ss30-sendai



「住友生命仙台中央ビル(SS30)」の夜景が美しい!レストランも必見! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「住友生命仙台中央ビル(SS30)」の夜景が美しい!レストランも必見!

SS30という仙台のスポットを知っていますか?SS30は仙台のランドマーク的存在のビルで、東北1の高さを誇る建物です。この記事では、SS30の展望エリアやレストラン、行き方などについてくわしく紹介します。駐車場情報についても記載しているので、参考にして下さい。

「住友生命仙台中央ビル(SS30)」の夜景が美しい!レストランも必見!のイメージ

目次

  1. 1住友生命仙台中央ビル(SS30)とは
  2. 2住友生命仙台中央ビル(SS30)の展望台フロア
  3. 3住友生命仙台中央ビル(SS30)のレストラン
  4. 4住友生命仙台中央ビル(SS30)の行き方や基本情報
  5. 5住友生命仙台中央ビル(SS30)で夜景を楽しもう!
    1. 目次
  1. 住友生命仙台中央ビル(SS30)とは
    1. 東北で一番高い超高層ビル
    2. 仙台で有名な夜景が見えるデートスポット
      1. レストランフロアもある
  2. 住友生命仙台中央ビル(SS30)の展望台フロア
    1. 展望台フロアは最上階にある
    2. 最上階まではスカイシャトルで直接、行ける
    3. 展望台フロアの入場料と営業時間について
  3. 住友生命仙台中央ビル(SS30)のレストラン
    1. 本格イタリアンが楽しめるラパウザ仙台SS30店
      1. 夜景が楽しめるレストラン
      2. ランチもおすすめ
      3. ラパウザ仙台SS30店の基本情報
    2. 結婚式場もある
  4. 住友生命仙台中央ビル(SS30)の行き方や基本情報
    1. 住友生命仙台中央ビル(SS30)へのアクセス方法
    2. 住友生命仙台中央ビル(SS30)の駐車場について
    3. 住友生命仙台中央ビル(SS30)の基本情報
  5. 住友生命仙台中央ビル(SS30)で夜景を楽しもう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 【蒜山高原センター・ジョイフルパーク】遊園地もグルメも体験も!一度は行きたい大型レジャー施設
    2. 鳥取「さじアストロパーク」は雨の日でも楽しめる天文台!プラネタリウムや工作、宿泊・お土産情報をご紹介!
    3. 「コストコ広島倉庫店」を完全ガイド!人気商品やフードコート&店舗情報!
    4. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    5. 岡山の美しい夜景の絶景スポット20選!ドライブやデートに是非!
    6. 広島グリーンアリーナのキャパ&座席表情報!イベントの収容人数も解説!
    7. 周南コンビナートで美しい工場夜景を鑑賞!必見スポットを巡るツアーも!
    8. 広島グリーンアリーナへのアクセス情報!空港や広島駅からのルートは?
    9. 広島「LECT(レクト)」はショップが豊富な商業施設!グルメも充実!
    10. 「火の山公園」の展望台から見る夜景は圧巻!ロープウェイのアクセスも解説!
    11. 「灰ヶ峰展望台」は呉の美しい港町を望む夜景名所!車での行き方を解説!
    12. 広島のおすすめ買い物スポット15選!定番のショッピングモールは必見!
    13. 広島駅「ekie」で絶品ランチを愉しむ!おすすめ店20選を紹介!
    14. 尾道のオシャレ名所!「ONOMICHI U2」で絶景ランチやお土産購入!
    15. 広島グリーンアリーナ周辺の駐車場18選!料金が安い&近くて便利な場所は?
    16. 「ゆめタウン出雲」のおすすめグルメ10選!営業時間&駐車場情報も!
    17. 劇場と美術館の複合施設!島根「グラントワ」で堪能する建築美や芸術!
    18. 「福岡タワー」の楽しみ方を徹底ガイド!料金やアクセス&駐車場も解説!
    19. 広島の美しい夜景スポット18選!定番の名所から穴場までご紹介!
    20. 【広島】マツダスタジアム周辺の駐車場18選!料金の安い穴場まで紹介!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

住友生命仙台中央ビル(SS30)とは

仙台のランドマークにもなっている、住友生命仙台中央ビルを知っていますか?住友生命仙台中央ビルは、略してSS30という名前でも呼ばれています。

今回の記事では、SS30の特徴やレストラン情報、行き方などについてくわしく紹介します。SS30までの生き方に加えて駐車場についても紹介しているので、車でアクセスしたい方もぜひチェックしてみてください。

東北で一番高い超高層ビル

仙台にあるSS30は、東北で1番高さがある超高層ビルです。町中が一望できる展望エリアもあり、地上128mの高さから美しい眺望を楽しむことができます。

夜景はもちろん昼の景色も最高なので、朝や昼に展望エリアに登るのもおすすめです。SS30は名前の通り30階建てとなっており、事務所のほかにフィットネスクラブなどもあります。

仙台で有名な夜景が見えるデートスポット

SS30は展望台フロアがあり、綺麗な夜景を楽しめるデートスポットとしても利用されています。展望フロアはダウンライトとなっているので雰囲気も抜群で、おしゃれな雰囲気でデートを楽しみたい方にはぴったりです。

レストランフロアもある

仙台のSS30には、レストランフロアもあります。レストランフロアも高層階にあり、美しい夜景や風景を楽しみながら食事を愉しめます。こちらもデートにおすすめなので、展望エリアとレストランとの両方で素敵な景色を楽しんでみてはいかがでしょうか?

関連記事 仙台で外さないデートスポット35選!おすすめの定番から穴場スポットまで!
関連記事 仙台の外さない夜景スポットTOP14!ドライブデートで大人な時間を!
関連記事 「AER展望テラス」で美しい夜景を鑑賞!同フロアのレストラン情報も!

住友生命仙台中央ビル(SS30)の展望台フロア

続いて、住友生命仙台中央ビルの展望台フロアの詳細を紹介します。気になる入場料や営業時間についても記載しているので、お出かけの際の参考にしてみてください。

展望台フロアは最上階にある

仙台のSS30を訪れたなら、ぜひ展望台フロアに訪れてみましょう。展望台フロアはSS30の最上階にあり、抜群の眺望を楽しむことができます。他の建物にも展望台はありますが、こちらは30階の高さから遠くまで景色を楽しむことができるので人気が高いです。

展望フロアは夜はダウンライトでムーディーな雰囲気になっていますし、昼も開放感を感じる素敵な展望台となっています。夜も昼もおすすめなので、ぜひ両方の雰囲気を愉しんでみてください。

最上階まではスカイシャトルで直接、行ける

展望階へは、スカイシャトルといった専用のエレベーターで向かうことができます。SS30の展望台フロアへは1分程で到着するので、エレベーターに長時間乗るのが苦手な方でも利用しやすくなっています。

また、スカイシャトルはシースルータイプになっているのも大きな特徴です。展望台に登った後はもちろん、シースルータイプのエレベーターからも街並みの景色を楽しむことができるので、こちらの景色も見逃さないようにしましょう!

展望台フロアの入場料と営業時間について

夜景が美しい住友生命仙台中央ビルの展望台フロアの入場料は、なんと無料となっています。SS30は東北一の高さを誇るランドマークで無料展望台の中でも人気のあるスポットなので、近くに来た際は是非寄ってみましょう。

また、営業時間は7:00~23:00までの営業となっています。朝早くから夜遅くまで営業しているので、自分の都合の良い時間に利用しやすいのが魅力です。SS30の展望台からきれいな景色を眺めれば、気分転換にもなりそうですね。

関連記事 宮城・仙台の雨でも楽しめる観光スポット21選!デートや旅行の参考に!

住友生命仙台中央ビル(SS30)のレストラン

続いて、住友生命仙台中央ビルのレストランについて見ていきましょう。レストランは高層階にありきれいな景色を楽しむことができますが、ランチ営業などは行っているのでしょうか?

本格イタリアンが楽しめるラパウザ仙台SS30店

SS30こと住友生命仙台中央ビルには、本格的なイタリア料理を楽しめるラパウザ仙台SS30店があります。店名の「ラパウザ」というのはイタリア語で休み時間の事を指すのだそうで、ゆったり落ち着きたい時にもぜひおすすめしたいお店となっています。

ラパウザ仙台SS30店では様々なイタリアンを愉しむ事ができますが、特におすすめなのは茹で上げパスタと焼きたてのピザの様です。食べ放題コースもあるので、美味しいイタリアンを思いっきり楽しみたいといった方にもピッタリです。

夜景が楽しめるレストラン

ラパウザ仙台SS30店の店内は明るく開放的な雰囲気ですが、景色を楽しみたいならやはり窓際の席をおすすめします。小さい子供からお年寄りの方まで利用しやすい雰囲気となっているので、家族で綺麗な夜景を愉しむのもおすすめです。

夜景がきれいなレストランというと値段が張るお店も多いですが、ラパウザ仙台SS30のメニューはリーズナブルな点も魅力です。自慢のマルゲリータピザも、チーズフォンデュも430円というお手頃価格なので気軽に色々な料理を楽しむことができるでしょう。

後程詳しく紹介しますが、SS30の最上階には結婚式場もあるので、結婚式の2次会会場としてこちらのレストランが使用されることもある様です。結婚式でも2次会でも、素敵な景色を堪能しましょう。

関連記事 仙台で夜景ディナーならここ!ロマンチックなレストラン5選!

ランチもおすすめ

綺麗な夜景が楽しめるのもラパウザ仙台SS30の魅力ですが、ランチでの利用もおすすめです。ランチでは、お得な日替わりランチパスタがおすすめです。パスタセットにはドリンクとミニサラダ、スープが付いており、満足度の高い内容になっています。

パスタは温泉卵のカルボナーラや蒸し鶏とほうれん草の明太クリームソース、茄子とベーコンのバター醤油などがあります。毎日内容が変わる日替わりランチパスタもあるので、こちらもチェックしておきましょう!

ラパウザ仙台SS30店の基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区中央4‐6‐1 29F
電話番号 050-5597-0831
営業時間 平日11:00~16:00、17:00~22:00
土日祝日11:00~22:00
定休日 元日、SS30の休館日
公式HP https://www.lapausa.jp/index.php

関連記事 仙台のおすすめランチBEST30!安い人気店やおしゃれな洋食やカフェ!
関連記事 仙台のおすすめイタリアンBEST21!個室やおしゃれなランチに!

結婚式場もある

住友生命仙台中央ビルには、結婚式場もあります。結婚式場である「ソラノワ」もSS30の最上階にあり、抜群のパノラマビューを楽しみながら式を挙げることができます。

SS30のソラノワはバリアフリーにも対応しており、車いすの方でも利用できるように配慮されています。1フロアにチャペルやバンケットが集められているので、上下間の移動の必要もありません。

住友生命仙台中央ビル(SS30)の行き方や基本情報

最後に、住友生命仙台中央ビルへの行き方や基本情報について紹介します。行き方の他に駐車場情報についても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

住友生命仙台中央ビル(SS30)へのアクセス方法

それでは、まずは住友生命仙台中央ビルへの行き方から見ていきましょう。SS30へは電車の他、車で向かう行き方もあります。

電車で向かう行き方の場合は、まずはJRを利用して仙台駅に向かいましょう。その後、8分ほど歩けばSS30に到着します。市営地下鉄を利用する場合は、仙台駅から5分程となります。歩いてもそれ程時間がかからないので、おすすめのアクセス方法です。

車でSS30に行きたい場合には、宮城県庁、仙台市役所、青葉市役所から約5分位で到着します。地下には駐車場もあるので、車でアクセスした方はこちらを利用しましょう。

高速道路を利用する場合には、東北自動車道仙台宮城ICで降りるのがおすすめです。そこからは10分程で到着するそうなので、ナビや地図を確認してからSS30に向かいましょう。また、仙台空港からは車で30分程のアクセスとなっています。

住友生命仙台中央ビル(SS30)の駐車場について

SS30には駐車場も完備されているので、車でアクセスしたい方でも安心です。駐車場のキャパは30台とそれ程多くはありませんが、混雑していなければ利用できるでしょう。もし駐車場が利用できるか心配な方や、駐車場の心配をせずスムーズにSS30を利用したい方には、JRや市営地下鉄といった公共交通機関を利用する事をおすすめします。

住友生命仙台中央ビル(SS30)の基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区中央4丁目6-1
電話番号 022-267-8810
営業時間 7:00~23:00(展望フロア)
駐車場 30台分有り
公式HP http://www.ss30.jp/index.html

住友生命仙台中央ビル(SS30)で夜景を楽しもう!

今回の記事では、SS30こと住友生命仙台中央ビルについて紹介しました。SS30は30階建ての超高層ビルで、仙台のランドマークにもなっています。展望フロアでは綺麗な夜景を愉しむ事もできますし、イタリアンレストランや結婚式場も備わっているので機会があればぜひ利用してみて下さい。

おすすめの関連記事

「クラフトマン仙台」でクラフトビールとイタリアンを堪能!ランチも人気!

仙台駅周辺のおすすめ観光スポット16選!徒歩圏内で暇つぶしにも!

仙台のアウトレット特集!店舗数やセール情報を徹底比較!どっちがおすすめ?

仙台「リゴレット」で絶品イタリアンを堪能!人気メニューやランチ情報!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
あまみや

グルメ関連の記事を中心に執筆しています。
お店選びの参考になる様な記事であれば幸いです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました