hakata-torikawa



博多民愛する名物グルメ「とり皮」が旨い!おすすめ店12選を紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















博多民愛する名物グルメ「とり皮」が旨い!おすすめ店12選を紹介!

グルメの街博多で、地元の人から愛され続けている名物ぐるめが「とり皮」です。博多にはとり皮が美味しいと評判の居酒屋や、とり皮の専門店が数多く立ち並んでいます。博多の名物グルメのとり皮のおすすめ店、人気店を厳選してご紹介していきます。

博多民愛する名物グルメ「とり皮」が旨い!おすすめ店12選を紹介!のイメージ

目次

  1. 1博多民が愛する名物といえば「とり皮」
  2. 2博多のとり皮が旨いおすすめ店12選!
  3. 3博多民愛する名物グルメ「とり皮」を食べよう!
    1. 目次
  1. 博多民が愛する名物といえば「とり皮」
    1. とり皮の誕生は権兵衛の創業者!
      1. ぐるぐる巻きにした棒状が特徴的!
  2. 博多のとり皮が旨いおすすめ店12選!
    1. ①かわ屋 薬院店
      1. かわ屋 薬院店の基本情報
    2. ②とりかわ 粋恭 薬院店
      1. とりかわ 粋恭 薬院店の基本情報
    3. ③とりかわ かわっこ
      1. とりかわ かわっこの基本情報
    4. ④博多とりかわ大臣 駅前串房
      1. 博多とりかわ大臣 駅前串房の基本情報
    5. ⑤村崎焼鳥研究所
      1. 村崎焼鳥研究所の基本情報
    6. ⑥とりかわ宝家
      1. とりかわ宝家の基本情報
    7. ⑦焼鳥サンバ
      1. 焼鳥サンバの基本情報
    8. ⑧とり皮屋 勝軍
      1. とり皮屋 勝軍の基本情報
    9. ⑨博多とりかわ大臣 KIITE 博多串房
      1. 博多とりかわ大臣 KIITE 博多串房の基本情報
    10. ⑩博多とりかわ大臣 住吉串房
      1. 博多とりかわ大臣 住吉串房の基本情報
    11. ⑪うま馬 祇園店
      1. うま馬 祇園店の基本情報
    12. ⑫焼き鳥居酒屋 竹乃屋
      1. 焼き鳥居酒屋 竹乃屋の基本情報
  3. 博多民愛する名物グルメ「とり皮」を食べよう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    3. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    4. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    5. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    6. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    7. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    8. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    9. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    10. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    11. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    12. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    13. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    14. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    15. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    16. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
    17. 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
    18. 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
    19. 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
    20. 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

博多民が愛する名物といえば「とり皮」

博多は美味しいものがたくさんあるグルメな街で有名ですが、博多民が愛する名物グルメと言ったら「とり皮」です。一般的な焼き鳥店で提供されているとり皮とは少し違う見た目で、手間暇かけて作られるとり皮は絶品です。

鶏の首の皮を使って、串にグルグル巻きにしたとり皮をタレに漬けて焼くという工程を何度も繰り返して作られています。外はカリカリで中はふわふわジューシーな食感が楽しめる博多のおすすめグルメ「とり皮」のおすすめ店をご紹介していきます。

とり皮の誕生は権兵衛の創業者!

今では博多では有名な名物グルメとなったとり皮ですが、その発祥と言われるお店が「焼きとり権兵衛」です。昭和43年に創業した小さな焼きとり店で、創業者が試行錯誤をして提供したとり皮は瞬く間にお店の名物となりました。

とり皮が苦手な人でも食べられるように工夫されたとり皮は、外はカリカリで中はふんわりジューシーでクセになる美味しさです。今では博多を代表する名物グルメとなって博多民に愛されています。

ぐるぐる巻きにした棒状が特徴的!

博多名物のとり皮は、一般的な居酒屋や焼きとり店で提供されているとり皮とは違い串にグルグルと巻かれて一本の棒のような形をしているのが特徴です。そして数日かけて焼いたりタレにつけたり寝かせたりを繰り返して独特な食感を生み出しています。

グルメ天国「福岡」で絶対食べるべき名物グルメTOP20!

博多のとり皮が旨いおすすめ店12選!

博多の一軒の小さな焼きとり店で誕生したとり皮ですが、今では博多にはとり皮が美味しいと評判の居酒屋とり皮の専門店がたくさん並んでいます。博多を訪れたらぜひ味わいたいとり皮のおすすめ店を厳選してご紹介していきます。

①かわ屋 薬院店

博多の名物グルメとり皮のおすすめ店1軒目は「かわ屋 薬院店」です。毎日1本1本丁寧に仕込んでいるとり皮は、下焼きをしてタレにつけて焼いて、そして寝かせてを繰り返してお客様に提供されるまで6日もかけて作られています。

こんがりと香ばしく焼かれたとり皮はパリパリでジューシーでお店の看板メニューとなっています。他にも焼きとりメニューも充実していて串は1本120円と安いのも魅力的です。いつも満員で活気のあるお店で絶品のとり皮を味わってみてください。

かわ屋 薬院店の基本情報

【住所】 福岡県福岡市中央区白金1-15-7 ダイヤパレス 1F
【電話】 092-522-0739
【営業時間】 17:00~24:00
【定休日】 火曜日
【アクセス】 西鉄・地下鉄七隈線薬院駅より徒歩約5分
【URL】 食べログ

②とりかわ 粋恭 薬院店

博多の名物グルメとり皮のおすすめ店2軒目は「とりかわ 粋恭 薬院店」です。カリカリに焼かれた香ばしいとり皮が大人気のお店で、他にも鶏肉を中心に焼き物のメニューが充実しています。

ドリンクのメニューもビール、焼酎、日本酒と種類が豊富で美味しいとり皮との相性もぴったりです。全体的に価格も安いので、とり皮はもちろんお店自慢の焼き物の数々をお腹いっぱい楽しめます。

とりかわ 粋恭 薬院店の基本情報

【住所】 福岡県福岡市中央区薬院1-11-15
【電話】 092-731-1766
【営業時間】 17:00~24:00
【定休日】 年末年始
【アクセス】 薬院大通駅から193m
【URL】 食べログ

③とりかわ かわっこ

博多の名物グルメとり皮のおすすめ店3軒目は「とりかわ かわっこ」です。お店こだわりのとり皮は毎日1,000本以上も一つ一つ手作業で串に巻き付けられています。そして下焼きを6回も繰り返している手間暇かけた絶品のとり皮が頂けます。

とり皮の他にも定番の居酒屋メニューが充実していて、枝豆やたたききゅうりといったさっぱりとした一品料理も楽しめます。ドリンクも豊富に取り揃えていて全体的な価格も安いので居酒屋感覚で気軽に立ち寄れるおすすめのお店です。

とりかわ かわっこの基本情報

【住所】 福岡県福岡市中央区大名1-8-35 OSビル 1F
【電話】 050-5596-7834
【営業時間】 17:30~24:30
【定休日】 不定休
【アクセス】 地下鉄空港線[赤坂駅]より徒歩5分
地下鉄空港線[天神駅][西鉄福岡(天神)]より徒歩9分
西鉄バス[警固一丁目]より徒歩5分
【URL】 食べログ

④博多とりかわ大臣 駅前串房

博多の名物グルメとり皮のおすすめ店4軒目は「博多とりかわ大臣 駅前串房」です。とり皮の名店として知られている人気店で、タレと塩から選べるとり皮は一本109円ととても安いと地元でも評判のお店です。

その他にも焼き物の種類が豊富で、一本99円均一の絶品の焼き物が頂けます。カリカリでジューシーなとり皮と添えられているシャキシャキの生キャベツの相性はぴったりで何本食べても飽きのこない味わいでおすすめのお店です。

博多とりかわ大臣 駅前串房の基本情報

【住所】 福岡県福岡市博多区博多駅前4-5-5
【電話】 092-409-3786
【営業時間】 17:30~24:00
【定休日】 年末年始
【アクセス】 JR博多駅博多口より徒歩約10分
西鉄バス 駅前4丁目バス停下車徒歩約1分
【URL】 食べログ

⑤村崎焼鳥研究所

博多の名物グルメとり皮のおすすめ店5軒目は「村崎焼鳥研究所」です。店名の通り焼きとりにこだわった名店です。鶏の様々な部位の珍しい焼きとりがずらりとメニューに並んでいますが、ここでもとり皮は人気の一品です。

絶妙な焼き加減で提供される焼きとりの数々と、定番のカリカリに焼かれた美味しいとり皮、そして種類豊富なドリンクメニューも揃っているまさに焼きとりの名店と言えるとてもおすすめのお店です。

村崎焼鳥研究所の基本情報

【住所】 福岡県福岡市中央区春吉1丁目13-1
【電話】 092-714-0584
【営業時間】 18:00~24:00
【定休日】 なし
【アクセス】 渡辺通駅から377m
【URL】 食べログ

⑥とりかわ宝家

博多の名物グルメとり皮のおすすめ店6軒目は「とりかわ宝家」です。ノスタルジックな雰囲気のアットホームな焼きとり店で、こだわりのとり皮をはじめとしたこだわりの焼き鳥や一品料理が頂けます。

一品一品の価格もとても安いので地元でも人気のあるお店です。九州ならではの美味しい焼酎は定番からプレミアムな焼酎まで種類豊富に取り揃えています。とても寛げるお店なので、ゆっくりと美味しい焼き鳥の数々を心ゆくまで堪能できます。

とりかわ宝家の基本情報

【住所】 福岡県福岡市中央区春吉2-13-4 1F-B
【電話】 050-5868-8229
【営業時間】 18:00~翌2:00(金・土は翌4:00まで)
【定休日】 なし
【アクセス】 渡辺通駅から383m
【URL】 食べログ

⑦焼鳥サンバ

博多の名物グルメとり皮のおすすめ店7軒目は「焼鳥サンバ」です。カリカリでジューシーな絶品のとり皮をはじめ、絶妙な焼き加減で提供される焼き鳥の数々が人気のお店で、美味しいとり皮の穴場のお店と地元でも話題です。

全体的に価格も安いので、博多の若者を中心にお店はいつも賑わっています。とり皮の他にもささみのしぎ焼きや鶏の出汁が効いたスープも人気で、どのメニューも絶品でおすすめのお店です。

焼鳥サンバの基本情報

【住所】 福岡県福岡市中央区薬院4-18-9 サンセーヌ浄水 1F
【電話】 092-524-9201
【営業時間】 17:00~翌1:00
【定休日】 日曜日
【アクセス】 薬院大通駅から156m
【URL】 食べログ

⑧とり皮屋 勝軍

博多の名物グルメとり皮のおすすめ店8軒目は「とり皮屋 勝軍」です。博多名物のとり皮や、ふわふわのつくね串といった絶品の焼き鳥メニューが充実した人気のお店です。広々とした店内はカウンターや掘りごたつ席などもあり一人でもグループでも楽しめます。

焼き物の品数も豊富で、箸休めにもなる一品料理も充実しています。お店自慢の鶏料理の数々はどれもとても丁寧に作られていて絶品です。価格も安いのでいろいろな種類の料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。

とり皮屋 勝軍の基本情報

【住所】 福岡県福岡市中央区舞鶴3-2-5 アイビル1F
【電話】 092-731-0707
【営業時間】 17:00~24:00(日・祝は23:00)
【定休日】 年末年始
【アクセス】 福岡市営地下鉄空港線「赤坂駅」より徒歩5分
【URL】 食べログ

⑨博多とりかわ大臣 KIITE 博多串房

博多の名物グルメとり皮のおすすめ店9軒目は「博多とりかわ大臣 KIITE 博多串房」です。博多に数店舗展開している博多とりかわ大臣ですが、KITTE博多串房は博多駅直結の店舗なので、電車を待つ時間にも気軽に利用できるのでおすすめです。

さらに博多のとり皮店は夜の営業のみのお店がほとんどですが、こちらは昼間の11時から営業しているので、とり皮をつまみに昼飲みも楽しめます。テイクアウトもできるので、とり皮を買って新幹線に乗り込むのもおすすめです。

博多とりかわ大臣 KIITE 博多串房の基本情報

【住所】 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 KITTE博多 B1F
【電話】 092-260-6360
【営業時間】 11:00~24:00
【定休日】 無休
【アクセス】 博多駅から169m
【URL】 食べログ

⑩博多とりかわ大臣 住吉串房

博多の名物グルメとり皮のおすすめ店10軒目は「博多とりかわ大臣 住吉串房」です。博多で複数展開している博多とりかわ大臣の本店になります。人気店だけあって回転と同時にたくさんのお客さんが押し寄せます。

一本一本丁寧に仕込まれた美味しいとり皮をはじめ、絶妙な火加減で焼かれた美味しい焼き鳥の数々が楽しめます。99円均一の串など安い価格も魅力的で、地元の人を始め観光客からも大人気のお店です。

博多とりかわ大臣 住吉串房の基本情報

【住所】 福岡県福岡市博多区住吉3-5-8
【電話】 092-262-2007
【営業時間】 17:30~翌0:30
【定休日】 無休
【アクセス】 渡辺通駅から730m
【URL】 食べログ

⑪うま馬 祇園店

博多の名物グルメとり皮のおすすめ店11軒目は「うま馬 祇園店」です。こちらは珍しい透明な豚骨スープと特製の平打ち麺のラーメンとジューシーな餃子が頂けるラーメン店ですが、とり皮も外せない一品として博多民に人気があります。

〆のラーメンのつもりが美味しいとり皮と餃子でついついもう一杯ビールがすすんでしまいます。博多の名物がお得に味わえる博多名物セットはとり皮に餃子、豚骨ラーメンが一度に味わえるのでおすすめです。

うま馬 祇園店の基本情報

【住所】 福岡県福岡市博多区祇園町1-26
【電話】 092-271-4025
【営業時間】 17:30~22:00
【定休日】 不定休
【アクセス】 地下鉄「祇園駅」から徒歩1分
【URL】 食べログ
博多名物「鉄鍋餃子」は必食の絶品グルメ!おすすめ人気店7選!

⑫焼き鳥居酒屋 竹乃屋

博多の名物グルメとり皮のおすすめ店12軒目は「焼き鳥居酒屋 竹乃屋」です。博多では老舗と言われている人気の居酒屋でカリカリジューシーなとり皮の他にも美味しい居酒屋メニューを豊富に取り揃えたお店です。

もつ鍋や馬ユッケといった博多名物の美味しいメニューがずらりと並んでいます。県内には竹乃屋の名物のとり皮専門のテイクアウトのお店などもあります。博多民が愛する老舗のとり皮を気軽に楽しめます。

焼き鳥居酒屋 竹乃屋の基本情報

【住所】 福岡県福岡市博多区博多駅前2-14-15 ロイヤルパーク ザ福岡 B1F
【電話】 092-477-7075
【営業時間】 17:00~24:00
【定休日】 お盆 正月
【アクセス】 博多駅(博多口)より徒歩5分
【URL】 食べログ

博多民愛する名物グルメ「とり皮」を食べよう!

博多の隠れた名物グルメのとり皮のおすすめ店をご紹介しました。串にグルグル巻きにされた独特の形状をしたとり皮は手間暇かけて作られていて、外はパリパリで中はふんわりジューシーで何本でも食べられる病みつきの一品です。

博多を訪れたらとり皮は外せない名物です。とり皮の美味しい居酒屋から、とり皮の専門店までたくさんのお店がひしめき合っています。ぜひ、食べ歩きをしてお気に入りのとり皮店を見つけてみてください。 

おすすめの関連記事

福岡の美味しいおすすめ焼き鳥20選!名物とり皮や食べ放題のお店も!

博多のおすすめ焼き鳥屋ランキングTOP20!安い&美味しい人気店へ!

天神のおすすめ焼き鳥店はココ!安い&美味しい居酒屋18選!

小倉で絶品の焼き鳥はいかが?本格派&安いおすすめ店16選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
akane_6780

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました