fukuoka-ichiran



福岡にある一蘭の店舗情報!本店や重箱入りの限定ラーメンも紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















福岡にある一蘭の店舗情報!本店や重箱入りの限定ラーメンも紹介!

福岡発祥のとんこつラーメンを、全国区にまで成長させた「一蘭」。東京はもちろん、北海道札幌市までチェーン店を持つ大型ラーメン店です。そんな一蘭を福岡県内で楽しみたい方のために、福岡県内に店舗を構える一蘭のお店をピックアップしてご紹介します。

福岡にある一蘭の店舗情報!本店や重箱入りの限定ラーメンも紹介!のイメージ

目次

  1. 1こだわりが詰まったラーメン店「一蘭」
  2. 2福岡「一蘭」の限定メニューやお土産
  3. 3福岡にある「一蘭」の店舗情報一覧!
  4. 4福岡「一蘭」で絶品とんこつラーメンを堪能!
    1. 目次
  1. こだわりが詰まったラーメン店「一蘭」
    1. 全国各所に店舗を持つとんこつラーメン店
  2. 福岡「一蘭」の限定メニューやお土産
    1. 福岡県内「一蘭」の限定ラーメンは必見!
      1. 限定メニュー①合格麺
      2. 限定メニュー②ラー麦麺
      3. 限定メニュー③剛鉄麺
      4. 限定メニュー④重箱入り釜だれとんこつラーメン
    2. 通販購入可のお土産も大人気!
      1. 福岡限定の「一蘭ラーメンちぢれ麺」
    3. 福岡には「一蘭」の屋台もある!
  3. 福岡にある「一蘭」の店舗情報一覧!
    1. 福岡の一蘭①那の川店
      1. 那の川店の基本情報
    2. 福岡の一蘭②一蘭本社総本店
      1. 一蘭本社総本店の基本情報
    3. 福岡の一蘭③博多店
      1. 博多店の基本情報
    4. 福岡の一蘭④キャナルシティ博多店
      1. キャナルシティ博多店の基本情報
    5. 福岡の一蘭⑤福岡空港店
      1. 福岡空港店の基本情報
    6. 福岡の一蘭⑥天神西通り店
      1. 天神西通り店の基本情報
    7. 福岡の一蘭⑦一蘭の森店
      1. 一蘭の森店の基本情報
    8. 福岡の一蘭⑧西新店
      1. 西新店の基本情報
    9. 福岡の一蘭⑨小戸店
      1. 小戸店の基本情報
    10. 福岡の一蘭⑩太宰府店
      1. 太宰府店の基本情報
    11. 福岡の一蘭⑪太宰府参道店
      1. 太宰府参道店の基本情報
    12. 福岡の一蘭⑫小倉店
      1. 小倉店の基本情報
    13. 福岡の一蘭⑬新宮店
      1. 新宮店の基本情報
    14. 福岡の一蘭⑭古賀SA店
      1. 古賀SA店の基本情報
    15. 福岡の一蘭⑮引野店
      1. 引野店の基本情報
  4. 福岡「一蘭」で絶品とんこつラーメンを堪能!
  5. 関連するまとめ
    1. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    2. 岡山市のおすすめラーメンTOP22!人気の二郎系やとんこつが楽しめる!
    3. 個性光る岡山のラーメンを一挙紹介!津山、笹岡のご当地ラーメンをご賞味あれ
    4. 岡山のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」のおすすめ店18選!人気店から穴場店まで一挙紹介!
    5. 鳥取の二郎系ラーメン「今を粋ろ」!人気メニューや店舗情報、通販情報を紹介!
    6. 岡山駅周辺のおすすめラーメン店TOP20!有名人気店や隠れた穴場、駅構内の店も!
    7. 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
    8. 「香味徳」の牛骨ラーメンはクセになる美味しさ!味へのこだわりや店舗を徹底解説!
    9. ミシュラン認定!鳥取「ホット・エアー」は中古車販売店&絶品ラーメン屋!
    10. 「尾道ラーメン 壱番館」で大人気の角煮ラーメンが絶品!メニュー情報!
    11. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    12. 【最新版】鳥取の絶品ラーメンランキングTOP20!人気の名店を厳選!
    13. 廣島つけ麺本舗「ばくだん屋」のメニュー情報!辛さとゴマが癖になる味!
    14. 広島名物!汁なし担担麺の専門店「キング軒」のメニュー&店舗情報!
    15. 米子の絶品ラーメンランキングTOP22!人気の有名店から穴場まで厳選!
    16. 【厳選】山口の絶品ラーメンランキングTOP25!有名店から穴場&新店も!
    17. 鳥取市の絶品ラーメンはここ!おすすめ店ランキングTOP20!
    18. 本場発祥の地!鳥取の牛骨ラーメン有名店ランキングTOP20!
    19. 倉吉のおすすめ絶品ラーメン17選!牛骨スープやミシュラン掲載の名店も!
    20. 下関の絶品ラーメンランキングTOP20!人気店から穴場店まで厳選!
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

こだわりが詰まったラーメン店「一蘭」

福岡の屋台からスタートし、今や日本全国にその名を轟かせる純粋とんこつラーメン店「一蘭(いちらん)」。とんこつラーメンの真ん中に赤いタレをのせるのがスタンダードのラーメンです。食券制なのはもちろん、隣席の間に仕切りを立て、麺や味の濃さをオーダーできる用紙は、一蘭独特のシステムとして有名です。

さて、一蘭は全国にチェーン店を持つとんこつラーメン店のパイオニア的存在ですが、古くから地元福岡の方には名の知れた存在となっており、とんこつラーメンのライバル店「一風堂」と度々比較され、一蘭派か一風堂派かで議論が巻き起こるほどにまで人気を博しています。

全国各所に店舗を持つとんこつラーメン店

日本全国に一蘭の名前を轟かせ、東京を始めとした大都市には必ず店舗があるとまで言われています。東北地方と四国地方の出店はこれからですので、東北の一蘭ファンは、吉報が届くように日々を過ごしています。

さて、福岡県で産声を上げた一蘭ですが、現在福岡県内で15の店舗を持つ、激戦のとんこつラーメン地区ではトップの座に君臨しています。初出店となった那の川店を皮切りに、本店北九州まで幅広い場所で店舗を運営しています。

福岡「一蘭」の限定メニューやお土産

一蘭は、とんこつラーメン店では独特のオーダーシステムを採用していますが、本店や各店舗においても限定メニューやサービスを独自に展開している店舗もあります。重箱を器にしたラーメンや、合格祈願に発売される合格麺などが有名です。

限定メニューも様々あり、本店を始めとした全国で展開している限定メニューもあえれば、店舗独自で採用している限定メニューと様々あり、一蘭各店舗において、様々な試行錯誤で店舗間の差別化を図っています。

更に注目したいのが、ご家庭でも一蘭の味が楽しめるように、お土産も準備されています。インターネットで購入できるのはもちろん、本店を始めに各店舗お持ち帰りがしやすいお土産が各種用意されており、日本人のみならず、外国人観光客にも人気を博しています。

福岡県内「一蘭」の限定ラーメンは必見!

一蘭の限定メニューやお土産は、基本全国の一蘭に展開されているものもありますが、本店や福岡県内のみで展開されている限定メニューも存在します。重箱入りラーメン合格麺を筆頭に、福岡県内や全国の一蘭ファンが駆けつける福岡県内限定のメニューやお土産をぜひ見ていきましょう。

限定メニュー①合格麺

福岡県内限定の一蘭メニュー、最初にご紹介するのは「合格麺」です。福岡県内は九州大学を筆頭に、全国有数の受験激戦区ですので、ゲンを担いだ合格祈願の限定メニューは、各飲食店が知恵を絞って販売をしています。

さて、一蘭では本店を始めとした福岡県内店舗において、受験シーズン到来時には合格麺が販売開始となります。合格にちなんだ器の形は五角形になっており、麺の長さは合格にちなんだ「59cm」と、通常の麺より長めにしてあるのが特徴です。カードには合格を祈願した製麺所の紹介も記載されており、受験生も合格に向けて一蘭の合格麺を楽しんでいます。

限定メニュー②ラー麦麺

福岡県内限定の一蘭メニュー、続いてご紹介するのは「ラー麦麺」です。ラー麦とは福岡県内で生産されるラーメン専用の小麦で、小麦の生産にあたっては、一蘭が全面的にバックアップした事で有名となりました。

ラー麦を使用した麺は、通常の小麦とは違い、ラーメン独特の粘りとコシがより一層引き立つように品種改良されています。一蘭のお店でラー麦麺を楽しめる店舗は、「小戸店」と「大宰府店」の2店舗となっています。

限定メニュー③剛鉄麺

福岡県内限定の一蘭メニュー、続いてご紹介するのは「剛鉄麺(ごうてつめん)」です。一蘭総本店を始めとした、日本全国のとんこつラーメンのお店では、麺の硬さを事前にオーダーできるのが大きな特徴で、「やわ」、「ふつう」、「かた」、「ばりかた」、「はりがね」、「こなおとし」と様々な面の硬さがお好みでチョイスできます。

とんこつラーメンの麺は細麺のため、食べている最中に麺が伸びてしまって食感が台無しになってしまう事もあります。そこで、硬さを選ぶ事になりますが、一蘭の限定メニュー剛鉄麺は、一番の硬さ「こなおとし」を遥かに凌ぐ針金のような硬さをもっているのが大きな特徴です。剛鉄麺は「西新店」のみの提供となっています。

限定メニュー④重箱入り釜だれとんこつラーメン

福岡県内限定の一蘭メニュー、続いてご紹介するのは「重箱入り釜だれとんこつラーメン」です。釜だれとはチャーシューを煮る時に出る煮汁の事で、この煮汁を一蘭のベーススープに入れて提供しています。器は重箱を使用しており、高級感をより一層引き立ててくれます。最後までスープを飲み干すと、重箱の底に一蘭からのメッセージが記載されています。

とんこつラーメンは、豚の骨や肉を長時間煮込んでスープを作っているため、本場福岡のとんこつラーメンは正に「とんこつの匂い」が充満しています。

一蘭のスープはとんこつの臭みを極力消していますので、物足りなさを感じる方は重箱入り釜だれとんこつラーメンを注文すると良いでしょう。重箱入り釜だれとんこつラーメンは「天神通り西店」と「キャナルシティ博多店」で提供しています。

通販購入可のお土産も大人気!


一蘭は、本店を始めとした各店舗で重箱入り釜だれとんこつラーメンやラー麦麺など限定メニューやサービスを提供していますが、本店などで販売しているお土産もまた魅力の一つでもあります。一蘭のお土産はご家庭でいつでも一蘭のラーメンが楽しめ、インターネットでも注文できるのが大きな特徴です。

福岡限定の「一蘭ラーメンちぢれ麺」

重箱入り釜だれとんこつラーメンは、期間限定でインターネットの販売やお土産でも評判だった品ですが、福岡県内限定のお土産もまた存在します。それが「一蘭ラーメンちぢれ麵」です。通常のとんこつラーメンの麺は細麺のストレートが定番ですが、これがちぢれ麺と姿を変え、お土産として提供されています。

福岡には「一蘭」の屋台もある!

福岡県の醍醐味と言えば、やはり屋台です。全盛期と比較すれば屋台は少なくなりましたが、現在も博多の屋台は地元のお客様から観光客まで、幅広い層に支持されている、福岡ならではの食の文化の一つでもあります。

さて、一蘭は屋台から出発して現在の地位を確立しましたが、現在でも一蘭の屋台は博多に現存しています。重箱入り釜だれとんこつラーメンやお土産を堪能した後は、一蘭の屋台で昔懐かしの一蘭を楽しむのもおすすめです。

福岡にある「一蘭」の店舗情報一覧!

一蘭の限定メニューやお土産を楽しんだ後は、いよいよ福岡県内で展開している一蘭の店舗を見ていきましょう。現在は福岡県内で15店舗の一蘭のお店がありますが、駅に近い、通いやすい、限定メニューがあるなど個性的な一蘭の店舗が目白押しとなっています。一蘭が誇る自慢の店舗をじっくりと見ていきましょう。

福岡の一蘭①那の川店

福岡県内で経営している一蘭のお店、まず最初にご紹介するのは「那の川店」さんです。一蘭が最初に店舗を出店したのが那の川店で、一蘭の歴史はここから始まりました。店舗も創業当時のままで、昔懐かしの一蘭のラーメンを楽しむ事ができます。

那の川店の基本情報

住所 〒815-0081 福岡県福岡市南区那の川2丁目2−10
電話番号 092-523-8606
営業時間 24時間
休業日 年中無休
駐車場 有り
URL 公式サイト

福岡の一蘭②一蘭本社総本店

福岡県内で経営している一蘭のお店、続いてご紹介するのは「一蘭本社総本店」さんです。一蘭の本社ビルがある1階に店舗を構えており、一蘭の情報は、全て蓄積され、各店舗に展開されます。一杯のラーメンに情熱を傾けた姿勢は創業当時と変わらず、がんこ親父の一蘭ラーメンが楽しめるお店となっています。

一蘭本社総本店の基本情報

住所 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5丁目3−2
電話番号 092-262-0433
営業時間 11:00~24:00
休業日 不定休
駐車場 無し
URL 公式サイト

福岡の一蘭③博多店

福岡県内で経営している一蘭のお店、続いてご紹介するのは「博多店」さんです。博多のサンプラザ地下に店舗を構えており、仕事の昼食や帰りに、休日のショッピングで一蘭を楽しめる好立地な場所で運営しています。とんこつラーメン1本に絞った経営スタイルを貫く運営方式は、ラーメン激戦区博多でも根強い支持を得ています。

博多店の基本情報

住所 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目2−1
福岡センタービル B2F
電話番号 092-473-0810
営業時間 10:00~22:00
休業日 不定休
駐車場 無し
URL 公式サイト

福岡の一蘭④キャナルシティ博多店

福岡県内で経営している一蘭のお店、続いてご紹介するのは「キャナルシティ博多店」さんです。ご存じ限定メニュー重箱入り釜だれとんこつラーメンが楽しめるお店で、限定メニューを求めて一蘭ファンが足を運びます。博多で有名なデートスポットキャナルシティ博多で、一蘭のラーメンを心行くまで楽しみましょう。

キャナルシティ博多店の基本情報

住所 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2−22
キャナルシティ博多ノースビル B1F
電話番号 092-263-2201
営業時間 11:00~20:00
休業日 不定休
駐車場 有り
URL 公式サイト

福岡の一蘭⑤福岡空港店

福岡県内で経営している一蘭のお店、続いてご紹介するのは「福岡空港店」です。こちらのお店では、全国で15店舗しか実践していない「幸せコール」を実施しています。店内が幸せと希望で溢れるように願いを込めてメッセージを発する事で言霊としてお客様を笑顔にします。

さて、福岡空港と言えば、福岡駅と並ぶ九州の玄関口でもあります。降り立った九州の美味かもんが一同に味わえる店舗が集結していますので、福岡と言えばとんこつラーメン、とんこつラーメンと言えば一蘭を合言葉に、最初に一蘭で九州の美味かもんを堪能しましょう。

福岡空港店の基本情報

住所 〒812-0003 福岡県福岡市博多区大字下臼井778−1 2F
電話番号 092-624-0280
営業時間 9:00~19:00
休業日 不定休
駐車場 無し
URL 公式サイト

福岡の一蘭⑥天神西通り店

福岡県内で経営している一蘭のお店、続いてご紹介するのは「天神通り西店」です。キャナルシティ博多店と同様、限定メニューの重箱入り釜だれとんこつラーメンが楽しめるお店です。九州最大の繁華街天神で一蘭のラーメンが楽しめるお店で有名です。

天神西通り店の基本情報

住所 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目1−57
電話番号 092-713-6171
休業日 不定休
駐車場 無し
URL 公式サイト
備考 営業時間等はホームページをご覧ください

福岡の一蘭⑦一蘭の森店

福岡県内で経営している一蘭のお店、続いてご紹介するのは「一蘭の森店」です。一蘭のラーメンはこちらで製造されており、出来立てを真空パックにした後、全国の一蘭へ発送されて行きます。製造された麺やスープを出来立ての状態で楽しむ事ができ、学校の社会科見学から会社の慰安旅行、外国人の観光ツアーで人気のお店です。

一蘭の森店の基本情報

住所 〒819-1306 福岡県糸島市志摩松隈256−10
電話番号 092-332-8902
営業時間 10:00~21:00
休業日 年中無休
駐車場 有り
URL 公式サイト

福岡の一蘭⑧西新店

福岡県内で経営している一蘭のお店、続いてご紹介するのは「西新店」さんです。限定メニュー剛鉄麺を提供している一蘭唯一のお店で、こなおとし以上の硬さの麺を体感しようと、多くの一蘭ファンが訪れています。休日前は朝4時まで営業していますので、お酒の締めにもおすすめのお店です。

西新店の基本情報

住所 〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新5丁目1−6
電話番号 092-843-8770
営業時間 ・日~木11:00~24:00
・金土祝前日11:00~翌4:00
休業日 不定休
駐車場 無し
URL 公式サイト

福岡の一蘭⑨小戸店

福岡県内で経営している一蘭のお店、続いてご紹介するのは「小戸店」さんです。限定メニュー「ラー麦麺」を提供しているお店で、進化された一蘭の麺を楽しみたい方におすすめのお店です。24時間営業となっているため、夜勤明けの方や朝にラーメンを楽しみたい方に人気のお店です。

小戸店の基本情報

住所 〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸3丁目2−5
電話番号 092-885-3713
営業時間 24時間
休業日 不定休
駐車場 有り
URL 公式サイト

福岡の一蘭⑩太宰府店

福岡県内で経営している一蘭のお店、続いてご紹介するのは「太宰府店」さんです。周辺にはとんこつラーメン店が軒を連ねる正にラーメン激戦区の中で店舗を運営しています。そんなライバル達に差をつけるべく、限定メニュー「ラー麦麺」を販売しており、他店と差別化を図っている事でも有名です。

太宰府店の基本情報

住所 〒818-0135 福岡県太宰府市向佐野3丁目1−30
電話番号 092-929-5373
営業時間 24時間
休業日 不定休
駐車場 無し
URL 公式サイト

福岡の一蘭⑪太宰府参道店

福岡県内で経営している一蘭のお店、続いてご紹介するのは「太宰府参道店」さんです。受験生への応援メニュー「合格麺」を販売している事でも有名で、店内は合格祈願にちなんだアイテムを数多く取り揃えております。

太宰府と言えば、学問の神様菅原道真公が祀られている太宰府天満宮が有名で、九州各地や日本全国から合格祈願で様々な方が参拝に訪れます。太宰府天満宮周辺の飲食店やお店では、合格祈願の縁起の良いものが数多く並んでおり、一蘭の合格麺は必ず合格すると確信できるメニューの一つとなっています。

太宰府参道店の基本情報

住所 〒818-0117 福岡県太宰府市宰府2丁目6−2
電話番号 092-921-5117
休業日 不定休
駐車場 無し
URL 公式サイト
備考 営業時間等はホームページをご覧ください

福岡の一蘭⑫小倉店

福岡県内で経営している一蘭のお店、続いてご紹介するのは「小倉店」さんです。福岡ナンバー2の大都市北九州市小倉で店舗を運営しています。一蘭のラーメンを楽しんだ後に抹茶杏仁豆腐を楽しむのがステータスとなっており、ラーメンと抹茶杏仁豆腐の組み合わせは最高のインスタ映えとなっています。

小倉店の基本情報

住所 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町1丁目3−23
電話番号 093-531-0455
営業時間 24時間
休業日 不定休
駐車場 無し
URL 公式サイト

福岡の一蘭⑬新宮店

福岡県内で経営している一蘭のお店、続いてご紹介するのは「新宮店」です。福岡工業大学近く、国道3号線沿いに店舗を構えており、大学生からトラックの運転手さんまで、幅広い層に人気のお店です。新宮店周辺には福岡工業大学、九州産業大学、福岡女子大学など学校が数多くあり、一蘭新宮店はどの時間帯でも学生さんを必ず見かけます。

新宮店の基本情報

住所 〒811-0101 福岡県糟屋郡新宮町大字原上815−1
電話番号 092-963-3880
営業時間 24時間
休業日 不定休
駐車場 有り
URL 公式サイト

福岡の一蘭⑭古賀SA店

福岡県内で経営している一蘭のお店、続いてご紹介するのは「古賀SA店」さんです。高速道路のサービスエリアで一蘭のラーメンが楽しめる唯一のお店として人気があり、下り線の古賀サービスエリアまで引き返して一蘭のラーメンを求めてくるお客様もいます。

古賀SA店の基本情報

住所 〒811-3122 福岡県古賀市薦野1100
電話番号 092-946-3003
営業時間 7:00~22:00
休業日 年中無休
駐車場 有り
URL 公式サイト

福岡の一蘭⑮引野店

福岡県内で経営している一蘭のお店、最後にご紹介するのは「引野店」さんです。都市高速黒崎IC近くに店舗を構えており、これから高速に向かう前のお食事処や、高速を降りた後の食事タイムとして人気があるお店です。24時間営業でトラックの運転手さんやタクシーの運転手さんが喜ぶお店としても有名です。

引野店の基本情報

住所 〒806-0067 福岡県北九州市八幡西区引野2丁目6−2
電話番号 093-644-7299
営業時間 24時間
休業日 不定休
駐車場 有り
URL 公式サイト

福岡「一蘭」で絶品とんこつラーメンを堪能!

福岡県は九州最大の美味かもんが集まる事で有名なグルメ王国でもあり激戦区でもあります。そのため福岡の方は舌が肥えており、美食家の舌を唸らせようと各飲食店が切磋琢磨して腕を磨いています。特にとんこつラーメンと言えば福岡と言われているように、とんこつラーメンには海原雄山もビックリするほど厳しい事で有名です。

そんなとんこつラーメン激戦区で不動の地位を築き上げた一蘭は、屋台をスタートしてから現在まで創業当時の味を守り続け、福岡とんこつラーメンの地位向上に寄与してきました。外国人にとんこつラーメンと言えば「ICHIRAN(一蘭)」と返ってくるほどにまでなりました。

そんな一蘭は、とんこつラーメンファンの方も、そうでない方もぜひ一度は味わっていただきたい至高の一杯です。地元福岡の方も、出張や観光で福岡を訪れた方も、滞在中にはぜひ至高の一杯「一蘭のラーメン」を堪能しましょう。





関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
MrPatariro

サッカー、ライブ大好きで全国を飛び回っています。ついでに旅行と観光、グルメも楽しんでいます。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました