門司港レトロのおしゃれなカフェ10選!絶景を眺めてゆったり休憩♪
関門海峡に面したノスタルジックな港町である門司港レトロには、おしゃれなカフェが多く立ち並んでいます。海の景色が楽しめるカフェやレトロな街並みにぴったりのインスタ映えするカフェなど、門司港レトロでおすすめのカフェをご紹介します。

- 門司港レトロのおすすめカフェを紹介
- 門司港レトロのおすすめカフェ10選!
- 門司港で楽しいカフェタイムを過ごそう!
- 関連するまとめ
- 倉敷のモーニングで充実した朝時間を過ごそう!人気店11選を紹介
- 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
- 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
- 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
- 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
- 【タルマーリー】鳥取で人気のパン屋さん!パンだけじゃない魅力とは?
- 鳥取でカフェに迷ったら「cafe SOURCE」へ。人気メニューや倉吉店の情報をご紹介。
- 鳥取にスタバが4店舗存在!店舗情報や限定商品とは?
- 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
- 広島「キプフェル」は超オシャレ&予約必須カフェ!メニュー情報を紹介!
- 大自然に囲まれる!鳥取「みたき園」で味わう山菜料理や隠れ家カフェが最高!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
- 倉敷で話題のオシャレなカフェ20選!絶品ランチやスイーツの人気店へ!
- 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
- スタバは不要?鳥取県民愛する「すなば珈琲」のメニュー&お土産情報!
- 総社のおすすめカフェ18選!お洒落なランチや絶品スイーツの人気店!
- 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
- 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
- 鳥取のオシャレなカフェはここ!話題のおすすめ店20選を紹介!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
門司港レトロのおすすめカフェを紹介
福岡県北九州市の門司港は、歴史のある建物が残るレトロな街並みが魅力の観光地です。関門海峡を望める門司港は「門司港レトロ」と呼ばれ、おしゃれなカフェやミュージアムなどの施設が立ち並びます。
毎年多くの観光客が訪れる門司港レトロには、インスタで話題のおしゃれなカフェや夜景を楽しめるカフェなどがたくさんあります。門司港でおすすめの人気カフェをご紹介していきます。
ノスタルジックな港町「門司港レトロ」
九州の玄関口である門司港には、日本3大貿易港の1つとして栄えていた頃の建築物が多く残っています。門司港レトロは本州と九州を隔てる関門海峡に面した港町であり、ノスタルジックな雰囲気のある人気の観光スポットです。レトロな街並みやおしゃれなカフェが立ち並び、インスタ映えスポットとしても有名です。
門司港レトロのおすすめカフェ10選!
ノスタルジックな港町である門司港レトロには、おしゃれなカフェがたくさんあります。インスタ映えするスイーツが人気のカフェや趣のある落ち着いた雰囲気が魅力の古民家カフェなど、1度訪れてみたい素敵なカフェばかりです。たくさんの魅力的なカフェの中から、厳選したおすすめのカフェをご紹介していきます。
おすすめカフェ①今是(こんぜ)
門司港レトロにある隠れ家のようなカフェ「今是」です。インスタ映えするおしゃれな店内は常におしゃれ女子たちでいっぱいで、お店の外に行列ができていることもあります。サラダなどの軽食や美味しいと話題のスイーツが楽しめる門司港でも人気のカフェです。
食器にもこだわっていて、見た目もかわいいスイーツとの組み合わせは、インスタ女子に大人気です。ゆったりとした時間の流れる落ち着いた空間で、おしゃれなカフェタイムを過ごしてみてください。
今是(こんぜ)の基本情報
住所 | 北九州市門司区東本街1−1−26 |
営業時間 | 11:30~18:00(L.O.17:00) |
定休日 | 不定休 |
料金 | 1,000円〜 |
アクセス | 門司港駅より徒歩約10分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
おすすめカフェ②AIR’SCAFE(エアーズカフェ)
門司港レトロなう!
キャンドルナイトしてたから点灯してきた!
展望台のカフェでコーヒーなう! pic.twitter.com/0HFSppbwcy— 八零〜はちれい〜 (@cb3150) November 18, 2018
美しい海の景色や門司港の夜景が楽しめるおしゃれなカフェ「AIR’SCAFE」です。門司港レトロにある高層マンション31階の門司港レトロ展望室に併設しているカフェです。103メートルの高さから門司港を一望でき、カフェでお茶をしながらきれいな夜景や海の景色を堪能できます。
スイーツやコーヒーなどのカフェメニューに加え、門司港地ビールなどのアルコールも楽しめます。ロマンチックな雰囲気とインスタ映えする夜景は、デートにもおすすめです。門司港の夜景と海の景色が楽しめるカフェで、おいしいスイーツを味わってみてください。
AIR’SCAFE(エアーズカフェ)の基本情報
住所 | 北九州市門司区東港町1−32 門司港レトロ展望室31F |
営業時間 | 【平日】 10:00~17:00(L.O.16:30) 【土日祝日】 10:00~19:00(L.O.18:30) |
定休日 | 不定休 |
料金 | 〜1,000円 ※別途、門司港レトロ展望室の入館料が必要 大人300円、小中学生150円 |
アクセス | 門司港駅より徒歩約6分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
おすすめカフェ③Fruit Factory Mooon de Retro
Fruit factory Mooon de Retroで五種盛パルフェほか。さすがくだもの屋さん、全部美味しい😋 pic.twitter.com/kM6wnWuwXa
— いっけん=CTN=バトラー (@IkkenBT) February 23, 2020
インスタ映え間違いなしのスイーツが味わえる「Fruit Factory Mooon de Retro」です。門司港レトロの雰囲気にぴったりのおしゃれなお店で、「パルフェ」と呼ばれるフルーツパフェが楽しめます。海のそばにあるカフェには開放感のあるテラス席も用意されていて、海の心地よい風を感じながら美味しいスイーツを楽しめます。
フルーツをたっぷりと使用したケーキは、お持ち帰りもできるのでお土産に購入されるのもおすすめです。新鮮な果物を堪能できるインスタ映えスイーツを楽しみたい方は、ぜひ足を運んでみてください。
Fruit Factory Mooon de Retroの基本情報
住所 | 北九州市門司区東港町1-24 旧門司税関1F |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 〜1,000円 |
アクセス | 門司港駅より徒歩約7分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式HP |
おすすめカフェ④Cafe del SOL(カフェデルソル)
カフェデルソルが小倉から門司港に移転( ;∀;)ちょっとハードル上がる( ;∀;)行くけど。行くけど pic.twitter.com/L3GSxQMXS2
— ゆふね (@10fn) January 7, 2020
福岡で大人気のふわふわパンケーキが楽しめる「Cafe del SOL」です。おしゃれなパンケーキやフルーツたっぷりのパンケーキサンドが、インスタ女子たちの間で人気を集めています。小倉にあったカフェが2020年3月に門司港へ移転し、リニューアルオープンしました。
パンケーキサンドはテイクアウトができるので、海が見える場所でゆっくりとカフェタイムを過ごすのもおすすめです。門司港レトロのおしゃれなカフェで、ぜひとろけるような極上のパンケーキを堪能してみてください。
Cafe del SOL(カフェデルソル)の基本情報
住所 | 北九州市門司区港町9−4 |
営業時間 | 11:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 〜1,000円 |
アクセス | 門司港駅より徒歩約3分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
おすすめカフェ⑤Bion(ビオン)
素敵な雰囲気ですごく落ち着く場所。
美味しくてついついクッキーも買った?✨#cafe #bion #cake #coffee #kitakyushu pic.twitter.com/e0EBwRyXmc— erina (@dbskexid) October 20, 2018
西洋レトロの雰囲気が魅力のおしゃれなカフェ「Bion」です。白い壁が目印のおしゃれな建物で、店内に入ると香ばしい焼き菓子の香りがしてきます。すてきなご夫婦が営んでいて、フランス地方のスイーツやランチメニューを楽しめます。
門司港のインスタ映えスポットとしても有名で、県内外からたくさんの人が訪れます。2種類のケーキとドリンクが付いたケーキプレートはカフェの人気メニューです。絵本のに出てくるようなおしゃれなカフェで、素敵なご夫婦の作る体に優しいスイーツを楽しんでみてください。
Bion(ビオン)の基本情報
住所 | 北九州市門司区西海岸1丁目4-24 101 |
営業時間 | 12:00~17:00 |
定休日 | 月〜水曜、第1・4・5日曜 |
料金 | 1,000円〜 |
アクセス | 門司港駅より徒歩約2分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
おすすめカフェ⑥グリシェンカフェ
お茶しています
グリシェンカフェにて pic.twitter.com/nQba3AHSos— マーシャ (@ma19981123) March 10, 2019
門司港レトロでアジアの雰囲気を堪能できる古民家カフェ「グリシェンカフェ」です。インスタ映えする外観は、門司港の中でもひと際目を引く派手さがあります。店内にはレトロな置物や民族衣装が飾られていて、ゆっくりとカフェを楽しめる居心地の良い空間が広がっています。
素材にこだわった体に優しいスイーツやチャイなどがあり、おいしいウイグル料理のランチも楽しめます。ぜひ、門司港レトロにある個性的な古民家カフェでアジアの文化に触れてみてください。
グリシェンカフェの基本情報
住所 | 北九州市門司区本町3-4 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 1,000円〜 |
アクセス | 門司港駅より徒歩約5分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
おすすめカフェ⑦カフェ・ウミネコ
カフェウミネコのバナナガレット
ガレットそのものはもちろん、選べるジェラートとかりかりのバナナチップ美味しい…! pic.twitter.com/taiMyBAeSH— 宇治丸 (@uzi_unagi) December 22, 2018
ヨーロッパの雑貨が並ぶショップも併設した西洋の雰囲気が魅力的な「カフェ・ウミネコ」です。カフェで1番人気のガレットや、果物を贅沢に使用したジェラートなどのスイーツが楽しめるお店です。
門司港のレトロな雰囲気にぴったりのお店はインスタ映えすると話題で、海の香りや心地よい風を感じられるテラス席も用意されています。店内の明かりが綺麗に輝く夜の店内も素晴らしく、カップルでロマンチックな夜カフェを楽しむのおすすめです。ヨーロッパ風のおしゃれな店内で、ぜひおいしいガレットを堪能してみてください。
カフェ・ウミネコの基本情報
住所 | 北九州市門司区西海岸1丁目6-2 |
営業時間 | 10:00~20:00(L.O.19:30) |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 1,000円〜 |
アクセス | 門司港駅より徒歩約1分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式HP |
おすすめカフェ⑧カフェグレコ門司港
門司港カフェグレコで開演されます『バイオリンの夕べコンサート』今回で3度目です。美味しい珈琲と素敵な演奏を聴きリフレッシュして来ます^_^ pic.twitter.com/KS8UDpyuY5
— 八木のりお 前北九州市議会議員 (@cuoreyagi) January 30, 2016
関門海峡を望める美しい夜景が魅力の「カフェグレコ門司港」です。コーヒー好きにはたまらない、自家焙煎された極上のコーヒーが楽しめる人気のカフェです。店内の窓からはを関門海峡の広い海を一望でき、美しい夕日や門司港の夜景を楽しむことができます。
おしゃれで高級感のある店内では、ゆっくりとくつろぎの時間が過ごせます。ぜひ夕日の見える時間に訪れて、美しい景色とともに美味しいコーヒーを味わってみてください。
カフェグレコ門司港の基本情報
住所 | 北九州市門司区港町9-4 バルク館4F |
営業時間 | 【月・水~日】 11:00~21:00 【火曜日】 14:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 1,000円〜 |
アクセス | 門司港駅より徒歩約2分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
おすすめカフェ⑨ブラス門司港
門司港のBRASSで、スノウホワイトwith♡ワッフルをいただきました♫
パンケーキが流行ってる中で、ワッフルもなかなかいいよ^_^ pic.twitter.com/wXDDkytxjB— チエ* (@nanacche) February 16, 2014
アンティーク雑貨やインテリアに囲まれたおしゃれなカフェ「ブラス門司港」です。ユニークな家具が置かれた店内には、カウンター席や海が見える窓側のテーブル席も用意されています。門司港の綺麗な夕日が見える特等席は、インスタ映えする景色が撮影できると人気です。
カフェで1番人気のバナナを丸ごと一本使用して作るワッフルや、かわいい見た目のサンデーなどのスイーツメニューが豊富にあります。海の見えるレトロなカフェで、おしゃれなカフェタイムを過ごしてみてください。
ブラス門司港の基本情報
住所 | 北九州市門司区西海岸1-4-7 門司港センタービル302 |
営業時間 | 14:00〜19:00 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
料金 | 〜1,000円 |
アクセス | 門司港駅より徒歩約1分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
おすすめカフェ⑩片(わずか)
焼きカレーの後に、ぺろりんちょ(笑)#門司港レトロ #片 #あんバターサンド pic.twitter.com/fsUfZteVnR
— Paku Yumi (@Parkyumikuma) November 23, 2019
路地の片隅にある人気の隠れ家カフェ「片」です。外観や店内のインテリア、スイーツ、ドリンクまで全てがおしゃれなセンス抜群のカフェです。非日常の空間で、おいしいドリップコーヒーとスイーツが楽しめます。
門司港にあるインスタ映えスポットとしても有名で、県内外から多くの人が訪れます。趣のある落ち着いた空間のカフェで、おいしいコーヒーをお供にくつろぎの時間を過ごしてください。
片(わずか)の基本情報
住所 | 北九州市門司区清滝4丁目2-35 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
料金 | 〜1,000円 |
アクセス | 門司港駅より徒歩約10分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
門司港で楽しいカフェタイムを過ごそう!
門司港レトロのおしゃれなカフェをご紹介してきました。歴史のある建物や門司港の景色を楽しめる展望室など、門司港レトロは見どころが満載です。ぜひ、九州の人気観光地である門司港へ訪れた際には、門司港レトロのおしゃれなカフェで楽しいひと時を過ごしてください。
おすすめの関連記事
ちすけ
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント