阿蘇を代表する温泉街!「内牧温泉」のおすすめ温泉旅館16選!
熊本県の阿蘇は観光地としても人気のスポットですが、有名な温泉街があるのをご存知でしょうか。「内牧温泉」はたくさんの温泉旅館が集まる温泉街で、とてもおすすめなんです。内牧温泉の中でも特におすすめの温泉旅館を16選ご紹介していきます。

- 「内牧温泉」の人気宿泊施設を大特集!
- 内牧温泉のおすすめ旅館&ホテル16選!
- 「内牧温泉」の良質な湯で至福の時間を!
- 関連するまとめ
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
- 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
- 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
- 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
- 大谷山荘はプーチンも宿泊!?お得な宿泊料金や予約状況を紹介!
- 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
- 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
- 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
- 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
- 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
- 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
- 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
- うさぎの楽園!広島「休暇村大久野島」で温泉や宿泊&キャンプを満喫!
- 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
- 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
- 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
- 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
- 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
- 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
- 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
- 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
- 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
- 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
- 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
- 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
- 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
- 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
- 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
- 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
- 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
「内牧温泉」の人気宿泊施設を大特集!
熊本県は、実は温泉数のランキングで全国で第5位になるほど温泉が集まる場所なんです。そしてその熊本県の中でも阿蘇には約半分の600近くの温泉があり、泉質も良いと人気を集めています。阿蘇にある「内牧温泉」はまさにそんな源泉の温泉がたくさん集まる観光スポットで、温泉好きの人にはたまらない天国のような場所です。
阿蘇最大の温泉地「内牧温泉」
内牧温泉のレトロな商店街 pic.twitter.com/IJh54tYE6u
— car2ya@次は12/19 Mao Asada Thanks tour (@car2ya) August 6, 2020
阿蘇の温泉の中でも最大の温泉地といわれる「内牧温泉」は、昔ながらの町湯で、湯巡りをして回ることができます。かつては夏目漱石や与謝野夫妻が訪れたといわれる歴史のある温泉地で、書き物をするにもぴったりの落ち着いた雰囲気のゆったりとした時間の流れる場所です。
古くから人気の温泉地で今も多くの観光客が訪れています。源泉かけ流しの露天風呂や家族風呂も楽しむことができます。宿泊しなくても日帰り温泉が可能な宿もあるので湯巡りにおすすめです。
内牧温泉のおすすめ旅館&ホテル16選!
そんな温泉天国の内牧温泉に行く際に、ぜひ宿泊するのにおすすめの宿がたくさんあります。良い旅館やホテルに宿泊することで、温泉以外にも食事や非現実の世界を味わうことができます。
露天風呂や美味しい食事でゆっくりとした時間の中で日常を忘れて癒されてみてはいかがでしょうか。内牧温泉の中でも特におすすめの旅館とホテルを16選ご紹介していきます。
①旅の宿 阿蘇乃湯
熊本県, 阿蘇市の旅館「旅の宿 阿蘇乃湯」温泉でリフレッシュしたり、伝統的な囲炉裏でくつろげます。JR内牧駅まで車で10分。阿蘇山から車で30分、阿蘇神社から車で20分です。https://t.co/rUPKTF3u5w #阿蘇 #旅館 #旅行 #観光 #温泉 pic.twitter.com/O0Ybb5Hs12
— gulugoo (@gulugoo) May 8, 2019
内牧温泉になじむ田舎造りの風情あり落ち着いた雰囲気の宿です。料理も部屋食でゆっくりと和の雰囲気を楽しみながらいただくことができます。阿蘇のだご汁などの郷土料理をはじめ、阿蘇産のコシヒカリの米を使っているので阿蘇をしっかり楽しむことができます。
天然温泉は露天風呂や足湯もあり日本庭園と綺麗な空と山を見ることができます。宿泊者だけでなく日帰り入浴も可能です。弱アルカリ性で神経痛、筋肉痛など疲労回復効果があります。
旅の宿 阿蘇乃湯の基本情報
名称 | 旅の宿 阿蘇乃湯(たびのやど あそのゆ) |
住所 | 熊本県阿蘇市小里6 |
電話番号 | 0967-32-1521 |
営業時間 | チェックイン:16~18:00 チェックアウト:10:00 |
アクセス | 路線バス「阿蘇下町」から徒歩5分 |
駐車場 | あり(20台無料) |
宿泊代金 | 7700円/泊~ |
URL | 公式HP |
②湯の宿 入船
宿着。湯の宿入船 pic.twitter.com/cz0hbqcioq
— たひら (@tap1ra) April 21, 2018
和モダンな雰囲気のとてもおしゃれな宿です。和室と洋室の両方が用意され、それぞれの部屋にコンセプトがありデザイナーズ露天風呂付の部屋や、内湯付の離れまで豪華な内容も多く、どれにしようか迷ってしまうほどです。自家栽培の野菜を使用した料理や、ロビーではロッキングチェアに座って庭園を眺めることができ、居心地のよい空間作りが魅力です。
温泉は内湯や部屋風呂を楽しめるうえに、貸切風呂も可能なので1人または家族風呂として気兼ねなくゆっくりと入ることができます。可愛い浴衣のレンタルもあるのでSNS映えすること間違いなしです。
湯の宿 入船の基本情報
名称 | 湯の宿 入船(ゆのやど いりふね) |
住所 | 熊本県阿蘇市小里834−2 |
電話番号 | 0967-32-0718 |
営業時間 | チェックイン:15:30 チェックアウト:10:30 |
アクセス | 九州道熊本ICより阿蘇方面へ車約50分 路線バス「坂梨ハートクリニック前」から徒歩3分 |
駐車場 | あり(25台無料) |
宿泊代金 | 18600円/泊~ |
URL | 公式HP |
③旅館 金時
旅館金時 無色透明の芒硝の湯。好きな感じだな。 何故か無料で入れちゃいました(14:00-16:00まで無料?お祭りで?) 日曜日は、阿蘇→熊本の道路混むので、これで切り上げ。ブルービーだけで大満足(笑) pic.twitter.com/p5YXFnYJ5e
— ガエ (@gaebolg1) August 19, 2018
昔ながらの和風の旅館で温泉地の雰囲気をじっくりと味わうことができます。利用客に合わせた様々なプランを用意していて、観光客だけでなくスポーツ合宿や、ツーリング、老人会プランなどがあります。トレーニング室が完備されていたり大きな宴会場があり貸衣装まで利用することができる至れり尽くせりの宿です。
天然かけ流し温泉は24時間利用可能で、好きな時間にゆっくりと過ごすことができます。貸切風呂もあるので家族風呂としても利用できます。また、ここの宿のリピーターには料理が人気で、季節の懐石料理は数多くの1品が揃えられた豪華な内容で、美味しいご飯と温泉という最高の時間を過ごすことができます。
旅館 金時の基本情報
名称 | 旅館 金時(りょかん きんとき) |
住所 | 熊本県阿蘇市内牧1131 |
電話番号 | 0967-32-0038 |
営業時間 | チェックイン:15~21:00 チェックアウト:10:00 |
アクセス | 熊本ICから車で60分 路線バス「阿蘇市商工会前」から徒歩4分 |
駐車場 | あり(30台無料) |
宿泊代金 | 9900円/泊~ |
URL | 公式HP |
④御料理旅館 親和苑
去年の春にお伺いした熊本・阿蘇の内牧温泉「親和苑」さんは御料理旅館というだけあって最高でした。米が超うまいのよ(語彙力)。食べ切れない分はおむすびにしてもらって夜食にしました(*´ω`*)。冷めても超うまいのよ(語彙力)。
2枚目は朝ごはん。朝から贅沢(*´ω`*)。米が(以下略)。#旅館の料理 pic.twitter.com/VNrj6RTFqL— ナカイ@成敗(ブレイク)! (@nakai3) August 13, 2020
部屋は本館の和室と隠れ家にはベッドの部屋も用意されています。間接照明の雰囲気で、日本らしい静かな時間とおしゃれな空間でゆっくりと過ごすことができます。料理は季節の四期折々の品を楽しむことができ、土鍋ごはんや自家栽培の野菜など美味しい食事がいただけます。
お風呂は100%天然温泉で、男女ともに露天風呂があり庭を眺めることができるほか、貸切風呂もあるので家族風呂も楽しむことができます。日帰り入浴は大人500円でできます。
御料理旅館 親和苑の基本情報
名称 | 御料理旅館 親和苑(おりょうりりょかん しんわえん) |
住所 | 熊本県阿蘇市内牧1354 |
電話番号 | 0967-32-0330 |
営業時間 | チェックイン:16:00 チェックアウト:10:00 |
アクセス | 熊本ICから車で50分 路線バス「阿蘇温泉病院前」から徒歩2分 |
駐車場 | あり(無料) |
宿泊代金 | 12900円/泊~ |
URL | 公式HP |
⑤民宿 大阿蘇
阿蘇内牧温泉「大阿蘇」。お隣の民宿が管理する無人の浴場で100円で入湯できます。40℃位のぬるめ適温のお湯がザバザバ投入され、源泉が淵から川のように排水路に流れていきます。微金気臭がして多少の泡付きもあります pic.twitter.com/VBUWuzmDIf
— ちぇりっぷ (@chelip4126) April 3, 2016
民宿大阿蘇は、リーズナブルな価格で気軽に宿泊ができると人気の宿です。素泊まりで1泊4200円からで温泉に入ることができるので学生旅行にもおすすめです。この宿の魅力は、源泉かけ流しの温泉があることで、宿泊しなくても大人100円で日帰り温泉が利用できるという良心的な価格なので家族風呂としての利用にもぴったりです。
町の人にも人気でアットホームな雰囲気が地元感を味わえて楽しむことができます。硫酸塩泉は、神経痛、筋肉痛だけでなくやけどや胆のう炎、胆石にも効果があるとして多くの人が湯治に訪れます。
民宿 大阿蘇の基本情報
名称 | 民宿 大阿蘇(みんしゅく おおあそ) |
住所 | 熊本県阿蘇市内牧135 |
電話番号 | 0967-32-0157 |
営業時間 | チェックイン:15:00 チェックアウト:10:00 |
アクセス | 熊本ICから車で60分 路線バス「阿蘇温泉病院前」から徒歩3分 |
駐車場 | あり(15台無料) |
宿泊代金 | 4200円/泊~ |
URL | くまもっと湯美人 |
⑥阿蘇プラザホテル
阿蘇プラザホテルにて。
これから宴会です🍺 pic.twitter.com/u8d8FdSnHg— ぐっちゃん (@virsago_0013) March 8, 2019
阿蘇プラザホテルは、創業半世紀の老舗ホテルながら、古さを感じさせない清潔感のある人気のホテルです。窓から美しい阿蘇山を眺めながら、落ち着いた雰囲気の和室でお茶を飲みながらゆっくりと過ごすことができます。料理も綺麗な懐石料理です。
和風の雰囲気の中、立派な日本庭園のほかにも子供も遊べるプールやおしゃれなカフェも併設されています。なんといっても人気は屋外露天風呂で、青い空と緑の山々の絶景を一望できる指定席となっています。自慢の露天風呂は宿泊者以外も日帰り入浴が可能です。
阿蘇プラザホテルの基本情報
名称 | 阿蘇プラザホテル(あそぷらざほてる) |
住所 | 熊本県阿蘇市内牧1287 |
電話番号 | 0967-32-0711 |
営業時間 | チェックイン:15:00 チェックアウト:10:00 |
アクセス | 熊本ICから車で80分 JR「阿蘇駅」からタクシーで10分 (無料送迎バス15:00~18:00) |
駐車場 | あり(無料200台) |
宿泊代金 | 5000円/泊~ |
URL | 公式HP |
⑦阿蘇リゾートグランヴィリオホテル
3湯目、〆の湯は米塚温泉「阿蘇リゾートグランヴィリオホテル」。透明感のある黄金色の温泉で内湯も露天もかけ流しです。露天には樽風呂や内湯にサウナ、水風呂も完備しててアメニティも充実。最終日の〆の湯に向いてますね pic.twitter.com/1pAF58CJOc
— ちぇりっぷ (@chelip4126) February 8, 2015
見渡す限りの阿蘇山が綺麗な立地にある日常を忘れて自然の力を感じられるリゾートホテルです。広い敷地を活かしてゴルフコースや、広い宴会場があり結婚式も行われます。部屋は洋室のベッドで、おしゃれな雰囲気を味わえます。
ここのホテルは温泉だけでなく料理が人気でじゃらんの夕食ランキングで2019年に賞を取ったほどで、ステーキやさくさくの天ぷらがいただけます。温泉は100%天然温泉で、内風呂と露天風呂があり、サウナやマッサージもできるのでゆっくりと疲れを癒すことができます。日帰り温泉も可能です。
阿蘇リゾートグランヴィリオホテルの基本情報
名称 | 阿蘇リゾートグランヴィリオホテル |
住所 | 熊本県阿蘇市赤水 米塚温泉 |
電話番号 | 0967-35-2111 |
営業時間 | チェックイン:15:00 チェックアウト:11:00 |
アクセス | 熊本ICから車で60分 JR「市ノ川駅」から車で5分 |
駐車場 | あり(無料) |
料金 | 9000円/泊~ |
URL | 公式HP |
⑧蘇山郷
蘇山郷、超凄い….!:(´◦ω◦`):✧ pic.twitter.com/VqWHdfII5g
— Saya♡祝・夏目劇場版! (@pinkygirls38) September 16, 2016
緑に囲まれた高級感のあるおしゃれな宿です。蘇山郷のコンセプトには、阿蘇の食材を使って阿蘇の恵みを思う存分楽しんで元気になってほしいという思いがこめられています。部屋もおしゃれなデザイナーズルームもあり、思わずSNSにUPしたくなります。部屋からは緑が美しい庭園を見ることができ、リラックスできる空間が演出されています。
お風呂は、本物の温泉を味わってほしいという思いから、源泉の温度をそのままにしてあるので季節によって違う本当の温泉を体感することができます。大浴場のほか露天風呂と貸切風呂、足湯もあり家族風呂としても利用でき、日帰り温泉も可能です。
蘇山郷の基本情報
名称 | 蘇山郷(そざんきょう) |
住所 | 熊本県阿蘇市内牧145−1 |
電話番号 | 0967-32-0515 |
営業時間 | チェックイン:15~22:00 チェックアウト:11:00 |
アクセス | 熊本ICから車で70分 路線バス「商工会前」から徒歩2分 |
駐車場 | あり(25台無料) |
宿泊代金 | 11000円/泊~ |
URL | 公式HP |
⑨阿蘇内牧温泉 湯巡追荘
おはようございます☀️
本日は #いい風呂の日 だそうで、
ぜひお近くの温泉まで足を運んでみられてはいかがでしょうか🤗🌱湯巡追荘は大浴場23時、貸切家族風呂は24時まで受け付けておりますよ〜♪
担当は本日お休みを頂いてますので夕食を湯巡追荘で予約しました!
本日もよろしくお願い致します🙏 pic.twitter.com/1Jh1jnlFPQ— 湯巡追荘【公式】@阿蘇内牧温泉 (@yume_twit) November 26, 2018
スタンダードな和室から、和モダンなベッドの部屋までニーズに合わせた様々なプランが用意されています。食事はバイキングスタイルで、肉食べ放題、ビールも飲み放題というお得なサービスがあるので、大人数でワイワイと楽しめる明るい雰囲気の宿です。卓球などのゲームも楽しめるので学生旅行にもぴったりです。
お風呂は数多くの温泉に入ることができ、なんと宿泊者は10種類もの家族風呂に無料で入ることができるので、家族風呂の湯巡りができ家族旅行にも特におすすめです。日帰り温泉も可能で、露天風呂もあり夜は庭園がライトアップされ雰囲気の良いおしゃれな空間を演出しています。
阿蘇内牧温泉 湯巡追荘の基本情報
名称 | 阿蘇内牧温泉 湯巡追荘(あそうちまきおんせん ゆめおいそう) |
住所 | 熊本県阿蘇市内牧385−1 |
電話番号 | 0967-32-0622 |
営業時間 | チェックイン:15:00 チェックアウト:10:30 |
アクセス | 熊本ICから車で50分 JR「内牧駅」から車で5分 (阿蘇駅から送迎あり:要予約) |
駐車場 | あり(無料) |
宿泊代金 | 4800円/泊~ |
URL | 公式HP |
⑩旅館 泰山荘
昔ながらの心がほっとするような和室で、静かな休日を過ごすことができます。料理には特に力を入れており、女将が自ら作っている心のこもった料理をいただくことができます。阿蘇の馬刺しやあか牛など名産物を使ったここでしか食べることのできない料理が人気です。
贅沢な24時間かけ流しの温泉は、香りの良いヒノキ風呂や五右衛門風呂など日本らしさを十分に体感することができ、家族風呂としても楽しめます。泉質はナトリウム、マグネシウムで神経痛ややけど、消化器官にも良いとされています。
旅館 泰山荘の基本情報
名称 | 旅館 泰山荘(りょかん たいざんそう) |
住所 | 熊本県阿蘇市内牧1164−2 |
電話番号 | 0967-32-0631 |
営業時間 | チェックイン:15:00~18:00 チェックアウト:10:00 |
アクセス | 熊本ICから車で55分 JR「阿蘇駅」から車で8分 |
駐車場 | あり(8台無料) |
宿泊代金 | 10000円/泊~ |
URL | 公式HP |
⑪御宿 小笠原
【第 9 位】 熊本県 阿蘇温泉御宿 小笠原 口コミ評価 ☆:4.91 詳細は ⇒ https://t.co/su5N4JkFA7 #旅行 pic.twitter.com/sj0pPxyhGE
— おすすめ高級旅館 (@PremiumTravel_0) September 7, 2020
大自然に囲まれた景色の良い立地で、広い庭がありペット同伴で宿泊できる宿です。全室1戸建てで、ペットの足洗い場も用意された部屋があるので大好きなペットと一緒に旅行を楽しむことができます。ドッグランやペット用プールもあり好きなだけペットを遊ばせることができます。
部屋は広々としたベッドの洋室で、お風呂は100%源泉かけ流しの温泉で、24時間好きな時間に利用することができます。ペット用のお風呂もあるので家族風呂としても利用できます。日帰りプランも利用できます。近くには阿蘇登山道や、動物と触れ合うことのできる人気観光地の「カドリードミニオン」もあります。
御宿 小笠原の基本情報
名称 | 御宿 小笠原(おんやど おがさわら) |
住所 | 熊本県阿蘇市黒川2323 |
電話番号 | 0967-34-2000 |
営業時間 | チェックイン:15:00 チェックアウト:10:30 |
アクセス | 熊本ICから車で60分 路線バス「カドリードミニオン前」から徒歩12分 |
駐車場 | あり(無料) |
宿泊代金 | 15500円/泊~ |
URL | 公式HP |
⑫阿蘇ホテル 一番館 二番館
九州旅行が今安いから早速阿蘇ホテル予約しちゃった!お盆は阿蘇観光するんだ。めっちゃ楽しみ(*‘ω‘ *) pic.twitter.com/LyenNiESUc
— いろはす (@Coprght) June 2, 2016
阿蘇ホテルは一番館と二番館に分かれており、一番館は和室から和洋室まで用意されて好きなタイプを選ぶことができます。二番館は洋室になっていて、源泉100%のかけ流し温泉に入ることができます。両方とも内牧温泉の中心地にあたる好立地にあるので、湯巡りをする人におすすめのホテルです。
全99室を誇る大きなホテルで、大宴会場もあるので会社の旅行などにもぴったりです。料理にもこだわっていて阿蘇の食材をたっぷりと使った会席コースが人気です。温泉は眺望の良い露天風呂があり日帰り旅行にぴったりな足湯もあります。
阿蘇ホテル 一番館 二番館の基本情報
名称 | 阿蘇ホテル 一番館 二番館 |
住所 | 熊本県阿蘇市内牧99 |
電話番号 | 0967-32-0008 |
営業時間 | チェックイン:15:00 チェックアウト:10:00(一番館)9:00(二番館) |
アクセス | 熊本ICから車で60分 路線バス「阿蘇市商工会前」から徒歩6分 |
駐車場 | あり(40台無料) |
宿泊代金 | 8800円/泊~ |
URL | 公式HP |
⑬阿蘇の司ビラパークホテル
阿蘇の司ビラパークホテルにご一泊。
今日の阿蘇は晴天です♪( ´θ`)ノ pic.twitter.com/TAr65wTY5F— メープル (@ruru_petittrip) October 13, 2018
ビラパークホテルは、JFAサッカー公式フィールドや、室内スパのあるリゾートを思う存分満喫できる高級感のあるホテルです。おしゃれな欧風の外観で、立地も良く阿蘇五岳や外輪山を見渡すことができます。部屋は和室と和モダンのベッドのタイプがあり、部屋食も楽しむことができます。
料理は阿蘇の名物あか牛を焼いて食べることができる和食会席がおすすめで、他にもバイキングや居酒屋もあるので好みに合わせて食事を選ぶことができます。日替わりで入替のある大浴場は庭園を見ながら湯気の立ちこめる中露天風呂でゆっくりと温泉で疲れを癒すことができます。家族風呂の貸切風呂もあるので便利です。
阿蘇の司ビラパークホテルの基本情報
名称 | 阿蘇の司ビラパークホテル(あそのつかさ びらぱーくほてる) |
住所 | 熊本県阿蘇市黒川1230 |
電話番号 | 0967-34-0811 |
営業時間 | チェックイン:15:00 チェックアウト:10:00 |
アクセス | 熊本ICから車で60分 路線バス「カドリードミニオン前」から徒歩5分 |
駐車場 | あり(無料) |
宿泊代金 | 8800円/泊~ |
URL | 公式HP |
⑭阿蘇内牧温泉 ホテル角萬
阿蘇内牧温泉 角萬、貸切風呂。 (@ 阿蘇内牧温泉 角萬) https://t.co/81z5IVP24d pic.twitter.com/87aLkByhI4
— YASU (@yasustyle) December 31, 2015
客室は温泉にぴったりな和室と、快眠できるベッドの洋室まで様々なプランが用意されています。特におすすめなのが無料のサービスが充実しているところで、レンタサイクル、浴衣のレンタル、自家製のデザートとコーヒーまで無料でいただくことができます。
キッズコーナーや卓球台、お土産屋さんまでホテル内でなんでも揃うのでとても便利です。温泉も6つの貸切風呂があるので家族風呂にも利用できて楽しむことができます。庭園付きの露天風呂で広々とした緑の中でリラックスして疲れを癒すことができます。
阿蘇内牧温泉 ホテル角萬の基本情報
名称 | 阿蘇内牧温泉 ホテル角萬(あそうちまきおんせん ほてるかどまん) |
住所 | 熊本県阿蘇市内牧1095−1 |
電話番号 | 0967-32-0615 |
営業時間 | チェックイン:15:00~21:00 チェックアウト:10:00 |
アクセス | 熊本ICから車で60分 路線バス「内牧温泉入口」から徒歩1分 |
駐車場 | あり(70台無料) |
宿泊代金 | 6800円/泊~ |
URL | 公式HP |
⑮あその旅宿 鷹の庄
【ニッポンのパワスポ × 温泉宿(3)】全室源泉かけ流し温泉、付離れのお宿。『縁結びUP! (熊本)阿蘇神社に行くなら「あその旅宿 鷹の庄」』→http://t.co/6MG3fIWLLu #熊本 #温泉 pic.twitter.com/9NbDk4rWQ9
— ROLA編集部 (@Rola_mag) March 20, 2015
まるで小さな村に来たような気分になれる宿で、全ての部屋が離れで露天風呂がついています。自分たちだけの空間をゆっくりと過ごすことができます。温泉は42度の源泉かけ流しの単純泉で部屋風呂のほかにも大浴場もあります。宿泊しなくても日帰りで大人500円で入浴することができます。疲労回復効果や打ち身などに効能があります。
夜はライトアップされた雰囲気がとてもおしゃれで大人のリラックスできる空間を演出してくれます。食事も阿蘇ブランドのあか牛などのブランド牛や馬刺しなどを贅沢に味わえるプランが用意されています。日帰りお食事プランもおすすめです。
あその旅宿 鷹の庄の基本情報
名称 | あその旅宿 鷹の庄(あそのたびやど たかのしょう) |
住所 | 熊本県阿蘇市小里686 |
電話番号 | 0967-32-5880 |
営業時間 | チェックイン:15:00 チェックアウト:11:00 |
アクセス | 熊本ICから車で60分 路線バス「はな阿蘇美入口」から徒歩9分 JR阿蘇駅から送迎あり |
駐車場 | あり(無料) |
宿泊代金 | 20000円/泊~ |
URL | 公式HP |
⑯阿蘇 五岳ホテル
気持ちよかったどす (@ 内牧温泉 五岳ホテル in 阿蘇市, 熊本県) https://t.co/xo7jU75Z60 pic.twitter.com/MiRKBr7hlH
— モテな医 (@jyoujyaku_otsu) February 26, 2018
一人旅でも気軽に宿泊することができるビジネスホテルです。お手軽に内牧温泉を楽しみたい方におすすめです。部屋はベッドの洋室でもちろんツインもあるので友達同士や家族にもぴったりです。温泉は弱アルカリ単純泉・芒硝泉の泉質で疲労回復効果があります。
食事は豪華な会席料理で海老や黒毛和牛を美味しくいただくことができます。かけ流しの温泉は24時間入浴可能なので疲れた体をゆっくりと癒すことができます。日帰り温泉も可能なので旅の途中に利用できるので便利です。
阿蘇 五岳ホテルの基本情報
名称 | 阿蘇 五岳ホテル(あそ ごがくほてる) |
住所 | 熊本県阿蘇市内牧264 |
電話番号 | 0967-32-1151 |
営業時間 | チェックイン:15:00 チェックアウト:10:00 |
アクセス | JR「阿蘇駅」から徒歩5分 |
駐車場 | あり(30台無料) |
宿泊代金 | 6500円/泊~ |
URL | 公式HP |
「内牧温泉」の良質な湯で至福の時間を!
いかがでしたか。内牧温泉のおすすめの宿をご紹介してきました。気になる宿はあったでしょうか。どこの宿にも内牧温泉自慢の温泉があり、ゆっくりとした至福の時間を過ごすことができます。ぜひ阿蘇へ遊びに行く際には内牧温泉で旅の疲れを癒してはいかがでしょうか。
おすすめの関連記事
rara87
人気の記事
-
糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
-
小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
-
【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
-
熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
-
太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
-
小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
-
熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
-
「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
-
「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
-
福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
-
長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
-
長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
-
神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
-
福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
-
熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント