札幌で話題のチーズハットグが美味しいお店14選!食べ歩きにも人気!
札幌では今、食べ歩きにおすすめなチーズハットグの専門店が多数出展しています。ノーマルのチーズハットグも美味しいのですが、お店によって異なるオリジナルチーズハットグも話題です。札幌でチーズハットグが美味しいお店をご紹介しますので、ぜひ訪れてみてください。

- 札幌でチーズハットグが美味しいお店をご紹介!
- 札幌でおすすめのチーズハットグが美味しいお店14選!
- 札幌 チーズハットグが美味しいお店①オージードッグ
- 札幌 チーズハットグが美味しいお店②山猫バル サンドウィッチーズ
- 札幌 チーズハットグが美味しいお店③珍珍堂
- 札幌 チーズハットグが美味しいお店④カラメル雑菓店
- 札幌 チーズハットグが美味しいお店⑤ラン&ラン
- 札幌 チーズハットグが美味しいお店⑥カフェドアッシュ
- 札幌 チーズハットグが美味しいお店⑦食べスタドッグ 新さっぽろ店
- 札幌 チーズハットグが美味しいお店⑧吾照里 札幌エスタ店
- 札幌 チーズハットグが美味しいお店⑨TRUEハッドグ 本店
- 札幌 チーズハットグが美味しいお店⑩ラ ピッツァ
- 札幌 チーズハットグが美味しいお店⑪みるくsan 麻生店
- 札幌 チーズハットグが美味しいお店⑫北海道キッチン 食べスタグリル
- 札幌 チーズハットグが美味しいお店⑬オージードッグ2号店
- 札幌 チーズハットグが美味しいお店⑭とりの介・山の猿など
- 札幌でチーズハットグを味わおう!
- 関連するまとめ
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
- 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
- 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
- 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
- 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
- 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
- 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
- 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
- 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
- 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
- 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
- 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
- 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
- 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
- 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
- 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
- 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
- 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
- 鳥取の幻グルメ「モサエビ」とは?旬の時期や美味しい人気店10選を紹介!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
- 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
- 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
- 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
- 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
- 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
- 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
- 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
- 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
- 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
- さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
- 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
- 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
- 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
- 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
- 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
- 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
- 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
- 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
- モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
札幌でチーズハットグが美味しいお店をご紹介!
ここ数年で話題となった「チーズハットグ」をご存知でしょうか。見た目はアメリカンドッグに似ているのですが、中には伸びるモッツアレラチーズが入っています。出来立てを食べればインスタ映えすること間違いなしです。ただし、冷めるとチーズが伸びづらくなるので注意してください。
最近では、色々な場所でチーズハットグが食べられるようになりました。中には、自宅でチーズハットグを自作する人がいます。けれど、乳製品が美味しい札幌だからこそ、ぜひチーズハットグを食べていただきたいです。そんなチーズハットグは、札幌でも多数販売されるようになりました。
札幌で人気のチーズハットグをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。きっと「こんなところにチーズハットグのお店があったの!?」とビックリする方も多いはずです。最近オープンした専門店などは、穴場なこともあるので特に必見です。
専門店がオープンするほど話題に!
札幌では、チーズハットグ専門店がオープンしています。ノーマルのチーズハットグはもちろんですが、専門店にしかない変わった風味のメニューも楽しむことができるでしょう。変わったチーズハットグを食べて、新しい可能性を見つけてみてください。
また、チーズハットグといえば食べ歩きですが、札幌ではお店の中で食べられる場合もあります。そのため、食べ歩きが好きなのか、ゆっくり食べるのが好きなのかによってお店を使い分けるのもおすすめです。チーズハットグは主に女性から人気が高いのですが、密かに男性からも支持を集めています。
チーズが苦手な人の場合は、ソーセージのみのハットグが売られているお店もあるため、そちらに訪れるのがおすすめです。
札幌でおすすめのチーズハットグが美味しいお店14選!
美味しいと話題のチーズハットグですが、札幌にはおすすめのお店が14つ存在しています。14選ご紹介しますので、札幌でチーズハットグをお探しの際はぜひ参考にしてみてください。
また、お店によって販売されているチーズハットグの種類が異なるため、美味しさや便利さだけでなく、メニューでお店を探すのもおすすめです。きっと自分好みのチーズハットグを見つけられるはずなので、いろいろなお店のメニューを見てみましょう。
札幌 チーズハットグが美味しいお店①オージードッグ
北海道にもやっと「チーズホットク」が上陸したから極寒の中食べてきた👶
寒そう☃️#オージードッグ pic.twitter.com/k25lFjuRGT— みっこ(ジョーズクラブ北海道🐻) (@hm_topLOVE) December 11, 2018
オージードッグでは、400円でモッツアレラチーズのチーズハットグが食べられます。セットにすることで750円でタピオカドリンクをつけることができるので、ゆっくりとチーズハットグを味わいたい人にはセットがおすすめです。
また、オージードッグのチーズハットグには、さつまいもが使われているサツマーラもあるため、ちょっと変わったチーズハットグが楽しめるでしょう。他のお店よりも少しだけ安価なため、安くでチーズハットグを楽しみた人にもおすすめです。
オージードッグの基本情報
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西5-16 プレジデント松井ビル 1F |
アクセス | 地下鉄大通駅から徒歩5分 |
駐車場 | 無 |
営業時間 | 12:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1060844/ |
札幌 チーズハットグが美味しいお店②山猫バル サンドウィッチーズ
札幌PARCOの地下2Fにある『山猫バル サンドウィッチーズ』で「チーズハットグ」が販売しています!
この伸びてるチーズ………見たらわかる、美味しいやつや(ง ˙ω˙)ว pic.twitter.com/pnftoWJBOd
— 札幌リスト (@sapporo_list) July 9, 2018
山猫バル サンドウィッチーズでは、もともと380円でホットドッグなどのロールサンドが食べられます。それに加え、最近ではチーズハットグも食べられるようになりました。ノーマルのチーズハットグだけでなく、ピザ風やベリーチョコのアレンジチーズハットグが食べられると話題です。
チーズハットグの専門店ではありませんが、とにかくメニューが豊富なので楽しく食べ歩きをしたい人にもおすすめです。
山猫バル サンドウィッチーズの基本情報
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西3-3 札幌パルコ B2F |
電話番号 | 011-214-2111 |
アクセス | 西4丁目駅から66m |
駐車場 | 無 |
営業時間 | 月~金・日10:00~20:00 土10:00~20:30 |
定休日 | 不定休 |
HP | http://www.mamma-cr.com/yamaneko/sandwitches/ |
札幌 チーズハットグが美味しいお店③珍珍堂
昨日オープンしたばかりという
珍珍堂 というお店にも行って来ました(´ ˘ `๑)♡
SNS投稿で100円引きとかやってましたが、TwitterもSNSだと気付いたのさっき(´ヮ`;)正規のお値段で頂きました遅ればせながら流行に乗ってチーズがのびのびするやつψ(๑’ڡ’๑)ψ
あとコーヒーなフラペチーノ pic.twitter.com/MKsCJDDyS6— 桐生千種 (@Kiryu_Chigusa) February 21, 2019
珍珍堂は、チーズハットグの専門店ではありません。オープンした時はタピオカを売り出していたため、タピオカのメニューがとても豊富です。話題のチーズハットグはもちろんですが、トッポギなどを楽しむこともできます。塩気のあるチーズハットグと、甘みのあるタピオカドリンクを組み合わせて、ぜひ食べ歩きを楽しんでみてください。
まだまだオープンしたばかりなので、並んでしまうこともあるかもしれません。しかし、並んで食べる価値があるほど美味しいですし、ドリンクのデザインも和風でおしゃれです。おしゃれなカフェが好きな方にピッタリなので、一度訪れてみましょう。
珍珍堂の基本情報
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西8-13-2 Shigi36内 |
電話番号 | 011-242-2200 |
アクセス | 地下鉄大通駅徒歩5分 |
駐車場 | 無 |
営業時間 | 月~木・日11:00~19:00 金・土11:00~17:00 |
定休日 | 無 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1060845/ |
札幌 チーズハットグが美味しいお店④カラメル雑菓店
北24条にある「カラメル雑菓店」のチーズドッグに追いチーズができるようになりました🧀✨
なんと+20円するだけ!! pic.twitter.com/9NeeDAzSfl— ニワシュ / 札幌スイーツ (@Niwassh) January 29, 2019
2018年にオープンしたカラメル雑菓店では、カラフルなソフトクリームがインスタ映えすると話題です。ソフトクリーム専門店なので、チーズハットグの種類が多くありません。けれど、チリチーズドッグやソーセージ入りのチーズハットグが楽しめるため、甘いソフトクリームに飽きてしまったら、ぜひチーズハットグも食べてみてください。
また、カラメル雑菓店では料金をプラスすることで、上からチーズをかけることも可能です。そのため、チーズ好きな方はぜひおいチーズにも挑戦してみてはどうでしょうか。
カラメル雑菓店の基本情報
住所 | 北海道札幌市北区北24条西4-2-2 グリーン会館 1F |
電話番号 | 011-790-8465 |
アクセス | 北24条駅から109m |
駐車場 | 無 |
定休日 | 不定休 |
HP | http://atumaru.me/caramel/ |
札幌 チーズハットグが美味しいお店⑤ラン&ラン
札幌にあるラン&ランはチーズハットグの専門店で、まだオープンしたばかりです。店内にはカウンターと椅子がいくつか並んでおり、食べ歩きが苦手な人にもおすすめだと言えます。
もちろん、チーズハットグ以外にも揚げパンやフライドポテトが食べられるので、歩き疲れた時に立ち寄ってみてください。ラン&ランは先ほども述べたようにオープンしたばかりなので、口コミがかなり少ない状態です。
ただし、その美味しさやおしゃれさやインスタ映えにはもってこいなので、おしゃれな店内でチーズハットグを食べたいと考えている方にもおすすめです。
ラン&ランの基本情報
住所 | 北海道札幌市白石区栄通7-2-18 加藤ビル 1F |
電話番号 | 090-3396-8333 |
アクセス | 地下鉄東西線「南郷7丁目」駅 徒歩7分 |
駐車場 | 有 |
営業時間 | 11:30~17:00 |
定休日 | 不定休 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1060889/ |
札幌 チーズハットグが美味しいお店⑥カフェドアッシュ
【カフェドアッシュ】
札幌東急百貨店前のキッチンカーで、タピオカ&チーズハットグが楽しめるように✨
・チーズハットグ400円~
(6種ソース全かけもOK)
・タピオカ400円
(ミルクティーから抹茶、ほうじ茶、フルーツ系まで)札幌駅近くでは貴重なチーズハットクをぜひ✨
⇒https://t.co/FGF6iFfPA4 pic.twitter.com/OS3AYo4N4q— 北海道ねっと公式@編集長きた (@hokkaidosnet) May 8, 2019
最近札幌にオープンしたばかりのカフェドアッシュでは、チーズハットグとポテトチーズハットグの2種類のメニューがあります。ボリュームを求めるのなら、ぜひポテトチーズハットグを選びましょう。チーズハットグを楽しんだ後は、お口直しにほうじ茶ラテやコーヒー、ロイヤルミルクティーなどのメニューを注文することもできます。
また、チーズハットグには6種類のソースをプラスすることが可能です。キッチンカーの目の前には簡易的ながらも椅子とテーブルが設置されているので、ちょっと座って食べたいと考えている人にもおすすめです。
カフェドアッシュの基本情報
住所 | 北海道札幌市中央区北四条西2-1 |
電話番号 | 011-213-1878 |
アクセス | さっぽろ駅(札幌市営)から158m |
駐車場 | 無 |
営業時間 | 11:30〜20:00 |
定休日 | 不定休 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1062098/ |
札幌 チーズハットグが美味しいお店⑦食べスタドッグ 新さっぽろ店
【食べスタドッグ】
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目
カテプリB2F◎ 6/15(土)新さっぽろにオープン👀
手作りモッツァレラチーズハットグ専門店◎チーズハットグ6種の他、韓国チキン・揚げトッポキ・ロングポテト・飲み物ではポッピングボバが販売されるそうです😊
ポテトハットグにする事も可能~✨ pic.twitter.com/Bqajc0sG1P— もぐもぐるめ 【グルメ/札幌】 (@mogmogrume) June 2, 2019
食べスタドッグ 新さっぽろ店は、専門店なのでとにかくチーズハットグのメニュー数が多いです。そのため、初めて訪れる方はどのメニューを選べばいいのか迷ってしまうかもしれません。食べ歩きにピッタリなチーズハットグメニューがたくさんあるため、ぜひ好みの味を探してみてください。
チーズハットグの他にも、韓国チキンやロングポテト、揚げトッポギなど韓国で人気の食べ物が多数販売されています。飲み物はインスタ映え抜群なポッピングボバがあるため、一度訪れることをおすすめします。
食べスタドッグ 新さっぽろ店の基本情報
住所 | 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5-7 カテプリ B2F |
電話番号 | 011-807-5730 |
アクセス | 新札幌駅から96m |
駐車場 | 無 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
HP | https://tabesutadoggu.owst.jp/ |
札幌 チーズハットグが美味しいお店⑧吾照里 札幌エスタ店
【吾照里(オジョリ)】
イチモニのテレビ内で紹介👌
エスタ10階のスンドゥブチゲやサムギョプサルなど提る本格韓国料理店で、
チーズハットグ&タピオカドリンク❗️
チーズハットグとタピオカを同時に楽しめる数少ないお店!!
詳しくはこちら⬇️https://t.co/qmTjYxo1l6#オジョリ #札幌 pic.twitter.com/4uLacXspcy
— 北海道中心に食べ歩き (@BIvzou) April 30, 2019
吾照里 札幌エスタ店は韓国料理専門店なので、焼肉や韓国料理のメニューが多数あります。食べ歩きをすることはできませんが、その中にはチーズハットグメニューもあるため食後のデザートとしておすすめです。食べ歩きだとごみを捨てる場所に困ってしまうこともありますが、吾照里 札幌エスタ店ではそんな心配はありません。
いろいろな料理を楽しめるからこそ、友人や恋人、家族とシェアするのもおすすめです。みんなで少しずつ分け合うことによって、たくさんの種類を楽しむことができるでしょう。
吾照里 札幌エスタ店の基本情報
住所 | 北海道札幌市中央区北五条西 2丁目 札幌エスタ 10階 |
電話番号 | 050-5872-5937 |
アクセス | 札幌駅(JR)から163m |
駐車場 | 有 |
営業時間 | 11時00分~22時00分 |
定休日 | 無 |
HP | http://www.ojori.jp/restaurant/esta/ |
札幌 チーズハットグが美味しいお店⑨TRUEハッドグ 本店
札幌のTRUEハッドグ
オープンして随分経ったけどようやく買いに行けた!日曜お昼で10家族くらい待ってた。お家でも作ったけど、軽い生地のザクザク食感、モッツアレラの伸び率、全く別物で美味しすぎた〜#TRUEハッドグ#チーズハットグ#韓国#八軒#札幌 pic.twitter.com/WQUp42xcMN— えりーお (@erioelise) June 30, 2019
チーズハットグ専門店としてオープンしたTRUEハッドグ 本店は、おしゃれな店内が話題となっています。チーズハットグとタピオカのメニューが豊富なので、変わったメニューを試してみたいと考えている方におすすめです。店内には椅子がいくつか用意されているため、食べ歩きが苦手な人はぜひ訪れてみてください。
ただし、ソースはコンビニのアメリカンドッグに利用される小さいソースです。マスタードとケチャップが一緒に出てきてしまうため、「マスタードはちょっと…。」という方はソースのかけ方を工夫する必要があります。
TRUEハッドグ 本店の基本情報
住所 | 北海道札幌市西区八軒3条西1-6-23 コーポ田中 1F |
電話番号 | 011-557-7778 |
アクセス | <JR函館本線、快速エアポート> 琴似駅から徒歩約7分 <JR学園都市線> 八軒駅から徒歩 約10分 |
駐車場 | 無 |
営業時間 | 火〜金11:30~19:00 土・日・祝12:30~19:00 |
定休日 | 月曜日 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1061546/ |
札幌 チーズハットグが美味しいお店⑩ラ ピッツァ
ラ ピッツァはその名のとおり、ピザ専門店です。オープンした当時はピザが美味しくて話題となっていたのですが、最近ではマルゲリータやクワトロフォルマッジをチーズハットグにアレンジしたメニューが話題となっています。
チーズハットグと言えば食べ歩きが主流ですが、ラ ピッツァでは椅子に座ってゆっくりと食べることが可能です。ピザ専門店ですので、ぜひチーズハットグとピザを一緒に堪能してみましょう。きっと、今までにない美味しさを体感することができます。
ラ ピッツァの基本情報
住所 | 北海道札幌市中央区北5西4 大丸札幌店 3F KiKiYOCOCHO |
電話番号 | 011-828-1111 |
アクセス | 札幌駅(JR)から160m |
駐車場 | 無 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1058333/ |
札幌 チーズハットグが美味しいお店⑪みるくsan 麻生店
明日はみるくsan麻生店の2019年度最終営業日となります。
御近隣にお住まいの方、お近くにお越しの方は是非当店に足を運んで頂き、「年越しミルク」をご堪能くださいましたら幸甚と存じます🐮?🧀🍦♨️🍞
来年は1/4より営業開始いたします。
…#麻生 #麻生ランチ#ハットグ#みるくsan pic.twitter.com/wOdthsvSTF— Dairymaid みるく-san (@Dairymaid_milk) December 29, 2019
2019年にオープンしたばかりのみるくsan 麻生店では、様々なソフトクリームやドリンクが楽しめます。オープン当時は、ソフトクリームの食べ比べが行えることで話題を集めました。もちろん、人気の高いチーズハットグやタピオカも楽しむことができます。チーズハットグのメニュー数は多くありませんが、色々なメニューを選べると言う点が魅力的です。
北海道の牛乳は美味しいと有名で、もちろんチーズも大人気です。そんなお店のチーズハットグだからこそ出せる味なので、気になる方はぜひみるくsan 麻生店に足を運んでみてください。
みるくsan 麻生店の基本情報
住所 | 北海道札幌市北区北三十九条西5-2-8 カルム麻生1F |
電話番号 | 011-839-5733 |
アクセス | 麻生駅[6]から徒歩約0分 |
駐車場 | 無 |
営業時間 | 10:00~19:30 |
定休日 | 不定休 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1062324/ |
札幌 チーズハットグが美味しいお店⑫北海道キッチン 食べスタグリル
9/22(土)
大通公園 6丁目
オータムフェスト
食べスタグリル
チーズハットグ🧀 ¥600
お好み焼き味 & ケチャップマスタード私達が行ったタイミングでは6丁目内で1番行列が出来ているお店だった😳 pic.twitter.com/PdzxrPutOs
— れい緒 (@luckybook_007) September 24, 2018
北海道キッチン 食べスタグリルは、札幌にある居酒屋さんです。かなりおしゃれなメニューが豊富で話題なのですが、チーズハットグを楽しむこともできます。専門店ではないのにも関わらず、5種類のメニューから選ぶことが可能です。
食べ歩きももちろん楽しいのですが、ゆっくりとした空間でチーズハットグを楽しみたい方には北海道キッチン 食べスタグリルがおすすめです。
北海道キッチン 食べスタグリルの基本情報
住所 | 北海道札幌市中央区南4条西3丁目2-3第32桂和ビルB1F |
電話番号 | 011-213-0001 |
アクセス | すすきの駅[3]から徒歩約1分 |
駐車場 | 無 |
営業時間 | 月~土、祝前日18:00~翌4:00 日、祝18:00~0:00 |
定休日 | 年末年始 |
HP | https://tabesuta-smasma-homeagent.owst.jp/ |
札幌 チーズハットグが美味しいお店⑬オージードッグ2号店
【4月】
チーズハットク専門店OG DOG(オージードッグ)がアリオ札幌に2号店をオープン!この2号店では、限定メニューも発売します(๑╹ω╹๑)https://t.co/qAcy4Wo5yy pic.twitter.com/vAPBaxrpiK
— 札幌リスト (@sapporo_list) February 11, 2019
札幌に1号店を構えているオージードッグですが、2019年の4月に2号店がオープンしました。まだオープンしたばかりで詳しい情報はありませんが、2号店にはオリジナルの限定メニューがあります。そのため、オージードッグに訪れたことがある人は、ぜひ2号店にも足を運んでみてください。
また、オージードッグ2号店はイオンの中に出展されています。そのため、買い物の途中で「ちょっと小腹がすいたな」と言う時におすすめです。子供でも食べられる食べ物なので、ショッピングに訪れた際は家族で一緒に楽しみましょう。
オージードッグ2号店の基本情報
住所 | 北海道東区北7条東9丁目2−20 |
アクセス | 地下鉄東豊線 東区役所前駅4番出口から徒歩約15分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
参考HP | https://hokkaidos.net/cheese-hotdog-ogdog-ario/ |
札幌 チーズハットグが美味しいお店⑭とりの介・山の猿など
札幌市中央区南4条西4丁目 ラフィラ7F
和ダイニング山の猿 ラフィラ店・1,280円飲み放題 pic.twitter.com/IgNrzJZJ2q— オジキ!【メイン】 (@t_kuborin) September 10, 2019
とりの介・山の猿などはいろいろな場所に店舗を構えており、居酒屋さんとして知られています。そんな中でチーズハットグが新たに販売されるようになりました。居酒屋さんなので食べ歩きをすることはできません。しかし、ゆっくりと食べたい人におすすめなお店だと言えるでしょう。他のメニューとともに、チーズハットグも堪能してみてください。
とりの介・山の猿などの基本情報
住所 | 北海道札幌市中央区大通西1丁目 テレビ塔B1F |
電話番号 | 050-5834-4342 |
アクセス | 地下鉄大通駅直結/地下鉄東西線バスセンター駅 徒歩1分 |
駐車場 | 無 |
営業時間 | 11:00~23:30 |
定休日 | 無 |
HP | http://www.aix-group.co.jp/food/ |
札幌でチーズハットグを味わおう!
チーズハットグ作りましたぁ!!!
めっちゃチーズびょーん✨✨ pic.twitter.com/TLvAEqGi7e— ハルヒ (@oGJgBMjVuuC5X9b) February 15, 2020
札幌には、美味しいと話題のチーズハットグ専門店が多数オープンしています。チーズハットグ専門店がとても多いため、どのお店に行けばいいのか迷ってしまう人も多いはずです。専門店ではお店によって置かれているメニューが若干異なる場合があるので、それを目安に決めてみましょう。
また、チーズハットグなら食べ歩きを行うことができるため、いろいろなチーズハットグを食べ比べするのもおすすめです。中には、チーズハットグ以外の料理やドリンクを同時に楽しめるお店も多数あります。そのため、自分の気分に合わせてチーズハットグのい店を選んでみてください。
これまでにチーズハットグを食べたことがない人はもちろんですが、チーズハットグを食べたことがある人にも札幌のお店をおすすめします。きっと、他のお店にはない美味しさを体感することができるでしょう。
おすすめ関連記事
すうこ
人気の記事
-
函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
-
函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
-
【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
-
【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
-
函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
-
「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
-
函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
-
札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
-
函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
-
子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
-
さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
-
札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
-
明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
-
札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
-
札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
-
北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
-
札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
-
札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
-
北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
-
モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント