山形駅周辺の駐車場ガイド!無料や最大料金が安い長時間・連泊向けは?
山形駅は新幹線が止まり、山形の玄関口として毎日たくさんの方が利用しています。また山形駅周辺には大型のショッピングセンターや繁華街もあるので、駐車場が混み合うことは必至です。そこで、山形駅周辺の駐車場情報をまとめてみたので、ご紹介いたします。

- 山形駅周辺の駐車場事情
- 山形駅周辺の駐車場【安い・西口編】
- 山形駅周辺の駐車場【安い・東口編】
- 山形駅周辺の駐車場【連泊向け編】
- 山形駅周辺の駐車場を上手に利用しよう
- 関連するまとめ
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
- 岡山~東京間の移動手段のまとめ!飛行機/新幹線/寝台列車/夜行バス/自家用車の料金・所要時間を解説!
- 岡山駅で買える駅弁のおすすめ12選!車窓から岡山名物えびめしや祭りずしを味おう
- 岡山~大阪間の移動手段のまとめ!新幹線/電車/バス/車の料金と所要時間を解説
- 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
- 岡山~京都間の移動手段のまとめ!新幹線/電車/高速バス/自家用車の料金&所要時間を徹底解説
- 普通の空港とちょっと違う!岩国錦帯橋空港とはどんな場所?
- 岡山駅周辺にあるコインロッカー&手荷物預かり所のまとめ!料金/サイズ/無料ロッカーも紹介
- これを買えば間違いない!岡山駅のおすすめ人気お土産24選!
- 岡山駅周辺のおすすめランチ25選!名物グルメやオシャレなカフェも紹介!
- 岡山駅周辺のおすすめモーニング18選!人気の和食やカフェで朝食を!
- 大正レトロの魅力漂う!萩駅舎の美しい景観と貴重な展示館を鑑賞しよう!
- 倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
- 鳥取駅周辺にはネットカフェは2店舗!料金やサービス内容を徹底解説!
- 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
- 鳥取駅周辺は名物グルメが充実!おすすめ人気店15選!
- 鳥取砂丘の駐車場ガイド決定版!無料の場所や周辺の料金が安い場所を紹介!
- 米子駅周辺のおすすめ居酒屋17選!安い&美味しい人気店や個室完備も!
- 広島空港から広島駅へのアクセス情報!移動手段別に料金や時間を解説!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
- 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
- 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
- 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
- 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
- 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
- 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
- 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
- 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
- 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
- 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
- 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
- ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
- 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
- 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
- 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
- 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
- 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
- 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
- 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
山形駅周辺の駐車場事情
山形市は、蔵王温泉など観光スポットも多く1年を通してたくさんの観光客が訪れています。その玄関口山形駅は、山形新幹線をはじめ幾つかの鉄道路線が乗り入れるターミナル駅で、しかも地元の人で賑わう大型のショッピングセンターも直結しています。
そんな山形駅周辺には、料金設定がさまざまなタイプの駐車場があります。この辺りの駐車場料金の相場ですが、時間単位では60分200円前後、最大料金700円前後というところが多そうです。また、ショッピングエリアのご利用なら、最初の1時間は無料となる場合もありますが、基本無料になる駐車場はありません。また予約が出来る駐車場も多くはありません。
駅周辺に駐車場は多い
山形駅周辺には、さまざまなタイプの駐車場がたくさん点在しています。例えば、短時間だけの利用に適している駐車場であったり、反対に長時間利用に適している駐車場などがあります。
駐車場選びに一番大切なのは、利用する方のスタイルにあった駐車場を選らぶということです。まず、駅前で、何をするのか、どれぐらい時間がかかりそうなのかを考えてみましょう。ショッピングセンターのご利用なら、最初の1,2時間は無料になるサービスもあるので、上手に活用するとよいでしょう。
連泊におすすめの駐車場も
山形駅周辺の駐車場には、連泊におすすめの駐車場も多くあります。1992年に開通した山形新幹線を利用することで、東京までは約3時間ほどで行くことが出来るようになりました。そのため、出張や観光などで駅周辺の駐車場を長時間利用する人が増えたのです。利用者の需要に応え、だんだんと連泊が出来る駐車場も増えています。
山形駅周辺の駐車場【安い・西口編】
それでは、山形駅周辺の駐車場を駅の西口と東口にわけてご紹介していきます。まずは、西口にある料金が安いおすすめの駐車場のご紹介です。西口にある駐車場は、新幹線などの利用で長時間利用したい方でも最大48時間迄の駐車場が多そうです。予約は基本出来ません。
山形駅の駐車場①西口駅前広場駐車場
西口駅前広場駐車場は、山形駅西口前にある駐車場で立地条件は最高です。そのため料金は相場より少し高めです。ただし、最初の30分は無料です。駅利用者のお迎えや、ちょっとしたお買い物での利用の方には穴場の駐車場です。障害者手帳提示で駐車料金が半額になる場合があります。対象の方は、障害者手帳を忘れずお持ち下さい。
西口駅前広場駐車場の基本情報
【住所】 | 山形県山形市双葉町1-1-11 |
【営業時間】 | 24時間営業 年中無休 |
【駐車料金】 | 最初の30分無料 30分~1時間まで400円 1時間以降は20分毎に100円 |
【最大料金】 | なし |
【収容台数】 | 12台 |
【備考】 | 障害者割引あり |
山形駅の駐車場②タイムズ山形駅ビル駐車場
タイムズ山形駅ビル駐車場は、駅前にあるので駅へのアクセスが簡単です。新幹線ご利用予定で荷物が多い方や急いでいる方にはおすすめです。また、最大48時間利用できるので、1泊2日ぐらいの旅行での利用は可能です。
タイムズ山形駅ビル駐車場では、エスパル山形で1080円(税込み)以上お買い物すると、2時間駐車料金が無料になります。無料にするには、利用したお店で駐車券を提示し駐車サービス券レシートを受け取って下さい。1Fと2Fに設置している「駐車サービス割引認証機」で手続きを行えば、無料サービスが適応されます。
タイムズ山形駅ビル駐車場の基本情報
【住所】 | 山形県山形市城南町1-1 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 30分200円 (30分以降30分100円) |
【最大料金】 | 駐車後24時間 最大料金800円 |
【収容台数】 | 136台 |
【備考】 | 精算時クレジットカード利用可能 予約不可 エスパル山形にて無料サービスあり |
山形駅の駐車場③タイムズ山形駅西口駐車場
先程のタイムズ山形駅ビル駐車場と比べると少し駅から離れますが、平日の最大料金が600円と安いので、少しでも駐車料金を節約したい方には穴場的な駐車場でおすすめです。また、こちらも最大48時間までご利用頂けます。
タイムズ山形駅ビル駐車場と同様に、タイムズ山形駅西口駐車場でもエスパル山形で1080円(税込み)以上お買い物すると、2時間駐車料金が無料になります。無料にするには、「駐車サービス割引認証機」で手続きを行う必要があります。手続きを忘れると、無料サービスが適応されません。お気をつけ下さい。
タイムズ山形駅西口駐車場の基本情報
【住所】 | 山形市山形市城南町1-18 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 08:00~00:00 30分200円 (ただし30分以降30分100円) 00:00~08:00 120分100円 |
【最大料金】 | 月~金:当日1日最大料金600円(24:00迄) 土日祝:当日1日最大料金900円(24:00迄) |
【収容台数】 | 260台 |
【備考】 | 精算時クレジットカード利用可能 予約不可 エスパル山形にて無料サービスあり |
山形駅の駐車場④Dパーキング山形市城南町1丁目第1
Dパーキング山形市城南町1丁目第1は、山形駅から約8分ほどの大通りから中に入った場所にあり穴場の駐車場です。最大料金が500円と安いうえ、最大料金が繰り返し利用できるのでお得です。ただし、駐車可能台数が10台と少ないのが難点です。
Dパーキング山形市城南町1丁目第1の基本情報
【住所】 | 山形市山形市城南町1-10 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 7:00~18:00 30分100円 18:00~7:00 60分100円 |
【最大料金】 | 24時間最大料金500円(繰り返しあり) |
【収容台数】 | 10台 予約不可 |
山形駅の駐車場⑤山形駅西口駐車場
山形駅西口駐車場は、最大料金の設定はありませんが、駅周辺で最も安い駐車料金です。入口は2箇所あり、その1つは駅前ロータリーに近いので穴場の駐車場と言えます。ソラリス、山形県産業科学館、リッチモンドホテル山形駅前などの施設にもアクセスが良いです。収容台数は、260台と大きいのも安心です。
山形駅西口駐車場の基本情報
【住所】 | 山形市山形市双葉町1-3 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 7:00~20:00 60分100円 20:00~7:00 120分100円 |
【最大料金】 | なし |
【収容台数】 | 260台 |
山形駅周辺の駐車場【安い・東口編】
ここからは、山形駅東口にある安いおすすめの駐車場をご紹介していきます。山形駅の西口は、駐車場自体が少なくおすすめできる駐車場も多くはなかったのですが、東口にはたくさん駐車場が点在しています。穴場の駐車場も多いです。目的にあった駐車場が見つけられると思います。
山形駅の駐車場①タイムズポート山形駅東口
タイムズポート山形駅東口は、夏の暑さや雨風がしのげる立体駐車場です。高さ制限も2.2mなので、RV車や1Box車など車高の高い車でも駐車可能です。また、収容台数が259台と多いので、休日でも比較的空いている駐車スペースが見つけやすいです。最大で48時間まで利用できるのも嬉しいですね。
タイムズポート山形駅東口の基本情報
【住所】 | 山形県山形市香澄町3-6 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 08:00~22:00 60分330円 22:00~08:00 120分110円 |
【最大料金】 | 駐車後24時間 最大料金880円 |
【収容台数】 | 259台 |
【備考】 | 精算時クレジットカード、電子マネー利用可能 予約不可 |
山形駅の駐車場②メトロ駐車場
メトロ駐車場は、自走式の駐車場です。3ナンバーや1Box車の制限はありません。メトロ駐車場は、ホテルメトロポリタン山形の提携駐車場になるので、宿泊客は特別な料金設定があり、1泊13:00~翌11:00の利用で700円です。
メトロ駐車場の基本情報
【住所】 | 山形県山形市香澄町1-1-1 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 30分200円、以降30分毎100円 |
【最大料金】 | なし |
【収容台数】 | 28台 |
【備考】 | ホテルメトロポリタン山形宿泊客は、1泊(13:00~翌11:00)700円 予約可能かは要確認 |
山形駅の駐車場③リパークワイド山形駅前第4
リパークワイド山形駅前第4は、山形駅東口にアクセスが簡単なうえ、近くにコンビニエンスストアもあるので便利です。収容台数が8台と少ないですが、平地なので車高が高い1Box車でも利用可能です。また、Tポイントも対応なので、ポイントをためている方は、料金表示後、精算開始前に精算機に挿入して下さい。
リパークワイド山形駅前第4の基本情報
【住所】 | 山形県山形市香澄町1-2 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 40分200円 |
【最大料金】 | 7:00~18:00以内最大料金500円 *最大料金は繰り返し適用 |
【収容台数】 | 8台 |
【備考】 | 公式HP https://www.repark.jp/ Tポイント |
山形駅の駐車場④リパーク山形駅前第10
リパーク山形駅前第10もリパークワイド山形駅前第4同様に、山形駅東口にアクセスしやすいです。日中の最大料金が450円というのも、この周辺では安い方なので魅力的です。収容台数は7台と少ないですが、三井のリパークHPから駐車場の空き情報が確認できるので、利用してみて下さい。
リパーク山形駅前第10の基本情報
【住所】 | 山形県山形市香澄町1-13-1 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 30分100円 |
【最大料金】 | 7:00~19:00最大料金450円 19:00~7:00最大料金600円 *最大料金は繰り返し適用 |
【収容台数】 | 7台 |
【備考】 | 公式HP https://www.repark.jp/ Tポイント |
山形駅の駐車場⑤システムパーク山形市本町
システムパーク山形市本町は、山形駅東口から離れたところにあり、少し不便かもしれません。ただし、最大料金が600円で繰り返し適用されるので、新幹線ご利用などで連泊される方にはおすすめです。駐車スペースのNo1は軽自動車専用となっているので、気をつけて下さい。
システムパーク山形市本町の基本情報
【住所】 | 山形県山形市本町1-1-1 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 8:00~20:00 30分100円 20:00~8:00 60分100円 |
【最大料金】 | 12時間最大600円(繰り返し) |
【収容台数】 | 6台 |
【備考】 | 1番車室は軽自動車専用 |
山形駅の駐車場⑥ダイヤパーク山形駅前
ダイヤパーク山形駅前は、山形駅東口から近い場所にあります。12時間毎に最大料金700円が繰り返されるので、新幹線ご利用予定で長時間駐車される方や、連泊の方にはおすすめです。また、平地なので、車種の制限もありません。収容台数が明記されていないので、確認して下さい。
ダイヤパーク山形駅前の基本情報
【住所】 | 山形県山形市香澄町1-15-34 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 20分100円 |
【最大料金】 | 入庫~12時間毎最大料金700円 |
【収容台数】 | 要確認 *022-261-4397 |
【備考】 | 時間制限なし |
山形駅の駐車場⑦アップルパーク山形駅前
アップルパーク山形駅前は、山形駅東口から徒歩4分と好立地な場所にあります。最大料金は日中なら500円と安い設定ですが、1回限りの適応なので、9時間以内の長時間利用ならおすすめです。支払い方法は、クレジットカードの他にも交通系の電子マネーにも対応しています。
アップルパーク山形駅前の基本情報
【住所】 | 山形県山形市香澄町1-4-1 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 40分200円 |
【最大料金】 | 6:00~18:00最大料金500円(1回限り) 18:00~6:00最大料金900円(1回限り) |
【収容台数】 | 32台 |
【備考】 | 精算時クレジットカード、交通系電子マネー利用可能 |
山形駅の駐車場⑧リパーク山形駅前第5
リパーク山形駅前第5は、山形駅東口から徒歩2分ととても近い場所にあります。また、日中の最大料金が500円なので、日中だけの長時間利用におすすめです。ただし、収容台数が10台と少ないので、ご利用したい方は、三井のリパークHPで空車状況の確認をおすすめします。
リパーク山形駅前第5の基本情報
【住所】 | 山形県山形市香澄町1-9-16 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 8:00~18:00 30分100円 18:00~8:00 20分100円 |
【最大料金】 | 8:00~18:00最大料金500円(全日) *最大料金は繰り返し適用 |
【収容台数】 | 10台 |
【備考】 | 公式HP https://www.repark.jp/ |
山形駅の駐車場⑨リパーク山形駅前第6
リパーク山形駅前第6は、山形駅東口まで徒歩3分ほどのところにあり大変便利なうえ、駅前の繁華街にも近いです。日中の最大料金が500円と安い設定で、しかも軽自動車ならさらにお得で450円となります。
収容台数12台と少ないですが、こちらも三井のリパークHPにて空き状況が確認出来ます。また、Tポイントもつくので、Tポイントの挿入は忘れないで下さいね。
リパーク山形駅前第6の基本情報
【住所】 | 山形県山形市香澄町1-13-14 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 30分100円 |
【最大料金】 | 7:00~19:00最大料金500円(軽のみ450円) 19:00~7:00最大料金600円(軽のみ550円) *最大料金は繰り返し適用 |
【収容台数】 | 12台 |
【備考】 | 公式HP https://www.repark.jp/ Tポイント |
山形駅の駐車場⑩リパーク山形駅前第7
リパーク山形駅前第7は、山形駅東口から約300mほどで徒歩5分ほどの位置にあります。時間料金は、この周辺の相場料金で30分100円です。最大料金日中なら500円と安い料金設定となっています。特に軽自動車450円なのでお得感があります。Tポイント付与出来るので、ポイントカードはお忘れなくお持ち下さい。
リパーク山形駅前第7の基本情報
【住所】 | 山形県山形市香澄町1-14-8 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 30分100円 |
【最大料金】 | 7:00~19:00最大料金500円(軽のみ450円) 19:00~7:00最大料金600円(軽のみ550円) *最大料金は繰り返し適用 |
【収容台数】 | 16台 |
【備考】 | 公式HP https://www.repark.jp/ Tポイント |
山形駅の駐車場⑪リパーク山形駅前第9
リパーク山形駅前第9は、山形駅東口から約300mほどで徒歩約5分ぐらいの場所にあります。この周辺の三井のリパークの駐車場では、収容台数が最も多く31台となっています。駐車料金は、この辺りの相場料金で、日中は30分100円、夜間は20分100円となっています。
日中の最大料金は500円で繰り返し適用ですので、昼間の長時間利用におすすめです。精算時、クレジットカードの利用可能ですし、Tポイントが貯められます。
リパーク山形駅前第9の基本情報
【住所】 | 山形県山形市香澄町1-11-1 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 8:00~18:00 30分100円 18:00~8:00 20分100円 |
【最大料金】 | 全日8:00~18:00最大料金500円 *最大料金は繰り返し適用 |
【収容台数】 | 31台 |
【備考】 | 公式HP https://www.repark.jp/ 精算時クレジットカード利用可能 Tポイント |
山形駅の駐車場⑫システムパーク香澄町1丁目
システムパーク香澄町1丁目は、山形駅から約300m、徒歩4分の位置にあります。時間料金、最大料金はこの周辺の相場料金で、日中は30分100円、夜間は60分100,最大料金12時間毎に500円となります。ただし、こちらの駐車場は、軽自動車専用となっていて、収容台数も4台のみです。
システムパーク香澄町1丁目の基本情報
【住所】 | 山形県山形市香澄町1-19-13 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 8:00~18:00 30分100円 18:00~8:00 60分100円 |
【最大料金】 | 12時間最大500円 (繰り返し) |
【収容台数】 | 4台 |
【備考】 | 軽自動車専用 |
山形駅の駐車場⑬ダイヤ73香澄町パーキング
ダイヤ73香澄町パーキングは、山形駅からやや北側に約500m、徒歩約6分ほどの位置にあります。駐車料金は7:00~23:00迄は30分100円、夜間は60分100円です。最大料金は、日中は500円、夜間は800円、そして24時間は1000円となります。この周辺の相場料金と言ってよいでしょう。
ただし、駅から少し離れていてもダイヤ73香澄町パーキングが良い点は、収容台数が76台と多いので、新幹線の時間に余裕があるとか、週末など駐車場が混み合う時には、最初にチェックしても良いかもしれません。
ダイヤ73香澄町パーキングの基本情報
【住所】 | 山形県山形市香澄町1-21 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 7:00~23:00 30分100円 23:00~7:00 60分100円 |
【最大料金】 | 7:00~18:00最大料金500円 18:00~9:00最大料金800円 24時間最大料金1000円 |
【収容台数】 | 76台 |
山形駅の駐車場⑭アズマ有料駐車場
アズマ有料駐車場は、山形駅東口から600m、約7分ほどの位置にあり、駅からは少し離れてしまいます。ただし、駐車料金1時間100円というのはこの周辺では安いので、節約したい方には穴場の駐車場です。駅東側にある商店街などでランチ&ショッピングという目的には最適かもしれません。
アズマ有料駐車場の基本情報
【住所】 | 山形県山形市香澄町3-3-9 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 60分100円 |
【最大料金】 | 8:00~19:00最大料金800円 19:00~8:00最大料金400円 |
【収容台数】 | 23台 |
山形駅周辺の駐車場【連泊向け編】
新幹線を利用して出張や旅行などによく出かけられる方は、長時間利用できる駐車場探しにいつま頭を悩ませているのではないでしょうか。そんな方に必見です。出張や旅行などで長時間お車を泊められる穴場の駐車場をご紹介します。ほとんどの駐車場が予約無しで利用できます。
山形駅の駐車場①霞城セントラルパーキング
山形駅と霞城セントラルパーキングが入っている霞城セントラルビルの2Fが全天候型の通路で直結しているので、新幹線に乗る予定の方でお荷物が多い方には最適の駐車場です。
時間単位での料金は、周辺の駐車場と比べると割高ですが、出張や旅行などの長時間利用の場合は、1日の最大料金1230円が何度も繰り返しされるので、長時間利用したい場合には穴場の駐車場と言えるでしょう。
また、事前の予約は必要ありません。出庫の際は、そのまま自動精算機へとお進み下さい。屋根があるので、長時間利用したとしても、雪を避けられたり暑さ対策になるので、利用者には喜ばれています。
霞城セントラルパーキングの基本情報
【住所】 | 山形県山形市城南町1-1-1 |
【営業時間】 | 入庫:5:30~24:00 出庫:24時間 |
【駐車料金】 | 30分210円、以降30分毎に100円 |
【最大料金】 | 24時間毎に1230円 *繰り返しあり 22:00~8:00夜間最大料金720円 |
【収容台数】 | 345台 |
【備考】 | 【障害者用スペースあり】1F、3F~8Fに各1台分、計7台分あり 街なか共通駐車サービス券利用可能 長時間利用時、予約は不要 |
山形駅の駐車場②山形駅東口交通センター
山形駅東口交通センターは、駅前という好立地な場所にあるので、時間料金は、周辺の駐車場と比べるとやや高めです。しかし、エスパル山形で3240円(税込み)以上お買い物すると1時間駐車料金が無料、5400円(税込み)で2時間の駐車料金が無料になります。
無料にするには、利用したお店で駐車券を提示し、1Fと2Fに設置している「駐車サービス割引認証機」で手続きを行う必要があります。
こちらの駐車場の他のメリットは、長時間利用です。24時間最大料金が1200円で繰り返されるので、新幹線を利用した出張や旅行の方には穴場の駐車場です。長時間利用の予約に関しては、特に記載がないので直接お問い合わせ下さい。
山形駅東口交通センターの基本情報
【住所】 | 山形県山形市香澄町1-16-34 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 30分200円、以降30分ごと100円 |
【最大料金】 | 24時間毎1200円 *繰り返しあり 22:00~8:00夜間最大料金720円 |
【収容台数】 | 500台 |
【備考】 | 障害者割引あり 山形市中心商店街加盟店舗提携あり 長時間の予約に関しては要確認 問い合わせ先023-635-2198 エスパル山形での無料サービスあり |
山形駅の駐車場③システムパーク城南町2丁目
システムパーク城南町2丁目は、山形駅から900m、徒歩約10分ほどの位置にあり、場所的には便利とは言い難いです。ただし、24時間最大料金はとても安く500円で繰り返し利用できるので、駐車料金をとことん節約されたい方には、穴場的な駐車場です。ただし、4日以上の長時間利用は、看板に記載されているコールセンターに連絡が必要です。
収容台数は、7台ですがNo.1~No.3は軽自動車専用なので、普通車の場合は競争率が激しそうです。予約などは出来ないので、当日、直接確認してみて下さい。満車の場合もあります。時間には余裕をもってお出かけ下さい。
システムパーク城南町2丁目の基本情報
【住所】 | 山形県山形市城南町2-9-14 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 60分100円 |
【最大料金】 | 24時間最大料金500円 *繰り返しあり |
【収容台数】 | 7台 |
【備考】 | No.1~No.3の車室は軽自動車専用 予約不可、4日以上の長時間利用は要連絡 |
山形駅の駐車場④ダイヤパーク山形駅前2
ダイヤパーク山形駅前2は、山形駅から約400m、徒歩5分ほどの位置にあります。今回ご紹介した駐車場の中で、唯一の前払いの駐車場になります。精算機にて駐車証明書を購入して頂き、車内の見える位置に置いといて下さい。
24時間最大料金は、1000円なので周辺の長時間利用出来る駐車場と比べると、安くなります。ただし、短時間利用の場合は、割高になる可能性もあるので、注意が必要です。短時間利用なのか長時間利用なのかを明確にして、利用すると良いかもしれません。
ダイヤパーク山形駅前2の基本情報
【住所】 | 山形県山形市幸町129-12 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | なし |
【最大料金】 | 3時間/300円、24時間/600円、48時間/1000円 |
【収容台数】 | 情報なし |
【備考】 | 前払い 予約不可 |
山形駅周辺の駐車場を上手に利用しよう
山形駅周辺の駐車場情報をご紹介しました。山形駅の東口、西口には多くの駐車場が点在しています。短時間利用なのか、長時間利用なのかで選ぶ駐車場が異なります。
新幹線利用の場合には、たくさんの荷物があるかもしれません。そんな時には、料金が安い穴場的な駐車場よりは駅に近いほうがベストかもしれません。また、山形は雪も多い地域なので、冬には天候なども考慮する必要があるかもしれません。駐車場を利用する目的、その時の荷物なども考えてベストな駐車場を選んで下さい。
おすすめの関連記事
manoa55
人気の記事
-
「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
-
「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
-
郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
-
山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
-
福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
-
新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
-
東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
-
「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
-
「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
-
山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
-
山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
-
山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
-
ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
-
秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
-
「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
-
秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
-
秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
-
青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
-
「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
-
青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント