盛岡の寿司屋ランキングBEST15!ランチ営業や高級店・回転寿司まで!
盛岡には味自慢の寿司屋がたくさん!地元の方に愛されるお店や盛岡に行ったら絶対に立ち寄りたいという旅行者にも人気のお店もあります。個室のある高級店や大きなネタが自慢のランチ、回転寿司や持ち帰りのできる店舗まで人気ランキングBEST15をご紹介いたします。

目次
- 盛岡は絶品お寿司の宝庫!
- 盛岡の寿司屋ランキングBEST15!【15~7位】
- 盛岡の寿司屋ランキングBEST15!【6~4位】
- 盛岡の寿司屋ランキングBEST15!【3~1位】
- 盛岡の絶品お寿司屋に行ってみよう!
- 関連するまとめ
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
- 【保存版】岡山県で人気の寿司屋TOP18!ミシュランガイド掲載店も登場!
- 【岡山・潮干狩り】家族で楽しい潮干狩り!ベストシーズンや無料スポットをご紹介
- 「ままかり寿司」は岡山の名物グルメ!美味しい食べ方や名店を紹介!
- 市民の台所!鳥取港海鮮市場「かろいち」で海鮮三昧のグルメ旅はいかが?
- 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
- 鳥取の幻グルメ「モサエビ」とは?旬の時期や美味しい人気店10選を紹介!
- 絶品海鮮の宝庫!唐戸市場のおすすめ寿司&海鮮グルメ15選!
- 境港で絶品のカニ料理が人気のおすすめ店16選!食べ放題やランチ情報も!
- 鳥取のおすすめ海鮮丼ランキングTOP18!有名店や市場の人気店へ!
- 境港で絶対食べたい絶品海鮮丼はここ!おすすめ人気店12選!
- 【山口】下関の名産「ふぐ」料理を堪能!極上のおすすめ有名店15選!
- 米子で食べたい絶品海鮮丼10選!ランチにも人気のおすすめ店を紹介!
- 広島で牡蠣が最高に美味しいお店15選!牡蠣小屋や食べ放題で満喫!
- 宮島の牡蠣で牡蠣を食べるなら「牡蠣屋」へ!定番&裏メニューを徹底調査!
- 宮島で最高に旨い”牡蠣”を食べよう!外さないおすすめ店12選!
- 広島駅周辺で美味しい牡蠣が食べられるお店16選!ランチや居酒屋も!
- 松江の冬の醍醐味!冬季限定の「カニ小屋」で極上のカニを食べ放題!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
- 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
- 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
- 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
- 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
- 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
- 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
- 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
- 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
- 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
- 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
- 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
- ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
- 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
- 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
- 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
- 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
- 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
- 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
- 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
盛岡は絶品お寿司の宝庫!
岩手県の中心地にある盛岡では、美味しいお寿司が食べられることでも有名です。旅行で行かれる方や近隣の方地元の方にもおすすめな盛岡のお寿司BEST15をご紹介いたします!ランチでお得な情報や女性向けのお店、個室の有無などもまとめてみました!
人気店や高級店・回転寿司まで盛り沢山
お寿司屋さん激戦区の盛岡では、高級寿司店の他、ランチの人気店や回転寿司までお寿司だけでも雰囲気の異なるお店が多く、用途で使い分けることができます。きちんとした接待で利用できる高級店から個室完備のお店も多く、また持ち帰りにも対応しているお店も多いので、自宅でゆっくりと美味しいお寿司を頂くこともできます。
盛岡の寿司屋ランキングBEST15!【15~7位】
盛岡だけでお寿司の激戦区になるので、海鮮好きな方は盛岡へ旅行で訪れると存分に楽しめるでしょう。それでは、盛岡のお寿司やさんランキングBEST15から7までご紹介いたします!
おすすめ寿司屋第15位:寿司 五十集屋
お月見ハシゴ酒 3軒目は海鮮処 五十集屋
回ってない寿司とかアウェイ感半端ない
しかも料理も4つから選べるとか まぁせっかくだから寿司頼むよね pic.twitter.com/U83YP7QMOp— QTA (@QTA9) November 12, 2019
寿司 五十集屋はカウンター7席、座敷12席の店舗で、しっぽりと寿司と日本酒を楽しめる雰囲気があります。人気のおまかせコースでは先付けの他に刺身、焼き物、煮物、鍋、握り寿司の約8品がついて3000円という低価格で楽しめるのでおすすめです。
盛岡に食べ飲み帰省。五十集屋さんでランチ刺身食べ放題500円❗️刺身が新鮮ですごい😇死 pic.twitter.com/PTkwTWiIzW
— うえさん (@Zc7Mg) March 3, 2018
また、オープン当初から話題になり人気のランチ刺身食べ放題500円が提供されているので、盛岡に行ったら絶対に寄りたくなるでしょう。食べ放題のお刺身も新鮮で美味しく、種類も豊富なので連日人気のようです。他のメニューに付けても1000円程で楽しめるのが嬉しいですね。
寿司 五十集屋の基本情報
店名 | 寿司 五十集屋 |
住所 | 岩手県盛岡市菜園1-5-30 グリムハウス 3F |
電話番号 | 019-681-6616 |
営業時間 | [水~日] 11:30~14:00(LO13:30) [火~日] 17:30~22:00(LO21:30) |
定休日 | 月曜日、火曜日(ランチのみお休み) |
アクセス | 盛岡駅徒歩15分 |
参考サイト | https://tabelog.com/iwate/A0301/A030101/3009508/ |
おすすめ寿司屋第14位:清鮨
海鮮丼。鮪しか巻いてない鉄火巻初めて見た😳これで800円とか盛岡どうかしてる。美味しかった!!😆 #清鮨 #おいでよ岩手 pic.twitter.com/gzjyK90KML
— 鹿月うさこ@出没注意 (@kagetsu_usako) March 9, 2019
こちらのお寿司はネタが通常の2倍くらいあることで有名、そして盛岡で綺麗で豪華でリーズナブルな海鮮丼を食べるならこちら。ランチ800円で大きな切り身がたっぷり入った海鮮丼がいただけます。お寿司も海鮮丼もどちらを食べても美味しいのでおすすめです。
清鮨の基本情報
気になってた清鮨の並ちらし!
幸せすぎない? pic.twitter.com/jhbzIoyNeH
— うらかわさん (@takoyakimiso) January 22, 2017
店名 | 清鮨 |
住所 | 岩手県盛岡市高松1-14-30 |
電話番号 | 019-662-6351 |
営業時間 | 11:00~14:00(L.O.13:45) 17:00~23:00(L.O.22:30) |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 上盛岡駅 徒歩22分 |
参考サイト | https://tabelog.com/iwate/A0301/A030101/3000241/ |
おすすめ寿司屋第13位:鮨懐石 重兵衛
罪を、つくりました@鮨懐石 重兵衛 pic.twitter.com/xP7EILA2Iu
— やわらかハートポイント (@reiwayawarakahp) August 6, 2019
盛岡でも上品なお寿司屋さんで地元の方にも旅行者にも愛されている高級店。特に塩でいただくウニや脂っこくなくさっぱりとした中トロなど旬の新鮮で美味しいお寿司が食べられます。コースで利用する方が多く、個室もある高級店なので接待や顔合わせなどにも利用できます。
鮨懐石 重兵衛の基本情報
店名 | 鮨懐石 重兵衛 |
住所 | 岩手県盛岡市長田町14-2 |
電話番号 | 019-654-5235 |
営業時間 | 11:30~13:30 17:00~21:00 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
アクセス | 上盛岡駅(岩手)より徒歩約13分、車で4分 盛岡駅より徒歩約12分、車で5分 |
HP | https://sushikaisekijube.owst.jp/ |
おすすめ寿司屋第12位:ふじわら
お寿司も日本酒も美味しいと人気のお店。新鮮なネタのお寿司も絶品ですが、趣向を凝らした肴も人気です。旬の海鮮をフレンチの様にお皿に綺麗に盛り付けられて見た目も鮮やかで女性にも人気です。個室とカウンター8席の完全予約制の高級店で遠方からのお客さんも多いようです。
ふじわらの基本情報
店名 | ふじわら |
住所 | 岩手県盛岡市本町通2丁目2-12 |
電話番号 | 019-623-4490 |
営業時間 | 18:00~23:00(ランチ、ディナー完全予約制) |
定休日 | 日曜、祝日 |
アクセス | 盛岡駅より車で約7分程 上盛岡駅より徒歩約11分程 |
参考サイト | https://tabelog.com/iwate/A0301/A030101/3000366/ |
おすすめ寿司屋第11位:鮨処大漁
盛岡でもリーズナブルにランチを楽しめる人気店です。ランチは1000円でにぎり寿司、ちらし寿司、巻き寿司、丼ものなど5種類の中から選べ、サラダ・みそ汁・コーヒーまで付いた至れり尽くせりのランチが食べられます。新鮮なネタにボリュームもあって人気です!持ち帰りも対応しています。
鮨処大漁の基本情報
店名 | 鮨処大漁 |
住所 | 岩手県盛岡市下太田榊63-6 |
電話番号 | 019-659-1200 |
営業時間 | 11:30~14:00(ランチ) |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 盛岡駅より徒歩約30分、車で約10分 |
参考サイト | https://tabelog.com/iwate/A0301/A030101/3002039/ |
おすすめ寿司屋第10位:一の〇
コストパフォーマンスに優れ、お値段以上のものが食べられると人気のお店です。盛岡に来たらこちらと県外の方のファンも多いそうです。特に前菜のような豪華なお通しに驚く方も多く、寿司も海苔の代わりに薄い昆布で巻かれた白子の軍艦など変わったお寿司も美味しいと評判です。
2名〜8名まで利用できる個室が複数あるので、個室でゆっくりとお寿司を味わうのも良いでしょう。新鮮なネタは三陸釜石より直送で夕方届くので、お好みで調理していただくこともできるそうです。地酒と一緒に楽しめる盛岡の名店です。
一の〇の基本情報
店名 | 一の○ |
住所 | 岩手県盛岡市本町通二丁目10-11 |
電話番号 | 019-623-8710 |
営業時間 | 11:30~14:00 (ランチ平日のみ) 17:30~23:00 |
定休日 | 日曜日 |
アクセス | 盛岡駅より徒歩20分、車で5分 |
HP | http://sea.ap.teacup.com/sanrikuhama/ |
おすすめ寿司屋第9位:すし江戸 盛岡南店
すし江戸盛岡南店 pic.twitter.com/w9eNthXggR
— ココア (@obaramjp) August 2, 2017
盛岡で美味しい回転寿司が食べられるという人気店。回転寿司とは思えないくらいネタが新鮮で上質な上に価格が良心的なので、家族連れにも人気のお店です。持ち帰りメニューも充実しており、大きな桶から一人用のお寿司まで選べるので、家に持ち帰り楽しめます。しっとり柔らかい本鮪天とろがおすすめです。
すし江戸 盛岡南店の基本情報
すし江戸盛岡南店 pic.twitter.com/EOzP8AFnvq
— ココア (@obaramjp) August 2, 2017
店名 | すし江戸 盛岡南店 |
住所 | 岩手県盛岡市向中野7-15-35 |
電話番号 | 019-681-1719 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 1月1日 |
アクセス | JR東北本線 仙北町駅より徒歩25分 |
HP | http://www.sushiedo.jp/index.html |
おすすめ寿司屋第8位:横綱寿司
盛岡のさかなの会さんに呼んでいただいて。横綱寿司さんで。 pic.twitter.com/gW7UWEvBfU
— さとう たつや (@tatsuyasato1917) February 28, 2017
どっしりと重厚感のある木彫看板が目立つお店。寿司の他に、冬はすっぽんやふぐなどのメニューが出る高級店です。盛岡でもネタが豊富なお店として知られ、お酒も種類豊富なので、飲んで良し食べて良しの人気店です。個室もあるので女性同士など友人としっぽり楽しむのも良いですね。
横綱寿司の基本情報
盛岡市の「横綱寿司」はいろんな珍味が出てくる。「ホヤ」。三陸海岸で採れるホヤ。今年は少し市場に出てくるのが早い。実入りもいいと店のご主人が言う。ホヤは別名、海のパイナップル。東京の人はあまりホヤを食べないが、岩手県人は大好きだ。 pic.twitter.com/zXsEXN1NOc
— オイシックス・ラ・大地 藤田和芳 (@DWMK_fujita) June 1, 2016
店名 | 横綱寿司 |
住所 | 岩手県盛岡市菜園1-11-9 ストリームビル1F |
電話番号 | 019-624-5952 |
営業時間 | [月~土] 17:00~26:00 [祝日、日] 17:00~24:00 |
定休日 | 第1・第3日曜日 |
アクセス | 盛岡駅より徒歩15分 |
参考サイト | https://tabelog.com/iwate/A0301/A030101/3000056/ |
おすすめ寿司屋第7位:グランブッフェ盛岡南
オープンキッチンが自慢のバイキングレストラン。複数人でわいわい楽しめるので女性グループや家族連れにもおすすめです。ランチではプラス料金で寿司も食べ放題のコースがあります。寿司も美味しく、その他のメニューも充実しているのがお店の特徴です。ローストビーフも人気です。
グランブッフェ盛岡南の基本情報
店名 | グランブッフェ盛岡南 |
住所 | 岩手県盛岡市本宮字稲荷10-1 イオンモール盛岡南 1F |
電話番号 | 019-631-1213 |
営業時間 | ランチ 月~金 11:00~16:30(L.I.15:30) ディナー 月~金 17:00~22:00(L.I.21:00) ランチ 土・日・祝 11:00~16:00 ディナー 土・日・祝 16:00~22:00(L.I.21:00) |
定休日 | 不定休 |
アクセス | JR盛岡駅東口から バス10分 |
HP | https://nilax.jp/ |
盛岡の寿司屋ランキングBEST15!【6~4位】
盛岡の寿司店の紹介はいかがでしたでしょうか。7位まで利用用途も豊富で、個室のあるお店や持ち帰りのできるお店、回転寿司やバイキングなど家族連れでも楽しめるお店も多い印象でした。では、6位から続けてご紹介いたします。
おすすめ寿司屋第6位:鈴徳
盛岡市
鈴徳のマグロ三昧🐟
赤身、中トロ、すき身、炙り
あら…4味かなぁ?🙄
潮汁も美味しい。 pic.twitter.com/ge2CbccWTi— woodMeister (@MeisterWood) November 16, 2018
ランチの寿司や海鮮丼が有名なお店。夜だけのメニューにあるこぼれ寿司は見た目も華やかで豪華です!盛岡に行ったらぜひ食べてみたいでしょう。毎週水曜日は500円ランチや毎週木曜日は女性に嬉しいレディースデーもやっています!
個室や半個室もあり、友人同士や女性同士で利用される方も多いようです。海鮮丼は豪快な盛り付けが特徴的なお店で目でも楽しめておすすめです。
鈴徳の基本情報
ゆんべは鈴徳にて5.280円相当のお寿司が何と年賀持参すると30貫握りが今年の年にちなんで2.018円で食べられました。長くて写メ撮るのが大変でしたが、美味しく頂いて来ました。 pic.twitter.com/vX1aEsjwXc
— 秀 (@af_w1) January 21, 2018
店名 | 鈴徳 |
住所 | 岩手県盛岡市南大通1-11-17 鈴徳 1F・2F |
電話番号 | 050-5570-5732 |
営業時間 | ランチ[火~土] 11:30~14:00(L.O) ディナー[火~土] 17:00~22:00(L.O 21:30) |
定休日 | 日曜日、月曜日、祝日、年末年始 |
アクセス | 盛岡駅より車で15分 仙北町駅より徒歩20分、車で5分 |
HP | http://a-iwate.com/shops/15821 |
おすすめ寿司屋第5位:生粋な寿司ゆたか
高級店ですが気軽に入れる雰囲気で味にも定評のあるお寿司屋さんです。特に鮑やウニなど地物のお寿司が絶品で日本酒などお酒がどんどん進むと評判です。ミョウバンを使っていないこだわりのウニなどファンが多く、女性にも人気で地元のお客さんに愛されているお店です。
生粋な寿司ゆたかの基本情報
店名 | 生粋な寿司ゆたか |
住所 | 岩手県盛岡市大通り2-3-20 阿部ビル 3F |
電話番号 | 019-652-1190 |
営業時間 | 18:00~翌2:00(それ以降は要相談) |
定休日 | 日曜日 |
アクセス | 盛岡駅から徒歩20分、車で5分 |
参考サイト | https://tabelog.com/iwate/A0301/A030101/3006512/ |
おすすめ寿司屋第4位:三寿司総本店
【三寿司 菜園総本店 】盛岡市菜園2-5-3 家族総出で家の片付け。義母も私も疲れたので本日は安くて美味しい三寿司へ?画像は上すし4人前と名物納豆巻きの盛り込み?ご飯がふんわり🤗海苔もいい😚あら汁もんまいー?店員さんがほぼ留学生なのには驚いたー😳 pic.twitter.com/VsRhKRvT7L
— まほまん (@jizou1967) October 30, 2019
新鮮な魚介の握り寿司や海鮮丼が人気のお店。海鮮の他に前沢牛の握りもあり、訪れたらぜひとも食べたい逸品です。旬の海鮮をふんだんに詰め込んだような特上ちらしも2000円以下で食べられます。個室もあるのでゆっくりくつろげます。また持ち帰りも対応しているのが嬉しいですね。
三寿司総本店の基本情報
三寿司 総本店@盛岡市菜園
箱ちらし
廻らない🍣…
職人さんが握る
お寿司屋🍣さん箱ちらしは、
この内容でなんと1950円とても美味い‼️🍣
しかもリーズナブル‼️😆店内には、
菊池雄星選手と大谷翔平選手のサイン入りのユニフォームが飾ってあった。さすが、
岩手のお寿司屋🍣さん。☺️ pic.twitter.com/Y8zUM478wU— 坂本直樹 (@wat1133) December 2, 2019
店名 | 三寿司総本店 |
住所 | 岩手県盛岡市菜園2-5-3 |
電話番号 | 019-623-5500 |
営業時間 | 11:30~23:30 ランチメニューは予約制で1700円 |
定休日 | なし |
アクセス | JR盛岡駅より徒歩15分 |
HP | https://www.sanzusi.jp/ |
盛岡の寿司屋ランキングBEST15!【3~1位】
4位までのランキングはいかがでしたでしょうか。個室完備の高級店から鮮度が自慢のお店、持ち帰りにも対応しているお店など女性に人気な上品なお店も多いですね。女性同士での利用など、用途によって利用したいお店が選べる豊富さが良いですね。では、1位まで一気にご紹介いたします。
おすすめ寿司屋第3位:すし心明
鮨でもながめて気を落ち着けよう。過日訪れた「すし心明@盛岡」の春子鯛。 pic.twitter.com/kbqWDKfvob
— COKIE (@cokie002) July 13, 2017
寿司の味や質も良く、ホスピタリティも良いと評判のお店。こちらの大将は女性で、高級店さながらの繊細な料理とカウンター越しの会話がとても楽しいとファンの多いお店です。豪華な年越し寿司など持ち帰りメニューもありいろいろな用途で利用できるお店です。
すし心明の基本情報
盛岡・すし心明の年越し鮨をいただく。 pic.twitter.com/tl6gzkmUFz
— COKIE (@cokie002) December 31, 2017
店名 | すし心明 |
住所 | 岩手県盛岡市神明町6-15 |
電話番号 | 019-909-0491 |
営業時間 | 17:00~22:00 (ランチ火曜日限定) 11:30~13:30 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 上盛岡駅より徒歩約20分、車で8分 |
参考サイト | https://tabelog.com/iwate/A0301/A030101/3009443/ |
おすすめ寿司屋第2位:すし処かね田
盛岡大通りにある「すし処 かね田」😋 pic.twitter.com/gDr2k3nBG0
— Johann (@xavi8062barca) May 28, 2016
コースが充実している高級店です。握りひとつひとつに繊細さがあり美しいお寿司が食べられます。女性や友人とゆっくり利用でき、1人でも楽しめるお店です。カウンターは5席のみなのでカウンター希望の場合は予約された方が良いでしょう。盛岡の寿司好きにたまらないお店です。
すし処かね田の基本情報
盛岡・かね田で新子。築地から仕入れたそうだが、まだまだ身が小さいという。 pic.twitter.com/eiz1mPEOTi
— COKIE (@cokie002) July 29, 2017
店名 | すし処かね田 |
住所 | 岩手県盛岡市大通3-2-29 |
電話番号 | 019-622-0565 |
営業時間 | 17:30~22:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
アクセス | 盛岡駅より徒歩10分くらい 盛岡駅より車で6分 |
参考サイト | https://tabelog.com/iwate/A0301/A030101/3000224/ |
おすすめ寿司屋第1位:回転鮨 清次郎 フェザン店
盛岡にて鮨食らう😋 (@ 回転鮨清次郎 フェザン店 in 盛岡市, 岩手県) https://t.co/uE9Cy2R3Uk pic.twitter.com/GilrDGiD8p
— .。oO(ぱく)✝ (@minnatotunagari) January 2, 2019
質の良い回転寿司で盛岡でも1番の人気店です。回転寿司の中では高級になる価格帯ですが、回転寿司店では食べられないくらいの新鮮なネタや刺身、零れ落ちそうなくらいたくさんのネタなど、目でも楽しませてくれるお店です。
持ち帰りのサービスもあり、お土産にも喜ばれるでしょう。駅ビルでここまでレベルの高いお寿司が食べられるのなら一度は行ってみたいですね。
回転鮨 清次郎 フェザン店の基本情報
『回転鮨清次郎 フェザン店-Retty(レッティ)』 名物!「清次郎ネギトロ」
カッパ巻きの上にネギトロがどっさり乗せられています!
… https://t.co/z05tHQyWph #retty pic.twitter.com/y8aXz5faKC— Takeshi (@TakeYamamoto) June 6, 2016
店名 | 回転鮨 清次郎 フェザン店 |
住所 | 岩手県盛岡市盛岡駅前通1番44号 フェザン B1F |
電話番号 | 019-654-8015 |
営業時間 | 10:00~22:00(L.O21:30) |
定休日 | なし |
アクセス | JR盛岡駅から徒歩約3分 バス停盛岡駅より徒歩2分 |
HP | http://sushi.seijiro.jp/ moriokaekimae.html |
盛岡の絶品お寿司屋に行ってみよう!
盛岡の寿司屋ランキングBEST15はいかがでしたでしょうか?どのお店も新鮮な魚介が楽しめ、盛岡はレベルの高いお寿司屋さんがたくさんあることがわかります。完全個室のある接待向きの高級店から上品な女性好みのお店、家族連れでも心置きなく楽しめる回転寿司、持ち帰り対応のお店など様々なお店がありました。
時間帯やお好みなど、用途によって使い分けることができますね。地元の方は特別な日に持ち帰りで利用する方も多いようです。また、上位には立地やアクセスの良いお店がランクインしています。旅行で盛岡を訪れる方にも利用しやすいでしょう。ぜひお気に入りのお店をみつけてみてください!
おすすめの関連記事
igaccho
人気の記事
-
「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
-
「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
-
郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
-
山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
-
福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
-
新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
-
東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
-
「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
-
「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
-
山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
-
山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
-
山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
-
ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
-
秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
-
「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
-
秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
-
秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
-
青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
-
「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
-
青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント