mutsukado



福岡の食パン専門店「むつか堂」が美味しい!店舗やカフェ情報も紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















福岡の食パン専門店「むつか堂」が美味しい!店舗やカフェ情報も紹介!

福岡で有名な食パン専門店のむつか堂は、全国にファンが多いベーカリーです。自慢の各種食パンに加え、サンドイッチや総菜パンなどアレンジメニューも味わえます。また、カフェが併設の店舗もありカフェメニューも楽しめます。福岡で人気のむつか堂のパンを味わってみてください。

福岡の食パン専門店「むつか堂」が美味しい!店舗やカフェ情報も紹介!のイメージ

目次

  1. 1「むつか堂」は行列必至の食パン専門店
  2. 2「むつか堂」のおすすめパンメニュー
  3. 3「むつか堂」のカフェの人気メニュー
  4. 4「むつか堂」の店舗情報
  5. 5博多・薬院のおすすめパン屋5選!
  6. 6「むつか堂」の食パンは手土産にもおすすめ!
    1. 目次
  1. 「むつか堂」は行列必至の食パン専門店
    1. カフェが併設されている店舗も!
  2. 「むつか堂」のおすすめパンメニュー
    1. 食パンの賞味期限と保存方法
      1. お取り寄せはできない!
    2. おすすめ①角形食パン
    3. おすすめ②食パン各種
    4. おすすめ③クロックムッシュ
    5. おすすめ④クロックマダム
    6. おすすめ⑤手作りラスク各種
  3. 「むつか堂」のカフェの人気メニュー
    1. ブレッドミールセットがお得!
    2. 人気メニュー①博多明太子トースト
    3. 人気メニュー②フルーツミックスサンド
    4. 人気メニュー③結晶蜂蜜のトースト
    5. 人気メニュー④たまごサンド
  4. 「むつか堂」の店舗情報
    1. 薬院本店
    2. アミュプラザ博多店
    3. 福岡空港店
    4. 塩原パン工房
  5. 博多・薬院のおすすめパン屋5選!
    1. パン屋①エピドール
      1. エピドールの基本情報
    2. パン屋②ザ・ルーツ・ネイバーフッド・ベーカリー
      1. ザ・ルーツ・ネイバーフッド・ベーカリーの基本情報
    3. パン屋③ミニヨン 博多駅店
      1. ミニヨン 博多駅店の基本情報
    4. パン屋④セ・トレボン キャナルシティ博多店
      1. セ・トレボン キャナルシティ博多店の基本情報
    5. パン屋⑤コココッペ
      1. コココッペの基本情報
  6. 「むつか堂」の食パンは手土産にもおすすめ!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    3. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    4. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    5. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    6. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    7. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    8. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    9. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    10. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    11. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    12. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    13. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    14. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    15. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    16. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
    17. 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
    18. 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
    19. 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
    20. 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「むつか堂」は行列必至の食パン専門店

福岡で人気のむつか堂は、本店のある薬院の住所に基づいた名前になっています。4店舗ありますが、どの店舗も落ち着いたモダンな雰囲気で思わず写真に収めたくなる外観です。カフェが併設の店舗もあり、できたての総菜パンやパスタなどを味わうことができます。

むつか堂はパンの購入もカフェの利用もとても人気で、行列することが多い福岡の人気店です。福岡空港にもあるので、早めに空港に到着してくつろぐ方も多いお店です。また、取り寄せができないのでお土産にパンやラスクを購入しても喜ばれること間違いなしです。

カフェが併設されている店舗も!

人気のパン屋であるむつか堂には、むつか堂のパンを楽しみながらくつろぐことができるカフェが併設されている店舗もあります。カフェメニューは、一部テイクアウトでも味わうことができますが、カフェでしか味わえない塩あんバタートーストや博多明太子トーストなどのメニュ―があります。是非カフェで味わってみてください。

薬院のお洒落なカフェ16選!インスタ映えスイーツや老舗の喫茶店も!

「むつか堂」のおすすめパンメニュー

むつか堂では、角食パンというベーシックな食パンが一番人気ですが、それ以外には複数のアレンジされた食パンメニューが人気です。他にもカフェメニューにもあるような総菜のパンや、ラスクのようなスイーツなどもあります。そこで、むつか堂を訪れたら必ず食べて欲しいおすすめのメニューをご紹介します。

また、福岡で購入した際のむつか堂の賞味期限や保存方法も知っておきましょう。また、福岡在住でない場合、美味しいむつか堂のパンは取り寄せることができるのかについてもご紹介します。

食パンの賞味期限と保存方法

むつか堂のパンは体に優しい食品防腐剤等は使われていないパンのため、賞味期限は購入日より2日以内となっています。季節によっては賞味期限内の2日でもカビが生えてくることがあるので注意が必要です。高温多湿や直射日光を避けて保存するようにしましょう。

また、保存方法については冷凍保存がおすすめです。冷蔵庫だとパンに含まれている水分が失われパサついた状態になってしまいます。冷凍の際は1枚ずつラップまたはフリージングバックで保管しましょう。食べる際は、予熱したトースターで焼くのがおすすめです。また冷凍保存したパンは、2週間以内に食べきるのがおすすめです。

お取り寄せはできない!

食品防腐剤が使われていないむつか堂のパンは、賞味期限が2日間と短いため残念ながらお取り寄せをすることはできません。むつか堂の美味しいパンを味わいたいときには、取り寄せができないので福岡を訪問するしか方法はありません。福岡を訪問する際には、忘れずに購入するようにしましょう。

おすすめ①角形食パン

かわいらしい焼き印が印象的なむつか堂の角型食パンは、1番人気のメニューです。少し甘めの味わいでトーストとバターのシンプルな味わいでも驚くほどの美味しさです。加えてむつか堂で販売されている結晶蜂蜜やジャムと合わせると抜群の味わいです。

ただむつか堂のパンは食品防腐剤などが使われていないため、賞味期限が2日と短くなっており取り寄せができません。そのため、お土産にする場合には同じむつか堂の食パンを使って作られているさくさく食感のラスクもおすすめです。

おすすめ②食パン各種

アレンジされた食パンが色々とあり、それもむつか堂の魅力の1つです。店舗によってアレンジされた食パンの提供が異なっており、各店舗を訪れる楽しみでもあります。爽やかな香りのオレンジ食パンや、人気のあん食パン、くるみ食パン、もちもち食感の湯種食パンなど豊富なラインナップです。ついつい、全種類制覇してみたくなります。

おすすめ③クロックムッシュ

ボリューム満点で人気のメニューのクロックムッシュは、食パンベースの食事パンです。バターの香りがたまらないベシャメルソースを絡めたアボカドと生ハムがサンドされ、たっぷりのチーズで焼き上げられたコク深い一品です。賞味期限は当日中のため早めに食べるようにしましょう。

おすすめ④クロックマダム

目玉焼きが目を引くクロックマダムは、卵とベーコンをホワイトソースでまとめたベストマッチが味わえる一品です。むつか堂の風味豊かな食パンとマッチしたボリュームある総菜パンで、男性から人気のメニューです。断面も美しく、冷めても美味しい総菜パンです。

おすすめ⑤手作りラスク各種

一口サイズの手作りラスクは、風味豊かなはちみつ味、香ばしいきな粉味、色味が綺麗な抹茶味などがあります。むつか堂のラスクは、ラッピングもかわいいのでちょっとしたお土産にもぴったりで、またラスクを別売りのギフトボックスに詰めれは、色々味わえるラスクの素敵な詰め合わせにすることもできます。

むつか堂の食パンの賞味期限は2日と短いので、食パンよりも賞味期限が長いラスクはお土産にぴったりです。お土産をすぐに渡すことが難しい場合や、帰ってからもむつか堂の味わいを長く楽しみたい方には是非ラスクを購入してみてください。

「むつか堂」のカフェの人気メニュー

むつか堂にはカフェ併設の店舗があり、テイクアウトできるメニューも一部ありますがカフェでした味わえないメニューもあります。訪れたなら是非むつか堂のカフェで味わっておきたいメニューをご紹介します。

ブレッドミールセットがお得!

ブレッドミールセットは、パン料理とドリンク、フレッシュサラダがセットになっているお得なセットです。ドリンクは2杯目以降はお得な金額で味わうことができてお得なメニューです。パン料理は人気のクロックムッシュや博多明太子トースト、店舗によってはパスタメニューを選ぶこともできて人気です。

ブレッドミールセットは、アミュ博多店と福岡空港店で提供されているメニューです。セットにできるメニューが異なりますので店舗で確認してみてください。お得なメニューなので、おすすめのセットです。賞味期限が短く、取り寄せができないのでむつか堂のパンをカフェメニューで満喫するのもおすすめです。

人気メニュー①博多明太子トースト

博多名物の明太子とクリームチーズがたっぷりと食パンに乗せられて、トーストされた博多明太子トーストはむつか堂の看板メニューです。厚めにカットされた食パンの上にたっぷりとのせられた明太子ペーストは癖になる味わいです。

ピンク色が黄色いお皿に映える一品で、インスタグラムにも沢山アップされています。映えだけでなく、味わいも満足度が高く、初訪問の際には必ず食べて欲しい一品です。

人気メニュー②フルーツミックスサンド

綺麗な断面で提供される、フルーツミックスサンドは女性に人気のメニューです。見た目の美しさだけでなくふわふわのホイップクリームとフルーツの相性は抜群です。しっとりと美味しいむつか堂の食パンでサンドされていおり、他では味わうことができない極上のフルーツサンドです。

人気メニュー③結晶蜂蜜のトースト

むつか堂でジャムのように販売されているカナダ産の結晶蜂蜜を、たっぷりと塗って味わうのが結晶蜂蜜トーストです。もともと甘みのあるむつか堂の食パンに、コクのある結晶蜂蜜をのせることでより深い味わいになります。結晶蜂蜜との相性は抜群で、味わった後に結晶蜂蜜をテイクアウトする方が多いのも納得です。

人気メニュー④たまごサンド

ふわふわのむつか堂の角食パンののあいだに溢れるばかりに挟まれた、ふわふわな卵が挟まれたとろけるような食感のタマゴサンドです。ふわふわとしていますが食べ応えのある食パンが2枚分使われており、ボリュームもあるサンドイッチです。

「むつか堂」の店舗情報

むつか堂は、福岡市内に4店舗あります。ベーカリーだけの店舗やベーカリーとカフェを併設している店舗などがあります。ロケーションも色々なので、全店舗まわってみたくなりますね。各店舗の場所や営業時間についてまとめました。

薬院本店

西鉄薬院駅から徒歩5分、地下鉄薬院大通駅から徒歩3分とアクセスに便利な場所に、むつか堂薬院本店はあります。その本店の場所が、薬院六つ門交差点に面していることから、パン屋の店名につながったと言われています。

パンを落ち着かせる際に壁面にずらりと並べるのですが、それすらもモダンな店内ではオブジェのようです。対面販売になっており、初めて訪問の際にも話がしやすい雰囲気です。ガラス張りの店内は明るい雰囲気で買い物が楽しめます。

住所 福岡市中央区薬院2-15-2 ルミエール薬院1F
電話番号 092-726-6079
営業時間 10:00〜20:00
定休日 日曜日
URL 公式

アミュプラザ博多店

博多駅の駅ビルであるアミュプラザ博多の5階にあるむつか堂アミュプラザ博多店は、カフェが併設されており、店内でカフェメニューを味わうことができます。本店の雰囲気そのままの空間で、アクセスが便利なのでこちらの店舗を愛用する方も多いです。

カフェは窓側の席だとアミュプラザ博多の象徴的な時計の裏側をみることもでき、開放的な雰囲気です。10時からオープンしているので、休日のブランチにもぴったりです。むつか堂の食パンにぴったりなアレンジメニューを食べることができるので、人気です。

住所 福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多5F
電話番号 092-710-6699
営業時間 10:00〜21:00 (OSフード20:00、ドリンク20:30)
定休日 なし
URL 公式

福岡空港店

福岡の空の玄関口である福岡空港の国内線ターミナルの3階には、むつか堂福岡空港店があります。カフェが併設されており、飛行機の搭乗時刻までの間に食べることもできますし、テイクアウトできるメニューもあるので飛行機の中で味わうことも可能です。

また、食パンの賞味期限は2日間と短く取り寄せができないので、福岡土産として一番最後に購入することができるのでむつか堂福岡空港店も人気があります。少し早めに空港に着て、カフェでくつろいでから旅立つのもおすすめです。食パンだけでなく、日持ちの長いラスクもお土産におすすめの人気商品です。

住所 福岡市博多区大字下臼井767-1
福岡空港国内線ターミナルビル3F
電話番号  092-624-3334
営業時間 10:00〜18:00
定休日 なし
URL 公式

塩原パン工房

食パン工房であり販売のみを行っているむつか堂塩原パン工房は、南警察署入り口の交差点にあります。日によって取り扱っているメニューが異なりますが、食パンは開店から2時間程度でほとんどが売り切れてしまいます。なくなり次第閉店のため、早めの時間に訪問するのがおすすめです。

住所 福岡県福岡市南区塩原1-19-31
電話番号 092-408-3020
営業時間 10:00〜16:00 (無くなり次第終了)
定休日 なし
URL 公式

博多・薬院のおすすめパン屋5選!

博多・薬院に本店を構え、人気のむつか堂についてご紹介してきましたが、他にもおすすめのパン屋さんが沢山あるので合わせてご紹介します。残念ながらおすすめの5店舗ともに取り寄せができないので、パンを味わいたい際には是非福岡で訪れてみてください。

パン屋①エピドール

エピドールはオープンしてから5年、薬院に移転して2年ですが、福岡でも屈指の人気のパン屋さんです。1階がベーカリー、2階はカフェになっています。ハード系のパンを中心としたベーカリーで、総菜パンもありランチはもちろんワインのおつまみにもぴったりなメニューが揃っています。

薬院大通駅からすぐに店舗があり、アクセスも便利です。2階のカフェ&レストランは24時まで営業と深夜まで楽しめるので、人気です。ランチタイムであれば、ランチを味わってから1階のベーカリーでパンを購入することができるのでお土産にもぴったりです。

エピドールの基本情報

住所 福岡市中央区薬院2-1-14
電話番号 092-791-7980
営業時間 ベーカリー 10:00~19:00
カフェ   11:00~24:00
定休日 なし
URL 公式
薬院「エピドール」は話題の超人気ベーカリー!ランチや立ち飲みも!

パン屋②ザ・ルーツ・ネイバーフッド・ベーカリー

テイクアウト専門のザ・ルーツ・ネイバーフッド・ベーカリーは、お酒との相性が抜群のパンが味わえるお店です。毎週火曜日はベーグルと食パンのみの日となっており、10種類ほどのベーグルやベーグル総菜パンが提供されており目移りしてしまいます。

子供がフランスパンを方に乗せている黄色の看板が目印で、大きなガラス張りになっており初めての訪問でも入店しやすい雰囲気です。目当てのパンがある場合は、売り切れてしまうことも多いので早めの訪問がおすすめです。

ザ・ルーツ・ネイバーフッド・ベーカリーの基本情報

住所 福岡県 岡市中央区薬院4-18-7スプール浄水通り1F
電話番号 092-526-0150
営業時間 9:00~19:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
URL 公式

パン屋③ミニヨン 博多駅店

朝7時の営業スタートから行列が絶えないミニヨン 博多駅店は、さくさくのミニクロワッサンが味わえる博多駅の人気店です。店舗に近づくと店内で焼き上げられているクロワッサンを焼き上げるバターの豊潤な香りに誘われて、購入したくなるのも納得です。

店内にはプレーンやチョコレート、博多らしい明太子のクロワッサンなどが並んでおり、グラム単位で購入することができます。冷めてもさくさくと食べることができ、おやつや手土産にぴったりです。残念ながら取り寄せはできないので、是非博多で味わってみてください。

ミニヨン 博多駅店の基本情報

住所 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多駅
電話番号 050-5456-6431
営業時間 7:00~23:00
定休日 なし
URL 食べログ

パン屋④セ・トレボン キャナルシティ博多店

イートインコーナーがあるセ・トレボン キャナルシティ博多店は、オフィス街にあるため朝食やランチにぴったりなサンドイッチメニューが豊富なお店です。店内にはカウンター席もあるので、1人でさっと食べたいランチにもぴったりです。

フランス仕込みのシェフが作り上げるパンは、サンドイッチだけでなくデニッシュ系のカフェタイプにぴったりのパンから子供も喜ぶ総菜パンまでラインナップが幅広くそろっています。取り寄せができないため、お土産として購入する人も多い人気店です。

セ・トレボン キャナルシティ博多店の基本情報

住所 福岡県福岡市博多区祇園町9-2
キャナルシティ博多イーストビル 1F
電話番号 092-283-2650
営業時間 8:00~21:00
定休日 不定休
駐車場 あり
URL 食べログ

パン屋⑤コココッペ

博多阪急内にあるコココッペは、福岡で地元の方から愛されている唐人ベーカリーが運営するコッペパン専門店です。メニューになっているコッペパンは20種類以上、好みの味わいに自分でトッピングもすることができスイーツ系も総菜系も揃っています。

パンには店舗のロゴの焼き印がされており、断面と合わせてインスタグラムにも沢山投稿されている味わいだけでなく映えるパンになっています。イートインスペースもあるので、出来立ての味わいをすぐに楽しむことができ、買い物の合間のほっと一息にぴったりのお店です。

コココッペの基本情報

住所 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急 B1F
電話番号 092-419-5160
営業時間 10:00~21:00
定休日 なし
駐車場 あり
URL 食べログ

「むつか堂」の食パンは手土産にもおすすめ!

博多で人気のむつか堂は、お取り寄せができないので福岡のお土産として喜ばれること間違いなしです。ただ賞味期限が短いのでお土産で購入する場合には、すぐに渡せる人用に購入するようにしましょう。食パンは賞味期限が短いので、すぐにお土産を渡せない方にはラスクがおすすめです。

店舗での購入も可能ですが、空港でもむつか堂のパンが購入できるため、福岡空港からのお土産にする際にはとても便利です。福岡空港で購入すると食パンの焼き印が、福岡空港限定の飛行機になっており喜ばれること間違いなしです。博多を訪問の際は必ず訪れて欲しいパン屋さんです。

おすすめの関連記事

【最新】天神のおすすめパン屋22選!話題のベーカリーをチェック!

博多駅周辺でおすすめのパン屋15選!地元民が愛する人気店を厳選!

福岡・六本松「アマムダコタン」は超有名パン屋!驚きの映えメニューとは?



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
藤原 明日香

旅と食とお酒を愛する、広島東洋カープファンのライターです。国内旅行は47都道府県制覇!いつも次の旅先を探しています。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました