【博多】レトロな下町「美野島商店街」を散策!おすすめグルメをご紹介!
福岡県の中心街、博多のすぐそばにある美野島商店街は昭和を感じさせるレトロでおしゃれな商店街です。最近では若者からも人気を集めている美野島商店街にはランチにぴったりのグルメやタピオカ、おしゃれな雑貨などが揃っています。今回は美野島商店街の魅力を紹介します。

- レトロ感が人気の「美野島商店街」
- 「美野島商店街」の歴史や概要について
- 美野島商店街のおすすめ店16選!
- 「美野島商店街」でレトロな街並みをのんびり散策!
- 関連するまとめ
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
- 「萩往還」で歴史と自然を感じるウォーキング!歩く時間や距離も解説!
- 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
- 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
- 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
- 鳥取「倉吉白壁土蔵群」で歴史ある街並みを散策!絶品ランチも愉しめる♪
- 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
- 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 「宮島ロープウェー」の利用ガイド!料金&割引方法や乗り場情報を解説!
- 妖怪ブロンズ像が至る所に!境港「水木しげるロード」の楽しみ方とは?
- 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
- 恋人の聖地!鳥取「桝水高原」の天空リフトで絶景の空中散歩!
- 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
- 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
- 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
- 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
- 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
- 下関「長府庭園」は毛利家ゆかりの廻遊式日本庭園!孫文蓮や紅葉の絶景!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
- 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
- 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
- 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
- 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
- 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
- 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
- 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
- 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
- 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
- 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
- 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
- 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
- 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
- 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
レトロ感が人気の「美野島商店街」
福岡県の中心街である博多駅から歩いて15分ほどの場所にある美野島商店街は昭和を感じるレトロな雰囲気のある商店街です。そんな美野島商店街を歩いていると昭和の時代にいるような感覚になれると若者からも人気があります。
コロッケなどを販売する昔ながらのお惣菜店はもちろん、若者からも人気のあるタピオカのお店やおしゃれなカフェなどもあるため、幅広い世代の方々がこの美野島商店街を訪れています。
グルメや買い物が楽しめる商店街
そんなレトロでおしゃれな雰囲気漂う美野島商店街では地元の方々から人気のコロッケや唐揚げなどのお惣菜やお漬物、おしゃれな雑貨のお店があります。ランチにぴったりのお店やカフェなどもあるため買い物もグルメも美野島商店街で楽しむことができます。
「美野島商店街」の歴史や概要について
かどや(博多区美野島)
昔、姉の知人から夏になると、お土産にかどやさんのアイスキャンディーを頂いたことを思い出す。美野島商店街の中にあり、1920(大正9)年から続く歴史ある大衆食堂です。 pic.twitter.com/eKMY3qC0Sk— れ い 。 (@Rei_since2012) March 11, 2018
美野島商店街は多くの人々が集まったため、その人々のためにつくられた商店街です。そんな美野島商店街には昭和からの歴史などがあります。古くから残りお店が立ち並ぶ美野島商店街の歴史などを紹介します。
美野島商店街の始まり
久々だった街歩き。春日市(米軍住宅と西鉄)~雑餉隈(駅と商店街)~井尻(駅と商店街)~美野島(商店街)。駅のない美野島を除けば「ぶらり途中下車の旅」的な感じなってしまった。(画像は西鉄井尻駅) pic.twitter.com/p6k33phmBC
— れ い 。 (@Rei_since2012) March 7, 2018
美野島商店街のある美野島は昭和初期に工場などが造られると同時に住宅地や商店街ができた土地です。博多の下町と言われている美野島にはその昭和初期の街並みが今もなお残っているため、歩いているだけでその時代を感じることができます。
下町の風情が残る美野島商店街
インスタグラムで商店街で撮影された画像をたっくさーん見かけます!商店街メンバーがオススメのインスタスポットをご紹介☆
三叉路からすぐの月花堂の横も「美野島商店街なう!」とよく撮影されてるスポット!レトロな雰囲気がパシャリできます☆ pic.twitter.com/UZWdZDCKfV— 美野島商店街・博多・みのしま (@minochan_hakata) September 30, 2015
昭和の雰囲気や建物が未だ残っている美野島商店街は老舗のお店などが多く並び、地元の方に愛されています。昭和の時代を感じられるスポットでレトロでおしゃれな雰囲気は最近、若者などからも多くの注目を浴びています。
シャッターアートにも注目!
美野島商店街にあるお店のシャッターにはお店によって様々なシャッターアートが施されています。おしゃれなシャッターアートは見ているだけでも楽しく、お店によっても違います。思わず写真を撮りたくなるようなアートです。
美野島商店街には神社が!
美野島商店街の裏道には小さな神社もあります。三角形の土地に建てられている神社は天満神社で、美野島には他にも小さな神社が様々な場所にあります。美野島に行った際には神社を巡ってみるのも良いのではないでしょうか。
様々なイベントを開催!
美野島商店街で12月、「クリスマスマーケット」開催。野菜詰め放題「ミノシママルシェ」、アンジェリカプロデュース「こどもシアター」など→ https://t.co/bSn5Rwow5e pic.twitter.com/b91UJd7xLC
— 福岡のニュース (@TwitFukuoka) November 30, 2016
美野島商店街では時期のよってさまざまなイベントなどが開かれています。マーケットやマルシェなどが開かれていたり、アート展なども度々行われています。地元の子供たちにも人気の美野島商店街のイベントはとても楽しいものばかりです。
美野島商店街のおすすめ店16選!
それでは美野島商店街にあるおすすめのお店を紹介します。美野島商店街にはコロッケなどの人気グルメや老舗のランチを楽しめるお店、若者に人気のタピオカなどが楽しめるお店など幅広く揃っています。昔ながらのお惣菜屋さんなどもおすすめです。
美野島商店街の店舗①かどや食堂
I’m at かどや食堂 in 福岡市, 福岡県 https://t.co/lwOjYV84IP pic.twitter.com/39VOgt6wuT
— Daisuke (@daisuke_tyo) April 16, 2019
まず紹介する美野島商店街のおすすめ店はかどや食堂です。かどや食堂は老舗の食堂でレトロな雰囲気の落ち着いたお店です。カツ丼などが人気で、ランチの時間などにはたくさんの人々が訪れている人気店です。
ランチにもおすすめの人気メニューであるかつ定食はカツ丼に味噌汁がセットで付いてきてワンコインというリーズナブルな価格も嬉しいポイントです。夏には創業当時から販売している保存料などを使っていないアイスキャンディーもおすすめグルメです。
かどや食堂の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区美野島1-12-9 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 日曜日 |
料金 | かつ定食 500円 |
アクセス | 博多駅から徒歩16分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
美野島商店街の店舗②和風タピオカ専門店 玉響
『玉響』のタピオカミルク美味しい(灬º‿º灬)♡ pic.twitter.com/0KjP8k8p5Z
— ❥kanako(*˘︶˘*).。.:*❥ (@kanako68651564) January 18, 2020
続いて紹介する美野島商店街のおすすめ店は和風タピオカ専門店 玉響です。若者を中心に強い人気のあるタピオカを楽しめるこの玉響は日本茶を使用したタピオカドリンクのお店で、タピオカには沖縄の黒糖を使用しています。
タピオカのドリンクメニューには抹茶ラテやきなこ、黒ごまなどの和を感じるフレーバーが揃っています。インスタ映えするおしゃれなカップとドリンクは女性にとても人気があります。ストローのところに飾りが付いているのも魅力的です。
和風タピオカ専門店 玉響の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区美野島1-20-21 美野島商店街内 |
営業時間 | 11:30〜21:30 |
定休日 | 不定休 |
料金 | タピオカミルクティー 480円 |
アクセス | 博多駅から徒歩16分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
美野島商店街の店舗③江上食品
ひな祭りなので、お昼に天ぷら屋さんでちらし寿司買ってきた。めっちゃうまかったっす(≧▽≦)ついでに、コロッケか天ぷらも一緒に買って来たら良かったなー。
#ひな祭り #ちらし寿司 #江上食品 #美野島商店街 pic.twitter.com/gYAgS5JGQU— スヌーピー (@HiroSnoopy) March 3, 2018
次に紹介する美野島商店街のおすすめ店は江上食品です。天ぷらやコロッケなどのお惣菜を販売する江上食品は街の方々に愛されている老舗のお店です。常連さんも多く、時には外国人の観光客の方も訪れるほど美味しいコロッケなどのグルメが揃っています。
低価格で購入できるお惣菜ばかりでたくさんの具材が入ったコロッケやサクサクの揚げ物などが種類豊富に揃っています。コロッケにはポテトコロッケやクリームコロッケまであり、お惣菜以外にもお弁当などのグルメもあるためランチに買って帰るのもおすすめです。
江上食品の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区美野島1-20-14 |
営業時間 | 11:00~20:30 |
定休日 | 水・日・祝日 |
料金 | ポテトコロッケ5個 216円 |
アクセス | 博多駅から徒歩16分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
美野島商店街の店舗④鮨物語
『鮨物語-Retty(レッティ)』 久々にワンコインランチを求めて美野島商店街を散策してたところ、寿司屋が目に入ってきました。ワンコイン… https://t.co/w7sq29Fz8h #retty pic.twitter.com/Xhm6YOXqtb
— 博多屋台同好会 (@hakata_yatai) June 13, 2017
続いて紹介する美野島商店街のおすすめ店は鮨物語です。鮨物語はランチにぴったりのメニューが揃うお寿司屋さんでリーズナブルにランチが楽しめるお店です。常連さんも多く、ランチタイムにはたくさんの人でいつも賑わっています。
人気のまんぷく定食は名前の通りボリュームたっぷりでにぎりが9貫と細巻き6つ、さらにいなり寿司2つと赤だし、茶碗蒸し、サラダまで付いてきます。美味しいお寿司をランチに他の伊sみたい方にとてもおすすめのお店です。
鮨物語の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区美野島1丁目20-11 |
営業時間 | 11:30~21:00 |
定休日 | 日・祝日 |
料金 | まんぷく定食(梅) 980円 |
アクセス | 博多駅から徒歩16分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
美野島商店街の店舗⑤吉田青果
美野島商店街の吉田青果で紅まどんな と こみつ – あいこメモ https://t.co/KEV7vwJ88m pic.twitter.com/VUeOuAH5qS
— あいこ (@aikoco7) December 16, 2019
次に紹介する美野島商店街のおすすめ店は吉田青果です、吉田青果は新鮮な野菜や果物がたくさん揃っているお店で日本全国から美味しい農産物を仕入れています。普段よくみる野菜からあまりみない珍しい野菜まであり、どれもリーズナブルに購入できます。
福岡にいても他の地域で収穫されている野菜などが多く揃っているのも魅力的です。とても綺麗で新鮮な野菜や果物ばかりで宝石のように輝いています。農家さんんから直接仕入れている物などもあり、野菜が好きな店主さんにおすすめのものも相談できます。
吉田青果の基本情報
住所 | 福岡市博多区美野島1-11-10 |
営業時間 | 9:30~18:30 |
定休日 | 日・祝日 |
料金 | 大きい大根1本 200円 |
アクセス | 博多駅から徒歩16分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式HP |
美野島商店街の店舗⑥山口園
大しゅき みのしま商店街、手作りの結納茶 山口園
甘い卵焼きと甘くない卵焼きがある よ。 pic.twitter.com/Cf1jfOQut7
— 八谷美幸 (@mashinono) May 12, 2020
続いて紹介する美野島商店街のおすすめ店は山口園です。山口園はお茶を販売するお店ですが美味しそうなお惣菜も揃っていて人気があるお店です。数種類のお惣菜が入ったパック詰めのお惣菜や卵焼きなどが揃っていて美味しいグルメばかりです。
お店の人気グルメであるたまご焼きは2種類あり、醤油ベースと砂糖ベースがあるため好みに合わせて買うことができます。どのお惣菜もリーズナブルなものばかりが揃っています。
山口園の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区美野島1-20-10 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 日・祝日 |
料金 | たまご焼き 140円 |
アクセス | 博多駅から徒歩16分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
美野島商店街の店舗⑦広田屋
美野島商店街内『広田屋』
僕は欠かせない存在https://t.co/MJwOpffro8#ロアール美容室 #やる気スイッチオン #美野島商店街 #唐揚げ #レモン汁 #酢モツ #鶏皮 #終末糖化産物 #クエン酸 #コラーゲン pic.twitter.com/27h8JWy3JP— 柴田和之 ロアール美容室 美野島商店街 (@thanks_hope) September 19, 2016
次に紹介する美野島商店街のおすすめ店は広田屋です。広田屋は唐揚げなどを販売している鶏肉の専門店です。新鮮な生の鶏肉はもちろん、その新鮮な鶏肉を使用したから揚げやお惣菜などが豊富に揃っている街の人気店です。
唐揚げの他にはミンチボールや地鶏などがあり、どちらも甘辛いタレで味付けされています。人気のから揚げは骨なしのため、お子さんでも食べやすいです。素朴な美味しさが人気で晩ご飯のおかずなどに購入していく方が多くいます。
広田屋の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区美野島1-20-9 |
営業時間 | 8:30~18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
料金 | 骨なしから揚げ100g 145円 |
アクセス | 博多駅から徒歩16分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
美野島商店街の店舗⑧FLEAMART.
その後 美野島のフレアマートさん @fleamart_smile に「ふたりのイロイロなイロ展」を見に行って来ました😊 イラストのKIHOさんとアクセサリーのcomoeさんのキュートで大人カワイイ🎀乙女空間が広がってました🎠✨💎#ふたりのいろいろいろ展 #福岡 #美野島 pic.twitter.com/0vyayfFgJT
— bAbycAt illustration (@babycat555) January 4, 2020
続いて紹介する美野島商店街のおすすめ店はFLEAMART.です。FLEAMART.はおしゃれで若者に人気のありそうな見た目の可愛い雑貨屋さんです。ポップな雰囲気のあるお店でアメリカからの輸入雑貨などを取り扱っています。
子供向けの商品から大人向けの商品まで数多く揃っていて人気のキャラクターグッズなどもあります。プレゼントを探す時などにもおすすめのお店です。
FLEAMART.の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区美野島2-26-34 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | トートバック 1,320円 |
アクセス | 博多駅から徒歩16分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式HP |
美野島商店街の店舗⑨炭火焼肉 悟牛
美野島の焼肉屋さんへ#焼肉 #ごぎゅう #美野島 pic.twitter.com/6LTfb7i9pY
— TLC福岡 (@TLCkazuya) January 27, 2020
次に紹介する美野島商店街のおすすめ店は炭火焼肉 悟牛です。焼肉食べ放題が楽しめるこの炭火焼肉 悟牛はお店自慢のお肉をお手頃な価格で楽しむことができます。食べ放題のプランは2時間で、食べ放題の他にも定食などもあります。
落ち着いた半個室席もあるため気にせず美味しい炭火焼肉を楽しむことができます。定食にはおすすめのお肉が数種類にご飯やスープ、キムチがセットでついてきます。ハーフサイズの定食もあるためお子さんでもきやすいお店です。
炭火焼肉 悟牛の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区美野島1-17-16 |
営業時間 | (月~土)18:00~24:00 (日祝日)17:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | スペシャル定食 2,400円 |
アクセス | 博多駅から徒歩15分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式HP |
美野島商店街の店舗⑩井出とうふ店
ここの豆腐を買うために遠くから美野島へ来られるお客様もいっぱい!昔ながらの手作りの豆腐の井出商店ʕ•͡દ•ʔ❥ꋧ
早朝から丹精込めて出来た逸品!厚あげもお店で揚げてるんです!時間があえば揚げたてに出会えるかも♡♡ pic.twitter.com/tQGIR3gZ6g— 美野島商店街・博多・みのしま (@minochan_hakata) September 5, 2014
10番目に紹介する美野島商店街のおすすめ店は井出とうふ店です。井出とうふ店は昔からこの美野島商店街で豆腐を作っているお店で街の方々に愛されている老舗のお豆腐屋さんです。豆乳も人気で売り切れることも多いです。
木綿豆腐や絹豆腐はもちろん、他にも寄せどうふや手作りの厚揚げなども揃っています。こだわりの豆腐は絶品で豆腐を求めてたくさんのお客さんが足を運んでいます。
井出とうふ店の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区美野島1丁目20-16 |
料金 | 豆腐1丁 110円 |
アクセス | 博多駅から徒歩16分 |
駐車場 | なし |
美野島商店街の店舗⑪お菓子の月花堂
よもぎたっぷりの手作りゆでまんじゅうに、さつまいもごろごろの蒸しパン♡もう秋って感じの月花堂のお菓子꒰*´∀`*꒱
今日のおやつは、月花堂で決まりだね♡ pic.twitter.com/gmwUSnmUJH— 美野島商店街・博多・みのしま (@minochan_hakata) September 9, 2014
次に紹介する美野島商店街のおすすめ店はお菓子の月花堂です。お菓子の月花堂は創作和菓子を販売するお菓子屋さんで和菓子以外にもパンや洋菓子まで豊富に揃っています。手作りのお菓子が多く、どのお菓子も絶品です。
お菓子の月花堂の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区美野島2-26-31 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | ゆでまんじゅう 80円 |
アクセス | 博多駅から徒歩16分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
美野島商店街の店舗⑫桑原漬物店
ランチの後はみのしま商店街へ!
桑原漬物店さんとかどやさん!青高菜漬けは、ライブ前なので購入断念!角屋さんのジャンボ稲荷は、今日は置いてありませんでした…残念! pic.twitter.com/roJ6TwJkTb— ゆかりん♡JT (@junno91028) February 2, 2018
続いて紹介する美野島商店街のおすすめ店は桑原漬物店です。桑原漬物店は梅干しやたくあんなどの様々なお漬物が揃うお店です。ご飯とともに食卓に並べるのにぴったりの手作りのお漬物がたくさんでたくさんの方がお漬物を買いに足を運んでいます。
桑原漬物店の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区美野島2-26-25 |
料金 | 新らっきょう漬け 320円 |
アクセス | 博多駅から徒歩15分 |
駐車場 | なし |
美野島商店街の店舗⑬原田商店
胡麻豆腐。 好評販売中!
今、ひっそりと売れております。税込み価格 300円 pic.twitter.com/ZsWizKyici
— 原田商店 (@harada_unagi) September 4, 2019
次に紹介する美野島商店街のおすすめ店は原田商店です。うなぎや新鮮な海の幸、さらに手作りの胡麻豆腐を販売しているこの原田商店はレストランの方なども足を運ぶお店です。美味しい魚が多く揃っていて特にうなぎはお店の自慢商品です。
原田商店の基本情報
住所 | 福岡市博多区美野島2丁目20-18 |
営業時間 | 8:30~18:30 |
定休日 | 日曜・祝日 |
料金 | サーモン 300円 |
アクセス | 博多駅から徒歩16分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式HP |
美野島商店街の店舗⑭アンジェリカコーヒースタンド
今日も暑いです。
こんな日は『かどや』のアイスキャンディもいいですが、当店のアフォガートもいかがでしょうか♪#angelicacoffeestand #アンジェリカコーヒースタンド #美野島商店街 #みのしま商店街 #アフォガート #かどや食堂 #アイスキャンディ pic.twitter.com/AVRfnsMNjD— ANGELICA CoffeeStand (@angelica_coffee) July 28, 2017
続いて紹介する美野島商店街のおすすめ店はアンジェリカコーヒースタンドです。アンジェリカコーヒースタンドは美味しいコーヒーやスイーツを楽しめるおしゃれなコーヒーショップです。こだわりのコーヒー豆を使用したコーヒーが楽しめます。
ランチやモーニングにもぴったりの野菜がたっぷり挟まったサンドイッチも種類豊富に揃っていてコーヒーとセットのモーニングセットなどもあります。スイーツとコーヒーのセットもあるためティータイムにもぴったりです。
アンジェリカコーヒースタンドの基本情報
住所 | 福岡市博多区美野島2−19−4 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 月・火 |
料金 | アメリカーノ 480円 |
アクセス | 博多駅から徒歩16分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式HP |
美野島商店街の店舗⑮たこやきヒロちゃん
話題の店、「たこやきヒロちゃん」。相方と共に訪れました。@minochan_hakata #美野島商店街 pic.twitter.com/9VV9gt2ns8
— 計都 (@artscape_tha) December 15, 2016
次に紹介する美野島商店街のおすすめ店はたこやきヒロちゃんです。たこやきヒロちゃんはイートインもテイクアウトもできるたこ焼き屋さんでたこ焼き以外にも焼うどんなども揃っているお店です。小腹が空いた際などにもおすすめのグルメです。
たこ焼きは3種類あり、ソース、醤油、素焼きから選ぶことができます。アルコールドリンクやお酒のおつまみも豊富に揃っているためお酒とともにたこ焼きを注文する方も多いです。
たこやきヒロちゃんの基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区美野島1-21-5 ボンハウス田中 1F |
営業時間 | 12:00~22:00 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | たこ焼き500円 |
アクセス | 博多駅から徒歩16分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
美野島商店街の店舗⑯コステル美野島
博多の下町の心地よい居場所。夏の朝、爽やかな風が通り抜ける。#コステル美野島 #美野島 #博多 #リノベーション https://t.co/u120Gm5qYT pic.twitter.com/aHbbmX5OJ8
— Tsukio_Toda (@TsukioToda) August 17, 2017
最後に紹介する美野島商店街のおすすめ店はコステル美野島です。コステル美野島は箕島にあるホテルで、リーズナブルな料金で宿泊できる施設です。福岡の中心街からも近いため外国人観光客も多く宿泊しています。
おしゃれな雰囲気の建物で1階にはカフェが併設されています。夜にはバーとして営業していてそのカフェやバーで利用する方も多くいます。部屋もとても綺麗で景色も良いホテルです。
コステル美野島の基本情報
住所 | 博多区美野島2丁目27-14ー1 |
営業時間 | 17:00〜22:00(チェックイン) |
定休日 | 無休 |
料金 | 1泊約6,000円〜 |
アクセス | 西鉄福岡鉄道駅から徒歩15分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式HP |
「美野島商店街」でレトロな街並みをのんびり散策!
夕暮れに明るい灯りがいっぱいの江上食品も美野島商店街らしい風景です。
60年以上営業したこの場所での営業は移転まで残すところあと2日。21日(月)が最終営業日です。ちょっぴり寂しい気もしますがおじちゃんとおばちゃんに会いに来てくださいね!@egamitempura pic.twitter.com/eQjh94Jnga— 美野島商店街・博多・みのしま (@minochan_hakata) November 17, 2016
いかがでしたか。美野島商店街にはたくさんの魅力あふれるお店ばかりが集まっています。レトロな雰囲気の美野島商店街を散策したり、コロッケやタピオカなどのグルメを食べたり、おしゃれな雑貨やお惣菜を買い物することができます。
昭和の建物が多くのこるこの美野島商店街をぜひ散策しに来てはいかがでしょうか。コロッケなどのお惣菜だけでなく美味しいランチを楽しめるお店やカフェもある、若者にも人気のスポットです。
おすすめの関連記事
Miyumiyukin
人気の記事
-
糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
-
小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
-
【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
-
熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
-
太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
-
小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
-
熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
-
「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
-
「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
-
福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
-
長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
-
長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
-
神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
-
福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
-
熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント