qkamura-ibusuki



「休暇村指宿」で貸切露天や砂むし温泉を堪能!キャンプ場も大人気! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「休暇村指宿」で貸切露天や砂むし温泉を堪能!キャンプ場も大人気!

指宿を訪れたら楽しみたいことが満載です。砂むし風呂や露天風呂、源泉かけ流しの温泉など日帰りでは味わいきれません。そんな指宿でぜひ滞在したいのが休暇村指宿です。休暇村指宿の客室や食事、気になる料金やキャンプ場などについて詳しくご紹介します。

「休暇村指宿」で貸切露天や砂むし温泉を堪能!キャンプ場も大人気!のイメージ

目次

  1. 1「休暇村指宿」とは
  2. 2「休暇村指宿」の特徴や魅力!
  3. 3「休暇村指宿」の楽しみ方
  4. 4「休暇村指宿」のキャンプ場の魅力
  5. 5「休暇村指宿」の詳細情報
  6. 6「休暇村指宿」で癒やしの旅を!
    1. 目次
  1. 「休暇村指宿」とは
    1. 自然環境が魅力のホテル
  2. 「休暇村指宿」の特徴や魅力!
    1. 特徴①自然溢れる温泉リゾート
      1. 宿泊はもちろん日帰りも可
    2. 特徴②1人旅の人が多い
    3. 特徴③キャンプ場が人気
    4. 特徴④砂むし温泉が体験できる
    5. 特徴⑤豪華な食事
      1. ハーフビュッフェスタイル
    6. 特徴⑥源泉かけ流し温泉
  3. 「休暇村指宿」の楽しみ方
    1. 楽しみ方①知林ヶ島観光
    2. 楽しみ方②温泉三昧
      1. 知林の湯「露天風呂・大浴場」
      2. むし温泉「癒砂」
      3. 温泉足湯「癒流」
      4. 貸切半露天風呂「癒湯」
    3. 楽しみ方③鹿児島を味わう料理
    4. 楽しみ方④月のテラスで星空鑑賞
    5. 楽しみ方⑤体験・アクティビティ
      1. シーカヤック体験
      2. シュノーケリング体験
  4. 「休暇村指宿」のキャンプ場の魅力
    1. 魅力①初心者でも楽しめる
    2. 魅力②贅沢BBQ
    3. 魅力③本館の温泉入浴もセット
    4. 魅力④朝食は本館でビュッフェ
  5. 「休暇村指宿」の詳細情報
    1. 宿泊料金は?
    2. 日帰り入浴の料金はいくら?
    3. アクセス方法は?
      1. 車の場合
      2. 飛行機の場合
      3. 電車・バスの場合
    4. 「休暇村指宿」の基本情報
  6. 「休暇村指宿」で癒やしの旅を!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 大谷山荘はプーチンも宿泊!?お得な宿泊料金や予約状況を紹介!
    10. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    11. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    12. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    13. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    14. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    15. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    16. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    17. オシャレすぎるキャンプ場!「FBI大山」で大人のグランピングを!
    18. うさぎの楽園!広島「休暇村大久野島」で温泉や宿泊&キャンプを満喫!
    19. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    20. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「休暇村指宿」とは

休暇村指宿は鹿児島は霧島市にある日帰りや宿泊で訪れることができる施設です。名物の砂むし風呂は美容効果やリラックス効果もあることから大人気です。施設内では源泉かけ流しの温泉や露天風呂を満喫することができます。また料理長自慢の地元の食材をふんだんに使った食事も定評があります。指宿駅からも送迎バスで約10分です。

また、休暇村指宿は砂むし風呂など指宿を満喫するのに不可欠な体験ができるだけでなく宿泊料金がリーズナブルなのも魅力です。オーシャンビューの客室に素泊まりのプランで4,000円台から宿泊可能で、砂むし風呂と2食付きのプランでも料金が1万円台後半とリーズナブルです。せっかくなら日帰りよりも宿泊してたっぷり滞在したい施設です。

自然環境が魅力のホテル

休暇村指宿は何といっても施設周辺の自然環境が魅力であること。錦江湾を目の前にしたロケーションのため、夏は砂むし風呂だけでなく1人の料金が5,000円のシーカヤックや1人3,500円で参加できるシュノーケリングなどのマリンスポーツも楽しめます。サーフシャツやライフジャケットなどのレンタルもあり、水着とタオルがあれば気軽に参加できます。

また、縁結びの島として有名な知林ヶ島までウォーキングできたり、周辺の海辺の花や珍しいアコウの木を眺めたりすることができます。指宿エコキャンプ場もほど近く、キャンプ場で日帰りバーベキューをしたりキャンプをして滞在を満喫するのもおすすめです。海や森などあらゆる自然を味わい尽くす体験ができます。

「休暇村指宿」の特徴や魅力!

豊かな自然に囲まれていて錦江湾が目の前という絶好のロケーションにある休暇村指宿は日帰りでも宿泊でも楽しむことができます。料金が比較的リーズナブルなのもおすすめポイントのひとつです。続いて休暇村指宿の特徴についてお伝えします。

特徴①自然溢れる温泉リゾート

休暇村指宿の特徴のひとつめは、自然あふれる温泉リゾートであることです。錦江湾や知林ヶ島など指宿の自然を体験できるスポットが多く、全国有数の砂むし風呂や温泉を満喫することができます。海岸沿いに約5キロメートルにわたって温泉が湧き出ている指宿温泉を楽しみ尽くせます。館内には貸切露天風呂や足湯、砂むし温泉があります。

宿泊はもちろん日帰りも可

指宿温泉を味わい尽くせる休暇村指宿は訪れるなら宿泊でぜひ訪れたい場所ですが、日帰りでも利用することができます。日帰りの場合は料金が大人1,000円、小学生は600円で砂むし風呂に入ることができます。プラス100円すればオリジナルのびわの葉入りの砂むし温泉に入ることができます。その他にも露天風呂つきの大浴場、足湯を満喫できます。

特徴②1人旅の人が多い

休暇村指宿は宿泊料金の安さがなんといっても魅力です。素泊まりだけでなく食事つきでも内容に対するコストパフォーマンスが高く部屋も広めのものが多いです。さらに1人滞在用の料金設定があるので、他の宿泊施設とは異なって週末でも1人で滞在することができます。また、客室もオーシャンビューの広々とした客室で1人滞在することも可能です。

特徴③キャンプ場が人気

休暇村指宿には大自然を感じながら楽しめるキャンプ場もあります。オートサイトのため車でそのままサイトに乗り入れできるので荷物をおろしたり運んだりするのに負担がほとんどありません。設営済みのドーム式テントやシュラフなどのキャンプ用品とバーベキュー、休暇村指宿での朝食ビュッフェ、砂むし風呂までもがセットになったプランもあります。

キャンプ場は日帰りバーベキューができることでも人気で、鹿児島を代表する「黒肉」の鹿児島黒牛と六白黒豚、黒さつま鶏を贅沢に堪能できるプランや海鮮と黒肉が楽しめる食事プランがあります。キャンプサイトでの宿泊者だけでなく、日帰りでも利用することができます。キャンプ場で日帰りバーベキューで食事をして砂むし風呂に入って帰るのも良いですね。

特徴④砂むし温泉が体験できる

指宿といえば砂むし温泉といっても過言ではありません。指宿にある宿泊施設の中でも休暇村指宿は施設内で砂むし風呂が体験できるという絶好のロケーションです。宿泊料金の1泊あたり1階の砂むし風呂料金が含まれているので、宿泊の際はぜひ全国有数の砂むし風呂を体験して滞在をより充実させてみてください。

砂むし温泉は通常の温泉に浸かるよりもデトックス効果が高いことで有名です。55度前後に温められた砂に15~20分入ればたっぷり汗をかくことができますし、砂の重さによって心臓の働きが刺激されて血管も広がるので体の中のめぐりが良くなる効果も期待されています。効果は通常の温泉の3倍の効能があるともいわれているので体験してみる価値ありです。

特徴⑤豪華な食事

休暇村指宿では豪華な食事も定評があります。指宿をはじめ鹿児島の海の幸や旬の素材を使ったこだわりの会席料理を味わうことができます。鹿児島黒牛のしぐれ煮をはじめ、伊勢エビの造りや六白黒豚の薬膳鍋など季節折々の旬の味をひきだした品々が食事に登場します。

ハーフビュッフェスタイル

休暇村指宿ならではの夕食の楽しみ方のスタイルとして人気があるのが、ハーフビュッフェスタイルです。メインの食事を含め何品かは会席料理スタイルで順番に運ばれてきますが、それ以外にもビュッフェスタイルで楽しめる料理があります。鹿児島のおいしい食事を楽しみながらデザートなど好きなものを好きなだけ食べられるので満足度も倍増です。

特徴⑥源泉かけ流し温泉

休暇村指宿では指宿名物の砂むし風呂がリーズナブルに楽しめるだけでなく、源泉かけ流し温泉を楽しめるのも魅力です。泉質はナトリウム塩化物温泉で、PH6.6の中性で源泉をかけ流ししていますす。効能は神経痛や筋肉痛のほか、慢性皮膚病や疲労回復、冷え性などといわれています。広々とした浴槽でしっかり温まれば日頃の疲れも吹き飛びます。

休暇村指宿の大浴場は「知林の湯」といわれていて、露天風呂も併設しています。浴場の床は畳が敷かれているので小さい子どもやお年寄り、妊婦さんにもやさしい設計になっています。展望風呂からは錦江湾が眺められるようになっており、その景色はまさに絶景です。

「休暇村指宿」の楽しみ方

休暇村指宿は一か所で指宿の魅力を一度に体験することができる人気の宿泊施設です。客室での宿泊だけでなくキャンプや日帰りバーベキューが満喫できます。その他にもマリンスポーツや砂むし風呂や露天風呂など温泉を楽しむこともできます。たくさんの楽しみ方ができそうな休暇村指宿のおすすめの楽しみ方をご紹介します。

楽しみ方①知林ヶ島観光

休暇村指宿に滞在していてお天気が良ければぜひトライしていただきたいのが、知林ヶ島観光です。知林ヶ島は休暇村指宿から徒歩約10分でアクセスできる観光スポットで、田良岬の沖合に浮かんでいる無人島なのですが、干潮のときは砂の架け橋ができて陸続きになります。

知林ヶ島へ歩いて渡れるのは大潮の日の干潮のときのみなので、タイミングを見計らって滞在するのもそれだけの価値があります。800メートルの砂洲を渡れるのは本当にラッキーです。休暇村指宿では知林ヶ島に渡った記念の渡島証明書や缶バッジなどの販売も行っているので記念に購入するのも良いですね。

楽しみ方②温泉三昧

休暇村指宿の最大の名物といっても過言ではないのが砂むし風呂です。指宿にある宿泊施設の中でも珍しく、宿泊施設内で砂むし風呂を楽しむことができるのが魅力です。平成25年8月にリニューアルした休暇村指宿の砂むし風呂は開放的な雰囲気で、指宿で300年以上の歴史がある伝統的なお風呂に入れます。

また、休暇村指宿では砂むし温泉の他に源泉かけ流しの温泉や貸切露天風呂なども完備しているので、好きなタイミングで好きな温泉で心も体も癒されることができます。

知林の湯「露天風呂・大浴場」

全国屈指の温泉地としても有名な指宿温泉ですが、休暇村指宿では源泉かけ流しの天然温泉に入ることができます。大浴場には広々とした浴槽のほかにアジアンテイストにリニューアルされた露天風呂もあります。浴場内は畳が敷かれているので、お年寄りにも優しい滑りにくい設計になっています。

むし温泉「癒砂」

休暇村指宿のむし温泉「癒砂」は指宿の名物砂むし温泉を楽しむことができます。宿泊すれば宿泊1日あたり1回砂むし風呂に入ることができるようになっています。砂むし温泉は予約制ではなく、直接会場に出向いて受付が完了した順番で入浴することができます。時間帯によっては混雑していることもあります。

砂むし温泉は宿泊の場合は11時から20時半、日帰りの場合は11時~20時の間入ることができます。休暇村指宿のオリジナルの砂むし温泉を楽しむことができ、100円プラスするとびわの葉入りの砂むし温泉に入れます。

温泉足湯「癒流」

休暇村指宿のロビー前には太陽のテラスがあり、足湯を楽しむことができます。おしゃれなチェアに腰掛けて広い海を眺めつつ足湯でほっこり温まることができます。足湯にはカフェが併設しており、コーヒーやトロピカルジュースを購入して足湯に浸かりながら味わうことができます。夜にはアルコールを片手に足湯に使って星空を見上げるのもおすすめです。

貸切半露天風呂「癒湯」

源泉かけ流しの指宿温泉を満喫できる休暇村指宿では、家族やカップルにおすすめの貸切半露天風呂もあります。貸切半露天風呂は宿泊者だけでなく日帰りでも利用することができます。45分2,000円で借りることができ、浴場内は木のぬくもりを感じられる落ち着いた雰囲気になっています。

貸切半露天風呂にはウッドチェアと小さなテーブルもあるので、温泉に浸かっては休憩して海を眺めるのを繰り返して温泉を満喫できます。貸切半露天風呂は予約制となっていますので、事前に予約するかフロントに立ち寄って申し込むようにしましょう。

楽しみ方③鹿児島を味わう料理

美味しい食事も休暇村指宿のおすすめポイントです。指宿をはじめ鹿児島のおいしいものをふんだんに使った会席料理やバイキングを楽しむことができます。夕食は鹿児島の源泉食材を使った会席料理とハーフビュッフェから選ぶことができます。春は初鰹、夏は鹿児島黒牛、秋は伊勢海老、冬はそら豆と季節折々の鹿児島のおいしものをいただけます。

ハーフビュッフェでは、セルフサービスとなりますが鹿児島の郷土料理やスイーツを好きなだけとって食べることができます。中でもスイーツビュッフェは子どもや女性に大人気です。朝食はビュッフェスタイルで、フルーツやスイーツもたっぷり食べられるので、朝から大満足の食事時間を過ごせます。

楽しみ方④月のテラスで星空鑑賞

休暇村指宿の屋上には「月のテラス」と呼ばれているスペースがあります。ベンチに腰掛けて海風を感じながら満天の星空を眺めることができます。非日常な時間を過ごして日頃のあわただしさから離れゆっくりしたい人におすすめの夜のスポットです。

楽しみ方⑤体験・アクティビティ

自然豊かな環境にある休暇村指宿では施設からすぐの場所でさまざまな体験やアクティビティを楽しむことができます。時期に応じてビンゴゲームやクラフトといった子ども向けの体験プログラムが開催されることもありますので、子どもから大人まで楽しむことができます。

シーカヤック体験

休暇村指宿や錦江湾、多良浜では初心者でも体験できるシーカヤックを楽しめます。約90分シーカヤックを楽しむことができ、小学生以上なら誰でも参加することができます。午前の部と午後の部があり、1年を通して体験することができるのでおすすめです。料金は1人5,000円で事前予約制です。

シュノーケリング体験

錦江湾が比較的穏やかな海であることから、6月1日から10月18日のあいだシュノーケリングを体験することもできます。水着とタオル以外はレンタルしてもらえるので、特別な準備は一切必要ありません。こちらも小学生以上が参加でき、事前に希望日を連絡して予約をします。1人3,500円で参加でき、ホテルからの移動もほとんどないのでおすすめです。

「休暇村指宿」のキャンプ場の魅力

ホテルの客室での滞在もいいけれど、自然をもっと満喫したいという方におすすめなのが休暇村指宿のキャンプ場です。初心者でも楽しめるキャンプ用品や食事が全てついているプランから、ベテランキャンパーも満足するほど施設が充実しているプランまであります。ホテルの客室での滞在と組み合わせて楽しむのも良いですね。

魅力①初心者でも楽しめる

休暇村指宿のキャンプサイトの一番の魅力は初心者でも楽しめるプランがあることです。手ぶらでも大丈夫なプランには設営済みのドーム式テントやシュラフ、ランタンなどのキャンプ用品やバーベキューの食材と道具もセットになっています。休暇村指宿の温泉や朝食ビュッフェもセットになっているので至れり尽くせりです。

魅力②贅沢BBQ

休暇村指宿のキャンプサイトでは鹿児島名物の黒肉が満喫できるバーベキューを楽しむことができます。バーベキュープランの「黒」では鹿児島黒牛と黒さつま鶏、六白黒豚を全て堪能することができます。また、海鮮と黒肉が味わえる「極」のコースもあるので予算や目的に応じて選びましょう。バーベキューは日帰りでも利用可能です。

魅力③本館の温泉入浴もセット

休暇村指宿のキャンプサイトを利用すると本館の温泉入浴がセットになったプランもあります。キャンプやバーベキュー、周辺のアクティビティを楽しんだ後は館内の大浴場で源泉かけ流しの温泉を堪能できます。11時から20時まで温泉に入ることができ、別途料金を払えば砂むし温泉も楽しめます。

魅力④朝食は本館でビュッフェ

キャンプサイトで一晩過ごした次の日の朝は休暇村指宿の館内で朝食ビュッフェを楽しめます。鹿児島名物の料理だけでなく、南国フルーツやスイーツも並んでいるので好きなものを好きなだけ食べることができます。明るいカフェスタイルの会場内で外を眺めながら食事できるのでおすすめです。

「休暇村指宿」の詳細情報

休暇村指宿の気になる客室やアクティビティをチェックしたところで、実際に利用するときに抑えておきたいポイントをまとめてみました。宿泊料金や日帰り入浴の料金、アクセス方法についてご紹介します。

宿泊料金は?

休暇村指宿の宿泊料金は人数や食事プラン、宿泊時期によって変動しますが、素泊まりなら4,000円台から宿泊可能です。1泊2食付きだとおよそ14,000円ほどで宿泊可能です。キャンプ場を利用する際は電源付きサイトが3,670円、電源なしのサイトは3,150円です。その他の付随プランに応じて追加料金が発生することとなります。

日帰り入浴の料金はいくら?

休暇村指宿のの日帰り入浴の料金は大浴場の知林の湯と砂むし温泉とで異なります。知林の湯は大人500円、小学生300円、幼児200円で利用できます。砂むし風呂は大人1,000円、子ども600円で入ることができます。利用時間はどちらも11時から20時までです。

アクセス方法は?

休暇村指宿のアクセス方法をチェックしましょう。自家用車や公共交通機関のほか、遠方から飛行機で鹿児島へアクセスする方向けのアクセスもご紹介します。

車の場合

車の場合は九州自動車道の鹿児島インターチェンジから指宿スカイラインへ進みます。指宿スカイラインの谷山ICがもよりのインターチェンジです。谷山インターチェンジからは約1時間10分です。駐車場は休暇村指宿の無料駐車場を利用しましょう。

飛行機の場合

飛行機で休暇村指宿へアクセスする場合は空港からJR指宿駅まで鹿児島交通空港バスの利用が便利です。指宿駅からは休暇村指宿行の送迎バスを利用すると約10分でアクセスできます。空港からのバスや送迎バスの時間は事前に確認するようにしましょう。

電車・バスの場合

電車やバスで休暇村指宿を訪れる場合はJR指宿枕崎線の快速で指宿駅まで向かいます。鹿児島中央駅から指宿駅までは約60分です。指宿駅から休暇村指宿までは送迎バスで約10分です。

「休暇村指宿」の基本情報

住所 鹿児島県指宿市東方10445
アクセス JR指宿駅から車で約10分
駐車場 あり
公式ホームページ https://www.qkamura.or.jp/ibusuki/

「休暇村指宿」で癒やしの旅を!

https://www.photo-ac.com/main/detail/3270701?title=%E7%9F%A5%E6%9E%97%E3%83%B6%E5%B3%B6

オーシャンビューの客室をリーズナブルな値段で宿泊できる休暇村指宿は、おひとり様でも豪華な客室に宿泊できることもある指宿ではおすすめの宿泊施設です。鹿児島の名物を味わい尽くせる食事や温泉はもちろんのこと自然体験できるプログラムはファミリーに人気です。休暇村指宿で癒しの時間を過ごしましょう。

おすすめの関連記事

指宿温泉で入るべき名湯はここ!日帰り温泉ランキングTOP12!

指宿に来たら砂風呂!砂むし体験のおすすめ温泉旅館&ホテル7選!

指宿でおすすめのランチ14選!人気の海鮮や子連れに嬉しい個室も!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
nanairohatch

地元奈良が大好きな東京都民です。趣味は神社仏閣巡り、今年は車で北海道キャンプ旅行を企画中!


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました