福岡「ビストロ クワバラ」は予約必須の名店!バヴェットステーキが絶品!
福岡にあるフランス・バリ風のお店「ビストロ クワバラ」は本場のバヴェットステーキが楽しめるおしゃれなステーキハウスです。今回は福岡の名店ビストロ クワバラの予約必須のランチやメニュー、絶品と噂のパンまで詳しくご紹介していきましょう。

目次
「ビストロ クワバラ」はステックフリット専門店!
ビストロクワバラ pic.twitter.com/lhgbLeTKiE
— ラテ♡ (@rate_cafe5) October 12, 2018
福岡では有名な「ビストロ クワバラ」は、フランスはパリの名物であるステックフリット専門のステーキハウスです。その美味しさから遠方から通うファンも多く、ランチもディナーも予約しておかないとお客さんが多すぎて入れないときもあるほどの人気店です。
お店の名物はパリ風バヴェットステーキ!
ライブ後ビストロクワバラで
バヴェットステーキ
肉もソースも美味い
そしてフレンチフライが何コレ~!な美味さ pic.twitter.com/lJ9NXDxXX6— シトリン (@e42148) July 20, 2019
フランスでは家庭でもお店でもよく食べるパリ風のバヴェットステーキが名物のお店で、やわらかいお肉とここでしか味わえないといってもいいほど美味しいフレンチフライが一皿に乗せられた一品です。バヴェットステーキはもちろんこのフレンチフライを食べたくて足を運ぶ人もいるようです。
「ビストロ クワバラ」の特徴や魅力について
日本人にはあまり聞き慣れないステックフリット専門というのが、ビストロ クワバラの大きな特徴です。また、看板娘(猫のヌガティーヌちゃん)もビストロクワバラの人気の1つで、このヌガティーヌちゃん目当てに来店するお客さんも多くいます。
そんなビストロ クワバラはメニューは1つしかなく、ランチもディナーも同じメニューなんです。そこで気になるビストロ クワバラの特徴や魅力についてたっぷりとご紹介していきましょう。
ステックフリットとは?
福岡でふらりと入ったビストロクワバラさんが美味しすぎて悶絶。
看板猫が超絶可愛くてさらに悶絶(笑)
また絶対行く!! pic.twitter.com/9AcJ2x4NQU— 菊池真義 (@kikuchicchi) October 21, 2017
そもそもステックフリットとは、フランス・パリではポピュラーな料理です。ステック=ステーキ、フリット=フレンチフライのことで、それらが一皿に乗った状態の料理のことをステックフリットと呼びます。フランスではビストロではもちろん家庭でもよく食べられる伝統的な料理です。
バヴェットはハラミとサガリ部位
あまり聞いたことのないバヴェットステーキのバヴェットとは日本でいうところのハラミやサガリの部分といわれています。正確にはフランス語でバヴェットとは「よだれかけ」という意味で、ヒレ肉にぶら下がってついているバラ肉の一部のことだそうです。
しかし、日本ではこの部分だけを取り出して販売することはなかなかなく、日本で提供するバヴェットステーキはそのバヴェットを含んだハラミやサガリの部位を使用していることが多いようです。とにかく赤身の旨味が噛めば噛むほど出てくるバヴェットステーキは絶品ということに変わりはありません。
フランスの自然派ワインも豊富
このAVARVSっていうフランスワイン、意味はなぜかラテン語で「ケチんぼ」です。一回味わってみたい。 pic.twitter.com/i7Oyj503yi
— ラテン語さん (@latina_sama) August 30, 2020
ビストロ クワバラではこだわりのバヴェットステーキに合うこだわりの赤と白の自然派フランスワインを楽しむことができます。もちろんフランスワインも安いものから高級品までたくさんありますが、おすすめはシェフが選ぶ本日のグラスワインではないでしょうか。
リーズナブルな値段も魅力!
ランチやディナーにステーキを食べたくても値段が高すぎるとなかなか行きづらいですよね。ビストロ クワバラはその点リーズナブルなお値段で本格バヴェットステーキを楽しむことができるので安心して行くことができます。
ランチタイムは予約がベスト!
ビストロクワバラ✨
この日をめちゃめちゃ待ってた…! pic.twitter.com/K71LvMXdxi— こゆび 🐨@shinryu (@koyubi_is_taut) May 3, 2019
ビストロ クワバラは福岡の名店でランチもすごくお客さんが多く、せっかく行ったのに入れなかったなんて事にならないように予約して行くのがおすすめです。事前に電話で予約しておけば、その時間に行くだけでスムーズに案内してもらえるので安心ですよね。
「ビストロ クワバラ」のおすすめメニュー情報
ビストロ クワバラでは美味しいバヴェットステーキが食べられますが、実はお食事メニューは1つしかありません。ステックフリット専門店なのでメニューはステックフリットコースのみで、プラスデザートやアミューズ、替肉を単品で注文する形になっています。
メニューはステックフリットコースだけ!
渡辺通り近くのビストロクワバラ✨ビジネスマンの方の為に牛ステーキのワンプレートランチ🐮スタート👍美味しそっ😆 pic.twitter.com/g9wTPyWQGN
— covent garden (@coventfukuoka) May 16, 2015
ムニュつまりメニューはステックフリットコースのみになります。内容はバヴェットステーキ(150g)のステックフリットに、自家製のパン、そしてサラダの3種類をこのコースで楽しむことが可能です。全体的に結構ボリュームがあるので女性には丁度いい量かもしれません。
メインと自家製パンとサラダのセット
自家製のフレンチドレッシングたっぷりのサラダ。#ビストロクワバラ pic.twitter.com/5whp178U8o
— わくさん (@waku1228) August 20, 2017
メインのバヴェットステーキはもちろん、自家製のパンはとても絶品でさらにおかわり自由というサービス付きです。サラダは酸味の効いたフレンチドレッシングがしっかりかかっていて量も多いので途中でお口直しに食べるのにも十分残しておけますよ。
自家製のパンを食べにきたという人も多く、その美味しいパンが何度もおかわりできるのもこのビストロ クワバラの魅力の1つです。ビストロ クワバラの絶品パンはぜひ一度味わっていただきたい美味しいパンです。
替肉やポムフリ・追いソースの追加あり
替え肉もできちゃう
メニューはこれだけ
パヴェットステーキ?専門店#ビストロクワバラ#ヌガチン🐈 pic.twitter.com/1q9orahKer— 緑色のなにか (@VxxThvEGcXQQKTr) January 23, 2020
ステックフリットコースのお肉は150gなので男性には少し少ないかもしれません。そこでおすすめなのが替肉です。1,300円で同じ量の替肉が可能なのでもう少し食べたいという時には、1つの替肉を2人で分けるのもいいかもしれません。
また替肉同様、ポムフリ(フランスではフレンチフライをポムフリットといい、それを略してポムフリといいます)も400円で追加できてしまいます。もっとバルサミコ酢の効いたソースをかけたいという人には追いソースが150円で楽しめますよ。
ランチはフィナンシェとコーヒー付き!
ランパスできたお店が最高すぎる。。パンおかわりできるし、ステーキうまいし、食後のコーヒーもフィナンシェもうますぎる。。これで1000円はうれしい。。またこよ。。#ビストロクワバラ #ランパス pic.twitter.com/g8evM4BPrj
— TAKUどんたく (@takudontaku) July 30, 2016
福岡の名店、ビストロ クワバラはランチは予約しないと入れないこともあります。人気が集まる理由、それはランチにはフィナンシェというフランス生まれの焦がしバターとアーモンドの香り漂う絶品の焼き菓子と美味しいコーヒーがついているんです。
アミューズは4種類!
フランスのコース料理には欠かせないアミューズですが、ビストロ クワバラではコース料金には含まず単品で注文できるものが4種類用意されています。ハモンセラー(生ハム)800円、ピクルス300円、カマンベール800円、オリーブのコンフィ300円です。
たくさんの人にランチやディナーでバヴェットステーキ楽しんでもらうために、安くステックフリットコースを提供しているためアミューズは希望する人が単品で注文する形になっています。
デザートも絶品でおすすめ!
ビストロクワバラでステーキ食べました。おいしゅうございました。 pic.twitter.com/h7jBnodzu2
— とも (@tomo_11annie) September 14, 2017
バヴェットステーキももちろん美味しいのですが、ここビストロ クワバラではデザートが絶品ということで人気です。デセール(デザート)は全部で7種類ほど用意されていて、どれにしようか迷ってしまうほど美味しそうなものばかりです。
福岡のビストロ クワバラを訪れてステックフリットコースを楽しんだあとはぜひ、おすすめの絶品デザートも食べてみてくださいね。
「ビストロ クワバラ」のアクセス&駐車場情報
福岡の渡部通にあるビストロ クワバラは比較的アクセスしやすく、わかりやすい場所にあります。ビストロ クワバラがある並びにはたくさんのお店があります。そこでアクセス方法や駐車場の情報を詳しくご紹介しましょう。
営業時間と定休日について
ビストロ クワバラではランチは12:00〜15:00でラストオーダーは14:30となっています。またディナーは18:30〜22:00でラストオーダーは21:00までとなっています。毎週水曜日は1日定休日で、木曜のランチもお休みです。
アクセス情報
ビストロ クワバラはボヌール南天神の1Fにあります。福岡の地下鉄・渡辺通駅からは徒歩で約4分という立地の良さから、ディナーには公共交通機関を使って来店し、お酒を楽しんで行くお客さんもいます。もちろん車でも行けます。
駐車場は?
残念ながらビストロ クワバラ専用の無料駐車場はありません。提携している駐車場などもないので駐車料金が無料になることはありませんが、近くにコインパーキングがあります。お車でお越しの際はコインパーキングを利用すると便利ですよ。
「ビストロ クワバラ」の基本情報
【名称】 | ビストロ クワバラ |
【住所】 | 福岡県福岡市中央区渡辺通3丁目7-1 ボヌール南天神 1F |
【アクセス】 | ①福岡市営地下鉄・渡辺通駅から徒歩約4分 ②福岡市営地下鉄・天神南駅から徒歩約6分 ③西鉄福岡・薬院駅北口から徒歩約5分 |
【電話番号】 | 092-726-7883 |
【URL】 | 食べログ |
【営業時間】 | 月火金土日祝:ランチ12:00〜15:00 月火木金土日祝:ディナー18:30〜22:00 水曜は定休日、木曜はディナーのみ |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキングあります) |
「ビストロ クワバラ」で本場のバヴェットステーキを!
ビストロクワバラ🐈
ぜったい優勝できる!
久しぶりにぬがちんにあえた? pic.twitter.com/7XTfzC01HC— みぅみぅさま。【恥骨】 (@muukuunnn) June 6, 2020
今回は福岡の名店、バヴェットステーキが名物のビストロ クワバラについて詳しくご紹介していきました。ランチやディナーで美味しいステーキとさらだ、そしてフレンチフライに自家製のおかわり自由のパンまで楽しめる素晴らしいお店でしたね。
メニューは1つしかありませんが、それ1本で問題ない絶品のお店です。アクセスもしやすい場所ですので、福岡を訪れる際は予約して立ち寄ってみたいですね。本場フランス・パリのステックフリットをぜひご賞味ください。
おすすめの関連記事
野口絵理奈
よろしくお願いいたします。
人気の記事
-
糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
-
小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
-
【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
-
熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
-
太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
-
小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
-
熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
-
「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
-
「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
-
福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
-
長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
-
長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
-
神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
-
福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
-
熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!