃墟スポット18選!
関連記事 貝塚結核病院はかつての恐ろしい心霊廃墟!現在は取り壊し?跡地の状況は?
関連記事 ほとんど廃墟?九州最後の炭鉱島「池島」で島散策や炭鉱ツアー観光!
関連記事 「史跡 尾去沢鉱山」で坑道と廃墟を巡る!その歴史や砂金採り大会とは?
関連記事 「松尾鉱山跡」はかつての硫黄鉱山のアパート廃墟群!資料館で歴史を学ぶ!
関連記事 小樽「旧手宮線跡」を散策!レトロな廃線跡の遊歩道や周辺スポットを観光!
すうこ
人気の記事
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
四万温泉の日帰り入浴12選!ひとりでもカップルでも楽しめる!
-
【四万温泉】季節ごとの観光スポットを一挙紹介!紅葉やシマブルーのベストシーズンは?
-
温泉だけじゃない鬼怒川!人気の観光スポットやおすすめホテルなど見どころ20選!
-
四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
-
行川アイランド跡地の現在は?全盛期の様子や心霊・再開発情報を調査!
-
「雄蛇ヶ池」は亡霊が泳ぎ回る心霊スポット?人気のバス釣りも徹底調査!
-
奥米トンネル(奥米隧道)はガチで危険?噂の心霊現象を徹底調査!
-
「油井グランドホテル(ホテル活魚)」が怖すぎ!過去の事件や心霊現象とは?
-
多摩テック跡地の現在は?営業当時の様子や明治大学の跡地問題を調査!
-
歴史的著名人が眠る「小塚原刑場跡」は心霊スポット?首切り地蔵って?
-
「旧旧吹上トンネル」は立入禁止の心霊スポット!かつての事件や廃墟を調査
-
怖すぎ!「東京湾観音」は千葉屈指の心霊スポット?絶景や御朱印を解説!
-
日光「華厳の滝」は自殺の名所で有名な心霊スポット!恐怖の体験談とは?
-
鎌倉の心霊スポット「北条高時腹切りやぐら」を調査!歴史や立入禁止について
-
「鈴ヶ森刑場跡」は悲惨な歴史が纏わる心霊スポット!八百屋お七の伝説って?
-
「千駄ヶ谷トンネル」は都内有数の心霊スポット!怪奇現象の真相とは?
-
神奈川「小坪トンネル」は小説にも登場する心霊スポット!恐怖の体験談とは?
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント