hukunoie



「ふくの家」は佐賀のコスパ最高のラーメン店!激安&絶品メニューとは? | 旅行・お出かけの情報メディア
















「ふくの家」は佐賀のコスパ最高のラーメン店!激安&絶品メニューとは?

佐賀県に2店舗、福岡県にも2店舗を構えるとんこつラーメン店「ふくの家」は、営業時間も長く、ワンコイン以下で美味しいとんこつラーメンが食べれると人気のお店です。「ふくの家」のラーメンの人気メニューやサイドメニュー、注文方法や店舗情報をまとめました。

「ふくの家」は佐賀のコスパ最高のラーメン店!激安&絶品メニューとは?のイメージ

目次

  1. 1「ふくの家」とは
  2. 2「ふくの家」の特徴
  3. 3「ふくの家」の人気メニューや値段
  4. 4「ふくの家」の注文方法
  5. 5「ふくの家」の店舗情報
  6. 6「ふくの家」で絶品ラーメンを食べてみよう!
    1. 目次
  1. 「ふくの家」とは
    1. 佐賀で人気の久留米ラーメンのお店
  2. 「ふくの家」の特徴
    1. 1杯350円という安い価格からラーメンが楽しめる
    2. とんこつラーメンに珍しい太めの麺
    3. ラーメンの為に品種開発された「ラー麦」が楽しめる
      1. 通販で麺とスープのセット販売も
  3. 「ふくの家」の人気メニューや値段
    1. 人気メニュー①ラーメン
    2. 人気メニュー②チャーシュー麺
    3. 人気メニュー③煮玉子ラーメン
    4. 人気メニュー④ラー麦ラーメン
    5. 餃子などのサイドメニューも充実
  4. 「ふくの家」の注文方法
    1. 手順①食券を購入
      1. 替え玉は専用の食券が必要!
    2. 手順②食券はスタッフへ手渡し
      1. 好きな麺の固さを伝えよう
    3. 無料の辛子高菜とともにラーメンを楽しもう
  5. 「ふくの家」の店舗情報
    1. 「ふくの家」の店舗①久留米本店
      1. 久留米本店の基本情報
    2. 「ふくの家」の店舗②本庄店
      1. 本庄店の基本情報
    3. 「ふくの家」の店舗③愛敬店
      1. 愛敬店の基本情報
    4. 「ふくの家」の店舗④国分バイパス店
      1. 国分バイパス店の基本情報
  6. 「ふくの家」で絶品ラーメンを食べてみよう!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    2. 岡山市のおすすめラーメンTOP22!人気の二郎系やとんこつが楽しめる!
    3. 個性光る岡山のラーメンを一挙紹介!津山、笹岡のご当地ラーメンをご賞味あれ
    4. 岡山のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」のおすすめ店18選!人気店から穴場店まで一挙紹介!
    5. 鳥取の二郎系ラーメン「今を粋ろ」!人気メニューや店舗情報、通販情報を紹介!
    6. 岡山駅周辺のおすすめラーメン店TOP20!有名人気店や隠れた穴場、駅構内の店も!
    7. 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
    8. 「香味徳」の牛骨ラーメンはクセになる美味しさ!味へのこだわりや店舗を徹底解説!
    9. ミシュラン認定!鳥取「ホット・エアー」は中古車販売店&絶品ラーメン屋!
    10. 「尾道ラーメン 壱番館」で大人気の角煮ラーメンが絶品!メニュー情報!
    11. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    12. 【最新版】鳥取の絶品ラーメンランキングTOP20!人気の名店を厳選!
    13. 廣島つけ麺本舗「ばくだん屋」のメニュー情報!辛さとゴマが癖になる味!
    14. 広島名物!汁なし担担麺の専門店「キング軒」のメニュー&店舗情報!
    15. 米子の絶品ラーメンランキングTOP22!人気の有名店から穴場まで厳選!
    16. 【厳選】山口の絶品ラーメンランキングTOP25!有名店から穴場&新店も!
    17. 鳥取市の絶品ラーメンはここ!おすすめ店ランキングTOP20!
    18. 本場発祥の地!鳥取の牛骨ラーメン有名店ランキングTOP20!
    19. 倉吉のおすすめ絶品ラーメン17選!牛骨スープやミシュラン掲載の名店も!
    20. 下関の絶品ラーメンランキングTOP20!人気店から穴場店まで厳選!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「ふくの家」とは

「ふくの家」は福山製麺所が展開するとんこつラーメンのお店です。佐賀に2店舗、福岡に2店舗を構え、本店は福岡県久留米市にあります。安くて美味しいとんこつラーメン店ということで地元の方でにぎわる人気のお店です。久留米ラーメンらしく、替え玉でラーメンを味わうことができるのも人気の理由です。

佐賀で人気の久留米ラーメンのお店

久留米ラーメンと聞くと福岡の地名であるため「福岡のラーメン屋なのでは?」と思われる方も多いと思います。ふくの家は本店は久留米市にあり、福岡の久留米ラーメンを提供するお店なのですが、福岡だけでなく佐賀でもとても人気があります。ランチの時間帯などは大変混み合いますが、なんといっても提供が早いので、長時間待つことはほとんどなく、とんこつラーメンが味わえるため使い勝手がいいのも人気の理由です。

「ふくの家」の特徴

福山製麺所が展開するとんこつラーメン店の「ふくの家」には他のとんこつラーメン店とは違う、人気の理由ともいえる特徴があります。そんな「ふくの家」の特徴をまとめました。

1杯350円という安い価格からラーメンが楽しめる

ふくの家の人気の理由、そして特徴と言えばラーメンの値段です。なんと驚くことにラーメン1杯が350円という安い値段で味わうことができるのです。安い値段で提供されるため、替え玉1玉100円をつけても、500円以下と安く味わえ、ワンコイン以下でお腹いっぱいになることができます。

とんこつラーメンに珍しい太めの麺

とんこつラーメンといえば、細麺が定番ですが、ふくの家の麺は少し太めの麺で提供されており、製麺所が展開するラーメン店のこだわりがうかがえます。ふくの家の麺は、噛み応えがあり、くどさのないさっぱりとしたとんこつスープとの相性は抜群で、つい替え玉をしたくなるのも納得の味わいです。

ラーメンの為に品種開発された「ラー麦」が楽しめる

ラー麦とは、福岡のラーメンのために品種開発された限定生産の小麦の名称です。ふくの家では、本店をはじめ各店舗1日限定○○食と数に限りがありますが、このラー麦を使った麺のラーメンがメニューにあり、提供されています。是非、ふくの家を訪れた際はラーメンのために開発された小麦であるラー麦を使った麺を味わってみてください。

通販で麺とスープのセット販売も

佐賀県と福岡県を訪れた際にでしか食べられないのか、と残念に思う方もいるかもしれません。実はふくの家では通信販売を行っており、取り寄せることで自宅でもふくの家の味を楽しむことができます。

また、店舗では限定となっているラー麦を使用した麺も取り寄せることができるため、以前ふくの家を訪問した際に食べられなかった!という方にもおすすめです。ご自宅でも人気のとんこつラーメン店ふくの家のラーメンを味わってみてください。

「ふくの家」の人気メニューや値段

さまざまな特徴のある「ふくの家」のラーメンやサイドメニューで人気があるものや、安いと評判の「ふくの家」のメニューの値段をまとめました

人気メニュー①ラーメン

ふくの家で不動の人気を誇るメニューは、1番シンプルな「ラーメン」です。スープとよく絡む少し太めの麺に、白濁のとんこつスープ、チャーシューが2枚、たっぷりの青ネギというしっかりとしたとんこつラーメンです。

ラーメン1杯が350円と安い値段ではありますが、味も美味しいと評判です。ふくの家のラーメンがは350円と安い値段のため、加えて替え玉やライスを合わせて楽しむ方が多いです。

人気メニュー②チャーシュー麺

ラーメンに続いて、ふくの家で人気のメニューは、チャーシュー麺です。チャーシューが4枚ものったボリュームたっぷりの1杯です。そしてこちらも450円というチャーシュー麺とは思えない安い値段設定になっています。

そのため、チャーシューをごはんとともに楽しむ方にも人気です。ふくの家の人気は安い値段なのに、美味しいとんこつラーメンが食べれるところにあります。

人気メニュー③煮玉子ラーメン

ラーメンには煮玉子がないと!という方も多いと思います。ふくの家でももちろん、メニューに煮玉子ラーメンがあります。くどさはないさっぱりとした白濁のとんこつスープに、しっとりと煮込まれた煮玉子の相性は抜群です。煮玉子をさらにトッピングで追加して楽しむ方もいます。煮玉子ラーメンもふくの家らしい450円という安い値段で提供されています。

人気メニュー④ラー麦ラーメン

限定食数が売り切れてしまうことが多い「ラー麦ラーメン」も、これまでご紹介したふくの家のラーメンより金額は高いですが人気があります。ラー麦ラーメンは、ラー麦という、ラーメンの麺を作るために育てられた小麦を使った麺が使われており、その味、コシのある食感ともに通常のラーメンとは違った味わいです。

そんなこだわりのラー麦ラーメンも500円という安い値段となっており、ふくの家の人気メニューです。また、ラー麦の替え玉の値段は150円です。

餃子などのサイドメニューも充実

ふくの家のサイドメニューには餃子やライスなどがあります。トッピングも充実しており、好みの味わいにしてラーメンを楽しむことができます。餃子は、焼き餃子で3個か6個か選べるので、おなかのすき具合に合わせてオーダーすることができます。価格の安いふくの家らしく、餃子の値段は3個で210円、6個で400円とつい頼みたくなる値段になっています。

「ふくの家」の注文方法

安い金額でとんこつラーメンが楽しめる「ふくの家」では、どのようにラーメンを注文するのでしょうか。初めて訪問する際にも戸惑うことがないように、「ふくの家」での注文方法をまとめました。

手順①食券を購入

まずふくの家の店舗に入ったら、入り口にある食券販売機に向かいます。食券販売機には各ラーメンの写真とともにメニューが表示されているため、最初でも戸惑うことなく購入することができます。ラーメン以外のメニューについては文字だけでの表示となります。サイドメニューの餃子やライス、また、ドリンクなど必要な食券を購入してください。

替え玉は専用の食券が必要!

とんこつラーメンを味わう際の楽しみと言えば、「替え玉」です。スープを飲み干さず残しておき替え玉として提供される麺を再度入れて、味わいます。大盛りにすると麺が柔らかくなってしまいますが、替え玉で楽しむと、好みの麺の硬さで楽しむことができます。

ふくの家でももちろん替え玉ができますので、替え玉を予定している場合には、最初に食券を購入しておくのがおすすめです。

手順②食券はスタッフへ手渡し

入り口で購入した食券はふくの家のスタッフに手渡しします。その際にラーメンの食券を購入している場合には、好みの麺の硬さを聞かれます。とんこつラーメンのお店では麺の茹で方の好みを伝え、提供してもらうことが多いです。

好きな麺の固さを伝えよう

とんこつラーメン店では麺の硬さを聞かれることが多いですが、「粉落とし」と言われる生めんに近いものから、「ハリガネ」「バリカタ」「固」という硬めものから「普通」、さらに「ヤワ」「バリヤワ」と柔らかめの茹で加減まで選ぶことができます。

ふくの家でも細かく好みの茹で方に対応してもらうことができます。お子さんだったら「ヤワ」、初めて食べる場合には「普通」で注文するのがおすすめです。

無料の辛子高菜とともにラーメンを楽しもう

とんこつラーメンにぴったりの辛子高菜ですが、ふくの家では無料で味わうことができます。半分ぐらいラーメンを食べた後、また替え玉をした後などに辛子高菜を追加して味を変えて楽しむのもおすすめです。またライスを注文して、ぴりりと辛い辛子高菜を白米と味わうのも九州らしい食べ方です。

ふくの家の辛子高菜は、しっかりとした辛さが特徴のため、まずは小皿にとって味わってみてからラーメンなどに入れると、安心です。

「ふくの家」の店舗情報

製麺所が展開するとんこつラーメンの店「ふくの家」は福岡県に2店舗、佐賀県に2店舗あります。ふくの家全店舗の情報をまとめました。

「ふくの家」の店舗①久留米本店

ふくの家の久留米本店は、福岡県の久留米市にあります。東久留米のバイパス沿いにある本店は、まわりにも複数の有名なラーメン店がひしめく立地にあります。本店の駐車場は台数も多く、広いため初めて訪れる際も安心です。また営業時間も11時~翌5:00までと夜中を通して開店しているため、とても使い勝手がよく多くの方が利用されるのも納得です。

久留米本店の基本情報

【住所】 福岡県久留米市東合川1丁目9-47
【電話番号】 0942-45-7366
【営業時間】 11:00~翌5:00(LO4:30)
【定休日】 なし
【アクセス】 <車の場合>
久留米ICから車で約5分

<バスの場合>
西鉄バス 土木事務所前バス停下車 徒歩約4分

<電車の場合>
久留米大学前駅から1,144m




【駐車場】 あり
【参考サイト】 https://tabelog.com/fukuoka/A4008/A400801/40044304/

「ふくの家」の店舗②本庄店

ふくの家本庄店は、佐賀県内にあります。大学の近くにあり、安い値段でたっぷりとラーメンが味わえるので多くの学生さんでいつも混み合っています。

店内はカウンターのようなテーブル席と座敷の席とがあり、大人数でも楽しめるつくりになっています。駐車場もしっかりと供えられているので、気軽に訪れることができるのも人気の理由です。また、本店と同じく11時~翌5時までと長い営業時間のため使い勝手がいいことも魅力の1つです。

本庄店の基本情報

【住所】 佐賀県佐賀市本庄町本庄213
【電話番号】 0952-28-6355
【営業時間】 11:00~翌5:00
【定休日】 なし
【アクセス】 佐賀駅から2,715m
【駐車場】 あり
【参考サイト】 https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41006194/

「ふくの家」の店舗③愛敬店

ふくの家愛敬店も佐賀県内にあります。佐賀駅の近くであり、近くには愛敬の飲み屋街があるエリアになります。なので、夜に飲んだあとの〆の1杯として味わう方がとても多く人気のお店です。ビールなどもあるため、2次会としてお酒を楽しんだあとにラーメンをという方もいるようです。

店内はカウンターとテーブル席ですが、子供用の椅子も用意されているので、家族連れでも利用することができます。こちらも本店同様に、11時~翌5時までという長い営業時間となっています。

愛敬店の基本情報

【住所】 佐賀県佐賀市愛敬町11-20
【電話番号】 0952-28-3318
【営業時間】 11:00~翌5:00
【定休日】 なし
【アクセス】 JR佐賀駅より徒歩5分
【駐車場】 あり
【参考サイト】 https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41005230/

「ふくの家」の店舗④国分バイパス店

ふくの家久留米本店と同じ、福岡県久留米市にあるのがふくの家国分バイパス店です。国道3号線からつながっている、国分バイパスにあります。車でアクセスしやすい立地のため、車で訪れる方が多いのが特徴です。

店内はテーブル席と座敷の席になっており、お子さんがいる家族連れから、同僚とグループでランチに訪れるなど大人数での利用も可能です。やはり安い値段でラーメンが味わえるため、特に昼時は混雑していますが、ラーメンの提供も早く、お店の回転もいいため待ち時間は長くならずに味わうことができます。

国分バイパス店の基本情報

【住所】 福岡県久留米市国分町947-1
【電話番号】 0942-22-6677
【営業時間】 11:00~翌5:00
【定休日】 なし
【アクセス】 南久留米駅から1,418m
【駐車場】 あり
【参考サイト】 https://tabelog.com/fukuoka/A4008/A400801/40048738/

「ふくの家」で絶品ラーメンを食べてみよう!

福岡県久留米市に本店を構えるふくの家は、店舗のある福岡県でも佐賀県でも地元の方からとても人気の高いとんこつラーメン店です。製麺所のが展開するお店のため、麺からスープまで味わい尽くすことができます。

また、ラーメンの値段が安いため、誰でも気軽にお腹いっぱいに味わえるのも嬉しいポイントです。是非、佐賀県や福岡県を訪れた際には、営業時間も長く便利なお店なので、一度ふくの家のラーメンを味わってみてください。

おすすめの関連記事

佐賀市で食べたいラーメン屋はここ!おすすめ15店をランキングで紹介!

唐津のラーメンランキングTOP13!地元民おすすめの人気店や新店も!

佐賀のおすすめ道の駅ランキングTOP9!ドライブ休憩に絶品グルメ!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
藤原 明日香

旅と食とお酒を愛する、広島東洋カープファンのライターです。国内旅行は47都道府県制覇!いつも次の旅先を探しています。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました