山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
近年では地元をPRする為にゆるキャラが使われる事が珍しくありません。山形県のゆるキャラ一覧を見ると、色々な種類の個性的なゆるキャラがいる事が分かります。この記事では山形のゆるキャラの頂点をランキング形式で決定します。ランキングTOP15を発表します。
目次
- 山形のゆるキャラをランキング!
- 山形のゆるキャラグランプリTOP15!【15~7位】
- 山形のゆるキャラグランプリTOP15!【6~4位】
- 山形のゆるキャラグランプリTOP15!【3~1位】
- 山形のゆるキャラワースト【3~1位】
- 山形のゆるキャラに会いに行ってみよう!
- 関連するまとめ
- 鳥取で人気のゆるキャラは?有名なトリピーや砂丘くんなど一挙紹介!
- 宇部市のご当地キャラ「エコハちゃん」がピカチュウのパクリ?騒動後は?
- 山口で有名なゆるキャラ一覧を紹介!人気のご当地キャラを応援しよう!
- 広島で有名な可愛いゆるキャラ一覧!公式アカウントやグッズ情報!
- 島根の可愛いゆるキャラをご紹介!ご当地の人気者一覧をチェック!
- 「男鹿プリンスホテル」は有名な心霊廃墟!全盛期の様子や過去の事件とは?
- くまモンの可愛いおすすめグッズ12選!東京や大阪でも買える販売店も!
- 仙台のおすすめゲームセンター12選!東北最大級の大きさやプリ機情報も!
- 八甲田山の心霊現象や恐怖の体験談とは?かつての遭難事件も関係あり?
- 大分の可愛いゆるキャラ人気者一覧!温泉関連やグッズ情報も!
- 福岡で有名な人気のゆるキャラ一覧!グッズや公式アカウント情報まとめ!
- 佐賀の有名な可愛いゆるキャラ一覧!地域を盛り上げる人気者まとめ!
- 熊本の可愛い人気のゆるキャラ一覧!くまモンだけじゃない!
- 浦戸諸島をゆったり散策する旅!観光の魅力やおすすめの民宿も紹介!
- 地図から消滅した?青森「杉沢村」の都市伝説の真実や場所を徹底解説!
- まるで幻のような体験!福島「霧幻峡」の渡し船や幻想的な霧とは?
- 「住友生命仙台中央ビル(SS30)」の夜景が美しい!レストランも必見!
- 仙台「愛宕神社」の御朱印やご利益は?どんと祭や初詣の様子も紹介!
- 仙台駅周辺で本気でオススメの居酒屋12選!旨い酒を飲むならこの店!
- 「アクアテラス錦ケ丘」は水と光で楽しむ新感覚水族館!その魅力や料金は?
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
- 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
- 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
- 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
- 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
- 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
- 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
- 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
- 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
- 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
- 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
- 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
- ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
- 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
- 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
- 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
- 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
- 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
- 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
- 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
山形のゆるキャラをランキング!
キャンドゥいったらかわいい苺シリーズが!!!
子供たちが集めてるロディーもかわいい色でてた!あとくまもんw pic.twitter.com/UMyOuZ4TF4— みぃ (@mi_k_s_n) December 23, 2019
近年ではご当地のゆるキャラが大人気で、その地方のイメージキャラクターとしても使われ、多くのゆるキャラのグッズも販売されています。山形も例外ではなく、山形県内にも多くのゆるキャラがいます。ゆるキャラにはうさぎやさくらんぼ、天狗や土偶など色々なものがモチーフとして使われています。
今回の記事では、そんな個性のある山形のゆるキャラの人気ランキングを作り、最も人気のある山形のゆるキャラを決定していきます。「ひどい」と酷評されているゆるキャラも発表します。
多数キャラクターの頂点はいかに
山形にも多くのゆるキャラがおり、ご当地キャラとして愛されています。ゆるキャラの一覧を見るとかわいいものから個性的なゆるキャラまでおり、どのゆるキャラにも特徴や個性があります。その多彩なご当地ゆるキャラの頂点に輝くゆるキャラとは?
山形のゆるキャラグランプリTOP15!【15~7位】
山形のご当地ゆるキャラのグランプリをランキングTOP15にして紹介していきます。まずはゆるキャラランキングの15位~7位を発表します。山形のゆるキャラ一覧から選出しました。
ゆるキャラ第15位:ペロリン
郵便局寄ったらご自由にお取りくださいの所にペロリン先生いた。
りんご食べてる。めんこい。 pic.twitter.com/EWmWcoWizq— さちこ (@s_achih_ochi) December 23, 2019
山形のゆるキャラランキング15位は「ぺろりん」です。ペロリンは2001年に誕生したゆるキャラで、山形県の農業関係者が始めた山形県農産物等統一キャンペーン「おいしい山形」のシンボルキャラクターとして誕生しました。元々ぺろりんはシンボルマークとして使われる予定でしたが、今ではぺろりんはゆるキャラとして定着しています。
ぺろりんは山形県の山の形をしており、大きな口は山口県の最上川を表しています。ぺろりんの特技は逆立ちで、短い手足を使い逆立ちを披露してくれます。ぺろりんは誕生10周年を迎え、長年山形県民から愛されています。あまりにもゆるいので「ゆるすぎてひどい」と言われてしまう時もある程です。
ゆるキャラ第14位:ガッさん
山形は嫌いだが山形のゆるキャラ”ガッさん”だけは好きだ pic.twitter.com/txQeeKRNIw
— キュア虚無ーンライト (@Fallere825zzz) April 29, 2019
山形ゆるキャラランキング14位は「ガッさん」です、ガッさんは月山朝日観光イメージキャラクターで、自然豊かな月山に住む妖精という設定です。月と山の字をかたどった外見をしており、服装が季節によって変わるのが特徴です。
ゆるキャラ第13位:ムララ
山形の新しいお友達村山市のムララをみなさんよろしくお願いしまじゅ~。今度改めてあいにいきまじゅ。 pic.twitter.com/BjO957Tvzw
— じゅっきー (@jukkiikun) June 21, 2014
山形ゆるキャラランキング13位は「ムララ」です。ムララは山形県村山市のご当地キャラクターで、平成26年6月に誕生しました。見た目はバラを帽子の様に被ったかわいい女の子ですが、ムララは妖精なので性別はありません。頭には3つのバラがあり「熱情とむらやま」「平和」「楽園」を表しています。
ゆるキャラ第12位:おせんちゃん
かねたんとおせんちゃん、たかっきはたっきの山形チームのステージ!!もちろん応援すねんねべ!!
かねたん達はラブラブするし、鬼さん達元気だし♪
そんなステージを横から見てる2人がなんかウケるw#はにゅはにゅ pic.twitter.com/fNBZgKKuVr— さちこ (@s_achih_ochi) November 25, 2017
山形ゆるキャラランキング12位は「おせんちゃん」です。おせんちゃんは山形県米沢市のご当地キャラクターです。外見は着物を着たかわいい犬で、おせんちゃんの性別の欄を見ると「愛らしいいぬの女の子」と説明されています。おせんちゃんは長江兼続の妻、お船がモデルになっています。
ゆるキャラ第11位:はながたベニちゃん
ゆるキャラグランプリ2014の投票が、今日から10月20日まで行われます。山形市の「はながたベニちゃん」がエントリーしているので、皆さんの投票・応援よろしくお願いいたします。詳しくは、「ゆるキャラグランプリ2014」で検索して下さい。 pic.twitter.com/N4OjgwxJun
— 山形まるごと推進課 (@marugotosuishin) September 2, 2014
山形ゆるキャラランキング11位は「はながたベニちゃん」です。はながたベニちゃんは山形県村山地方のご当地キャラクターで、外見はかわいい紅花ヘアー、さくらんぼの柄をした着物、花笠を手に持っています。
はながたベニちゃんは山形の伝統を守る活動をしており、観光客へのPRや花笠まつりでかわいい踊りを披露しています。はながたベニちゃんの活動は公式HPからもチェックできます。
ゆるキャラ第10位:桃色ウサヒ
山形県朝日町「桃色ウサヒ」 pic.twitter.com/pH5arpIR6j
— ゆるペディアⅢ (@yurupedia) November 25, 2017
山形ゆるキャラランキング10位は「桃色ウサヒ」です。外見はうさぎの見た目と虚ろな瞳です。桃色ウサヒは山形県朝日町の非公式PRキャラクターとして活動しています。各地のイベントに精力的に参加しており、ピンクのうさぎの着ぐるみが注目を集めています。グッズも販売されている人気ゆるキャラです。
ゆるキャラ第9位:ワッシーくん
イヌワシのワッシーくん。 山形から来たとか…。 @東京ドーム pic.twitter.com/e44jSaImDS
— すぎっち (@sugicchitotsuka) May 24, 2018
山形ゆるキャラランキング9位は「ワッシーくん」です。先ほどはうさぎでしたが、ワッシーくんは名前から分かる様に鷲の外見をしています。ワッシーくんの特技は「大きな翼でみんなを包み込んあげたり、上手に飛ぶ事」と紹介されており、かわいいよりもかっこいいイメージが強いゆるキャラです。
ワッシーくんには鳥海イヌワシみらい館に行けば会う事ができます。キリっとしたかっこいい目を持つワッシーくんが出迎えてくれます。
ゆるキャラ第8位:かねたん
この度の大きな 地震で被害に合われた皆様にお見舞い申し上げまする。山形のかねたん殿はいかがお過ごしであろうか・・・ pic.twitter.com/hu6aeuko3B
— みつにゃん・さこにゃん・にゃんぶ【公式】年賀状は「治部少丸」まで (@gino3sho) June 19, 2019
山形ゆるキャラランキング8位は「かねたん」です。かねたんは長根兼続のマスコットキャラで、先ほどのおせんちゃんの夫です。かねたんは忠義の象徴である犬がモチーフになっており、チャームポイントは眉毛です。かねたんの活躍もHPから見る事ができます。おせんちゃんと並ぶと、より癒されます。
ゆるキャラ第7位:チェリン
さくらんぼ狩り今日も元気にやってます☆寒河江にお越しの際は山形駅から左沢線(あてらざわせん)だよ☆青い車体の左沢線だよ☆
今日のイベントは『てとて市』☆チェリンはいけないけど手づくりのお店いっぱいのイベントだよ☆ pic.twitter.com/YjcZbygF4o— さくらんぼの妖精 チェリン【公式】 (@cherin_sagae) June 22, 2019
山形ゆるキャラランキング7位は「チェリン」です。チェリンは山口県寒河江市のイメージキャラクターを務めています。寒河江市はさくらんぼの生産地で、チェリンの頭にも2つのさくらんぼが付いています。
さくらんぼの銘柄に違いがあり右が佐藤錦、左が紅秀峰です。目がパッチリした可愛いゆるキャラです。クマの様なうさぎの様な見た目ですが、チェリンはさくらんぼの妖精です。
山形のゆるキャラグランプリTOP15!【6~4位】
山形県内のご当地キャラクターがイオンモール酒田南に集合!!
グリーティングをしたあとじゅっきーとチェリンはゲーセンで遊んでプリクラをとってたよ♪ pic.twitter.com/T0qqxq7QaF— まーちん (@mamemomema83) November 10, 2019
山形ゆるキャラランキング15位~7位を発表しました。一覧の中にはぺろりんやウサギをモチーフにした桃色ウサヒなどがいました。さらにランキングを進めて6位~4位を発表していきます。
ゆるキャラ第6位:サッキー
バラまつりにゆるキャラ集合♬北本市・とまちゃん、桶川市・おけちゃん、蓮田市はすぴい、山形県鮭川村・サッキー。 pic.twitter.com/LUgiX53qWy
— 伊奈ローズちゃん・伊奈ローズくん (@inakanko) May 21, 2016
山形ゆるキャラランキング6位は「サッキ―」です、サッキ―は山形県鮎川村の公認キャラクターで、キノコの王様です。キノコのかさの上には王冠が乗っており、鮎川市のきのこがナンバーワンである事をアピールしています。
ゆるキャラ第5位:めがみちゃん
【めがみちゃん出演のお知らせ☆】みなさんにお知らせだミン~!今週末6/16(日)に、山形県立博物館で開催される「国宝 縄文の女神 展示解説会」に遊びに行くミン(。(☌ᴗ☌)。)♪ 展示解説会は午後1時30分からで、わたしは解説会の前にみんなをお出迎えするミン☆ぜひ遊びにきてほしいミン! pic.twitter.com/SLdSUL4F3O
— めがみちゃん【山形県舟形町】 (@FunagataMegami) June 12, 2019
山形ゆるキャラグランプリ5位は「めがみちゃん」です。めがみちゃんは国宝土偶「縄文の女神」の生まれ変わりかわいい女の子に長い足が付いた様な見た目をしています。めがみちゃんの特技はお祈り。めがみちゃんと一緒に祈ればご利益があると言われています。
ゆるキャラ第4位:すもものしずくちゃん
池袋にいた山形のご当地キャラちゃん!
すもものしずくちゃんだそうです🍑
かわいい🍑🍑 pic.twitter.com/4B9EP5Srn3— tomo (@summmm05) November 28, 2019
山形ゆるキャラランキング4位は「すもものしずくちゃん」です。すもものしずくちゃんは、すももの名産地として知られる山形県中山町のPRを行っています。すもものしずくちゃんは「元気いっぱいのおてんば娘」で、外見も元気でかわいい女の子が表現されています。すももの被り物がかわいいと人気です。
山形のゆるキャラグランプリTOP15!【3~1位】
山形あづまりEXPO2016 参加キャラさん すもものしずくちゃん、チェリン、かむてん #あづまりEXPO #かむてん pic.twitter.com/HvycaLyOFD
— すいかとまと@~閉店中~キャラさんメイン垢 (@suika_tomato) November 6, 2016
ここまで山形のゆるキャラの一覧からランキング6位~4位を発表してきました。ここからはベスト3を発表していきます。山形で最も愛されているゆるキャラが決まります。
ゆるキャラ第3位:たかっき はたっき
仙台駅で山形は高畠のたかっき&はたっきに遭遇 pic.twitter.com/0S4655WvK0
— きたけん (@kitaken0829) September 2, 2017
3位に選ばれたのは「たかっき はたっき」です。たかっきとはたっきは2匹の鬼のマスコットキャラクターで、幡山町のご当地キャラクターを務めています。見た目はかわいい丸々としている見た目で、女の子から人気があります。
鬼の一般的なイメージとはかけ離れており、ここまで鬼をかわいくしたギャップも人気の理由です。たかっきとはったきとはラインで友達になる事もできます。
ゆるキャラ第2位:んだにゃん
『んだにゃん&ももたコラボ』
2018.9.22.#ツーリズムEXPOジャパン2018 にてコラボ実現♪
山形県・新庄市商工会議所のマスコットキャラクター
ヽ(=´▽`=)ノ〜☆彡#んだにゃん#ももた#ももんがコラボ pic.twitter.com/YuQhR5MbD0— メガ☆ももんが彡[弐号&ももた] (@1130momonga_02) September 25, 2018
2位に選ばれたのは新庄商工会議所マスコットキャラクターの「んだにゃん」です。これまでうさぎやさくらんぼをモチーフにしたゆるキャラがいましたが、んだにゃんは新庄名物のとりもつラーメンをモチーフにしています、見た目はかわいい猫で、商売繁盛を願い福を招くゆるキャラです。
ゆるキャラ第1位:もしぇのん と あののん
和が地元・山形県酒田市のご当地キャラが割といい感じだった。「あののん」(左)と「もしぇのん」 (右)。 pic.twitter.com/qWkuaceYC1
— ホンマ (@besideHONMAlife) August 19, 2015
ゆるキャラ一覧から見事グランプリに輝いたのは「もしぇのん と あののん」です。もしぇのんとあののんは酒田市のPRキャラクターで獅子の妖精です。山形だけでなく県外でも人気で、県外のイベントにも登場して酒田市をPRしています。かわいい大きな目とたれ耳が特徴です。平成23年から活動し、平成26年には市長公認のキャラクターになりました。
山形のゆるキャラワースト【3~1位】
山形県酒田市の #もしぇのん と #あののん にも会ったぞい!
黒い方が、もしぇのん。
赤い方が、あののん。
どっちも獅子の妖精なんじゃって。獅子部分が噛みついてこないか、しっかり安全確認した上で友達になったぞい★#酒田港 pic.twitter.com/wyjw7srvMi
— かむてん【公式】 (@kamuten_shinjo) September 9, 2017
山形のゆるキャラ一覧からランキングTOP15を発表しました。さくらんぼやうさぎをモチーフにしたものや、山形県を表現したぺろりんなど個性的でかわいいゆるキャラが沢山いました。
しかし、ゆるキャラ一覧の中でも光を浴びず「ひどい」と酷評されているゆるキャラもいます。最後にゆるキャラワーストランキングを発表します。
ゆるキャラ第3位:つゆヤキソバン
青森県黒石市「つゆヤキソバン」 pic.twitter.com/ppg7JKpz4w
— ゆるペディアⅢ (@yurupedia) November 25, 2017
ワーストランキング3位は「つゆヤキソバパン」です。少しナルシストという設定ですが、他のかわいいゆるキャラと比較するとデザインはひどいと言わざるを得ません。ひどいと言われながらも全国を駆け回り活動しています。名前の通りつゆヤキソバをPRしています。
ゆるキャラ第2位:かむてん
山形県新庄市、かむてん。冨樫義博先生デザイン。 pic.twitter.com/BTAsTeo4R4
— ゆるペディアⅢ (@yurupedia) November 19, 2016
ワーストランキング2位は「かむてん」です。かむてんは天狗をモチーフにした山形県新庄市のゆるキャラで「鼻に触ると幸せになれる」というご利益もあります。デザインはひどいと言われる程ではありませんが、天狗よりも普通のおじいちゃんに見えるので人気がないのかもしれません。
ゆるキャラ第1位:芋煮マン、里味ちゃん
山形芋煮会のホープ、芋煮マンと里見ちゃんだそうです pic.twitter.com/qqnP4ySV
— ヒロ (@hiro_KEG) January 10, 2012
不名誉なランキング1位に選ばれたのは「芋煮マン、里味ちゃん」です。日本一の芋煮会フェスティバルのイメージキャラクターを務めており、鉄鍋と里芋がモチーフになっています。
イベントでは活躍していますが、デザインがひどいわけではないものの、着ぐるみにすると粗さが目立ってしまいます。日本一の芋煮に相応しいゆるキャラに成長する事が期待されています。
山形のゆるキャラに会いに行ってみよう!
東京で発見!酒田市のご当地キャラ「あののん」と「もしぇのん」、おとなり遊佐町のご当地キャラ「べ〜ちゃん」と「ライちゃん」が山形県産プチトマトのパッケージで夢のコラボ\(^o^)/ pic.twitter.com/9eG1F9kgzP
— crescent (@crys_crescent) August 27, 2019
山形のゆるキャラランキングを一覧からベスト15をて発表しました。さくらんぼやうさぎをモチーフにしたゆるキャラや、ご利益があると言われるゆるキャラまで色々な個性がありました。中にはひどいと酷評されているゆるキャラもあり、今後の飛躍が期待されます。
今回のランキングでは一覧にあるゆるキャラまの全てを紹介できていません。山形に行った際には、一覧を見ながら色々なゆるキャラに会ってみるのはいかがでしょうか?
おすすめの関連記事
かかし
人気の記事
-
「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
-
「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
-
郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
-
山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
-
福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
-
新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
-
東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
-
「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
-
「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
-
山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
-
山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
-
山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
-
ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
-
秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
-
「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
-
秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
-
秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
-
青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
-
「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
-
青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント