佐賀旅行でふらっと寄りたいカフェ15選!おしゃれな人気店や隠れ家風も!
佐賀には隠れ家的なおしゃれなカフェが多数立ち並んでいます。カフェによっては、ランチだけでなく朝から夜まで営業しているため、佐賀旅行の際などにもおすすめです。インスタ映えする人気のスイーツなども提供していますので、ぜひご紹介する情報を参考にしてみてください。

- 佐賀旅行で立ち寄りたいカフェならここ!
- 佐賀旅行でふらっと寄りたいカフェ15選!
- 佐賀旅行はふらっとカフェに行こう!
- 関連するまとめ
- 倉敷のモーニングで充実した朝時間を過ごそう!人気店11選を紹介
- 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
- 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
- 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
- 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
- 【タルマーリー】鳥取で人気のパン屋さん!パンだけじゃない魅力とは?
- 鳥取でカフェに迷ったら「cafe SOURCE」へ。人気メニューや倉吉店の情報をご紹介。
- 鳥取にスタバが4店舗存在!店舗情報や限定商品とは?
- 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
- 広島「キプフェル」は超オシャレ&予約必須カフェ!メニュー情報を紹介!
- 大自然に囲まれる!鳥取「みたき園」で味わう山菜料理や隠れ家カフェが最高!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
- 倉敷で話題のオシャレなカフェ20選!絶品ランチやスイーツの人気店へ!
- 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
- スタバは不要?鳥取県民愛する「すなば珈琲」のメニュー&お土産情報!
- 総社のおすすめカフェ18選!お洒落なランチや絶品スイーツの人気店!
- 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
- 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
- 鳥取のオシャレなカフェはここ!話題のおすすめ店20選を紹介!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
佐賀旅行で立ち寄りたいカフェならここ!
佐賀に旅行に行く人は、ちょっとした休憩ができるカフェを探していることも多いのないでしょうか。佐賀にはインスタ映えするようなおしゃれなカフェが多数あり、味も美味しいと人気となっています。そのため、佐賀旅行の際はカフェに立ち寄ってみましょう。
もちろん、どのカフェも地元民に愛されている場所ばかりです。中にはランチの営業時に混雑してしまうこともありますので、訪れる際は注意しましょう。
おしゃれな人気店や隠れ家風も!
佐賀にはおしゃれな人気店だけでなく、隠れ家風な内装のカフェも存在しています。そのため、長期間滞在するのなら、いろいろなカフェを巡ってみるのもおすすめです。今回は佐賀でおすすめなカフェをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
佐賀旅行でふらっと寄りたいカフェ15選!
佐賀旅行に訪れるのなら、ぜひカフェに立ち寄ってみましょう。なぜなら、佐賀にはおしゃれなカフェが多数立ち並んでいるからです。ここからは、そんな佐賀でおすすめなカフェを15選ご紹介していきましょう。佐賀には、いろいろな特徴のカフェがあります。
中には、隠れ家的な雰囲気のあるお店もあります。そのため、まずは自分がどのようなカフェを求めているのかを考え、そこからおすすめのお店に訪れるのがおすすめです。ぜひ、ご紹介するカフェを参考にしてみてください。
おすすめカフェ①03coffee
03coffeeでカレーマヨドッグ pic.twitter.com/DSZK03fwv2
— ジネヴラ (@gine22) March 4, 2020
03coffeeは隠れ家的な存在のカフェで、インスタ映えするおしゃれなランチを楽しむことができます。バランスよく考えられたランチは、インスタ映えするだけでなく、健康を気にしている人からも人気が高いです。また、朝の時間帯やスイーツを注文する時はコーヒーを注文する人も多いため、朝に訪れるのならぜひおすすめなコーヒーを注文してみてはどうでしょうか。
また、03coffeeのメニューは健康的でバランスよく作られています。それほどカロリーも高くないため、女性でも安心して食べることができるでしょう。もちろん、味も絶品なものばかりです。一番おすすめなメニューはありませんので、自分が食べたいメニューを探してみてください。
03coffeeの基本情報
住所 | 佐賀県佐賀市城内2-12-9 |
営業時間 | [月・水・木・金] 10:00~20:30 [土・日・祝] 10:00~20:30 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 佐賀駅から 徒歩 20分 佐賀駅から 車 5分 佐賀駅から1,947m |
電話番号 | 0952-97-9213 |
駐車場 | 有 |
参考HP | https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41005133/ |
おすすめカフェ②malle delicatessen+cafe
[佐賀市] マル(malle delicatessen+cafe)でスローフード http://t.co/dTEa0PUwbo pic.twitter.com/ex9vFp0yQv
— id:vamview (@vamview) June 7, 2015
malle delicatessen+cafeでは、おしゃれでインスタ映えする上、健康にも気を使ったランチを楽しむことができます。こちらのカフェでは自然食をモットーに作られているため、特に女性から人気が高いカフェとなっています。内装は隠れ家のようにおしゃれ、もちろんインスタ映えする内装です。
早朝や深夜の営業はやっておらず、ランチやスイーツの時間帯だけ訪れることができるため、混雑することも多いようです。また、こちらのランチは野菜たっぷりなメニューが豊富となっています。そのため、どのメニューを選んでも普段取らないような野菜をたっぷり摂取することができるでしょう。
malle delicatessen+cafeの基本情報
住所 | 佐賀県佐賀市神野東2-4-55 |
営業時間 | lunch 11:30~なくなり次第終了 close 16:00 |
定休日 | 日曜日、火曜日 |
アクセス | JR佐賀駅の北口ロータリーの信号を左折 最初の信号を右折して20m左手 (佐賀駅より徒歩5分程度) 佐賀駅から209m |
電話番号 | 0952-97-8061 |
駐車場 | 有 店の横にある専用駐車場(月極・45~48番) |
参考HP | https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41004236/ |
おすすめカフェ③TRES
佐賀県立美術館の中にある「cafe TRES」☺️
シシリアンライスがおいしい☺️
この時期だけかな?ナスがうまし☺️ pic.twitter.com/qhhHxHZG1I— トロサーモンたはら (@thrthrthr_1231) July 3, 2019
TRESでは主に朝食やランチを楽しむことができます。しかし、18時までの営業となっているため、少し早めの夜ご飯を楽しむこともできるでしょう。インスタ映えするような女性向けのメニューが多いようです。
また、TRESは佐賀県立博物館の中に入っているため、博物館に訪れた際はちょっとした休憩にスイーツやドリンクを注文するのもおすすめです。もちろん、女性人気なサラダもありますので、健康に気を使っている人もぜひ一度訪れてみてはどうでしょうか。
TRESの基本情報
住所 | 佐賀県佐賀市城内1-15-23 佐賀県立博物館 1F |
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 月曜日、博物館休館日 |
アクセス | 佐賀県立博物館前バス停すぐ 佐賀駅から2,153m |
電話番号 | 0952-37-8402 |
駐車場 | 有 博物館東側 |
参考HP | https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41004270/ |
おすすめカフェ④wood-style cafe
妹氏とwood-style cafe来た〜〜!
家具とか木で出来てるの良き雰囲気😳✨ pic.twitter.com/66PqwMaEnm— 猫月ぽち(→) (@pochi_nekozuki) June 16, 2019
wood-style cafeはとにかく内装がおしゃれな隠れ家的空間で、インスタ映えすること間違いなしです。ランチやスイーツが特に人気なのですが、朝から夜の時間帯まで営業しているため、夜ご飯をこちらで楽しむ人も多いようです。
内装がおしゃれなだけでなく、出てくるメニューもすべておしゃれです。そのため、インスタ映えするようなおしゃれで美味しいメニューを探している人は、ぜひwood-style cafeに立ち寄ってみてはどうでしょうか。
wood-style cafeの基本情報
住所 | 佐賀県佐賀市諸富町徳富71-1 いわい家具 敷地内 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
定休日 | 水曜 |
アクセス | ■駅からのアクセス 西鉄天神大牟田線 / 蒲池駅(7.1km) ■バス停からのアクセス 佐賀市バス 佐賀市バス01 大中島 徒歩2分(81m) |
電話番号 | 0952-47-6638 |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://www.wood-style-cafe.com/ |
おすすめカフェ⑤古民家バル&カフェ saburo36
フレスポ鳥栖近くにある古民家カフェ&バル saburo36。
料理が美味しいし、古民家ならではの落ち着きのある癒しの空間がまた良い。 pic.twitter.com/NnaEyIuHIz— とも (@Jubi180501) July 28, 2018
古民家バル&カフェ saburo36は隠れ家的なカフェ兼バルで、朝から夜まで営業しています。そのため、佐賀で朝から夜まで営業しているカフェを探している人は、ぜひ古民家バル&カフェ saburo36を利用してみてください。もちろん、スイーツも食べられます。スイーツメニューには、ちょっとずつ楽しめるものもあります。
また、アウトレットから近いということもあり、あえてアウトレットでは食事をせず、こちらに訪れると言う人も少なくありません。そのため、アウトレットに訪れる予定があるのなら、ぜひ一度こちらのカフェにも足を運んでみてはどうでしょうか。
古民家バル&カフェ saburo36の基本情報
住所 | 佐賀県鳥栖市本鳥栖町570-1 |
営業時間 | 【平日】 ランチ 11:30〜15:00 (os14:30) ディナー18:00〜22:00 (os21:30) ※毎週火曜日は15時閉店 【土・日・祝日】 |
定休日 | 火曜はランチのみ(11:30〜15:00) 水曜は定休日 |
アクセス | ◇【鳥栖駅】から徒歩で約10分 ◇【鳥栖IC】から車で約10〜15分 ◇【鳥栖プレミアムアウトレット】から車で約10〜15分 ◇【フレスポ】駐車場から徒歩約1分 ★市役所前→鳥栖駅方面(1km)→本鳥栖町交差点→左手前に曲がる。 ★鳥栖駅出てフレスポ前と通りを右に進む(500m)→ 本鳥栖町交差点→左ななめに進む。 鳥栖駅から500m |
電話番号 | 050-5890-6959 |
駐車場 | 有 4〜5台 |
公式HP | http://saburo36.com/ |
おすすめカフェ⑥浪漫座レストランアンドカフェ
シシリアンライス頂きました。
Mission complete! (@ 浪漫座レストランアンドカフェ in 佐賀市, 佐賀県) https://t.co/ARA8BgfLh5 pic.twitter.com/hIVrrxpgg2— mumrik◢͟|スナフキン主義 (@yoksal_mumrik) March 14, 2020
浪漫座レストランアンドカフェは隠れ家的な雰囲気があるおしゃれなカフェで、おしゃれなメニューが人気となっています。隠れ家風の内装はとてもカジュアルで、結婚式に2次会で隠れ家な内装を探している際に使われることもあるようです。
朝から夜まで営業しているため、ランチやスイーツ、朝食やディナーを楽しむことができるでしょう。自分なりの楽しみ方を探してみてください。メニューはどれも見た目がおしゃれなので、デートで利用する人も多いようです。
浪漫座レストランアンドカフェの基本情報
住所 | 佐賀県佐賀市柳町2-9 |
営業時間 | 10:00~17:00(L.O.16:30) ※ランチタイムは11:30~14:30 |
定休日 | 月曜日(当日が祝日の場合は火曜日) 祝日の翌日(当日が土曜日の場合は開館)、12/29~1/3 |
アクセス | JR長崎本線「佐賀駅」から徒歩20分 佐賀駅から1,427m |
電話番号 | 0952-24-4883 |
駐車場 | 有 佐賀市歴史民俗館の駐車場を利用 |
公式HP | http://www.romanza.jp/ |
おすすめカフェ⑦パフェ屋そらり 三日月店
自分が考えた料理が商品化しました!!✨
その名もトマトグラタンスパゲッティです🍅
冗談抜きでめちゃめちゃ美味いです?
料理の他にもパフェでも限定Menuでてます!🍏🍑🍌🍒🍇🍊🍓🍍🍈
自分がいる時、料理大盛りくらいのサービスできます😉👍
パフェ屋そらり三日月店
是非お越しくださいませ🙇 pic.twitter.com/G8jejoYiB3— 野田拓夢 (@takusoccer2) February 4, 2018
パフェ屋そらり 三日月店は朝から夜まで営業しており、スイーツを楽しむこともできます。特にスイーツは限定メニューを出していることもありますので、パフェ屋そらり 三日月店に訪れる際は限定メニューのスイーツがないか探してみてください。
カジュアルな隠れ家的な内装は、インスタ映えすること間違いなしです。パフェ屋そらり 三日月店に訪れる際は、ぜひインスタ用の写真を撮ってみてはどうでしょうか。女性だけでなく、男性も満足できるメニューがたくさんありますので、デートでも訪れるのもおすすめなお店です。
パフェ屋そらり 三日月店の基本情報
住所 | 佐賀県小城市三日月町久米1365-2 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 小城駅から981m |
電話番号 | 0952-37-9905 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://okashi-ufufu.com/sorarimika.html |
おすすめカフェ⑧たまご色のケーキ屋さん
今日から、たまご色のケーキ屋さん
「栗衣🌰」提供が始まりました〰️❤️😂 いよいよ栗の季節ですね❤️😆 pic.twitter.com/Ay71ksdZ8M— ピカ❄️✨👼 (@gogoheven) October 9, 2019
たまご色のケーキ屋さんは、特にスイーツがおすすめなカフェとなっています。朝から営業しているため、朝に営業しているカフェを探している人におすすめなお店です。季節限定のスイーツは、それを目当てに訪れる人もいるくらいです。
駅からも近く、メニューが豊富なのでおすすめです。また、たまご色のケーキ屋さんには駐車場が完備されているため、車で訪れる人にもおすすめだと言えるでしょう。
たまご色のケーキ屋さんの基本情報
住所 | 佐賀県唐津市浜玉町浜崎2269 |
営業時間 | 11:00〜17:00 |
定休日 | 月曜・火曜 但し・祝祭日は営業 |
アクセス | JR筑肥線虹の松原駅から徒歩8分 虹ノ松原駅から581m |
電話番号 | 0955-56-6802 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.minori-karatsu.com/ |
おすすめカフェ⑨ひよこカフェ
いらっしゃいませ!
ひよこカフェ🐤へようこそ✨3時になったので紅茶でも飲みながら少〜し休憩しませんか☕️?
いつも頑張っているみなさんへ
ひよこ特製ありがとうブレンドティーですピナ(●´Θ`●)☕️✨#紅茶 #ありがとう #お疲れ様 pic.twitter.com/iLNvADUeHz— ぴより~な【公式】 (@hiyokono_okage) March 10, 2020
ひよこカフェはインスタ映えするようなおしゃれなカフェの一つで、特にドリンクメニューが人気となっています。名前の通りたまごやひよこなどを題材としているため、外にはインスタ映えするたまごのモニュメントも設置されています。そして、特に人気なのはふわふわなパンケーキとなっています。
なので、ひよこカフェに訪れるのなら、ぜひスイーツとドリンクを注文してみてください。ただし、こちらのカフェは駅からかなり遠い場所に位置しています。そのため、徒歩で訪れる場合は注意が必要です。可能なのであれば、タクシーなどを利用するようにしましょう。
ひよこカフェの基本情報
住所 | 佐賀県佐賀市兵庫南2-3-30 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 毎週火曜日 |
アクセス | 佐賀駅北口から徒歩約22分 伊賀屋駅出口から徒歩約54分 鍋島駅出口から徒歩約62分 |
電話番号 | 0952-41-8623 |
参考HP | https://loco.yahoo.co.jp/place/g-OdyfjvlPXl-/ |
おすすめカフェ⑩嬉箱
1番下の妹の誕生日祝いで姉妹3人嬉野の嬉箱というCafeの後タピオカ屋さんなう〜(*´∀`)♪ pic.twitter.com/o2faFVZ3rD
— 🐬紗希♪⚓ (@7ct_SAKi_Colors) June 16, 2019
隠れ家的な雰囲気のある嬉箱では、スイートだけでなくランチを楽しむことができます。夜まで営業していますので、夜まで営業しているカフェを探している人に人気となっています。また、隠れ家的な雰囲気はインスタ映えする内装だと言えるでしょう。
そのため、インスタ映えするようなおしゃれなカフェを探している人は、ぜひ嬉箱に訪れてみてください。ランチのような軽食もあれば、ちょっと豪華なドリンクなども販売されています。そのため、お腹を満たしたいと考えている人だけでなく、ちょっと休憩したいと考えている人にもおすすめなお店だと言えます。
嬉箱の基本情報
住所 | 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲382 |
営業時間 | 10:30~22:00(L.O.21:00) ランチタイムL.O.14:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0954-42-0178 |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://www.yoshidaya-web.com/kihako/ |
おすすめカフェ⑪パティスリー アンジェココ
パティスリーアンジェココおしゃれ〜(=´∀`)人(´∀`=) pic.twitter.com/QWrqK8Hal8
— 耕田 智 (@kst0706) March 27, 2015
パティスリー アンジェココの外観は隠れ家っぽさのある雰囲気があり、メニューも人気が高いです。夜まで営業しており、カフェだけでなくドリンクやスイーツメニューが人気となっています。どのメニューも人気ですので、パティスリー アンジェココに訪れる際は、いろいろなメニューを注文してみてはどうでしょうか。
特に外観が人気の秘訣で、普段は見られないような異世界に来た気分を味わうことができるでしょう。また、駅からも徒歩10分ほどなので旅行の際にも訪れやすい場所にあります。ただし、定休日があるので訪れる際は定休日を事前に確認しておくことが大切です。
パティスリー アンジェココの基本情報
住所 | 佐賀県鳥栖市蔵上4-121 |
営業時間 | 10:00~19:30 |
定休日 | 月曜日・第3火曜日、不定休 |
アクセス | 【徒歩】 JR長崎本線「新鳥栖」駅から徒歩10分 【バス】 【自動車】 |
電話番号 | 0942-81-1638 |
駐車場 | 有 店の前に10台程度 |
公式HP | http://angecoco.info/ |
おすすめカフェ⑫LION CURRY
佐賀ツーリング
LION CURRY
道の駅おおき#デミオ pic.twitter.com/O1fBJi9LW2— eigosol (@eigosol) August 26, 2016
LION CURRYは夜も営業しているカフェの一つで、カレーが特に人気メニューとなっています。そんな人気のカレーメニューはとにかく種類が豊富で、自分に合ったカレーを見つけることができるかもしれません。
LION CURRYのカレーには本格的なスパイスが使われているため、本場のスリランカカレーを堪能することができるでしょう。見た目もインパクトがありますので、ぜひ一度訪れてみてください。また、こちらのカレーにはひよこ豆や野菜などがたくさん乗っているため、栄養バランスも良いです。
LION CURRYの基本情報
住所 | 佐賀県鳥栖市真木町1978-3-2 |
営業時間 | ◆月~金 11:30~15:00(OS14:30) ◆土日祝 11:30~16:00(OS15:30) 【ディナー】 ◆17:00~22:00(OS21:30) |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 高速鳥栖インターより車で15分。 肥前旭駅から1,492m |
電話番号 | 0942-84-8688 |
駐車場 | 有 店舗前に専用駐車場完備 |
参考HP | https://tabelog.com/saga/A4101/A410103/41003052/ |
おすすめカフェ⑬T-1’s バーガーカフェ
市内で仕事だったのでT1sバーガー・カフェという所で森のモンスターというハンバーガーを食べましたー。なかなかボリューミーで食べ応えある一品ですー。 pic.twitter.com/cpUS6Rt3DB
— sin_yama@五月雨提督@菱餅(乙) (@Moriya2795) June 21, 2018
T-1’s バーガーカフェは佐賀県にあるハンバーガー専門店で、分厚いハンバーガーを食べることができます。シャキシャキとしたレタスだけでなく、卵や肉厚のパテが入っており、アツアツのハンバーグを提供してもらえます。佐賀に訪れる際は、T-1’s バーガーカフェにぜひ訪れてみてください。
また、こちらのT-1’s バーガーカフェのハンバーガーは、名前が少し変わっていることでも知られています。一見小さいサイズに見えてしまうのですが、とてもボリュームがあって食べごたえのあるハンバーガーとなっています。そのため、がっつりと食べたいと考えている人にもおすすめなお店です。
T-1’s バーガーカフェの基本情報
住所 | 佐賀県佐賀市多布施2-5-22 |
営業時間 | 9:30~23:00(L.O.22:50) ランチ(平日) 11:00~14:00 |
定休日 | 月曜(祝日の場合翌火曜) |
アクセス | 佐賀駅から801m |
電話番号 | 0952-29-0091 |
駐車場 | 有 |
参考HP | https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41002248/ |
おすすめカフェ⑭ヌフ・ベーカリーカフェ
「ユーリ!!! on ICE」でエロスがカツ丼ならば、
無償の愛であるアガペーはじいちゃんの「ピロシキ」でしょう。そのピロシキが唐津市内の「ヌフ・ベーカリーカフェ」で販売中です。
ふっくらとしてフクースナ!!!
是非唐津のおみやげにどうぞ! pic.twitter.com/JbtxTMttpO— 松原おこし 麻生本家 (@matsubaraokoshi) February 7, 2017
ヌフ・ベーカリーカフェでは、パンやケーキを提供しています。特にベーカリーメニューが豊富で、朝から夜までパンを購入することができます。また、お昼から夜まではカフェスペースも開いていますので、ヌフ・ベーカリーカフェに訪れる際はカフェスペースを使ってみましょう。
もちろん、ヌフ・ベーカリーカフェのパンは持ち帰ることも可能です。出来立てのパンはもちろん美味しいのですが、冷めても美味しいのでぜひお土産としてヌフ・ベーカリーカフェのパンをいくつか購入してみてはどうでしょうか。
ヌフ・ベーカリーカフェの基本情報
住所 | 佐賀県唐津市北城内1-12 |
営業時間 | 8:00~20:00
【カフェ】 |
定休日 | 水曜、第1・第3日曜 |
アクセス | 【電車】 JR筑肥線「唐津」駅(北口)から徒歩12分 【バス】 |
電話番号 | 0955-73-7159 |
駐車場 | 有 店前3台と写真館隣の駐車場に手前3台のスペース有り |
参考HP | https://tabelog.com/saga/A4102/A410201/41000168/ |
おすすめカフェ⑮アリユメ
佐賀。ひんやり。熱気球も飛んでるね。アリユメでモーニング❗️ pic.twitter.com/ycisnUIaz3
— 堀江博久(hirohisa HORIE) (@hirohisahorie) December 25, 2015
アリユメには、ランチメニューが豊富となっています。特にシリリアンライスが人気となっていますので、佐賀に訪れるのならぜひアリユメでシリリアンライスを注文してみましょう。店内のレトロさは、入るだけでゆったりと休憩することができます。
また、こちらのアリユメにはトーストがあります。トーストと聞くとボリュームが少なく、少し物足りなさを感じる人もいるかもしれません。しかし、こちらでは分厚いトーストに加えベーコンやサラダ、ジャムもついているため、トーストだけでも満足した朝食になるはずです。
アリユメの基本情報
住所 | 佐賀県佐賀市中央本町1-10 |
営業時間 | [月~金] 8:00~17:00 [土] 8:30〜17:00 |
定休日 | 日曜、祝日 |
アクセス | 佐賀市営バス「中の小路」停留所から徒歩2分 佐賀駅から1,260m |
電話番号 | 0952-26-7215 |
駐車場 | 無 |
参考HP | https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41002215/ |
佐賀旅行はふらっとカフェに行こう!
佐賀旅行に訪れる際は、ぜひふらっとカフェに訪れてみてください。ご紹介したお店の中には、観光スポットの近くにあるものもあります。おしゃれな内装だけでなく、美味しい料理を食べることができまずので、ぜひカフェに立ち寄ってみましょう。
佐賀にあるカフェの多くは、とにかくおしゃれなメニューが多いです。健康的に野菜を使っているメニューも多く、女性から人気が高いと言えるでしょう。しかし、中には家族連れや男性だけで来店しているカフェも多くありますので、佐賀に行く予定がある人は、いろいろなカフェに訪れてみてください。
おすすめの関連記事
すうこ
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント