武雄のおしゃれなカフェ15選!美味しいランチや絶品スイーツの人気店!
”武雄”って聞いたことがありますか?武雄がどんな街なのか答えられる人は少ないはず。知るぞ知る武雄には温泉、インスタで話題の図書館、パワースポット、自然といっぱい魅力が溢れています。そんな武雄には、おしゃれなカフェもたくさん。今回は武雄のカフェをご紹介します。

- 武雄のおしゃれなカフェをご紹介!
- 武雄のおしゃれなカフェ15選!
- 武雄のカフェで美味しいランチや絶品スイーツを楽しもう!
- 関連するまとめ
- 倉敷のモーニングで充実した朝時間を過ごそう!人気店11選を紹介
- 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
- 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
- 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
- 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
- 【タルマーリー】鳥取で人気のパン屋さん!パンだけじゃない魅力とは?
- 鳥取でカフェに迷ったら「cafe SOURCE」へ。人気メニューや倉吉店の情報をご紹介。
- 鳥取にスタバが4店舗存在!店舗情報や限定商品とは?
- 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
- 広島「キプフェル」は超オシャレ&予約必須カフェ!メニュー情報を紹介!
- 大自然に囲まれる!鳥取「みたき園」で味わう山菜料理や隠れ家カフェが最高!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
- 倉敷で話題のオシャレなカフェ20選!絶品ランチやスイーツの人気店へ!
- 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
- スタバは不要?鳥取県民愛する「すなば珈琲」のメニュー&お土産情報!
- 総社のおすすめカフェ18選!お洒落なランチや絶品スイーツの人気店!
- 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
- 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
- 鳥取のオシャレなカフェはここ!話題のおすすめ店20選を紹介!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
武雄のおしゃれなカフェをご紹介!
あまり観光地として知られていない武雄ですが、実は温泉あり、パワースポットあり、インスタで話題のおしゃれな図書館ありと見どころたくさんある素敵な街なのです。武雄は、長崎ちゃんぽんにならび“武雄北方ちゃんぽん”発祥の地。ちゃんぽんをはじめ佐賀牛や餃子と美味しいグルメを味わえる街でもあります。
そんな武雄にはおしゃれなカフェが多く点在しています。インスタ映えしそうなスイーツを出すカフェ、子連れでも寛げるカフェ、森の中にひっそりと佇む隠れ屋的なカフェと個性豊かなカフェが勢揃い。女性ひとり旅にも子連れでもおすすめの武雄です。ぜひ武雄で、おしゃれなカフェを巡ってみてはいかがでしょうか。
インスタ映えするお店やランチ・スイーツの人気店も
たくさんカフェがある武雄ですが、カフェの特徴はさまざまです。佐賀牛たっぷりのランチが人気だったり、みずみずしいフルーツをたっぷり使用したインスタ映え間違いなしのパフェがあったり、おしゃれな図書館に併設されたカフェも。中には、絶大的な人気を誇るビートルズカフェもあります。どのカフェも魅力あふれている人気店ばかりです。
武雄のおしゃれなカフェ15選!
それでは、武雄のおしゃれなカフェを15選ご紹介してまいります。子連れに人気のカフェ、朝早くから営業してるカフェ、大人の隠れ屋的なカフェなどいろいろバラエティー豊かに厳選したました。それぞれのカフェの紹介の後には、基本情報を掲載しています。アクセス方法などお役立て下さい。
武雄のおしゃれなカフェ①カイロ堂
佐賀牛。やっぱりカイロ堂さんは旨い pic.twitter.com/YAtYjJanA0
— SHIOSAI (@iwa18r) January 4, 2019
武雄温泉駅構内にある“カイロ堂”。”カイロ堂”は、佐賀牛を使用したカルビ焼肉弁当やすき焼き弁当が有名です。九州駅弁グランプリで3回も優勝したことがある実力派。ランチとしていかがでしょうか。“カイロ堂”は、駅構内のお土産屋さんに併設された店舗なので、ゆったりつ寛ぐスペースはありませんが、小さいながらイートインスペースはあります。
料金は、カルビ焼肉弁当が1,944円、すき焼き弁当が1,620円です。“カイロ堂”には、自慢のお弁当だけでなくオムライスやカレーライスとランチ定番メニューも豊富。また、ドリンクやジェラートもあります。ジェラートは定期的にメニューが変わり、お弁当屋さんなのに本格的なスイーツを楽しむことができると人気のメニューです。
カイロ堂の基本情報
【住所】 | 武雄市武雄町大字富岡8249-4 |
【営業時間】 | 8:30~18:00 |
【定休日】 | 無休 |
【料金】 | 昼:~999円 夜:2,000円~2,999円 |
【アクセス】 | 武雄温泉駅から徒歩0分 |
【駐車場】 | 無し |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/saga/A4103/A410301/41003532/ |
武雄のおしゃれなカフェ②まんまる実柑
←まんまる実柑さんの桃cake
→DETENTEさんの桃cake
贅沢食べ比べ😊 pic.twitter.com/sUQIORpeZ4— turkey (@hikarunrunn) July 26, 2019
“まんまる実柑”は、2013年にオープンした武雄市朝日町にあるカフェとケーキのお店です。オーナーは、キリギス共和国の大使館で公邸料理人を努めた珍しい経歴の持ち主。
“まんまる実柑”では、毎朝オーナー自らが20種類ほどのケーキを作るそうです。そのケーキに使われる果物は、季節ごとの旬のものを使用し防腐剤や膨張剤などは一切使用していないそうです。子連れで来店しても、子供さんに安心して食べさすことができます。
こだわりのスイーツもおすすめですが、“まんまる実柑”では数量・期間限定のパスタランチ880円も人気です。ランチに付いているもちもちとした自家製パンは絶品です。朝早くからオープンしているので、朝から優雅にコーヒーを楽しむことも可能です。
まんまる実柑の基本情報
【住所】 | 武雄市朝日町甘久1767-1 |
【営業時間】 | 9:00~19:00 |
【定休日】 | 水曜日、第1木曜日 |
【料金】 | 1,000円~1,999円 |
【アクセス】 | 高橋駅から徒歩約8分 |
【駐車場】 | 有り |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/saga/A4103/A410301/41005866/ |
武雄のおしゃれなカフェ③山閑人
武雄の山閑人に行ってきました pic.twitter.com/wXRmUX1viw
— たぬたぬ🍂@駅メモ (@tanueki) October 24, 2019
“山閑人”は、武雄市内から少し離れた場所にあるおしゃれなカフェです。可愛い手作りの看板がお出迎えしてくれます。“山閑人”のオーナーは、沖縄出身のアーティスト。山小屋風の建物もも、すべて自分で廃材を集めて作ったのだとか。もちろん店内にはオーナーの作品も飾られていて、おしゃれなインテリアはさすがアーティストと頷けます。
“山閑人”でのおすすめメニューは、トロトロふわふわのオムライス850円です。他にも和風パスタやカレーライスと、ランチにはピッタリのメニューがたくさん。また、“山閑人”は夜遅くまで営業しているので夕食としての利用もできます。食事以外には、スイーツやドリンクメニューも豊富なので、落ち着いた雰囲気で寛いてみてはいかがでしょうか。
山閑人の基本情報
【住所】 | 武雄市朝日町大字中野7992 |
【営業時間】 | 12:00~22:00 |
【定休日】 | 火曜日 |
【料金】 | 昼:~999円 夜:1,000円~1999円 |
【アクセス】 | 武雄温泉駅から唐津伊万里方面へ車で約10分 |
【駐車場】 | 有り |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/saga/A4103/A410301/41000331/ |
武雄のおしゃれなカフェ④barn mp
I’m at barnmp in 武雄市, 佐賀県 https://t.co/OR57tfBTJR pic.twitter.com/zyRtE5N1Av
— ゆっけ@Lv.27 (@4ca0825) August 15, 2019
“barn mp”は、外観も店内もとにかくおしゃれとインスタで話題のカフェです。外にはテラス席もあり、開放感たっぷり。こちらのカフェで人気のメニューは、いちごのパフェです。いちごがたくさん乗っていて、インスタ映え間違いなしのスイーツメニューです。また、週替りのパスタランチもおすすめ。パスタランチには、スープ、サラダ、ドリンクがついています。
“barn mp”のお隣には、おしゃれな雑貨屋さんがあります。こちらにはインテリア雑貨やファッション雑貨が揃っていて、カフェ共々おしゃれに敏感な女性たちで賑わっています。カフェで寛いだ後には、お気に入りの雑貨を探してみてはいかがでしょうか。“barn mp”は、交通の便は悪いですが、武雄でもおすすめカフェです。ぜひ、足を伸ばして立ち寄ってみて下さい。
barn mpの基本情報
【住所】 | 武雄市西川登町神六20100 |
【営業時間】 | 12:00~17:00 |
【定休日】 | 火曜日、水曜日 |
【料金】 | ~1,000円 |
【アクセス】 | JR佐世保駅「永尾駅」から車で約9分 |
【駐車場】 | 有り |
【参考サイト】 | https://retty.me/area/PRE41/ARE504/ SUB14003/100001337462/ |
武雄のおしゃれなカフェ⑤いろえ工房
今日は武雄の山内、黒髪山の麓にある『いろえ工房』の『十日喫茶』に来ています。
今月のメニューである「秋のいろどりプレート」を注文です。 pic.twitter.com/tGnbPX7pQa— げろしゃぶ (@gerohamu) September 25, 2017
自然豊かな黒髪山の麓にある落ち着いた雰囲気のカフェ“いろえ工房”。白磁に色付けしている赤絵付け工房で、敷地内にはカフェとギャラリーが併設されています。店内は木をふんだんに使用し、天井は梁がむき出し洗練された古民家風。開放感たっぷりで、センスの良さが伺えます。こちらのカフェは、奇数月の10日間だけのオープンしています。
カフェのお料理は、工房のオーナーの奥様が担当です。完全予約制で、11:00と13:00のどちらかも選択して下さい。メニューは、食事、スイーツ、ドリンクがついた「十日喫茶」セットのみです。美しい器に盛られたお料理は、目で見ても楽しめるように工夫されています。完全予約制で席も限られているので、予定がお決まりの方はお早めに予約されることをおすすめします。
いろえ工房の基本情報
【住所】 | 武雄市山内町宮野古場1829-8 |
【営業時間】 | 完全予約制 11:00~ 13:00~ |
【定休日】 | いろえ工房ギャラリーは火曜日お休み |
【料金】 | ~3,000円 |
【アクセス】 | JR佐世保線「上有田駅」より車で約9分 |
【駐車場】 | 有り |
【公式HP】 | https://www.iroe.net/ |
【問い合わせ】 | 0954-45-2000 |
武雄のおしゃれなカフェ⑥ディア・ジョン
佐賀県武雄市のビートルズカフェに来ました。ビーフカレーが美味しかったです。 pic.twitter.com/ePpzWTbkSW
— 深爪 (@TQgQSvoMCbMdt0c) February 29, 2020
ビートルズ、特にジョン・レノンが大好きというオーナーが営む老舗のカフェ“ディア・ジョン”。店内には、所狭しとビートルズ関連のグッズが並べられています。BGMはもちろんビートルズ。ビートルズファンは一度は訪れてみたいカフェではないでしょうか。こちらのカフェは、夜20:00まで営業していて、不定期でライブや生演奏なども開催されています。
“ディア・ジョン”の一番人気メニューは、「若楠ポーク・マッカートニー・カツカレー」。シンプルでありながら濃くのあるカレーと、地元武雄市で育てられたきめが細かく柔らかい肉質のポークは相性抜群です。テイクアウトも可能なので、お天気の良い日には、外で自慢のカレー楽しんでみてはいかがでしょうか。
ディア・ジョンの基本情報
【住所】 | 武雄市武雄町大字富岡11507 |
【営業時間】 | 11:00~20:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【料金】 | ~999円 |
【アクセス】 | 武雄温泉駅から徒歩約9分 |
【駐車場】 | 有り |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/saga/A4103/A410301/41002247/ |
武雄のおしゃれなカフェ⑦椛琳
武雄の椛琳にきたジャンボパフェだ pic.twitter.com/NG4C9Lp6tL
— キャミ (@mio_yoimoto) March 7, 2020
最寄り駅「武雄温泉駅」から徒歩圏内にある、ハンバーグとパフェが有名なカフェ“椛琳”。店内は、女性好みというよりは昔ながらの喫茶店の落ち着いた雰囲気です。ただし、パフェの種類が豊富とあって、スイーツには目がないという女性客が多いとか。
そんなの“椛琳”のパフェですが、季節の果物を使用したパフェ、クリームチーズを使用したパフェ、スタンダード、アレンジパフェ、チョコレートパフェと数えれば100種類はあるのでは?というぐらいの数です。パフェの下にあるソフトクリームは、好みのフレーバーを選択可能。
どのパフェもボリュームたっぷり、インスタ映え間違いなしです。こちらのカフェは、夜23:00まで営業しているので、夕食としても利用できます。ぜひ自慢のハンバーグもお試し下さい。
椛琳の基本情報
【住所】 | 武雄市武雄町大字武雄5594-1 |
【営業時間】 | 11:00~23:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【料金】 | 1,000円~1,999円 |
【アクセス】 | 武雄温泉駅から徒歩約11分 |
【駐車場】 | 有り |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/saga/A4103/A410301/41000042/ |
武雄のおしゃれなカフェ⑧喫茶 古都
京都屋の一階にあります喫茶古都。レジーナフォンが毎朝レコードやオルゴールの音色をお届けしています。現役です。#レジーナフォン #佐賀 #佐賀武雄 #武雄温泉京都屋 pic.twitter.com/lnrFxyYkXG
— 武雄温泉 京都屋【公式ツイッタ―】 (@infokyotoya) December 9, 2019
“喫茶 古都”は、創業1910年の温泉旅館「京都屋」の中にあるカフェです。店内には、アンティーク雑貨や家具が飾られ、レトロな雰囲気を醸し出しています。そんな情緒溢れるカフェで試して頂きたいのは、こだわりのコーヒー。冷水で約8時間かけて抽出するコーヒーは、香り豊かで贅沢な味わいです。カップは有田焼や武雄焼を使用し、好みのカップを選ぶことが出来ます。
“喫茶 古都”は、早朝から夜21:30まで営業しているので、ちょっとしたコーヒーブレイクをしたい時いつでも利用できるのが嬉しいですね。朝利用される方は、ぜひ、コーヒーと共に温泉の地熱を利用して作られて「温泉ヨーグルト」もお試し下さい。ほんのり酸味のあるヨーグルトは、朝からシャキっと身体を目覚めさしてくれます。ぜひ、朝早起きして出かけてみて下さい。
喫茶 古都の基本情報
【住所】 | 武雄市武雄町大字武雄7266-7 京都屋内 |
【営業時間】 | 7:00~21:30 |
【定休日】 | 不定休 |
【料金】 | ~999円 |
【アクセス】 | 武雄温泉駅から徒歩約10分 |
【駐車場】 | 有り |
【公式HP】 | http://www.saga-kyotoya.jp/ |
武雄のおしゃれなカフェ⑨喫茶と雑貨のお店 中村屋
中村屋のグリーンカレーを食べて鹿児島へGO! (@ 喫茶と雑貨のお店 中村屋) http://t.co/ABDRRh2Qls pic.twitter.com/EzxsVVcwXV
— 平田 義信 (@heita999) May 11, 2014
“喫茶と雑貨のお店 中村屋”は、昔ながらの喫茶店の雰囲気が漂うレトロで落ち着いたカフェです。店内では、お土産品や雑貨の販売も行っています。毎月第2土曜日は、ハンドマッサージや占い、パンやカステラの販売なども開催。
こちらのカフェでは、武雄焼のカップで頂くコーヒーが人気です。好みのカップが選べるので、コーヒーを飲んでいる間もなんとなく嬉しい気分に。お気に入りのカップを写真にとって、インスタにアップしてみてはいかがでしょうか。きっと武雄観光の良い思い出になりますよ。
“喫茶と雑貨のお店 中村屋”では、「カンボジア風グリーンカレー」もおすすめ。朝早くから夜20:00まで営業しているので、温泉街の散策途中に立ち寄ってみて下さい。
喫茶と雑貨のお店 中村屋の基本情報
【住所】 | 武雄市武雄町大字武雄7266 |
【営業時間】 | 10:00~20:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【料金】 | ~999円 |
【アクセス】 | 武雄温泉駅から徒歩約10分 |
【駐車場】 | 有り |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/saga/A4103/A410301/41001426/ |
武雄のおしゃれなカフェ⑩コーヒーショップ喜蔵
“コーヒーショップ喜蔵”は、武雄温泉通りにある下町の雰囲気たっぷりの人気のコーヒー専門店です。“喜蔵”では、世界中から集めたというこだわりのコーヒーを頂くことが出来ます。店内には、コーヒー関連の雑貨も販売しているので、コーヒー好きの方はいろいろチェックしてみては?なにかお気に入りの雑貨が見つかるかもしれません。
“喜蔵”は、オンラインショップもあるので、気に入ったコーヒー豆はオンラインショップで購入することも可能です。店内には喫茶スペースや店の外には縁台もあるので、座ってゆっくりとコーヒーを味わうことができます。メニューにはコーヒーだけでなく、マンゴースムージーなどもあるので、子連れの方でも安心して利用できます。
コーヒーショップ喜蔵の基本情報
【住所】 | 武雄市武雄町武雄7353 |
【営業時間】 | 10:00~21:00 |
【定休日】 | 無休 |
【料金】 | ~1,000円 |
【アクセス】 | 武雄温泉駅北口から徒歩約10分 |
【駐車場】 | 不明 |
【参考サイト】 | https://retty.me/area/PRE41/ARE504 /SUB14003/100001153292/ |
武雄のおしゃれなカフェ⑪九州パンケーキカフェ
自然派パンケーキ (@ 九州パンケーキカフェ 武雄市こども図書館店 in 武雄市, 佐賀県) https://t.co/gzyKylrqqb pic.twitter.com/NZL6OczdGy
— 白@diy.photo.gadget (@tomorrow_diy) April 28, 2019
“九州パンケーキカフェ”は、「武雄こども図書館」の2階にあるカフェです。「武雄こども図書館」の隣にある武雄市図書館は、おしゃれすぎるとインスタなどでも話題になっている図書館。武雄市の観光名所の1つです。ぜひ、ちらっと見学してみはいかがでしょうか。
“九州パンケーキカフェ”は、こども専用の図書館内で営業していることから子連れに人気です。さらに、館内には子連れには嬉しい充実した設備が整っています。
こちらのカフェのパンケーキは、小麦粉、雑穀、バターミルクなど全て九州産の食材にこだわった自然派のパンケーキです。パンケーキ独自の味を楽しみたい方は、「九州パンケーキプレーン」をお試し下さい。シンプルで素朴な味わいが癖になります。
九州パンケーキカフェの基本情報
【住所】 | 武雄市武雄町大字武雄5304-1 |
【営業時間】 | 10:00~19:00 |
【定休日】 | 無休 |
【料金】 | ~999円 |
【アクセス】 | 武雄温泉駅から徒歩約15分 |
【駐車場】 | 有り |
【公式HP】 | http://www.kyushu-pancake.jp/takeo/ |
武雄のおしゃれなカフェ⑫monkey tree
Monkey Tree
佐賀県武雄市武雄町大字昭和4-8#Nikon #Cafe #saga#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/JKmmpREwuF
— あ ら れ (@aralepicture) March 8, 2016
“monkey tree”は、武雄市役所の前にあるホットドッグとコーヒーが自慢のカフェです。外観からしてインスタ映え間違いなしのおしゃれなカフェ“monkey tree”。店内は広々とし、開放感があります。女性が好む可愛すぎるインテリアではないので、男性1人でもゆっくり落ち着いて過ごすことができそうです。
こちらのカフェの自慢のホットドッグは、もちもちとした食感の自家製パンと弾力のあるウィンナーが相性抜群と地元でもファンが多いそうです。また、コーヒーは佐世保で人気の「GOOD COFFEE LABO」という焙煎所のものを使用。酸味が少ないので、コーヒーが苦手な方でも飲みやすいそうです。アレンジコーヒーの種類も豊富なので、ぜひトライしてみて下さい。
monkey treeの基本情報
【住所】 | 武雄市武雄町大字昭和4-8 昭和ビル1F |
【営業時間】 | 9:00~18:00 |
【定休日】 | 火曜日、第1水曜日 |
【料金】 | ~1,000円 |
【アクセス】 | 武雄温泉駅から徒歩約7分 |
【駐車場】 | 有り |
【参考サイト】 | https://cafesnap.me/c/1776 |
武雄のおしゃれなカフェ⑬カフェモンティ
今日は武雄にあるカフェ·モンティにてランチを頂きした 豚ほほ肉の赤ワイン煮優しいお味で美味しかったです☺️ セットの紅茶がポットで出てくるのが嬉しい pic.twitter.com/gXUlRTCmJX
— きむら (@tzO1EY0SXsdn4Pm) January 16, 2020
“カフェモンティ”は、国道34号線沿いにあるおしゃれなカフェです。周辺は、田んぼや山と自然豊かな場所。フランスが大好きという若いご夫婦が営むカフェとあって、インテリアや料理の盛り付けもセンス抜群です。また、子連れママには嬉しい、子供用の椅子や食器も用意してくれています。子連れに気を使ってくれている優しいカフェです。
ランチでは、地元の農家さんから仕入れた新鮮な野菜がたっぷりと堪能することができる週替わりランチ2種類がおすすめ。“カフェモンティ”は、夜22:00までと夜遅くまで営業しているので、夕食での利用もできます。夜のメニューは、ワインとワインにあうお料理がおすすめです。もちろん、クレープやフロマージュとスイーツメニューも充実しています。
カフェモンティの基本情報
【住所】 | 武雄市東川登町永野900-5 |
【営業時間】 | 平日:11:30~22:00 土・日:10:00~21:00 |
【定休日】 | 水曜日 |
【料金】 | ~2,000円 |
【アクセス】 | 武雄温泉駅から車で約7分 |
【駐車場】 | 有り |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/saga/A4103/A410301/41006770/ |
武雄のおしゃれなカフェ⑭ビープラスマルシェ&カフェ
ビープラスマルシェ&カフェ
りなプラスブログ更新しました💓
あついブログを見てぜひ、ビープラスマルシェへ💓“めろめろめろん”https://t.co/jysJdlP3yf pic.twitter.com/RowVEIkKzH
— 青木 理奈 (@rinbo427427) July 18, 2019
健康志向の方におすすめのおしゃれカフェが“ビープラスマルシェ&カフェ”です。“ビープラスマルシェ&カフェ”のコンセプトは『野菜が変われば人生が変わる』というだけあって、野菜をたっぷりと使用したメニューが豊富です。ランチでおすすめは、ビープラスランチ880円。オリジナルランチで、その日の旬なものを、小鉢やサラダで頂くことができます。
“ビープラスマルシェ&カフェ”では、スイーツメニューも充実。特にパフェは、季節のフルーツをたっぷりと使用し、インスタ映え間違いなしのボリューム感です。なんと、インスタ専用のパフェもあります。料金が3,800円と値段もボリュームがあるので、大人数で挑戦してみてはいかがでしょうか。夜の営業は行っていませんが、予約すれば夜カフェも対応してくれるそうです。
ビープラスマルシェ&カフェの基本情報
【住所】 | 武雄市東川登町大字永野6704-3 |
【営業時間】 | 10:30~18:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【料金】 | ~1,000円 |
【アクセス】 | 武雄温泉駅から車で約8分 |
【駐車場】 | 有り |
【公式HP】 | https://www.beeeplus-marche-cafe.com/ |
武雄のおしゃれなカフェ⑮科ふぇすた
着いたー🚙
佐賀県立宇宙科学館に🙌
いま孫たちは実験に夢中。 pic.twitter.com/k4oAPVuCp8— まちゅはる (@masuharu3) January 11, 2020
“科ふぇすた”は、佐賀県立宇宙科学館の中にあるカフェ&レストランです。店内の壁一面ガラス張りで、目の前に広がる池ノ内湖や山々の景観を眺めることができ開放感抜群です。館内には、プラネタリウムや宇宙や地球についての展示物や体験コーナーもあるので、子連れにはおすすめのカフェ。食事だけの利用なら、宇宙科学館の入場料は必要でないので気軽に利用できます。
こちらのカフェのおすすめは、土日祝の利用ならランチバイキングです。子供達の好きなメニューがたくさん揃った飲み放題、食べ放題メニュー。料金は、大人1,200円、子供800円、4~6歳は600円とリーズナブルなバイキングです。ぜひ、週末子連れで出かけてみてはいかがでしょうか。
科ふぇすたの基本情報
【住所】 | 武雄市武雄町大字永島16351 佐賀県立宇宙科学館内 |
【営業時間】 | 10:00~17:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【料金】 | ~999円 |
【アクセス】 | 武雄温泉駅から車で約10分 |
【駐車場】 | 有り |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/saga/A4103/A410301/41000294/ |
武雄のカフェで美味しいランチや絶品スイーツを楽しもう!
武雄でおすすめのカフェ15選をご紹介しました。子連れでも楽しめるカフェ、おしゃれな雑貨を販売しているカフェ、朝から楽しめるカフェなどさまざまな特徴をもったカフェがいっぱいありました。今回、ご紹介できませんでしたが、武雄にはまだまだ魅力的カフェがたくさんあります。武雄に素敵なカフェを発見しに、出かけてみてはいかがでしょうか。
おすすめの関連記事
manoa55
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント