福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキングTOP20!人気の銘柄を厳選!

新潟、長野、兵庫、福島と共に日本で5指に入る程酒造が有名な福岡県。そこで、この記事ではそんな福岡県のおすすめ日本酒&地酒ランキングTOP20をご紹介致します。甘口や辛口など福岡県を代表する人気の日本酒銘柄が揃い踏みですので、この機会に是非ご覧ください。

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキングTOP20!人気の銘柄を厳選!のイメージ

目次

  1. 1福岡のお酒は五代目将軍徳川綱吉の時代から有名!
  2. 2福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング【20~4位】
  3. 3福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング【3~1位】
  4. 4酒どころ福岡の美味しいお酒を飲んでみよう!

福岡のお酒は五代目将軍徳川綱吉の時代から有名!

九州というと焼酎のイメージが強いものですが、実は日本酒の蔵元が50社以上もあり、新潟、長野、兵庫、福島に次ぐ全国5位の酒どころとしても有名です。福岡県は日本で初めて稲作が行われた地とも言われており、南部の筑後地方では良質な酒造好適米・山田錦が栽培されています。

また筑後川の軟水や冬の気温が低く、空気が乾燥する気候などが日本酒作りに適していた事が酒造が盛んになった理由です。歴史ある蔵元も多く、犬公方で有名な江戸幕府五代将軍・徳川綱吉の頃には実に600軒以上の蔵元があったと言われ、全国的にも良質な日本酒の産地として有名でした。

おすすめの日本酒&地酒を紹介!

この記事ではそんな酒処・福岡県に50以上ある蔵元が醸す数多の銘柄の中から特に厳選し、おすすめの日本酒&地酒をご紹介致します。日頃の晩酌に欠かせない銘柄や特別な日に飲みたい銘柄まで、いずれも魅力的な日本酒ばかり。甘口好きな方も辛口好きな方もきっとお気に入りの銘柄が見つかるはずです。

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング【20~4位】

それでは早速、福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキングをご紹介して参ります。まずは20位~4位までの登場です。惜しくもTOP3入りを逃したとはいえ、いずれも蔵人たちの魂が宿る渾身の日本酒ばかりですので是非ご期待ください。

第20位:大地

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング、第20位は旭菊酒造の「大地」です。旭菊酒造は久留米市にある蔵元で、1993年から糸島産の無農薬山田錦を使って酒造りをしてきました。その無農薬山田錦を用いて醸されたのが大地です。

その名に相応しく、大地でのびのびと育った米の力強さを感じさせます。日本酒度+5と辛口のお酒で、おすすめの飲み方は45度前後の上燗です。ラベルの裏には「この酒を育んだ自然を見つめ直したい」との一文があり、酒造りに関わる人々の心意気を感じさせてます。

大地の基本情報

【銘柄名】 大地
【蔵元名】 旭菊酒造
【住所】 福岡県久留米市三潴町壱町原403
【TEL】 0942-64-2003
【蔵元見学】 9:00~17:00 見学は要予約
【アクセス】 西鉄天神大牟田線犬塚駅より車で約5分
【駐車場】 有り
【URL】 公式HP

第19位:白糸

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング、第19位は白糸酒造の「白糸」です。白糸酒造は糸島市において1855年に創業した歴史ある蔵元で、地元産の山田錦と機械を用いるのが主流となった今では全国的にも珍しい伝統の撥ね木搾りにこだわった酒造りをしている事で有名です。

一般的に「良いお酒は水のよう」と評されますが、白糸はまさにその表現がぴったりと合うフルーティーな香りと雑味の少ない旨みが特徴的です。日本酒度は+2~+3程度とやや辛口ですが、甘口好きの方にも支持されています。冷酒で飲んでも美味しいのですが、ぬる燗で飲むのもおすすめです。

白糸の基本情報

【銘柄名】 白糸
【蔵元名】 白糸酒造
【住所】 福岡県糸島市本1986
【TEL】 092-322-2901
【蔵元見学】 不可
【アクセス】 JR筑肥線 筑前前原駅よりバス10分
【駐車場】 有り
【URL】 公式HP

第18位:駿

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング、第18位はいそのさわの「駿」です。いそのさわは1893年に創業した蔵元で、フルーツの里として有名なうきは市では現在唯一の蔵元となっています。特徴的な社名は創業者の両親である「いそきち」と「さわ」から名付けられました。

駿は1998年頃から作られ始めた限定流通銘柄で、2017年には大幅なブランドリニューアルがされました。食中酒として楽しんでもらうため、仄かな香り、まろやかさ、軽快な味わい、キレの良さを追求しています。日本酒度+2とやや辛口で、冷酒で飲むのがおすすめです。

駿の基本情報

【銘柄名】 駿
【蔵元名】 いそのさわ
【住所】 福岡県うきは市浮羽町西隈上1-2
【TEL】 0943-77-3103
【蔵元見学】 10:00~15:00 要予約
【アクセス】 うきは駅から徒歩約3分
【駐車場】 有り
【URL】 公式HP

第17位:池亀

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング、第17位は池亀酒造の「池亀」です。池亀酒造は1875年、久留米藩の師範代を務めていた剣術の達人・蒲池源蔵が創業した歴史ある蔵元です。蒲池源蔵は筑後地方における醸造法を確立したことが評価され、緑綬褒章を授与されたほどの人物で、福岡県の日本酒を語る上では欠く事の出来ない有名人の一人です。

池亀は低温で丁寧に仕込まれたお酒で、穏やかな香りとキレのある味わいが特徴的です。食中酒としては勿論、酒単体でも十二分に楽しむことができます。日本酒度+5の辛口で、冷酒で飲むのがおすすめです。

池亀の基本情報

【銘柄名】 池亀
【蔵元名】 池亀酒造
【住所】 福岡県久留米市三潴町草場545
【TEL】 0942-64-3101
【蔵元見学】 可 要予約
【アクセス】 大善寺駅から車で5分
【駐車場】 有り
【URL】 公式HP

第16位:黒兜

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング、第16位は池亀酒造の「黒兜」です。武士の世が終わった明治時代、刀を置き、酒造業に挑戦した蒲池源蔵。そのチャレンジスピリットを受け継ぐ6代目・蒲池輝行氏が生み出した銘柄で、独特の酸味が特徴的です。

早稲田大学で微生物を研究し、メルシャンやオエノンで日本酒や焼酎作りに携わってきた輝行氏は兄の急死によって蔵を継ぐと、自身の経歴を活かし、一般的には焼酎で用いる黒麹を用いて黒兜を造りました。

独特の酸味は天ぷらや洋食にも合うと評判で、現在では海外からも引き合いがあるほどです。日本酒度+1とやや辛口で、冷酒かソーダ割がおすすめです。

黒兜の基本情報

【銘柄名】 黒兜
【蔵元名】 池亀酒造
【住所】 福岡県久留米市三潴町草場545
【TEL】 0942-64-3101
【蔵元見学】 可 要予約
【アクセス】 大善寺駅から車で5分
【駐車場】 有り
【URL】 公式HP

第15位:蜻蛉

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング、第15位は若波酒造の「蜻蛉」です。1922年に創業した歴史ある蔵元で、現在では姉と弟で切り盛りしています。山田錦と夢一献の交配種である寿限無を用いていますが、現在福岡県で寿限無を用いている蔵元は4つしかなく、貴重な存在です。

蜻蛉という銘柄名は前にしか進まない蜻蛉にあやかって名付けられました。香りと旨みのバランスが絶妙で、料理の味を引き立ててくれます。日本酒度+3とやや辛口ながら甘口好きにも好まれる味わいで、冷酒でも美味しいですが、ぬる燗もおすすめです。

蜻蛉の基本情報

【銘柄名】 蜻蛉
【蔵元名】 若波酒造
【住所】 福岡県大川市大字鐘ケ江752
【TEL】 0944−88−1225
【蔵元見学】 8:30~17:00 1日1組限定・要予約
【アクセス】 西鉄大牟田線 大善寺駅から車で約20分
【駐車場】 有り
【URL】 公式HP

第14位:美田

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング、第14位はみいの寿の「美田」です。みいの寿は江戸時代、参勤交代の宿場として栄えた三井郡大刀洗町にある蔵元で、周囲には筑後川の支流・小石原川の清流や長閑な田園風景が広がっています。

美田は江戸時代に確立された伝統の生酛造り山廃仕込みで作られているお酒で、日本酒度+14の大辛口です。山廃は酸味が強いイメージがあり、敬遠する方も少なくありませんが、こちらの銘柄はそんな山廃嫌いな方にも好評を博しています。冷酒でも美味しいですが、お燗にするのもおすすめです。

美田の基本情報

【銘柄名】 美田
【蔵元名】 みいの寿
【住所】 福岡県三井郡大刀洗町大字栄田1067-2
【TEL】 0942-77-0019 
【蔵元見学】 不可
【アクセス】 大堰駅より徒歩10分 
【駐車場】 無し
【URL】 なし

第13位:寒北斗

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング、第13位は寒北斗酒造の「寒北斗」です。創業は8代将軍・徳川吉宗による享保の改革が行われていた1729年。当時は玉の井酒造という名前でしたが、寒北斗のヒットを受けて2011年に現在の社名に改名しました。

寒北斗という銘柄名は筑前国の一宮である北斗宮に由来し、1985年に発売されて以降、数々のコンクールで賞を受賞してきました。

日本酒度+3.5の辛口で、すっきりとした味わいが高く評価され、2008年に開催された日中韓首脳会談の晩餐会やJR九州のななつ星in九州にも採用されています。食中酒として、冷酒でも燗でも美味しいお酒です。

寒北斗の基本情報

【銘柄名】 寒北斗
【蔵元名】 寒北斗酒造
【住所】 福岡県嘉麻市大隈町1036-1
【TEL】 0948-57-0009
【蔵元見学】 可 要予約
【アクセス】 JR筑豊本線飯塚駅下車
西鉄バス大隈バス停から徒歩1分
【駐車場】 有り
【URL】 公式HP

第12位:独楽蔵

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング、第12位は杜の蔵の「独楽蔵」です。杜の蔵は1898年の創業以来、米と水だけで醸す純米酒にこだわってきた蔵元です。

独楽蔵という銘柄名は福岡県の無形文化財として有名な博多独楽に由来し、ゆっくりじっくりと楽しむことのできる食中酒として愛されています。日本酒度+6の辛口で、お燗にするとふんわりといい香りが立ち昇り、料理の味を引き立たせてくれます。

独楽蔵の基本情報

【銘柄名】 独楽蔵
【蔵元名】 杜の蔵
【住所】 福岡県久留米市三潴町玉満2773
【TEL】 0942-64-3001
【蔵元見学】 不可
【アクセス】 三瀦駅より徒歩3分
【駐車場】 有り
【URL】 公式HP

第11位:旭菊

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング、第11位は旭菊酒造の「旭菊」です。旭菊という銘柄名は朝日のように勢いとキレのあるお酒を造りたいという思いから名付けられました。

契約栽培の山田錦を用いて醸されたお酒で、穏やかで澄み切った味わいは食中酒に最適と好評を博しています。日本酒度+5の辛口で、ぬる燗で飲むのがおすすめです。特に湯豆腐、ブリ大根、サンマの塩焼きと言った温かい料理との相性が抜群です。

旭菊の基本情報

【銘柄名】 旭菊
【蔵元名】 旭菊酒造
【住所】 福岡県久留米市三潴町壱町原403
【TEL】 0942-64-2003
【蔵元見学】 9:00~17:00 見学は要予約
【アクセス】 西鉄天神大牟田線犬塚駅より車で約5分
【駐車場】 有り
【URL】 公式HP

第10位:蒼田

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング、第10位は喜多屋の「蒼田」です。喜多屋は江戸・文政年間の創業以来約200年に亘って、屋号に込めた「酒を通して多くの喜びを伝えたい」という思いを大切に酒造に力を尽くしてきました。

蒼田は山田錦を55%に磨き、低温でじっくりと発酵させており、フルーティーな香りが特徴的なお酒に仕上がっています。日本酒度+1~+3とやや辛口で、刺身など繊細な味わいの料理との相性が抜群です。常温でも美味しいですが、冷酒で飲むのもおすすめです。

蒼田の基本情報

【銘柄名】 蒼田
【蔵元名】 喜多屋
【住所】 福岡県八女市本町374
【TEL】 0943-23-2154
【蔵元見学】 10:00~16:00 要予約
【アクセス】 羽犬塚駅より堀川バス「福島・黒木方面行」
矢原町バス停下車、徒歩2分
【駐車場】 有り
【URL】 公式HP

第9位:綾花

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング、第9位は旭菊酒造の「綾花」です。蔵元からも程近い三潴郡大木町の契約農家で栽培した山田錦を使用し、9号系酵母を用いて醸したお酒で、瓶詰後に貯蔵し、熟成させています。

綾花という銘柄名の通り、優しく繊細な味わいと花のような優しい香りが印象的な飲み飽きる事のないお酒です。日本酒度+3のやや辛口ながら甘口好きにも人気で、冷酒から熱燗までどの温度でも美味しいものの、特におすすめなのが30度~35度程度の日向燗です。

綾花の基本情報

【銘柄名】 綾花
【蔵元名】 旭菊酒造
【住所】 福岡県久留米市三潴町壱町原403
【TEL】 0942-64-2003
【蔵元見学】 9:00~17:00 見学は要予約
【アクセス】 西鉄天神大牟田線犬塚駅より車で約5分
【駐車場】 有り
【URL】 公式HP

第8位:喜多屋

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング、第8位は喜多屋の「喜多屋」です。日本最大級の大杉玉が目を引く白壁の古い佇まいと近代的な醸造設備を併せ持つ喜多屋の看板銘柄で、2013年にロンドンで開催された世界最大級の競技会である「IWC日本酒部門」で世界一を意味する「チャンピオン・サケ」に輝いた銘柄です。

これは福岡県の蔵元としては初の快挙であり、一躍有名になりました。すっきりとした味わいと芳醇な旨みが特徴的で、日本酒を飲んでいるという満足感の強いお酒です。日本酒度+5と辛口で、おすすめの飲み方は冷酒です。

喜多屋の基本情報

【銘柄名】 喜多屋
【蔵元名】 喜多屋
【住所】 福岡県八女市本町374
【TEL】 0943-23-2154
【蔵元見学】 10:00~16:00 要予約
【アクセス】 羽犬塚駅より堀川バス「福島・黒木方面行」
矢原町バス停下車、徒歩2分
【駐車場】 有り
【URL】 公式HP

第7位:山の壽

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング、第7位は山の壽酒造の「山の壽」です。1818年創業の歴史ある蔵元ですが、1991年の台風19号によって蔵が全壊し、設備のほとんどを失うなど壊滅的な打撃を受け、廃業寸前まで追い込まれます。

しかし、そこから7代目・山口伊平氏、8代目・片山郁代氏の下、「少量でもいいから良い酒を」と酒造りを続け、全国新酒鑑評会で金賞を受賞するなど美味しいと評価されるお酒を造ってきました。

日本酒度は非公開ですが、甘口のすっきりと飲みやすいお酒で、日本酒初心者でも手を出しやすいお酒と好評を博しています。おすすめの飲み方は冷酒です。

山の壽の基本情報

【銘柄名】 山の壽
【蔵元名】 山の壽酒造
【住所】 福岡県久留米市北野町乙丸 一・二合併番地
【TEL】 0942-78-3025 
【蔵元見学】 不可
【アクセス】 西鉄甘木線「大城駅」より徒歩1分
【駐車場】 有り
【URL】 公式HP

第6位:杜の蔵

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング、第6位は杜の蔵の「杜の蔵」です。福岡県産の山田錦を用いて醸されている銘柄で、まろやかな味わいと上品な香りが特徴的です。

お酒自体が主張しすぎるのではなく、料理の味を引き立ててくれる非常にバランスのいいお酒で、食中酒に向いています。日本酒度+4と辛口で、どの温度帯でも美味しいお酒ですが、中でもおすすめの飲み方は冷酒です。

杜の蔵の基本情報

【銘柄名】 杜の蔵
【蔵元名】 杜の蔵
【住所】 福岡県久留米市三潴町玉満2773
【TEL】 0942-64-3001
【蔵元見学】 不可
【アクセス】 三瀦駅より徒歩3分
【駐車場】 有り
【URL】 公式HP

第5位:田中六五

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング、第5位は白糸酒造の「田中六五」です。銘柄名の「田中」は白糸酒造の田中家の姓であるとともに、「田んぼの中にある酒蔵で醸されたお酒」であることを意味し、「六五」は「糸島産の山田錦を用い、65%精米によって仕上げられた純米酒」であることを意味しています。

伝統の撥ね木搾りで作られる田中六五が目指しているのは特別なお酒や有名なお酒になる事ではなく「定番」になる事。その為、舌馴染みの良さにこだわってており、やや甘口の味わいは米の旨みを十分に感じさせてくれます。おすすめの飲み方は冷酒です。

田中六五の基本情報

【銘柄名】 田中六五
【蔵元名】 白糸酒造
【住所】 福岡県糸島市本1986
【TEL】 092-322-2901
【蔵元見学】 不可
【アクセス】 JR筑肥線 筑前前原駅よりバス10分
【駐車場】 有り
【URL】 公式HP

第4位:繁桝

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング、第4位は高橋商店の「繁枡」です。創業300年を超える老舗で、すぐ近くには喜多屋があります。甘口の酒も多く作る喜多屋に対し、高橋商店は辛口の日本酒にこだわり、「繁枡は男酒、喜多屋は女酒」と呼ばれてきました。

19代目の中川拓也氏は入り婿で、ゼネコン出身でした。畑違いだったからこそ、伝統に胡坐を欠くことなく、最新の設備やハサップなどの導入を実現。

元々の強みであった麹作りをさらに一段上のレベルに引き上げ、世界一に輝いた喜多屋にも負けない美味しいお酒を造る事に成功しています。日本酒度+3と辛口のお酒で、冷酒で飲むのがおすすめです。

繁桝の基本情報

【銘柄名】 繁枡
【蔵元名】 高橋商店
【住所】 福岡県八女市本町2-22-1
【TEL】 0943-23-5101
【蔵元見学】 可 要予約
【アクセス】 羽犬塚駅下車車で約20分
【駐車場】 有り
【URL】 公式HP

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング【3~1位】

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキングを4位までご紹介致しました。甘口のお酒から大辛口のお酒まで、有名な酒処でもある福岡県だけあって、いずれもお酒好きには堪らない魅力的なお酒ばかりでした。

続いてはいよいよTOP3の登場です。世界一にも輝いた銘柄を抑え、1位の栄冠を手にするのはどのお酒なのでしょうか。是非ご期待ください。

第3位:若波

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング、第3位は若波酒造の「若波」です。銘柄名の若波は、蔵の傍を流れ、筑紫二郎とも言われる筑後川に由来し、筑後川のように「若い波を起こせ」との願いを込めて名付けられました。

その名の通り、女性杜氏・今村友香さんを筆頭に「チーム若波」と呼ばれる若き作り手たちによって醸されているお酒です。白ワインのような爽やかな果実味が特徴で、飲むほどに香りと優しい酸味が広がります。日本酒度+1とやや辛口ながら甘口好きにも好まれる味わいと好評で、冷酒で飲むのがおすすめです。

若波の基本情報

【銘柄名】 若波
【蔵元名】 若波酒造
【住所】 福岡県大川市大字鐘ケ江752
【TEL】 0944−88−1225
【蔵元見学】 8:30~17:00 1日1組限定・要予約
【アクセス】 西鉄大牟田線 大善寺駅から車で約20分
【駐車場】 有り
【URL】 公式HP

第2位:三井の寿

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング、第2位はみいの寿の「三井の寿」です。みいの寿は元々普通酒主体の蔵元でしたが、先代の当主がフランスのボルドーでワイン醸造について学んだ際に感銘を受けたテロワールという概念を取り入れ、純米酒に切り替えました。

以降、「ローカリティ」「クオリティ」「オリジナリティ」を大切にしてきました。そんなみいの寿に魅せられた一人が人気漫画『スラムダンク』の作者である井上雄彦氏で、作中に登場する人気キャラクター三井寿のモデルになったとも言われています。

日本酒度+14の大辛口ながら旨みもしっかりと味わう事のできる逸品で、冷酒でも燗でも美味しいお酒です。

三井の寿の基本情報

【銘柄名】 三井の寿
【蔵元名】 みいの寿
【住所】 福岡県三井郡大刀洗町大字栄田1067-2
【TEL】 0942-77-0019 
【蔵元見学】 不可
【アクセス】 大堰駅より徒歩10分 
【駐車場】 無し
【URL】 なし

第1位:庭のうぐいす

福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキング、栄光の第1位に輝いたのは山口酒造場の「庭のうぐいす」です。山口酒造場は1832年に創業した歴史ある蔵元であり、庭のうぐいすは藩主・有馬氏の御用銘柄としても有名です。

まさに福岡の地酒の頂点に君臨する銘柄であり、定番中の定番と言っても過言ではありません。日本酒度は0と甘口好きにも辛口好きにも、或いは日本酒の素人にも玄人にも受け入れやすく、香りと旨みのバランスが絶妙であるためにどのような料理にも合います。おすすめの飲み方は冷酒ですが、燗でも美味しく、飲み飽きる事のない名酒です。

庭のうぐいすの基本情報

【銘柄名】 庭のうぐいす
【蔵元名】 山口酒造場
【住所】 福岡県久留米市北野町今山534-1
【TEL】 0942-78-2008
【蔵元見学】 不可
【アクセス】 西鉄甘木線北野駅から徒歩5分
【駐車場】 有り
【URL】 公式HP

酒どころ福岡の美味しいお酒を飲んでみよう!

以上、福岡県のおすすめ日本酒&地酒ランキングTOP20をご紹介致しました。甘口や辛口など福岡県を代表する有名な日本酒銘柄が揃い踏みで、日本酒好きにとってはまさに壮観そのものと言った趣のランキングとなりました。

「酒は百薬の長」とも言い、「酒は喜びを倍に、悲しみを半分にしてくれる」という格言もあります。この記事が福岡の美味しい地酒を堪能するきっかけになりましたら幸いです。

おすすめの関連記事

Thumb天神で個室ありのおすすめ居酒屋16選!おしゃれなデートに人気のお店も!
天神では居酒屋が多く揃っていますが、ゆったりと楽しみたい時は個室居酒屋がおすすめです。今回の...
Thumb天神で昼から飲み回りたい!安くて美味しい昼飲みスポット16選!
今回は、福岡天神の安い!旨い!昼飲みスポットを16選ご紹介します。福岡と言えば美味しいグルメ...
Thumb中洲川端のおすすめ居酒屋TOP15!安い飲み放題や個室ありの人気店!
キャナルシティ博多などがある中洲川端には、居酒屋も多く集まっています。今回の記事では、中洲川...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
majisaru
はじめまして、旅行大好き、温泉ソムリエのmajisaruです。 温泉や観光地などのスポットについてご紹介させてい...

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ