福岡のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP20!絶景露天や家族風呂も!
福岡のゆったり出来る日帰り温泉で、リラックスしてみませんか?今回の記事では、福岡でおすすめの日帰り温泉施設を紹介します。安い値段で利用できる施設やカップル・友達同士の利用などにもおすすめの家族風呂を楽しめる施設などもあるので、参考にして下さい。

- 福岡で人気の日帰り温泉をチェック!
- 福岡のおすすめ日帰り温泉ランキング【20~4位】
- 福岡のおすすめ日帰り温泉ランキング【3~1位】
- 福岡の極上の湯でのんびり癒し時間を!
- 関連するまとめ
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
- 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
- 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
- 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
- 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
- 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
- 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
- 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
- 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
- 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
- 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
- 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
- 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
- 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 鳥取のおすすめ日帰り温泉18選!カップル必見の貸切風呂もチェック!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
- 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
- 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
- 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
- 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
- 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
- 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
- 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
- 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
- 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
- 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
- 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
- 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
- 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
- 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
福岡で人気の日帰り温泉をチェック!
福岡で人気の日帰り温泉で、気分転換を図ってみてはいかがでしょうか?今回の記事では、福岡で楽しむ事ができるおすすめの日帰り温泉について、ランキング形式で20か所紹介します。値段の安い温泉なども紹介するので、ぜひ参考にして下さい。
露天風呂や貸切家族風呂のある施設も!
家族風呂から見る福岡の景色 pic.twitter.com/ahhJiw3zdH
— すずか (@su2ca) December 28, 2019
今回紹介する福岡の日帰り温泉の中には、カップルの方におすすめの露天風呂や貸し切り家族風呂を楽しめる施設などもあります。値段が安い温泉など施設によって特徴や魅力は様々なので、利用したい温泉を見つけてみてはいかがでしょうか。
福岡のおすすめ日帰り温泉ランキング【20~4位】
それでは、早速福岡でおすすめの日帰り温泉ランキングを見ていきましょう。こちらの大見出し内ではまず20~4位までの施設を一気に紹介するので、順番に見ていきましょう。
第20位:喜八荘
まじオススメ!喜八荘! pic.twitter.com/uqAY1FhtFJ
— 粉々お (@k0jj_) January 31, 2017
喜八荘は玄界灘を望める開放的な露天風呂が魅力の温泉で、天然温泉ではないものの、FFC水という特別な水が使用されているそうです。FFC水には肌がすべすべになる効果も期待できるので、美容に関心がある方にもおすすめです。
大人500円、子供300円と値段が安いのも魅力ですし、刺し身や天ぷらを堪能できるお食事処もあるので、カップルでのデートにもおすすめです。
喜八荘の基本情報
住所 | 〒819-1641 福岡県糸島市二丈吉井3504-1 |
定休日 | 第3木曜 |
利用可能時間 | 11:00~21:00 |
料金 | 大人500円 小人300円 回数券10枚つづり3000円 |
URL | 公式サイト |
第19位:筑紫野温泉 アマンディ
筑紫野温泉アマンディの食べ放題なくなってた(涙)俺の春休みの唯一の楽しみが(T-T) pic.twitter.com/3JK2PN1G0l
— ひろこぶ (@agriculture555) March 1, 2014
ゆったりお風呂を楽しみたいファミリーの方や、カップルの方におすすめの家族風呂を楽しめる温泉を探しているなら、筑紫野温泉 アマンディがおすすめです。家族風呂にはひのき風呂や老舗感溢れる岩風呂などを楽しむ事ができ、利用する部屋によって違った雰囲気を堪能できます。
また、家族風呂のほかにもバリ島をイメージしたという非日常感溢れる「バリ風お湯処」、落ち着いた雰囲気が魅力の「和風風呂」などもあります。和風風呂の露天風呂は緑に囲まれており、ゆったりと温泉を楽しむ事ができます。
筑紫野温泉 アマンディの基本情報
住所 | 〒818-0024 福岡県筑紫野市大字原田832-1 |
定休日 | 公式サイトで確認してください |
営業時間 | 10:00~24:00 朝風呂 7:30~10:00 家族風呂 10:00~24:00 |
料金 | 平日 大人800円 シルバー700円 小人380円 土日祝日 大人900円 シルバー800円 小人430円 家族風呂 平日2500円 土日祝日3000円 |
URL | 公式サイト |
第18位:源じいの森温泉
源じいの森温泉 pic.twitter.com/Euhz9LFRBr
— テルさん (@teru_eki) August 12, 2018
ゆったりと自然の雰囲気を感じられる日帰り温泉を楽しみたい方には、源じいの森温泉をおすすめします。こちらは大浴場の他2種類の露天風呂や家族風呂があり、露天風呂ではジャグジー付きの温泉を楽しむ事もできます。
温泉はアルカリ性単純温泉の天然温泉となっており、神経痛や五十肩、筋肉痛などに効果が期待できる様です。源じいの森の施設にはキャンプ場やバンガローなども有り、様々な楽しみ方が出来ます。より安い料金で利用出来る回数券もあるので、よく利用する方はこちらを利用しましょう。
源じいの森温泉の基本情報
住所 | 〒824-0431 福岡県田川郡赤村大字赤5251-3 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
料金 | 大人600円 子供400円 回数券11枚つづり 大人6000円 子供4000円 |
URL | 公式サイト |
第17位:ほどあいの宿 六峰舘
お湯の流れる音と、川向こうの車のかすかな走行音しか聞こえない、のんびりたいむ^^ (六峰舘 pic.twitter.com/2i6zcTZugJ
— かぐや (@qma_kaguya) September 10, 2015
露天風呂を楽しむなら、眺望にもこだわりたい、といった方にはほどあいの宿 六峰舘がピッタリです。こちらの日帰り温泉では展望庭園露天風呂を利用する事ができ、昼夜ともに抜群の眺望を楽しむ事ができます。
また、日帰り温泉でリラックスしたい方には、竹炭風呂も人気となっています。こちらは浴場内に竹炭を使用しているのだそうで、温泉と竹炭のイオン効果、両方の力でリラックスすることができます。食事つきの日帰り温泉のプランもあるので、温泉デートを楽しみたいカップルの方にもおすすめします。
ほどあいの宿 六峰舘の基本情報
住所 | 〒838-1514 福岡県朝倉市杷木久喜宮1840 |
定休日 | ー |
営業時間 | 11:00~15:00 |
料金 | 大人800円 3歳~小学生500円 |
URL | 公式サイト |
第16位:湯の迫温泉 大平樂
大平樂温泉(^o^)/ pic.twitter.com/qujguTx2
— 加奈🔑💜 (@meri20100616) February 3, 2013
湯の迫温泉 大平樂は、毎日通っても飽きないほどのラインナップの多さが魅力の温泉となってます。日帰りで楽しめる温泉には家族風呂や露天風呂、電気風呂などがあり、気分を変えてお風呂を楽しみたい時にもおすすめです。
家族風呂だけでも露天風呂付やバリアフリーの物などがあり、毎回お湯を入れ替えているので清潔に日帰り温泉を愉しめます。事前に電話予約が必要なので、利用したい時は忘れずに電話をしておきましょう。キャンセル料がかからない点も魅力です。
湯の迫温泉 大平樂の基本情報
住所 | 〒871-0923 福岡県築上郡 上毛町下唐原1625 |
定休日 | ー |
営業時間 | 9:30~22:00 |
料金 | 大人600円 子供300円 小学生未満は無料 貸し切り風呂 2030円 |
URL | 公式サイト |
第15位:原鶴温泉 ビューホテル平成
ビューホテル平成さんの露天風呂は雲仙普賢岳の岩石が(*´艸`*) pic.twitter.com/kTbqSQvNCS
— ぐっさん (@Love_Nozomi69) March 9, 2020
原鶴温泉 ビューホテル平成は、筑紫平野を一望できる眺望の良さが魅力の日帰り温泉を楽しむ事ができます。男性・女性露天風呂共に眺望は抜群で、温泉からは街の様子を見下ろすことが出来ます。また、露天風呂だけでなく展望サウナもあり、こちらでも良い眺めを楽しむ事ができます。
温泉の泉質はカルシウム・ナトリウム・マグネシウム炭酸水素塩泉となっており、筋肉痛や五十肩、疲労回復などにも効果が期待できるので旅行などの疲れを癒すにもおすすめです。ランチのセットプランもあるので、日帰り温泉デートにもおすすめします。
原鶴温泉 ビューホテル平成の基本情報
住所 | 〒838-1521 福岡県朝倉市杷木志波203-1 |
定休日 | ー |
営業時間 | 12:00~15:00 |
料金 | 大人800円 小人400円 |
URL | 公式サイト |
第14位:川の駅 船小屋 恋ぼたる
年末年始は、物産館・温泉館共に休まず営業します!
営業時間も通常通りとなります。
皆さまのお越しをお待ち致しております!! #恋ぼたる #温泉 #かけ流し #物産館 #福岡 #筑後 #恋のくに #年末 #年始 #営業 pic.twitter.com/Kr92oceAJd— 川の駅船小屋 恋ぼたる (@kf_koibotaru) December 31, 2019
川の駅 船小屋 恋ぼたるでは内湯と露天風呂とを利用でき、美肌効果が高いことから「美人の湯」とも称されています。また、カルシウムやマグネシウムには鎮静効果もあるので、炎症や痛みなどを和らげてくれるといった効果も期待できます。
こちらで楽しめる温泉は、内湯や岩風呂のほかにもゆったりくつろげる寝湯風呂もあります。寝ころびながら温泉を楽しめる人気の温泉ですが、気持ちよすぎて眠ってしまわないように注意しましょう。
川の駅 船小屋 恋ぼたるの基本情報
住所 | 〒833-0014 福岡県筑後市大字尾島310 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 平日11:00~19:00 土日祝日11:00から21:00 |
料金 | 中学生以上600円 4~12歳300円 3歳以下無料 70歳以上or障がい者の方400円 |
URL | 公式サイト |
第13位:べんがら村
「べんがら村」広大な敷地に温泉、レストラン、プールなどが点在する複合施設。リラクセーション効果がある大浴場と広い露天風呂を設置。湯上がりは、名物の地ビールを味わいたい。 pic.twitter.com/NBcmwlYm
— tavinosora (@tavinosora) September 19, 2012
安い料金で日帰り温泉や家族風呂などを楽しみたい方には、べんがら村をおすすめします。こちらの家族風呂は6種類もバリエーションがあり、雰囲気の良い備長炭風呂や灯篭風呂などはカップルの方にもおすすめです。
家族風呂以外ではお湯に電気を通してピリピリした感覚を楽しめる電気風呂や、サウナなどもあります。休憩所を兼ねた「あおぞら」もあり、入浴後にゆったりしたい方にも人気となっています。
べんがら村の基本情報
住所 | 〒834-0032 福岡県八女市宮野100 |
定休日 | 第2・4月曜 |
営業時間 | 10:00から22:00 |
料金 | 大人600円 小人400円 70歳以上400円 家族湯 4人まで50分1500円 1人増えるごとに200円 |
URL | 公式サイト |
第12位:天然温泉 みのう山荘
温泉👶♨️
天然温泉 みのう山荘#みのう山荘 pic.twitter.com/O1eVJpBfpN— タラ (@tarrrrami) September 23, 2020
天然温泉 みのう山荘は、露天風呂や家族風呂、おしゃれなカフェなどを日帰りで楽しむ事ができる温泉となっています。男湯・女湯・家族風呂とどれも抜群のロケーションとなっており、非日常感を愉しみたい方にはピッタリの温泉です。
家族風呂には解放感抜群の家族風呂のほか、天気の影響を受けにくい内湯があるので、天候に応じてお風呂を選ぶことが出来ます。風景も美しく、ゆったりしたい家族連れの方や、カップルの方におすすめです。
天然温泉 みのう山荘の基本情報
住所 | 〒839-1211 福岡県久留米市田主丸町森部1206 |
定休日 | 木曜 |
営業時間 | 10:00~21:30 家族風呂 11:00から21:00 |
料金 | 大人770円 子供440円 露天付き家族風呂 2970円 内湯のみ家族風呂 1870円 |
URL | 公式サイト |
第11位:都久志の湯
都久志の湯♨️
ゴ~~~~~ル✨ pic.twitter.com/wpQy4i6N0X— tamy@レース難民 (@runner_tamy) April 1, 2018
都久志の湯は太宰府天満宮から車で5分ほどの所に有り、天満宮からのデートの帰りに寄りたいカップルの方にもおすすめの温泉となっています。都久志の湯の露天風呂には宝満山から湧き出た宝満水が使用されており、男湯では夏にホタル、女湯では春に鶯の声を聴ける露天風呂で人気となっています。
女性の露天風呂限定でリラックスルームも有るので、女性の友達同士での利用にもおすすめです。へいじつなら大人600円と比較的安い値段で愉しめますし、家族風呂を利用する事もできます。
都久志の湯の基本情報
住所 | 〒818-0115 福岡県太宰府市大字内山1128 |
定休日 | ー |
営業時間 | 16:00から24:00 |
料金 | 平日600円 土日祝日700円 家族風呂 平日2500円 土日祝日1~6番2800円 7・8番3200円 |
URL | 公式サイト |
第10位:まむしの湯
海水浴からのまむしの湯でぼんやり。 pic.twitter.com/uVO9yQbuJ9
— HIBIKI TOKIWA 常盤響 (@HIBIKITOKIWA) July 26, 2018
第10位となったのは、まむしの湯です。名前にはちょっと驚きますが、これは弘法大使が水をまむしの毒に効く薬に変えたという伝説から名づけられたのだそうです。お風呂は露天風呂やサウナの他抹茶風呂や酒粕風呂なども有り、種類豊富な風呂を楽しむ事ができると人気です。
華やかな雰囲気を楽しめるブーゲンビリアの露天風呂などもあり、いつもとは違ったお湯を楽しみたい方にもおすすめの施設となっています。回数券を利用すれば、1回あたり500円以内という安い値段で利用出来ます。
まむしの湯の基本情報
住所 | 〒819-1641 福岡県糸島市二丈吉井2380-1 |
定休日 | ー |
営業時間 | 10:00から22:00 |
料金 | 大人670円 子供400円 5回つづり回数券2800円 15回つづり回数券6900円 |
URL | 公式サイト |
第9位:泰泉閣
原鶴温泉の泰泉閣の日本庭園#温泉 #原鶴温泉 #原鶴 #福岡 #料理 #部屋食 #onsen #spa #hotsping #庭園 #日本 #日本庭園 #いい天気 pic.twitter.com/TK7QuOzQeC
— seevest (@seevest1) August 19, 2018
泰泉閣は昼食と夕食が付いて温泉旅行気分を楽しめるので、カップルの方にもおすすめの施設となっています。日帰りプランにも様々な内容があり、うなぎを楽しめるこだわりのものから牛肉の陶板焼きを楽しめる内容のものなどもあります。
温泉はさまざまなタイプがありますが、中でも個性的な温泉として人気となっているのがジャングル風呂です。まるで熱帯雨林の様に植物が生い茂っており、滑り台付きの温泉は子供にも人気があります。貸し切り露天風呂なども有り、ゆったりお風呂を楽しみたい方にもおすすめです。
泰泉閣の基本情報
住所 | 〒838-1521 福岡県朝倉市杷木志波20 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:00から20:00 |
料金 | 大人800円 小学生400円 |
URL | 公式サイト |
第8位:虹の宿ホテル花景色
畳だよー (@ 筑後川温泉 虹の宿 ホテル花景色 in うきは市, 福岡県) https://t.co/jiAq2AWpyq pic.twitter.com/NxJfhvh1dy
— ゆーだい (@ud_offmota) August 15, 2016
虹の宿ホテル花景色は、源泉かけ流しの温泉も利用しており、なんとシャワーでもマイナスイオンの源泉温泉が流れている様です。展望大浴場の「桜の湯」はバリアフリーで滑り台も付いており、家族連れの方にも人気の施設になっています。
効能も神経痛や筋肉痛、やけどや病後回復期など様々な面で効果を期待することが出来ます。日帰りの料金は安い訳では無いですが、昼食付でゆったりしたい方にはおすすめです。
虹の宿ホテル花景色の基本情報
住所 | 〒839-1405 福岡県うきは市浮羽町古川1097-1 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 11:00~15:00 16:00~20:00 |
料金 | 時間・部屋タイプによって様々です |
URL | 公式サイト |
第7位:湯めぐりの宿 楠水閣
脇田温泉 楠水閣 露天風呂なぅ! pic.twitter.com/WLnXwfAW
— opera1031 (@opera1031) December 11, 2011
湯めぐりの宿 楠水閣は、10種類の露天風呂、そして7種類の貸し切り風呂というラインナップ豊富な日帰り温泉を楽しめる温泉施設となっています。日帰りプランは0泊2食プランやゆったりプランなど様々なプランがあり、個室でゆったりできるプランもあります。
一般的な日帰り温泉の様に安い料金ではありませんが、松花堂ランチや会席料理などを堪能することができる様です。お風呂に入った後で個室でくつろぐ事もできるので、ゆったりしたいカップルの方にもおすすめです。
湯めぐりの宿 楠水閣の基本情報
住所 | 〒822-0133 福岡県宮若市脇田507 |
定休日 | ー |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~21:00 |
料金 | ゆったりプラン2500円~ |
URL | 公式サイト |
第6位:宗像大丸・天然温泉 やまつばさ
「やまつばさ(翼)」という適合者にはぴったりな温泉施設名 pic.twitter.com/epOm2Yx79i
— ナオタロー(RN スマッシュルーム) (@smash_naotaro) July 13, 2019
宗像大丸・天然温泉 やまつばさは、福岡エリアで最大の源泉かけ流し温泉を楽しむ事ができる日帰り温泉施設です。露天風呂は壺湯や「月」をモチーフにした温泉などさまざまなタイプがありますし、女性の十間風呂では紫外線カットのシールが貼っており、紫外線が気になる方でも利用しやすくなっています。
公式サイトでは360度バーチャルツアーもチェックすることが出来るので、こちらであらかじめ雰囲気をつかんでおくのもおすすめです。エステやタイ式ストレッチを受けることもできるので、リフレッシュにもなります。
宗像大丸・天然温泉 やまつばさの基本情報
住所 | 〒811-3422 福岡県宗像市王丸474 |
定休日 | 第3水曜 |
営業時間 | 日~木・祝日10:00~23:00 金土・祝前10:00~24:00 |
料金 | 平日 大人1150円 小人550円 土日祝日 大人1350円 小人650円 |
URL | 公式サイト |
第5位:博多湯
博多湯さん、なかなかいいお風呂でした❕ pic.twitter.com/LU8ulInCFu
— ぎじごじ (@JH3f4FPpdARoED3) March 2, 2019
博多湯は、天然の源泉かけ流しの温泉を楽しむことが出来ます。創業は1860年の老舗で、お店の佇まいも歴史を感じさせながらも、すっきりとして品が良い雰囲気となっています。こちらのお湯は硫黄臭を感じる物となっており、ラドンも多く含んでいるそうです。
ラドンを含んだ湯気などを吸いこむことで、身体の内側から新陳代謝を活性化させることができる様です。また、こちらではお湯を循環させず、完全な源泉かけ流しであるのも特徴です。常に新鮮なお湯を楽しめると人気ですし、入浴料が安いのも魅力です。
博多湯の基本情報
住所 | 〒818-0058 福岡県筑紫野市湯町1丁目14-5 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 10:00~21:30 |
料金 | 平日 大人350円 小人200円 休日 大人400円 小人200円 |
URL | 公式サイト |
第4位:博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯
博多 万葉の湯
長旅の疲れを癒すよ。 pic.twitter.com/syGyW6vyy2— のし@水ブラー(サウナー) (@noshi072) September 20, 2020
博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯は福岡空港の傍にある天然の日帰り温泉で、2種類の源泉を楽しめるのが特徴です。露天風呂・ひのき風呂は湯布院温泉、内風呂・大浴場は武雄温泉となっており、開放的な雰囲気を楽しむ事ができます。
家族風呂にも様々な種類があり、湯船がハート型のもの、足を延ばせるもの、手すり付きでお年寄りの方でも安心なタイプなどがあります。もちろんこちらも天然温泉で、家族やカップルの方におすすめとなっています。
博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯の基本情報
住所 | 〒812-0042 福岡県福岡市博多区豊2丁目3-66 |
定休日 | ー |
営業時間 | 24時間営業 |
料金 | マル得セット 大人1800円 子供900円 幼児700円 3歳未満無料 |
URL | 公式サイト |
福岡のおすすめ日帰り温泉ランキング【3~1位】
ここからは、福岡のおすすめ日帰り温泉ランキングのベスト3を紹介します。ここからも魅力的な温泉が揃っているので、続けてチェックしていきましょう。
第3位:源泉野天風呂 那珂川清滝
今日の温泉は那珂川市にある『源泉野天風呂 那珂川清滝』です。 #今日の温泉 pic.twitter.com/htJOamMOOd
— foxtrackjp (@foxtrackjp) September 3, 2019
源泉野天風呂 那珂川清滝は、男女合わせてなんと14種類の露天風呂や家族風呂、サウナなどを楽しむ事ができる日帰り温泉施設となっています。露天風呂は大樹をそのまま1本くり抜いたという丸太風呂や、遠赤外線効果を期待できる備長炭風呂などを楽しむ事ができます。
家族風呂も利用でき、こちらでも溶岩風呂や木炭風呂などを楽しめます。温泉水の蒸気を活用した岩盤浴である磊落などもあり、様々な楽しみ方が出来る施設となっています。
源泉野天風呂 那珂川清滝の基本情報
住所 | 〒811-1236 福岡県那珂川市大字南面里326 |
定休日 | 木曜 |
営業時間 | 10:00~23:00 |
料金 | 平日 一般1000円 子供600円 土日祝日 一般1200円 子供600円 家族風呂 平日3000円 土日祝日3600円 |
URL | 公式サイト |
第2位:筑紫野 天拝の郷
露天風呂から綺麗な景色を楽しみたい方には、筑紫野 天拝の郷もおすすめです。筑紫野 天拝の郷の露天風呂からは太宰府や宝満山などを一望でき、日々のストレスから解放されてリフレッシュすることが出来ます。お風呂の他にジェットバスや水風呂も利用できますし、様々な楽しみ方があります。
貸し切り風呂はゆったりできる和室も付いており、露天風呂と同様に天然温泉を愉しめます。こちらでも素晴らしい景色を楽しめるので、非日常感を愉しめます。
筑紫野 天拝の郷の基本情報
住所 | 〒818-0053 福岡県筑紫野市天拝坂2丁目4-3 |
定休日 | ー |
営業時間 | 平日 10:30~24:00 土日 9:00~24:00 家族風呂 10:30~24:00 |
料金 | 大人 平日700円 土日祝日800円 子供320円 幼児190円 |
URL | 公式サイト |
第1位:池の山荘 星の温泉館きらら
貸切w (@ 星の温泉館きらら) https://t.co/C2e1KM5wyx pic.twitter.com/4AFRHhgT3b
— ドリライ®︎@FUK BASE (@Dreamliner_787K) April 8, 2016
福岡のおすすめ温泉ランキング第1位となったのは、池の山荘 星の温泉館きららです。こちらの大浴場はかなり見晴らしがよく、星野村を一望することが出来ます。露天風呂は星野村の中心部を眺めることが出来るみはらしの湯、そして木々に囲まれた雰囲気でリフレッシュできるもりの湯とがあります。
また、家族やカップルの方におすすめの家族風呂もあり、出窓を開ければ景色も愉しめるので解放感もあります。どの温泉もお湯と風景とをゆったり愉しみたい方におすすめの温泉施設となっています。
池の山荘 星の温泉館きららの基本情報
住所 | 〒834-0201 福岡県八女市星野村10780-58 |
定休日 | ー |
営業時間 | 日帰り入浴 10:00から22:00 家族風呂 11:00~18:00 |
料金 | 大人520円 小人260円 家族風呂1530円 |
URL | 公式サイト |
福岡の極上の湯でのんびり癒し時間を!
今回の記事では、福岡でおすすめする人気の日帰り温泉について紹介しました。福岡にはカップルや家族連れの方などにもおすすめの家族風呂を楽しめる施設も多いですし、安い値段で温泉を楽しめる施設もあります。それぞれの魅力・特徴をチェックして、福岡の日帰り温泉を愉しんでみてはいかがでしょうか。
おすすめの関連記事
あまみや
お店選びの参考になる様な記事であれば幸いです。
人気の記事
-
「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
-
「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
-
糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
-
小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
-
【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
-
熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
-
太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
-
小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
-
熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
-
福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
-
長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
-
長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
-
神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
-
福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
-
熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント