佐世保で行きたいオシャレなカフェ12選!絶品のランチ&スイーツも!
佐世保にはインスタにあげたくなるようなおしゃれで特徴的なカフェがたくさんあります。おすすめの佐世保のカフェの人気メニューやランチ、モーニングの情報をまとめました。子連れの方でも安心していけるお店もありますので参考にしてみてください。

目次
- 倉敷のモーニングで充実した朝時間を過ごそう!人気店11選を紹介
- 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
- 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
- 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
- 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
- 【タルマーリー】鳥取で人気のパン屋さん!パンだけじゃない魅力とは?
- 鳥取でカフェに迷ったら「cafe SOURCE」へ。人気メニューや倉吉店の情報をご紹介。
- 鳥取にスタバが4店舗存在!店舗情報や限定商品とは?
- 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
- 広島「キプフェル」は超オシャレ&予約必須カフェ!メニュー情報を紹介!
- 大自然に囲まれる!鳥取「みたき園」で味わう山菜料理や隠れ家カフェが最高!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
- 倉敷で話題のオシャレなカフェ20選!絶品ランチやスイーツの人気店へ!
- 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
- スタバは不要?鳥取県民愛する「すなば珈琲」のメニュー&お土産情報!
- 総社のおすすめカフェ18選!お洒落なランチや絶品スイーツの人気店!
- 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
- 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
- 鳥取のオシャレなカフェはここ!話題のおすすめ店20選を紹介!
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
佐世保で人気のカフェ巡り
ハウステンボスなどの観光の見どころが多い佐世保ですが、観光の合間にゆっくりとできるカフェを探す人も多いのではないでしょうか。佐世保のカフェではインスタ映えするスイーツが食べられるだけでなく、佐世保名物のレモンステーキや佐世保バーガーが食べられるお店もあります。
異国の雰囲気や、地元の特産物を取り入れた器を使っているお店、古くから地元民に愛されるお店など多数です。そんな佐世保のカフェについてご案内します。
子連れにおすすめのランチや絶品スイーツのお店も
今回は子連れのママ同士で集れるお店情報についてもピックアップしました。ただし、確実に席を確保したい場合は事前に予約していおく事をおすすめします。女性に嬉しい絶品スイーツのお店情報もあります。
佐世保のカフェ①みのるカフェ
早岐駅から徒歩圏内にあるみのるカフェではボロネーゼのパスタが人気。ほぼひき肉のトマトソースは、添えてあるパンにつけて食べてもおいしいです。パスタにサラダ、パン、おしゃれなアートのカフェラテまでついているのに1000円と低価格なので驚きです。
ラテアートでは色々なデザインの中、みのるカフェの名物にゃんこ「ミーちゃん」を描いてくれます。おもわずインスタにアップしたくなるような愛らしさです。子連れの方は子供が大喜びしそうですね。
みのるカフェは早岐駅から徒歩圏内にありまが、隠れ家的な雰囲気で車だと普通に通り過ぎてしまいそうです。中に入ると数席ほどなので、必ず行きたい場合は予約して行かれることをおすすめします。
みのるカフェの基本情報
名称 | みのるCafe |
住所 | 長崎県佐世保市権常寺1-11-3 |
アクセス | 早岐駅から東へ317m |
駐車場 | 有 |
電話番号 | 0956-39-5355 |
営業時間 | 11:00~16:00 18:00~22:00 |
定休日 | 日曜日 |
料金 | ランチ平均予算1000円~2000円 |
公式アカウント | https://www.instagram.com/minorucafe/ |
佐世保のカフェ②ノマド・コーヒー
佐世保 ノマドコーヒー
完熟トマトカレーマイルドでヘルシーなカレーでした
上にかけてるのはパセリじゃなくてバジルだそうです pic.twitter.com/lZHy386Vwv
— みちゅ (@pink_nov) September 18, 2017
ノマド・コーヒーは佐世保市内の島瀬美術センターの一角にあります。インスタにあげたくなるような三川内焼のおしゃれなコーヒーカップに入れられたオリジナルブレンドコーヒーが格別です。食事は酸味が効いたトマトカレーがおすすめです。
マスターは佐世保の街に関する情報に詳しく、色々なうんちくや豆知識を教えてくれるそうです。佐世保の街に関する情報が気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか。キッズスペースもあるので、子連れの方でも安心してゆっくりすることができます。
ノマド・コーヒーの基本情報
名称 | ノマド・コーヒー |
住所 | 長崎県佐世保市島瀬町6-22 佐世保市博物館島瀬美術センター 1F |
アクセス | 中佐世保駅から35号線沿いを北へ173m |
駐車場 | 有 |
電話番号 | 050-1196-4319 |
営業時間 | 10:00~18:00 (最終入館時間17:30) |
定休日 | 火曜日 |
料金 | コーヒー 400円~ カレーライス (ドリンク付) 980円 |
HP | https://www.city.sasebo.lg.jp/kyouiku/simano/cafe.html |
備考 | カード可 |
佐世保のカフェ③Cafe.5(カフェドットファイブ)
レモンステーキを食べてみたくてパンフに載ってるCAFE.5に行ってみました!佐世保から少し歩くけど(そんな遠くないよ)こじんまりしたカジュアルでオシャレなお店でした。まずキャンドルが出てくるよ。美味しかった!
#見つけたマイナガサキ #KISSMYNAGASAKI pic.twitter.com/iMXsG4tdzV— 🐾さくらฅ*`∀´ฅ❣🐾 (@sakura32honey) December 18, 2016
佐世保のおしゃれカフェと言えばこちらのCafe.5(カフェドットファイブ)です。看板からインテリア、インスタ映えする木の内装はどこを見回してもおしゃれにこだわっています。
食事には地元野菜を中心としたイタリアン風やメキシカン風中心の無国籍創作メニューが人気です。佐世保名物のレモンステーキも食べられます。
カクテルは自然派ワインからソフトドリンクまでドリンクメニューも充実していますので、ランチだけでなく夜の女子会での利用もおすすめです。子連れの方はソファ席を優先してくれますので、予約時に伝えておくと良いでしょう。
Cafe.5(カフェドットファイブ)の基本情報
名称 | Cafe.5(カフェドットファイブ) |
住所 | 長崎県佐世保市万津町7-6 |
アクセス | 佐世保駅から徒歩7分 |
駐車場 | 無 ※周囲にコインパーキング有 |
電話番号 | 0956-22-8505 |
営業時間 | 【火~土】 ランチ 11:30~15:00 (LO14:30) ディナー18:00~23:00 (LO22:30) 【日】 12:00~22:00 (ランチ~14:30) |
定休日 | 月曜日 |
料金 | ベーコンエッグカレー 900円 ロコモコチキン 1200円 自家製サングリア 550円 |
公式アカウント | https://ja-jp.facebook.com/cafedot5/ |
備考 | 結婚式2次会対応可能 (マイク、プロジェクター有) |
佐世保のカフェ④ブラック
佐世保のブラックさんは毎回昼夜問わず食べに行くほど大好きなお店です♪カレーも絶品ですけどケーキもすっごく美味しいんですよ✨ pic.twitter.com/kvaqlz5ROc
— 雪花菜⚓3/8時雨オンリー山城でした。 (@Postino7753) August 16, 2018
佐世保のカフェ、ブラックは目の覚めるような辛さが人気のカレー専門店です。そして、ルーがとにかく黒い! お店の名前さながらの「ブラック」のルーを使ったカレーは佐世保一の辛さを誇っています。パンチのある見た目はインスタにあげたくなること間違いなしです。
カレーの組み合わせメニューは豊富で普通の白ご飯にルーがのっているものから、スパゲッティにルーをのせたり、長崎だけにちゃんぽん麺にルーをのせた「そばカレー」なんかもあります。シンプルに楽しむよりもトッピングを楽しむほうががおすすめです。
お店は24時間営業しているので飲みに行った後の締めのカレーにもおすすめです。モーニングの時間帯には「朝カレー」なるモーニングメニューも登場します。食後に+100円でコーヒーを付けることもできます。カレー食べた後はコーヒーが飲みたくなる人にはうれしいですね。スイーツもおいしいと評判です。
ブラックの基本情報
名称 | ブラック |
住所 | 長崎県佐世保市下京町3-4 |
アクセス | JR佐世保駅より徒歩8分 |
駐車場 | 無 ※近くにコインパーキングあり |
電話番号 | 0956-25-2595 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 激辛カレー 850円 玉子カレー 950円 カレーセット(ランチ サラダ・スープ付き) 600円 |
参考HP | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42000077/ |
備考 | カード可 |
佐世保のカフェ⑤Ohana Cafe
佐世保のOhana Cafe(オハナカフェ)はハワイアンテイストを取り入れた自然派メインのカフェです。お花の形の器に入ったアサイーボウルが一番人気です。Ohanaスペシャルsetでは1100円(税抜)でミックスサンドとアサイーのハーフサイズが楽しめておすすめです。
朝からアサイー!佐世保Ohana Cafeなう!おいしかったぁー。 pic.twitter.com/HB8vFGEhLd
— mika-pon (@mikaponkurupon) September 7, 2014
オハナカフェでは「体にやさしい」をコンセプトにしていて10時から食べられるカレーはアサイーと野菜の水分だけで煮込んでおり、ライスは雑穀米になっています。スイーツは砂糖の代わりにメープルシロップを使っています。体に良いものを取り入れながらも満腹感がしっかりと得られるメニューになっています。
木のぬくもりがある店内はまるでハワイにいるかのような雰囲気を醸し出しています。インスタにあげたらまるでハワイに来ているように見えるかもしれませんね。子連れの方やペット連れでも入店可能です。9時半のモーニングの時間帯からオープンしているのでヘルシーなモーニングにアサイーを食べるのはいかがでしょうか。
Ohana Cafeの基本情報
名称 | Ohana Cafe(オハナカフェ) |
住所 | 長崎県佐世保市塩浜町7-9 |
アクセス | 佐世保駅から徒歩9分 ヨガスタジオ「BE Flat」1階 |
駐車場 | 無 ※近くコインパーキングあり |
電話番号 | 080-9107-1087 |
営業時間 | 【月〜木】 9:30~18:30 【土】 9:00~18:00 【日】 9:00~17:00 |
定休日 | 金曜日 |
料金 | コーヒー 500円~ Ohanaスペシャルset (ミックスサンド+ハーフアサイー) 1100円 アサイーカリーセット (ハーフアサイー付) 1250円 |
参考HP | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42007922/ |
備考 | カード可 |
佐世保のカフェ⑥イロドリカフェ
本日の周辺おすすめグルメ、佐世保市早岐のイロドリカフェ『生パンケーキ』?
もっちもち食感のパンケーキで、不思議な食感でしたがとっても美味しかったです😋
ボリュームも満点!
早岐はハウステンボスからも近く、車で15分程で到着しますよ♪Yuki#佐世保グルメ #パンケーキ pic.twitter.com/XSGmUwB6tS— ウォーターマークホテル長崎ハウステンボス (@watermark_ngs) September 27, 2017
佐世保早岐でパンケーキを食べたい! となったらイロドリカフェがおすすめです。イロドリカフェの生パンケーキはもちもちとした触感で口の中でとろけるようなおいしさが人気です。
その他フレンチトーストやチョコレートパフェなどのスイーツもおすすめです。ランチはオーダーストップが15時までなので、少し遅めのランチにも利用できます。ソファ席やテーブル席には子供用の椅子も用意されているので、子連れの方でも安心です。
イロドリカフェの基本情報
名称 | イロドリカフェ |
住所 | 長崎県佐世保市早岐1-5-5 |
アクセス | 早岐駅から徒歩5分 |
駐車場 | 有 (5台) |
電話番号 | 0956-38-5427 |
営業時間 | 【月、水、木、金】ランチ 11:00~16:00 ディナー18:00~22:00 【土、日】11:00~22:00 (ランチは15:00まで) |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 生パンケーキ 880円 イロドリフレンチトースト 880円 特製ふわとろオムカレー 880円 |
公式アカウント | https://www.facebook.com/irodoricafe918/ |
備考 | カード可 |
佐世保のカフェ⑦葉港町珈琲 SASEBO NOTE サセボノオト
ジャズが好きな人はここがおすすめ! 佐世保市島地町にあるカフェ&バー、サセボノオトです。サセボノオトは複合施設「島地クルサ」の2階にあります。レトロな建物の中にあり落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
島地町サセボノオトなうです(^.^)#佐世保市 #カレー pic.twitter.com/l0tqFcVGh9
— ひかる君 (@misorahikaru) January 13, 2020
店主はジャズベースの奏者でもあり、メニューには「音楽屋のチキンカレー」なるものがあります。スイーツでは生クリームがたっぷりのったパンケーキが人気です。甘さ控えめで男性にもおすすめです。
店内には楽器も置かれていて定期的にジャズライブも開催されています。大人の雰囲気ですが、子連れの方でも入店可能です。2階にはゲストハウスもあって宿泊も可能です。宿泊したら朝ここでジャズをBGMにモーニングをいただくなんていかがでしょうか。
葉港町珈琲 SASEBO NOTE サセボノオトの基本情報
名称 | 葉港町珈琲 SASEBO NOTE サセボノオト |
住所 | 佐世保市島地町5-19 島地クルサ2F |
アクセス | JR佐世保中央より徒歩4分 |
駐車場 | 無 ※近くにコインパーキング有 |
電話番号 | 0956-60-9307 |
営業時間 | 【火~土】10:00~23:00 【日】 12:00~18:00 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | コーヒー、紅茶等ドリンク 500円~ 葉港町パンケーキ 500円 音楽屋チキンカレー 1000円 |
公式HP | https://ymc-sasebo.com/ ?fbclid=IwAR3GPha9HLI5-io8RT9lZHmjfl YnEx54Ln4PX4EsMIdUTTp6G4ThRTXDvZE |
備考 | 2階にゲストハウス有 |
佐世保のカフェ⑧JAM COFFEE
佐世保市指方町、JAM COFFEE 店主がほぼ手作りで作ったお店だと聞きました。
清潔感がある素敵なカフェでした。 pic.twitter.com/6m1fz77mTg— ElimiRider (@629Eliminator) December 22, 2018
JAM COFFEE(ジャムコーヒー)はアメリカンな雰囲気を基調としており、開放的なテラスもあるおしゃれなカフェです。カレーセットにはサラダとコーヒーとデザートがついてボリューム満点で1000円(税抜)とお値打ちです。
店主こだわりのコーヒーは大きめのカップに入ってクッキーが添えられています。おしゃれな瓶に入ったコールドドリンクや、かわいいラテアートがインスタ映えすると佐世保でも人気のカフェです。
JAM COFFEEの基本情報
名称 | JAM COFFEE(ジャムコーヒー) |
住所 | 長崎県佐世保市指方町2097-5 |
アクセス | ハウステンボス駅から徒歩約35分 ハウステンボス駅から車で約5分 |
駐車場 | 有 (7台) |
電話番号 | 0956-88-7495 |
営業時間 | 10:00~18:00 (LO17:30) |
定休日 | 水曜日 |
料金 | コーヒー 460円~ カレーセット 1000円 スイーツセット (クレープorフレンチトーストor その他スイーツ+セットドリンク) 900円 |
公式アカウント | https://www.instagram.com/jamcoffee_/?hl=ja |
備考 | カード可、定休日は変更となる場合有 |
佐世保のカフェ⑨cafe UMINO
Cafe umino フルーツサンドは絶品(о´∀`о)クリームが!コーヒーもいい香りです pic.twitter.com/UZqW8ddwm7
— としゆき (@tossybass) February 8, 2019
cafe UMINO(カフェ ウミノ)は食べられるミルクセーキとフルーツサンドが人気のカフェです。長崎市にある喫茶ウミノから生まれたお店です。飲み物やデザート類の種類が豊富です。
cafe UMINOは四ヶ町のアーケード内にあり、店内はおしゃれでモーニングやランチが楽しめます。モーニングのフルーツサンドのセットはフルーツサンドが3切れとコーヒー、サラダがセットになって900円(税抜)です。店内に入るとすぐにバーカウンターがあり、お酒も置いているので夜も楽しめます。
cafe UMINOの基本情報
名称 | cafe UMINO(カフェ ウミノ) |
住所 | 長崎県佐世保市本島町4-22 |
アクセス | 佐世保中央駅から徒歩1分 |
駐車場 | 無 |
電話番号 | 0956-22-3721 |
営業時間 | 9:00~22:00 (LO21:30) モーニング ~11:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | コーヒー 500円~ フルーツサンド 800円 ミルクセーキ 700円 |
公式アカウント | https://www.instagram.com/ cafeumino422/?igshid=11c5rm4djxvr5 |
佐世保のカフェ⑩白十字パーラー ぽると総本舗
佐世保・四ヶ町 白十字パーラー
チャレンジパフェにチャレンジ中
(ノ*>∀<)ノ♡ฺ*.゚・:* pic.twitter.com/0mjVEbWo2b— kumiko (@KumikoYamabe) October 1, 2014
白十字パーラー ぽると総本舗は地元民にも愛される老舗のお店です。四ヶ町のアーケード街にありお店の手前がお菓子屋となっていて、奥に喫茶店を構えています。昔ながらの喫茶店の雰囲気で子供連れでくるお客さんも多い様子です。
ここの名物は何と言ってもジョッキで出てくるフルーツたっぷりのパフェです! その他、佐世保名物レモンステーキや海軍ビーフシチューなど、佐世保名物もがっつり味わうことができます。手前の和菓子屋さんで売られているお菓子もお土産に人気です。
白十字パーラー ぽると総本舗の基本情報
名物 | 白十字パーラーぽると総本舗 (本島本店) |
住所 | 長崎県佐世保市本島町4-19 |
アクセス | 【本島本店】佐世保中央駅より徒歩1分 |
駐車場 | 不明 |
電話番号 | 0956-22-2831 |
営業時間 | 11:30~18:00 (LO17:00) |
定休日 | 無 |
料金 | コーヒー 385円 チャレンジパフェ 925円 ミルクセーキ 510円 海軍さんのビーフシチュー 1210円 |
公式HP | https://www.hakuju-ji.com/html/page3.html |
備考 | 京町支店、上野支店はお菓子販売店舗のみ |
佐世保のカフェ⑪スマイル&スマイリー
スマイル&スマイリーにて。加工なしでこの美しさ。。。可愛くてボリュームたっぷりでおいしかった♡ #佐世保 #パンケーキ #佐世保はいいぞ pic.twitter.com/dFwJQv5Z3T
— まるちゃん(ななぴー) (@Gt1209Hp) September 6, 2016
佐世保のカフェ、スマイル&スマイリーはハワイアンパンケーキのお店です。大きなパンケーキが3枚もお皿にのっていてボリュームミーですが、クリームやソースは甘さ控えめでさらっと平らげられてしまいます。タコスなどのメキシカン風の食事メニューもあります。
中はカウンター席が10席ほどでカウンターの奥にはお酒とグラスが並んでいて大人の雰囲気が漂います。カフェというよりおしゃれカフェバーに近い雰囲気です。アメリカンスタイルのモーニングのイメージもあり、外国人のお客さんにも人気です。
スマイル&スマイリーの基本情報
名称 | スマイル&スマイリー |
住所 | 長崎県佐世保市戸尾町3-11 松田ビル1F |
アクセス | 佐世保駅より徒歩約7分 |
駐車場 | 無 ※正面にコインパーキング有 |
電話番号 | 0956-88-8572 |
営業時間 | 【カフェ】11:00~19:00 【バー】 19:00~24:00 |
定休日 | 【カフェ】木曜日 【バー】 日曜日 |
料金 | ホットドリンクメニュー 300円~ パンケーキ 800円~ パリパリタコス (3ピース) 800円 |
公式アカウント | https://www.facebook.com/smile8smiley |
備考 | 現金のみ |
佐世保のカフェ⑫レストハウス・リベラ
佐世保駅近くにあるレストハウス・リベラの佐世保バーガー
コーラの入ってるコップが良いね pic.twitter.com/nEGvrxqbAm— 北爪雄太 (@O5EWuv57RylQ232) August 28, 2016
佐世保駅から徒歩2分のところにあるレストハウス・リベラでは佐世保名物の佐世保バーガーを食することができます。ドリンクを付けて1000円は少しお高めな感じがしますが、それもそのはず、レストハウス・リベラの佐世保バーガーは100%黒毛和牛を使用しています。一口噛むと肉汁があふれ出す絶品バーガーです。
佐世保駅に近いのでちょっとした時間の調整や、出張中の方でもふらっと寄れるのが嬉しいですね。佐世保バーガーはお持ち帰りもできます。
レストハウス・リベラの基本情報
名称 | レストハウス・リベラ |
住所 | 長崎県佐世保市白南風町1-16 エスプラザ 1F |
アクセス | 佐世保駅東口徒歩より約2分 |
駐車場 | 無 |
電話番号 | 0956-32-7977 |
営業時間 | ランチ 10:00~15:00 ディナー 17:00~21:00 |
定休日 | 水曜日、1月1日 |
料金 | 佐世保バーガーセット 1000円 レモンステーキ (Bコース) 2500円 |
参考HP | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42000961/ |
佐世保のカフェで贅沢なひと時を!
いかがでしたでしょうか。佐世保にはインスタにあげたくなるような個性的なお店や子連れでも安心していけるカフェがたくさんあります。佐世保名物のレモンステーキや佐世保バーガーを食べられるカフェもありますので、観光の際には是非佐世保のカフェにもお立ち寄りください。
おすすめの関連記事
aoneko19840122
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント