佐世保で食べたいラーメン店ランキングTOP15!人気店はここだ!
長崎県の佐世保はさまざまな名店が立ち並ぶグルメスポットです。この記事では佐世保が誇る有名なラーメン屋をランキング形式でご紹介します。極上のだしがしみこんだチャーシューやバラエティ豊かなメニューなど、佐世保のラーメンの魅力を余すことなく取り上げました。

目次
- 佐世保のラーメン店をランキング!
- 佐世保で食べたいラーメン店TOP15!【15~7位】
- 佐世保で食べたいラーメン店TOP15!【6~4位】
- 佐世保で食べたいラーメン店TOP15!【3~1位】
- 佐世保で美味しいラーメンを食べよう!
- 関連するまとめ
- 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
- 岡山市のおすすめラーメンTOP22!人気の二郎系やとんこつが楽しめる!
- 個性光る岡山のラーメンを一挙紹介!津山、笹岡のご当地ラーメンをご賞味あれ
- 岡山のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」のおすすめ店18選!人気店から穴場店まで一挙紹介!
- 鳥取の二郎系ラーメン「今を粋ろ」!人気メニューや店舗情報、通販情報を紹介!
- 岡山駅周辺のおすすめラーメン店TOP20!有名人気店や隠れた穴場、駅構内の店も!
- 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
- 「香味徳」の牛骨ラーメンはクセになる美味しさ!味へのこだわりや店舗を徹底解説!
- ミシュラン認定!鳥取「ホット・エアー」は中古車販売店&絶品ラーメン屋!
- 「尾道ラーメン 壱番館」で大人気の角煮ラーメンが絶品!メニュー情報!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 【最新版】鳥取の絶品ラーメンランキングTOP20!人気の名店を厳選!
- 廣島つけ麺本舗「ばくだん屋」のメニュー情報!辛さとゴマが癖になる味!
- 広島名物!汁なし担担麺の専門店「キング軒」のメニュー&店舗情報!
- 米子の絶品ラーメンランキングTOP22!人気の有名店から穴場まで厳選!
- 【厳選】山口の絶品ラーメンランキングTOP25!有名店から穴場&新店も!
- 鳥取市の絶品ラーメンはここ!おすすめ店ランキングTOP20!
- 本場発祥の地!鳥取の牛骨ラーメン有名店ランキングTOP20!
- 倉吉のおすすめ絶品ラーメン17選!牛骨スープやミシュラン掲載の名店も!
- 下関の絶品ラーメンランキングTOP20!人気店から穴場店まで厳選!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
佐世保のラーメン店をランキング!
行ったことなかった佐世保のラーメン屋行ってきた pic.twitter.com/sBEXsr4Rhx
— てつろー@名古屋ディレイ楽しみ (@teppii3) March 15, 2020
「佐世保バーガー」や「レモンステーキ」など独特なご当地グルメで全国的に知られている長崎県の佐世保。佐世保には数多くのグルメスポットが点在しており、その中でもラーメン屋は激戦区です。美味しいラーメン屋が軒を連ねている佐世保の絶品ラーメンをランキング形式でご紹介します。
有名ラーメン店の人気メニューや、そのお店独自のだしの取り方、深夜まで営業しているお店など、佐世保でラーメンを食べる前に知っておきたいお役立ち情報も網羅しています。ぜひ参考にして佐世保のラーメン屋を食べ歩いてみてください。
一度は食べたい人気店はここだ!
独自のグルメが発達してきた佐世保では、ラーメンの分野でもここでしか食べることのできないユニークなメニューが開発されています。この記事では佐世保で絶対に1度は食べておきたい絶品ラーメン屋も取り上げています。
佐世保で食べたいラーメン店TOP15!【15~7位】
それでは佐世保の有名ラーメン店ランキングを15位から7位まで紹介します。少し変わった名前のラーメン屋が多い佐世保ですが、味はどれも一級品です。あごだしを使った絶品のラーメンやジューシーな肉厚チャーシューなど、見どころ満載です。
おすすめラーメン店第15位:変竹林
変竹林、らーめん専門店です。スタンダードが450円は安い^_^大変美味しい滋味系ラーメンです^_^ pic.twitter.com/pkFk2eZUxk
— ElimiRider (@629Eliminator) June 25, 2017
佐世保の有名ラーメン店ランキング15位は、激安450円のボリューム満点のラーメンが魅力の「変竹林」です。豚骨ベースでコクの深いスープが染み渡る1杯ですが、特筆すべきはピンク色のチャーシューです。肉厚でジューシーなチャーシューとスープの相性が抜群で食べ応えがあります。
こちらのお店で人気のメニューはスタンダードなラーメンです。これだけ食べ応えのあるボリューム満点の1杯でなんと値段は驚きの450円。お店の中は完全禁煙となっているため、子連れの方でも安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
変竹林の基本情報
【住所】 | 長崎県松浦市志佐町浦免1482-3 |
【営業時間】 | 10:45-16:00 |
【定休日】 | 水曜日 |
【電話番号】 | 0956-72-0371 |
【アクセス】 | JR松浦駅から徒歩で5分 |
【駐車場】 | 有 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420203/42002045/ |
おすすめラーメン店第14位:らーめん七ハ
佐世保の有名ラーメン店ランキング14位は、背脂たっぷりの豚骨醤油ラーメンがイチオシの「ラーメン七八(ななや)」です。こちらのお店は駅から徒歩10分程度でアクセスできる好立地に加えて深夜0時まで営業しているため、シメのお店にも使えます。
ラーメン七八の人気メニューは、手間をかけて作ったチャーシューを際立たせるための濃厚ダレをトッピングした「豚骨ラーメン」です。甘みが強い濃厚な豚骨ラーメンは佐世保で食べられる豚骨ラーメンの中でも個性的な1杯。ガツンと濃厚な豚骨ラーメンが食べたい方におすすめできる名店です。
らーめん七ハの基本情報
【住所】 | 長崎県北松浦郡佐々町須崎免502-10 |
【営業時間】 | 11:30~15:00 18:00~24:00(L.O23:45) |
【定休日】 | 水曜日(加えて不定休あり) |
【電話番号】 | 090-5478-2155 |
【アクセス】 | 佐々駅から834m |
【駐車場】 | 有 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420202/42010188/ |
おすすめラーメン店第13位:東来軒
東来軒でチャーシュー麺。 pic.twitter.com/fIlFBbt4K9
— kazu (@k_osa1110) July 10, 2019
佐世保の有名ラーメン店ランキング13位は、昔ながらの鶏ガラ系中華そばが絶品の「東来軒」です。「いにしえ系」とも呼ばれるラーメンは、老舗ならではの甘みのあるスープが特徴的な味わい優しい逸品です。
こちらのお店で人気のメニューはだし豚を使ったチャーシューが決め手の「チャーシュー麺」です。だしがしみこんでトロットロ、箸で簡単にほぐれてしまうほどのチャーシューとあっさりとした鶏ガラスープとのコントラストが絶妙な味わいを生む1杯です。
東来軒の基本情報
【住所】 | 長崎県北松浦郡佐々町小浦免150-1 |
【営業時間】 | 11:00~19:00 |
【定休日】 | 水曜日 |
【電話番号】 | 0956-62-3014 |
【アクセス】 | 小浦駅から647m |
【駐車場】 | 有 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420202/42002050/ |
おすすめラーメン店第12位:あごらーめん本舗
本日の〆の1杯、あごらーめん本舗のアメリカン(コーン&バター入りラーメン)・・・大盛りです(๑>ᴗ<๑) pic.twitter.com/6dDFNQY1uF
— 桐葉 (@black_alpha40) March 7, 2020
佐世保の有名ラーメン店ランキング12位は、佐世保ならではの異国風ラーメンが特徴的な「あごらーめん本舗」です。深夜営業もしているこちらのお店では、他のラーメン店では食べられないようなユニークな異国風ラーメンメニューを数多く提供しています。
あごらーめん本舗の人気メニューは、バターとコーンが入った「アメリカン」です。その他にもトマトソースが特徴的な「ブリティッシュ」やカレーソースが入った「インディアン」などユニークなメニューが目白押しです。もちろん九州の豚骨ラーメンも注文することができます。
あごらーめん本舗の基本情報
【住所」 | 佐世保市上京町7-10 |
【営業時間】 | 【月〜土】21:00〜翌1:00 |
【定休日】 | 水・日 |
【電話番号】 | 0956-28-7775 |
【アクセス】 | 佐世保中央駅から184m |
【駐車場】 | 有 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42004823/ |
おすすめラーメン店第11位:くそオヤジのためらい
そーいえば昨日熊ちゃんと食べに行ったくそオヤジのためらいうまかった!リピーターなる。
ラーメン大好き、ニンニク大好き。 pic.twitter.com/bk8evhx4dQ— 近藤 翼 (@tsk12091209) January 22, 2018
佐世保の有名ラーメン店ランキング11位は、佐世保では珍しい塩ラーメンが人気の名店「くそオヤジのためらい」です。一風変わった店名のラーメン店ですが、味は本物。魚介類のだしが絶妙なバランスで溶け込んだスープのラーメンは人気で行列も珍しくありません。
こちらのお店のおすすめメニューはアサリからとっただしが特徴的な「醤油ラーメン」です。殻付きのアサリも入っていて、豚骨ラーメンは胃にもたれて食べづらいと思っている年配の方にもおすすめできますし、飲み会の後のシメの1杯にもぴったりなあっさり系ラーメンです。
くそオヤジのためらいの基本情報
【住所】 | 長崎県佐世保市栄町6-10 |
【営業時間】 | 11:30~14:30 18:00~22:00 |
【定休日】 | 日曜日・祝日 |
【電話番号】 | 080-8357-0123 |
【アクセス】 | 中佐世保駅から292m |
【駐車場】 | 有 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42010335/ |
おすすめラーメン店第10位:らーめん息吹 させぼ5番街店
11月29日【龍の家らーめん息吹 させぼ五番街店】グランドオープン!長崎県に初出店です! 長崎の皆様に愛されるお店になるよう頑張って参ります。29日は10時開店です。30日からは11時~23時までです。 pic.twitter.com/sxonewotm1
— ラーメン 龍の家 (@tatsunoya) November 26, 2013
佐世保の有名ラーメン店ランキング10位は、コクがありながらもあっさりとしたラーメンが絶品の「らーめん息吹 佐世保5番街店」です。こちらは「龍の家」という久留米市の人気ラーメン店の系列店で、深夜23時まで営業しているため利用しやすいのがポイントです。
「らーめん息吹 佐世保5番街店」の人気メニューは見た目も綺麗で女性も食べやすいあっさりな「純とんこつラーメン」です。価格も600円とリーズナブルで食べやすく、肉厚のチャーシューが食欲をそそる一杯になっています。豚骨特有のくどさもないため女性や子供にもおすすめです。
らーめん息吹 させぼ5番街店の基本情報
【住所】 | 長崎県佐世保市新港町2-1 させぼ五番街 2F |
【営業時間】 | 11:00-23:00 |
【定休日】 | 不定休・日曜営業 |
【電話番号】 | 0956-37-3555 |
【アクセス】 | 佐世保駅から164m |
【駐車場】 | 有 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42008099/ |
おすすめラーメン店第9位:丸徳ラーメン 駅前店
丸徳ラーメンさんのチャーシュー麺
お腹に優しいスープが有難い pic.twitter.com/pcCr8T30HO— どりんこ/Dorinko【FF14/DbD】 (@dorinnko) February 5, 2018
佐世保の有名ラーメン店ランキング9位は懐かしい香りが鼻に抜ける豚骨ラーメンがおすすめの「丸徳ラーメン駅前店」です。こちらのお店は深夜1時まで営業しているため、飲み会の後のシメの1杯にも利用できます。
「丸徳ラーメン駅前店」の人気メニューは昔ながらのイニシエ系「豚骨ラーメン」です。佐世保で昔から親しまれてきた味は優しく体の芯から温まる極上の味わいです。具材たっぷりでボリューム満点のちゃんぽん麺も人気があり、数多くの常連客が足を運んでいる名店です。
丸徳ラーメン 駅前店の基本情報
【住所】 | 長崎県佐世保市白南風町6-4 |
【営業時間】 | 11:30~翌1:00 |
【定休日】 | 月曜日 |
【電話番号】 | 0956-25-2836 |
【アクセス】 | 佐世保駅から206m |
【駐車場】 | 有 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42005806/ |
おすすめラーメン店第8位:長浜ラーメンはるちゃん
#長浜ラーメン#はるちゃん#佐世保#チャーシューうまい pic.twitter.com/8yflztoQTs
— させぼいいね! (@ayhaaaaaaaa) September 26, 2019
佐世保の有名ラーメン店ランキング8位は香り高い長浜ラーメンが楽しめる名店「長浜ラーメンはるちゃん」です。こちらのお店では佐世保では珍しい長浜ラーメン系の豚骨ラーメンを食べることができます。ディナータイムは深夜23時30分まで営業しているため、シメのお店としてもおすすめです。
「長浜ラーメンはるちゃん」で人気のメニューは長浜ラーメンの濃厚な香りを味わいながら絶品のチャーシューも楽しめる「チャーシュー麺」です。また、ご飯の上に肉厚のチャーシューとネギをトッピングした「チャーシューごはん」もぜひ食べていただきたい極上の逸品です。
長浜ラーメンはるちゃんの基本情報
【住所】 | 長崎県佐世保市大塔町1667 |
【営業時間】 | 11:30~14:00 18:00~23:30 |
【定休日】 | 火曜日 |
【電話番号】 | 0956-34-8707 |
【アクセス】 | 大塔駅から746m |
【駐車場】 | 有 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42004689/ |
おすすめラーメン店第7位:颯天
今日のラーメン②
颯天@長崎県佐世保市
まぁちゃんと食べたい度:
☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️🌈 pic.twitter.com/B3AghI46S4— クレヨンおくちゃん (@mai_1land) January 8, 2020
佐世保の有名ラーメン店ランキング7位は、飲み会の後のシメにぴったりのあっさり系塩ラーメンが人気の「颯天(そうま)」です。こちらのお店は深夜営業も行っており、なんと朝の5時まで店が空いているため、終電を逃してしまったサラリーマンの人々が集まるお店としても人気があります。
こちらのお店の人気メニューは焦がしネギやきくらげなどの基本的な具材の旨味が溶け込んだ鶏ガラ系のだしスープが魅力的な「佐世保純鶏ガララーメン」です。透明感のある透き通った塩ラーメンで、余計な雑味を削ぎ落したやさしい味わいを堪能できる1杯です。
颯天の基本情報
【住所】 | 長崎県佐世保市山縣町2-1 |
【営業時間】 | 19:00~翌5:00 |
【定休日】 | 日曜日 |
【電話番号】 | 0956-25-5151 |
【アクセス】 | 佐世保中央駅から393m |
【駐車場】 | 有 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42006667/ |
佐世保で食べたいラーメン店TOP15!【6~4位】
続いて、佐世保の有名ラーメン店ランキング6位から4位を紹介します。佐世保は長崎中でも有数の都市ということもあって、深夜営業をしているお店が多いのが特徴的です。異国情緒あふれる雰囲気の佐世保で食べるラーメンを心ゆくまで楽しんでみてください。
おすすめラーメン店第6位:草木ヶ原
お昼わず
佐世保ではちゃんぽんとかハンバーガーが人気だが俺は草木ヶ原のラーメンが1番好き🍜 pic.twitter.com/yrQ1J9mphk— Suzuki【公式】 (@9664Decade) August 16, 2018
佐世保の有名ラーメン店ランキング6位はコショウのアクセントがたまらない味わい深い豚骨ラーメンが人気の「草木ヶ原」です。平日は深夜1時、土曜日は深夜2時まで営業しており、食べ盛りの学生にも人気のある名店です。
こちらのお店の人気メニューは歯ごたえの良いネギと肉厚の肩ロースチャーシューが決め手の「玉子ラーメン」です。博多系の豚骨ラーメンとは違う不思議な味わいのスープで、ホロホロとしたチャーシューにだしが溶け込んで絶品です。
草木ヶ原の基本情報
【住所】 | 長崎県佐世保市山県町3-15 |
【営業時間】 | 10:30~25:00 土曜10:30~26:00 |
【定休日】 | 水曜日 |
【電話番号】 | 0956-22-3927 |
【アクセス】 | 佐世保中央駅から321m |
【駐車場】 | 有 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42000219/ |
おすすめラーメン店第5位:ラーメン独歩
ラーメン独歩うますぎて!! pic.twitter.com/pbWH2MXzc6
— のおさん (@0b0qd0) July 8, 2016
佐世保の有名ラーメン店ランキング5位は、濃厚な豚骨醤油ラーメンが人気の名店「ラーメン独歩(どっぽ)」です。こちらのお店では佐世保では珍しい太いストレート麺を使用した豚骨醤油ラーメンを楽しむことができます。
「ラーメン独歩」の人気メニューはスープの濃さや脂の量まで選ぶことができる醤油豚骨ラーメンです。少しトロミのあるスープに太麺が絡んで絶妙な味わいを生んでいます。ピンク色のチャーシューで見た目も華やかで満足感たっぷりの1杯です。
ラーメン独歩の基本情報
【住所】 | 長崎県佐世保市常盤町4-3 |
【営業時間】 | 11:00~20:00 |
【定休日】 | 水曜日 |
【電話番号】 | 0956-25-7008 |
【アクセス】 | 中佐世保駅から374m |
【駐車場】 | 有 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42008031/ |
おすすめラーメン店第4位:MARU龍
長崎県佐世保市・早岐(はいき)にて「らーめん MARU龍(まるたつ)」の魚介醤油らーめんを食す。鶏ガラと豚骨の2本を軸にした、ちゃんぽんも人気のお店♪魚介醤油は鶏ガラベースで、甘味のあるスープに魚粉や節類の濃厚な魚介テイスト♪ pic.twitter.com/y3Wfz7eOJO
— tokyo-zodiac (@machodolagon) August 13, 2016
佐世保の有名ラーメン店ランキング4位は魚介類のだしの旨味が出た店長おすすめのラーメンが美味しい「MARU龍(まるたつ)」です。こちらのお店では多種多様なラーメンメニューを取り扱っており、中には佐世保バーガーをオマージュしてベーコンを使ったラーメンもあるようです。
こちらのお店の人気メニューは魚介のだしが香り高い「魚介醤油ラーメン」です。地魚のだしがしっかりとスープにとけこんだ鶏ガラの和風スープが麺と絡んで絶妙な味わいを生んでいます。口当たりがよくさっぱりとした味わいのラーメンが食べたい方には特におすすめのラーメンです。
MARU龍の基本情報
【住所】 | 長崎県佐世保市広田3-38-20 |
【営業時間】 | 11:00-15:00 17:00-22:30 |
【定休日】 | 水曜日 |
【電話番号】 | 0956-38-9533 |
【アクセス】 | 早岐駅から1,407m |
【駐車場】 | 有 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42001217/ |
佐世保で食べたいラーメン店TOP15!【3~1位】
佐世保の有名ラーメン店ランキングも残すところあと3店舗となりました。だしの旨味をしっかりと利かせたチャーシューやスープがポイントの絶品ラーメンや、昔ながらの佐世保で人気の有名店など、ランキング上位にふさわしいお店ばかりです。
おすすめラーメン店第3位:ラーメン 佐世保小淀
佐世保小淀のこってりとんこつ醤油ラーメン。この濃厚スープはかなり好み。 pic.twitter.com/8j8M8vd9
— はしっこのひと (@hasikkonohito) December 7, 2012
佐世保の有名ラーメン店ランキング3位は、つけ麺や家系ラーメンなど各種メニューを取り揃えた人気店「ラーメン佐世保小淀」です。こちらのお店は深夜23時まで営業しており、バラエティ豊かなラーメンメニューが魅力で、つけ麺は本場の東京の太麺を使用しています。
「ラーメン佐世保小淀」の人気メニューは長時間かけてじっくりと煮込んだ家系ラーメン「こってり豚骨醤油ラーメン」です。中太の麺がスープにしっかりと絡んで佐世保ならではの豚骨ラーメンの味わいを楽しむことができます。
ラーメン 佐世保小淀の基本情報
【住所】 | 長崎県佐世保市京坪町4-4 |
【営業時間】 | 11:30~14:30 17:30~23:00(L.O.22:00) |
【定休日】 | 毎週火曜日 |
【電話番号】 | 0956-88-7364 |
【アクセス】 | 中佐世保駅から261m |
【駐車場】 | 有 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42007205/ |
おすすめラーメン店第2位:お栄さん
佐世保に着いたば〜い。安定のお栄さんで腹ごしらえするよん!地元のソウルフードやねぇ。 pic.twitter.com/BZz9SyPGNU
— 伊東孝祐☆ 3/15 広島合同祭1書画講座講師 (@ITO_Kousuke) October 22, 2016
佐世保の有名ラーメン店ランキング2位はちゃんぽんや皿うどんなど長崎の人気メニューがイチオシの名店「お栄さん」です。JR佐世保駅から徒歩4分という非常にアクセス良好な場所にあるお店で、しかもラーメン屋としては破格の24時間営業なので終電を逃した方にもおすすめできます。
こちらのお店の人気メニューは飽きのこない昔ながらの「ちゃんぽん麺」です。もっちりとした麺とトロミのきいたあんが入ったスープは長崎ちゃんぽんここにありといった味わいを存分に堪能できる1杯です。地元の人々に愛され続けてきた名店の味をぜひ味わってみてください。
お栄さんの基本情報
【住所】 | 長崎県佐世保市三浦町2-1 |
【営業時間】 | 24時間営業 |
【定休日】 | 不定休 |
【電話番号】 | 0956-25-7674 |
【アクセス】 | JR佐世保駅から徒歩4分程度 |
【駐車場】 | 無 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42002017/ |
おすすめラーメン店第1位:らーめん 砦
研究所らーめん
らーめん砦研究所@早岐
長崎No.1ラーメン店、らーめん砦@佐世保の新店舗。
フラッグシップをば。砦との違いはキノコオイルと豚チャ。貝白湯×キノコオイル最高。麺はポクポクスト麺。豚チャは甘めでホロトロ。白髪葱と揚げ玉葱が高機能。
とってもおいしかったです(´Д` ) pic.twitter.com/8tJpki8yxS— giant_killing (@dice_k0313) August 27, 2019
佐世保の有名ラーメン店ランキング堂々の1位は、長崎県ナンバーワンの呼び声高い名店中の名店「ラーメン砦(とりで)」です。こちらのお店はとにかくメニューの名前が独特で、「亜細亜(あさいあ)」や「来世は公務員になりたい」など不思議なラーメンの名前が目を引きます。
こちらのお店の人気メニューは貝のだしの旨味が詰まった極上の「貝白湯ラーメン」です。濃厚でありながらすっきりとした味わいで、トッピングのベーコンやフライオニオンなども遊び心満点で圧倒的な個性を感じる味わいです。佐世保に来たなら1度は行ってみたい名店です。
らーめん 砦の基本情報
【住所】 | 長崎県佐世保市万津町7-11 |
【営業時間】 | 11:30~15:00 17:00~20:30 |
【定休日】 | 不定休 |
【電話番号】 | 0956-37-6666 |
【アクセス】 | JR佐世保線「佐世保」駅から徒歩10分 |
【駐車場】 | 30分無料のフェリーターミナル駐車場から徒歩2分 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42007834/ |
佐世保で美味しいラーメンを食べよう!
この記事では佐世保の有名ラーメン店をランキング形式で紹介してきました。佐世保はその立地から深夜営業しているお店も多く、1店1店のレベルが高いのが特徴です。佐世保には様々なグルメスポットが点在していますが、ぜひこの記事を参考にしてラーメン屋にも立ち寄ってみてください。
おすすめの関連記事
まるすけ
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント