熊本「ニュイテジュール」はハード系パンが大人気のベーカリー !
熊本にあるハード系パンのメニューが豊富な「ニュイテジュール」は最近話題の大人気ベーカリーです。美味しいランチも人気で、ハード系以外パンのメニューもたくさんあります。そこで今回は熊本で人気のニュイテジュールについて詳しくご紹介しましょう。

目次
- 熊本「ニュイデール」はパンの名店!
- 熊本「ニュイテジュール」ってどんなお店?
- 「ニュイテジュール」で人気のパン
- 「ニュイテジュール」のアクセス&駐車場情報
- 「ニュイテジュール」のパンをランチやディナーに!
- 関連するまとめ
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
- 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
- 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
- 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
- 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
- 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
- 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
- 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
- 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
- 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
- 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
- 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
- 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
- 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
- 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
- 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
- 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
- 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
- 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
- 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
- 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
- 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
- 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
- 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
- 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
- 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
- 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
- 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
- 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
- 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
- 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
熊本「ニュイデール」はパンの名店!
ニュイテジュールのカヌレ、ようやっと食べれた。外はかりっと、中はふわっと。ラムの香りが口腔鼻腔に広がる。 pic.twitter.com/5Ta9lQDUix
— しう (@dharach) June 14, 2017
熊本にあるフランスパンやドイツパンなどのハード系パンのメニューが豊富なベーカリー「ニュイテジュール」には、見た目の香りも楽しめるパンが豊富に並べられています。もちろん、他にもたくさんのパンが置いてあります。
ニュイテジュールを営むご夫婦共に有名店で修行したパン職人さんで、ファンも多いそうです。そこでニュイテジュールの人気メニューや、おすすめのランチメニューなどについて詳しくご紹介していきましょう。
ハード系パンが人気のパン屋さん
ニュイテジュールは熊本ではもちろん、九州でもトップといわれるほどハード系パンには定評のあるベーカリーです。人気のハード系パンのメニューにはバケットちゃパン・オ・オリーブ、くるみが入ったノア・レザンやなどが人気です。
熊本「ニュイテジュール」ってどんなお店?
久しぶりにニュイテジュールのパン!!
お店や駐車場が広くなって行きやすくなってる!フランスパンも美味しいけど、発酵バターと生クリームが入ったシンプルパンも美味しい(^^) pic.twitter.com/wC6HvTFtOp— 山モカ シフォン (@86000526) October 18, 2013
フランス語で夜も昼もいつでもという意味があるニュイテジュールは、いつでもパンを楽しんで欲しいという想いが込められているんだそうです。ご夫婦で経営されているベーカリーで、たくさんのハード系パンのメニューがあります。パンが大好きな人にかなり人気です。
ご夫婦共に有名店で修業!
ニュイテジュールはご夫婦ともに有名店で修行をしたのちに出店したパン屋さんです。ご主人は祖父、父とパン職人で品川プリンスホテル、ご実家のパン屋、そしてもっと修行を積むため13年の間ビゴの銀座店(ドゥースフランス)でパン作りを学んだ凄腕のパン職人です。
奥様は、熊本県出身で熊本県立大学卒業後にパティシエとしてビゴの銀座店(ドゥースフランス)、イデミスギノで修行したのち、ご主人とこのニュイテジュールを始められました。パンに対する愛に溢れたお2人だからこそ出せるパンがニュイテジュールにはあるんです。
注文は対面式で!
昨日のニュイテジュールのパン忘れられない
私はイチジクのハード系のパンに惚れたよ pic.twitter.com/yxgtteDdZN— sakura (@SAKURARMY) February 26, 2020
パン屋というと、バイキング形式で店頭に並んでいるパンを自分で選んでレジに持っていくのが主流です。しかし、ここニュイテジュールではフランスのベーカリーのようにケーキ屋のような対面式でパンを販売しています。
お客様が選んだパンを1つ1つ大切に包んで渡す対面式ならではの良さがあります。また、初めて来店しても自分の好みを店員さんに伝えておすすめのメニューを選んでもらうこともできるので、新しい発見もありそうです。
店内販売の「コンフィチュール」も注目
左:ピオーネのコンフィチュール
右:プルーンのコンフィチュール pic.twitter.com/VOOcwKcqXX— いちご大福 (@XFSEFogmtGqocWU) September 5, 2020
奥様の作っているコンフィチュールもここニュイテジュールの人気商品です。季節によっていろいろな食材を贅沢に使用して作られるコンフィチュールはどれも手が込んでいてかなり絶品です。数量限定で数も少ないため早いものがちです。
2017年には世界中のマーマレードを競う大会、DAILMAIN(デールメイン)国際マーマレードアワードで不知火とマダガスカルのブラックペッパーと甘夏を使用したマーマレードで銀賞に輝くなど、世界が認める美味しいコンフィチュールを購入することができますよ。
「ニュイテジュール」で人気のパン
ニュイテジュールはハード系パンのメニューが豊富でとても人気があります。もちろんコンフィチュールや店内でいただけるランチや他のメニューもおすすめです。そこでニュイテジュールでおすすめのパンを厳選して8種類紹介していきましょう。
人気のパン①ノア・レザン
石川製パンさんとニュイ・テ・ジュールさんをはしごしたよ
小さいながらセンスのいいパン屋さん
タルティン(フレンチトースト)とスコーンおいしかった〜 pic.twitter.com/BEMRewSfjn— Eugolipe(さわ) (@Sawa19531031) January 26, 2019
まず最初にご紹介するメニューは「ノア・レザン」です。このノア・レザンはハード系パンのメニューの中でもイチオシのパンです。ニュイテジュールでもトップの人気を誇る人気メニューで中に入ったくるみと噛めば噛むほど味わい深い小麦の香りで口がいっぱいになるパンです。
カリッとしっとりしたくるみと小麦本来の香りと味が楽しめる、ここニュイテジュールのシェフにしか出せないその味はぜひ一度は味わっていただきたい美味しさです。イートインコーナーもあるので焼きたてをランチでいただくのもおすすめです。
人気のパン②バゲット
熊本市のブーランジュリー ニュイテジュールってパン屋さんでカヌレとかバケットとか買った〜♪
カヌレ久しぶりに食べたけど、こんなに美味しかったっけ!?ってぐらいめちゃ美味しかったぁ♪
また買いに行かなきゃ♪ pic.twitter.com/rBDZsYFQFj— キャラメル (@caramel_dayo2) March 10, 2015
ハード系パンのメニューといえばバケットですが、ニュイテジュールのバケットはライ麦全粒粉と小麦全粒粉入りの香り高く、バリッとした食感が堪らないバケットになっています。シェフのパンに対する想いと愛情の詰まったバケットはおすすめのメニューです。
完成度の高いバケットはパンマニアからも高評価を受けており人気メニューのため、早く売り切れてしまうことも多くあります。11時から行っているランチでも食べることができるので、店内で味わうのもおすすめですよ。
人気のパン③食パン
ニュイテジュールさんでランチしてます。 pic.twitter.com/lqXw5NSsnD
— しずく (@mamilapin0819) September 16, 2015
ニュイテジュールにはハード系のメニューがたくさんありますが、食パンもおすすめです。フランスパンの粉を使った山食パンはとても香り高くもちもちとした食感が堪らないメニューになっています。柔らかいのにフランスパンの香りが口の中に広がりますよ。
やっぱりハード系がいいという方には、ライ麦食パンもおすすめです。ライ麦を44%使用して作っている食パンで歯ごたえのある味わい深い食パンです。ライ麦本来の味を楽しんでもらうために砂糖は使用していないのでヘルシーにいただくことができます。
人気のパン④ビオ
ビゴの店で修行を積んだシェフが腕によりをかけて作る「ビオ」もニュイテジュールいちおしのメニューです。フランス産有機小麦を100%使用し、低温長時間発酵で焼き上げた絶品のハード系パンで、ファンが多い人気メニューです。
よく焼きなさいというビゴの店で師匠から教わった教訓を元に作られたビオはハード系パン好きにはぜひ食べていただきたい主力商品です。
人気のパン⑤パン・オ・オリーブ
オリーブが好きな人におすすめのパン・オ・オリーブはライ麦・小麦の全粒粉で作られていて、中にブラックオリーブとグリーンオリーブがふんだんに使用されているおすすめのハード系パンのメニューです。一口噛むと口いっぱいいオリーブのいい香りが広がります。
こちらもハード系メニューの中でお店でもおすすめされているメニューです。ニュイテジュールで自家製のコンフィチュールと一緒に食べるのも美味しいですよ。
人気のパン⑥カヌレ
すっごい久しぶり、ニュイテジュールのカヌレ🎵 pic.twitter.com/dFonMfEz5b
— Tomomi (@To_mo_mi0_0) June 3, 2017
一度食べてしまうと病みつきになるカヌレは、ニュイテジュールの洋菓子の中でもかなり人気の売れ筋メニューです。本場フランス・ボルドー女子修道院で作られていた伝統的なお菓子であるカヌレは外がカリッと、中はもちもちの美味しい洋菓子です。
口に入れると香ばしい香りが広がり、噛むとラム酒のいい香りが鼻に抜けていきます。ついついたくさん食べたくなる素敵な洋菓子です。店内でランチを楽しんだあとにカヌレをデザートでいただくのもおすすめです。
人気のパン⑦スコーン
ニュイテジュールのベストセラーでもあるスコーンは、多くのお客様から愛されるメニューの1つです。中には粒の小さいカレンツレーズンが入っていて、食べるとレーズンのいい香りと甘さが口の中いっぱいに広がり絶品です。
スコーンはもともとスコットランドのお菓子で紅茶のお供の食べるお菓子です。ニュイテジュールのスコーンにニュイテジュール自家製のコンフィチュールをつけて食べるのがおすすめです。
人気のパン⑧レモンケーキ
レモンの香りが鼻に抜けていく爽やかなレモンケーキは、その見た目の可愛さとは裏腹に上品で大人な味わいのマフィンです。パサパサ感は全く無く、むしろしっとりとして口の中でとろけていくようなキメの細かい生地が特徴的です。
たっぷりのレモン果汁を使っているので、サックとした食感のあとに口の中に広がるレモンの香りとやわらかな口当たりをぜひ一度体験してみることをおすすめします。
「ニュイテジュール」のアクセス&駐車場情報
ニュイテジュールではお店の奥にカフェもあり、11時から材料がなくなり次第終了するランチメニューもかなり人気です。ラテアートなども楽しめる他、購入した商品をイートインで楽しむこともできるので、ランチにも利用できますよ。
お店を切り盛りしているご夫婦もそこで生まれるたくさんのメニューのパンもとても魅力的でしたよね。続いて、一度訪れるとファンになってしまう人が多いニュイテジュールのアクセスや駐車場について詳しく見ていきましょう。
アクセス情報
ニュイテジュールは熊本県東区健軍町に位置する小さなベーカリーです。桜木小学校入口からもすぐ近くで、熊本市の市電、健軍町駅からも徒歩約16分ほどで行くことができるので、アクセスもしやすいお店です。
駐車場は?
イートインスペースもあり、カフェも併設しているニュイテジュールにはお店の前に駐車場があります。だいたい8台分の駐車スペースがあるので、車でも行きやすいですよ。たくさんパンを買っても車で来店できれば安心ですね。
ニュイテジュールの基本情報
【名称】 | ニュイテジュール |
【住所】 | 〒861-2106 熊本県熊本市東区東野2丁目8-9 |
【アクセス】 | ①桜木小学校入口から徒歩約1分 ②熊本市市電・健軍町駅から徒歩約16分 |
【電話番号】 | 096-368-6801 |
【URL】 | 食べログ |
【営業時間】 | 11:00〜21:00 日曜は定休日 |
【駐車場】 | あり(8台) |
「ニュイテジュール」のパンをランチやディナーに!
ニュイ・テ・ジュールさんでカスクルートのセットを♪ pic.twitter.com/nuVvPN6BGi
— takashi (@GT_taka) August 12, 2013
今回は熊本県東区にあるベーカリー、ニュイテジュールについて詳しくご紹介していきました。ハード系パンのメニューが高評価の素敵なパン屋さんでしたよね。朝食にも、ランチにも、ディナーにも合うパンがきっと見つかりますよ。
人気のメニューはすぐになくなってしまうこともあるので、電話で予約してみることをおすすめします。シェフであるご主人とパティシエである奥様のパンや洋菓子に対する愛と想いが込もったパンを食べにぜひ足を運んでみてくださいね。
おすすめの関連記事
野口絵理奈
よろしくお願いいたします。
人気の記事
-
糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
-
小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
-
【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
-
熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
-
太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
-
小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
-
熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
-
「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
-
「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
-
福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
-
長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
-
長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
-
神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
-
福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
-
熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント