2019年10月14日公開
2020年02月06日更新
函館のおすすめ寿司屋ランキングTOP21!ミシュラン獲得店やランチ営業も!
函館と言えば、美味しいものが目白押しですが、その中でも新鮮な魚介類を使った寿司は絶品です。ここ函館は、寿司の激戦区と言われるほど、美味しい寿司屋がたくさんあります。旬な海鮮物が食べ放題の格安店から高級店までランキング形式でご紹介いたします。

函館で美味しい寿司屋が知りたい!
函館で寿司を食べるなら、ミシュラン獲得の高級店にいく?それとも食べ放題できる格安寿司店にいく?どちらも捨てがたいですよね。お財布と相談して、とにかく美味しいお寿司を食べに行きましょう。
ミシュラン獲得店やランチ営業などが集結!
昨日寿司食べてて思った。
— Takahiro(Taka)@🇺🇸留学中 (@Awesome_t_t_) January 6, 2019
やっぱり函館の寿司が1番うまい。東京の人は築地が…って他の県の人が有名な漁港が近くにあるから…って言うけどやっぱ全然違うわ。
赤身とか光り物は違いはほぼ無いけど、白身はまっっったく違う。 pic.twitter.com/8nf6u9X5FN
海に囲まれた函館は、新鮮な魚介類が豊富です。そのため、函館にはミシュラン獲得の高級寿司屋もあれば、リーズナブルな回転寿司、旬な魚介が食べ放題できる格安のランチ営業の寿司屋まで様々あります。

函館のおすすめ寿司屋ランキングTOP21!
それでは、函館で人気の寿司屋TOP21をランキングにしてご紹介してまいります。ぜひ、お店選びの参考にしてくださいね。
函館の寿司屋第1位:鮨処 美な味
函館寿司バトル第3弾@美な味
— TOMOYASU HIRANO (@TomoyasuHirano) April 5, 2014
丁寧な仕事、ちょっと変わった工夫が面白いお寿司達。
*カード使えなくて焦った… pic.twitter.com/zqzWxqlrPw
函館のおすすめ寿司屋ランキング第1位は、「鮨処美な味」です。ミシュランガイド北海道2012に掲載された高級本格江戸前寿司屋です。
函館寿司処 美な味
— tokyo361 (@tokyo361) August 23, 2019
手の込んだ江戸前鮨
ウニとトリフの寿司が最高 #蝗活 pic.twitter.com/cQD8V146XL
メニューは、高級店ならではの”おまかせコース”のみです。個室はなくカウンター席のみですが、店主との会話を楽しみながら、ミシュラン獲得店「鮨処美な味」で至福のひとときを過ごしてみてはいかかでしょうか。
【店名】 | 鮨処 美な味 ※ミシュランガイド北海道2012に掲載 |
【住所】 | 函館市末広町9-5 |
【営業時間】 | 17:00~21:30(L.O.20:00) *完全予約制 |
【定休日】 | 月曜日 |
【アクセス】 | 市電「十字街」電停から徒歩1分 |
【公式HP】 | http://hakodate-minami.com/ |
函館の寿司屋第2位:鮨処木はら
函館のおすすめ寿司屋ランキング第2位の「鮨処木はら」は、ミシュランビブグルマンに選ばれた函館を代表する名店です。店内は、高級感漂う青森ヒバの一枚板にこだわったカウンター席、テーブル席、個室が用意されています。
函館のソフトクリーム口作りはお寿司!
— プロソフトクリーマー森川 (@softcream_world) July 7, 2018
今回は愛馬の応援で函館来てて、競馬場周辺グルメは@tsudamarinal の鉄板情報で鮨処木はらへ🍣😋#函館#木はら#口作り pic.twitter.com/Jyp7P3xUHh
「鮨処木はら」のおすすめは、自家製昆布塩をふりかけた「北海バフンウニ」、「津軽海峡産のマグロ」、辛味大根を薬味として使った「スルメイカ」です。食べ放題にはない、繊細な味が自慢です。
【店名】 | 鮨処木はら ※ミシュランビブグルマンに選定 |
【住所】 | 函館市湯川町2-1-2 |
【営業時間】 | 12:00~21:00 ※要予約 |
【定休日】 | 水曜日 |
【アクセス】 | 市電「湯の川温泉」電停から徒歩10分 |
【公式HP】 | http://www.hakodate-kihara.com/2016/ |
函館の寿司屋第3位:梅乃寿司
函館一の梅乃寿司に行ってみました。
— 福永活也「日本一稼ぐ弁護士の仕事術」@アマゾン書籍総合1位↓リンクから (@fukunagakatsuya) January 13, 2017
安い#函館 #梅乃寿司 pic.twitter.com/RGoiD3Z2pw
函館のおすすめ寿司屋ランキング第3位は、「梅乃寿司」です。北海道ミシュランの選定店でもあり、函館では誰もが知る有名店です。
函館ナンバーワンの寿司屋と言われてる梅乃寿司。
— 万里@10/12京都 (@van_ry) March 22, 2014
お値段はあえて聞かない。 pic.twitter.com/DE4F7A6yJ6
「梅乃寿司」は高級感漂う一軒家で、店内は、個室、テーブル席、カウンター席、小上がりが用意されています。ランチ営業もしています。
【店名】 | 梅乃寿司 ※ミシュランの選定店 |
【住所】 | 函館市柏木町1-19 |
【営業時間】 | 12:00~14:00 (L.O.13:30) 17:00~22:00 (L.O.21:30) |
【定休日】 | 日曜日 |
【アクセス】 | 市電第2系統「柏木町」電停から徒歩3分 |
【公式HP】 | http://umenozushi.co.jp/ |
函館の寿司屋第4位:グルメ回転すし函太郎 宇賀浦本店
函館のおすすめ寿司屋ランキング第4位は、「グルメ回転寿司函太郎宇賀浦本店」です。「グルメ回転寿司函太郎宇賀浦本店」の店内は、大きなガラス張りで、津軽海峡の絶景が広がっています。
函館日記①
— NAOMETAL🍒💋GodofRoses新宿マルイメン6階 (@NAOGodofRoses1) August 3, 2019
函館に来たら絶対に寄る回転寿司
◤函太郎◢
北海道の人はこんな美味しい炙りえんがわを220円/2貫で食せるとはなんて罪深い…🍣_:(´ཀ`」∠):_
うに時鮭ひらめ鮪金目鯛ガリも最高デスッ
朝市は高いので食べないデェスッ🙅🏻♀️
私がしんだら棺桶に炙りえんがわと甘海老を入れておくれ(遺言) pic.twitter.com/QTXjfVWbQR
新鮮で大きなネタが自慢で、リーズナブルな料金設定です。お好きなネタが食べ放題できますね。個室はなく、座席とボックス席のみです。
【店名】 | グルメ回転寿司函太郎 宇賀浦本店 |
【住所】 | 函館市宇賀浦町14-4 |
【営業時間】 | 11:00~22:00 |
【定休日】 | 無休 |
【アクセス】 | JR函館駅から車で5分 |
【公式HP】 | https://www.hk-r.jp/ |
函館の寿司屋第5位:つかさ
函館のおすすめ寿司屋ランキング第5位は、「つかさ」です。新鮮な旬のネタが安い価額で食べれるので、食べ放題出来ると評判の寿司屋です。
高級感あふれるシックでモダンな落ち着いた雰囲気の店内は、個室も完備しているのでゆったりと寛ぐことができます。「つかさ」特製塩で握った寿司は、素材の味が引き立つと人気です。
【店名】 | つかさ |
【住所】 | 函館市梁川町19-10 |
【営業時間】 | 17:00~翌3:00 |
【定休日】 | 日曜日 |
【アクセス】 | 市電「五稜郭公園前」電停から徒歩5分 |
【参考HP】 | https://sushidokorotsukasa.gorp.jp/ |
函館の寿司屋第6位:すし蔵
函館 すし蔵 がっつり呑んで超ご機嫌 (* ̄0 ̄*)ノ口 オカワリ クレー pic.twitter.com/RAcN2zAuCb
— こぺん (@coope_open) July 6, 2017
函館のおすすめ寿司屋ランキング第6位は、地元の人からも定評がある「すし蔵」です。個室もありますが、2,3人で「すし蔵」を訪れるのなら、カウンター席がおすすめです。
お客様の食べ具合を見ながら、ネタとシャリの状態が最も良い状態で出すことに心がけているそうです。食べ放題では味わうことができない高級感です。
【店名】 | すし蔵 |
【住所】 | 函館市本町4-21 |
【営業時間】 | 12:00~14:30 17:00~23:00 |
【定休日】 | 日曜日 |
【アクセス】 | 市電「中央病院前」電停から徒歩2分 |
【公式HP】 | https://www.hakodate.ne.jp/sushikura/index.html |
函館の寿司屋第7位:まるかつ水産 本店
【回転寿司 函館まるかつ水産】函館ベイ美食倶楽部内にある、回転寿司函館まるかつ水産。魚屋直営の為、ネタが新鮮で他の店ではあまり見られない生魚の仕入れもありますよ。 https://t.co/VksJuxu0cB pic.twitter.com/6olPoRFXSu
— めーどinはこだて (@madeinhakodate) June 29, 2019
函館のおすすめ寿司屋ランキング第7位は、「まるかつ水産本店」です。「まるかつ水産本店」は、魚屋直営なので、鮮度の良さは抜群です。寿司は一皿125円からと、格安なので食べ放題です。高級魚のネタも多く、回転寿司としてはクオリティーが高いと人気です。
【店名】 | まるかつ水産 本店 |
【住所】 | 函館市豊川町12-10 函館ベイ美食倶楽部内 |
【営業時間】 | 11:30~15:00 16:30~21:00 |
【定休日】 | 無休 |
【アクセス】 | 市電「十字街」電停から徒歩5分 |
【公式HP】 | https://www.hakodate-factory.com/marukatsu/ |
函館の寿司屋第8位:鮨金 総本店
おまかせでw (@ はこだて 鮨金総本店 in 函館市, 北海道) https://t.co/XMuHNa5Fb1 pic.twitter.com/8xHXRROwR3
— すてぃんぐ (@nsr50) July 28, 2018
函館のおすすめ寿司屋ランキング第8位は、「鮨金総本店」です。「鮨金総本店」は高級店が並ぶ東京銀座に支店がある老舗の寿司屋です。2名様からでも利用できる個室が完備されています。
【店名】 | 鮨金 総本店 |
【住所】 | 函館市松風町7-18 鮨金総本店ビル |
【営業時間】 | 平日 11:30~15:00 (L.O.14:30) 17:00~23:00 (L.O.22:30) 土日祝 11:30~23:00 (L.O.22:30) |
【定休日】 | 月曜日 |
【アクセス】 | JR函館駅から徒歩5分 |
【公式HP】 | http://sushikin.jp/honten/ |
函館の寿司屋第9位:雷門鮨 湯川店
函館の寿司うま。シャリがうまい。茶碗蒸もうまい。 (@ 雷門鮨 in 函館市) https://t.co/lcXUA6pppH pic.twitter.com/mlnaocnm8b
— ケケ★SAPPORO12★ (@take_sapporo12) October 12, 2015
函館のおすすめ寿司屋ランキング第9位は、「雷門鮨湯川店」です。創業40年地元の人に愛されている「雷門鮨湯川店」です。毎朝、仕入れる新鮮なネタと絶妙な力加減で握られたシャリは、口の中でホロホロと溶けてゆきます。
【店名】 | 雷門鮨 湯川店 |
【住所】 | 函館市湯川町1-7-1 |
【営業時間】 | 11:30~14:00 16:00~22:00 |
【定休日】 | 火曜日 |
【アクセス】 | 「湯の川プリンスホテル渚亭前」バス停下車徒歩1分 |
【参考HP】 | https://www.hakobura.jp/db/db-food/2009/04/post-2.html |
函館の寿司屋第10位:鮨一路
函館駅前の鮨一路へ。とても美味しいお店でした。 pic.twitter.com/FKkZY9enRP
— Hoshi Kazuhiko (@kazh1697) November 29, 2017
函館のおすすめ寿司屋ランキング第10位は、「鮨一路」です。「鮨一路」は、旬の魚介を熟練の寿司職人が握ると評判の寿司屋です。ランチ営業もしているので、気軽に利用出来ると人気です。個室も完備されています。
【店名】 | 鮨一路 |
【住所】 | 函館市若松町20-10 |
【営業時間】 | 12:00~14:30 17:30~22:00 |
【定休日】 | 火曜日 |
【アクセス】 | JR函館駅から徒歩2分 |
【公式HP】 | https://sushi-ichiro.gorp.jp/ |
函館の寿司屋第11位:鮨かわむら
寿司が半端なくうまい
— kohei_tourist/OGU (@kohei_tourist) December 8, 2018
鮨かわむら
北海道函館市本町10-13 https://t.co/y1BcvnqqAM pic.twitter.com/5r3PzmbgR3
函館のおすすめ寿司屋ランキング第11位は、「鮨かわむら」です。「鮨かわむら」は、ランチにもおすすめの寿司屋です。寿司屋というよりは、おしゃれなレストランのような外観で、コストパフォーマンスが最高だと人気しています。
【店名】 | 鮨かわむら |
【住所】 | 函館市本町10-13 |
【営業時間】 | 17:00~翌3:00 |
【定休日】 | 日曜日 |
【アクセス】 | 市電2系統「五稜郭公園前」電停から徒歩5分 |
【公式HP】 | 不明 |
函館の寿司屋第12位:祐鮨
【祐鮨 / 寿し】昭和11年創業、函館で一番古いお鮨屋さんです!電車道路から路地を入った所、チサングランド函館のちょうど裏手にあります。先代から受け継がれた伝統を守りつつ新しいものも… https://t.co/5X7ZaN2nOK pic.twitter.com/sgdHj1qKRU
— めーどinはこだて (@madeinhakodate) August 11, 2018
函館のおすすめ寿司屋ランキング第12位は、「祐鮨」です。「祐鮨」は、函館で一番古い老舗中の老舗です。新鮮なネタの寿司と小鉢がついた1000円のランチがおすすめです。個室はありませんが小上がりがあります。
【店名】 | 祐鮨 |
【住所】 | 函館市宝来町22-13 |
【営業時間】 | 11:00~21:00 |
【TEL】 | 水曜日 |
【アクセス】 | 市電「十字街」電停から徒歩3分 |
【公式HP】 | 不明 |
函館の寿司屋第13位:四季料理みしな
鳳凰美田ブラックフェニックス 獺祭 入荷致しました。ご来店お待ちしております。函館 四季料理 みしな ☎️0138(52)5062 pic.twitter.com/uFsLxRvwBV
— 四季料理みしな (@mishinahakodate) October 18, 2017
函館のおすすめ寿司屋ランキング第13位は、「四季料理みしな」です。「四季料理みしな」でおすすめは、ランチメニューです。数多くのセットメニューがあり、食べ放題並にボリューム満点でお値段も1000円からとリーズナブルです。寛げる個室完備です。
【店名】 | 四季料理みしな |
【TEL】 | 0138-52-5062 |
【営業時間】 | 11:30~14:00 17:00~22:00 |
【定休日】 | 月曜日 |
【アクセス】 | 市電「五稜郭公園前」電停から徒歩3分 |
【公式HP】 | http://shikiryorimishina.favy.jp/ |
函館の寿司屋第14位:王将寿し
函館での夜ご飯はお寿司❗先週はと魚魚丸(回転寿司)でしたが、今日はお寿司屋さんでいただきました~😆 #函館 #王将寿し pic.twitter.com/Zm30khNp65
— スカーレット(なな) (@Seedsman0513) July 8, 2017
函館のおすすめ寿司屋ランキング第14位は、「王将寿し」です。「王将寿し」は、地元の人に人気の老舗寿司屋です。10貫盛り合わせの「極上寿司」がおすすめです。落ち着ける個室完備です。
【店名】 | 王将寿し |
【住所】 | 函館市新川町5-6 |
【営業時間】 | 16:00~翌3:00 |
【定休日】 | 木曜日 |
【アクセス】 | 市電「新川町」電停から徒歩3分 |
【公式HP】 | http://www1.ncv.ne.jp/~oushou/flame.htm |
函館の寿司屋第15位:幸寿司
本日は、函館の王道寿司で〆。湯の川温泉電停近くの幸寿司。
— S.K. (@s_kita_mu) July 16, 2018
旬なものをいただきました。
はぁ、今回の旅で一番贅沢したかも。 pic.twitter.com/0Qu7JSt8hF
函館のおすすめ寿司屋ランキング第15位は、「幸寿司」です。「幸寿司」の店主は元々はフレンチ料理のシェフなので、フレンチのアイデアを取り入れた創作寿司が得意です。ランチ営業もしています。
【店名】 | 幸寿司 |
【住所】 | 函館市湯川町1-27-2 |
【営業時間】 | 12:00~14:30 17:00~22:30 (L.O.22:00) |
【定休日】 | 火曜日、年末年始(12/30~1/1) |
【アクセス】 | 市電「湯の川温泉」電停から徒歩1分 |
【公式HP】 | http://www.kozushi.com/ |
函館の寿司屋第16位:福寿し
函館大門福寿司。旅の思い出にと、ニシンのお寿司をそっと出して下さいました💜💜「脂が乗って美味しいですよ」って、本当に美味でした。粋な計らいに良い思い出となりそう😆 pic.twitter.com/iN4k6WIMNV
— ささきなみ (@ma73e) October 7, 2017
函館のおすすめ寿司屋ランキング第16位は、「福寿司」です。「福寿司」のおすすめは、特上寿し懐石です。極上のウニ、新鮮な刺し身、そして職人技が光る寿しが楽しめます。個室完備されてます。
【店名】 | 福寿し |
【住所】 | 函館市松風町15-2 |
【営業時間】 | 16:00~22:00 |
【定休日】 | 日曜日 |
【アクセス】 | 市電「松風町」電停から徒歩2分 |
【参考HP】 | https://h319200.gorp.jp/ |
函館の寿司屋第17位:シゲちゃんすし
函館の中島廉売市場にある『シゲちゃんすし』
— ごまちゃん (@gomachannel0) August 14, 2019
持ち帰りor立ち食いの小さなお店だけど、北海道の新鮮なお魚を破格で楽しめます。いくらも雲丹もこのお値段なのに鮮度は申し分なし。高級なお寿司屋さんも良いけれど、かしこまらず気楽に、それでいて美味しいお魚を食べられる。とてもおすすめ。 pic.twitter.com/R5aOW512Vu
函館のおすすめ寿司屋ランキング第17位は、「シゲちゃんすし」です。「シゲちゃんすし」は、持ち帰り、立ち食いの寿司屋です。食べ放題よりも破格の価額でお寿司が食べられます。
【店名】 | シゲちゃんすし |
【住所】 | 函館市中島町14-10 |
【営業時間】 | 11:15~20:00 |
【定休日】 | 月曜日 |
【アクセス】 | 市電「堀川町」電停から徒歩4分 |
【公式HP】 | 不明 |
函館の寿司屋第18位:鮨島うた
昨夜は 島うた さんで美味しいお寿司と美味しいワイン🍣
— T.Y79 (@ty79hakodate) March 31, 2018
ワインは贅沢にもあさつゆ(´∀`)#函館 #寿司 #島うた #asatsuyu#KENZOESTATE pic.twitter.com/4geo6yJrn5
函館のおすすめ寿司屋ランキング第18位は、「鮨島うた」です。「鮨島うた」は、地元の人に人気の寿司屋で、新鮮な寿司ネタが揃っているので、好きなものが食べ放題です。卵焼きは、常連さんおすすめの一品です。
【店名】 | 鮨島うた |
【住所】 | 函館市本町22-11 |
【営業時間】 | 月~木 17:00~1:00 (L.O. 0:40) 金~日・祝前日 17:00~3:00 (L.O.2:40) |
【定休日】 | 日曜日・第3月曜日 |
【アクセス】 | 市電「五稜郭」電停から徒歩5分 |
【公式HP】 | http://www.hakodate-shimauta.com/index.html |
函館の寿司屋第19位:弁天寿し
弁天寿し おまかせ( ゚Д゚)ウマー♪ #ゆるめし #函館 #谷地頭 pic.twitter.com/vBsA1zYz5X
— まゆみ☆こあこあグルメいいんちょー (@0nt0t0) June 16, 2018
函館のおすすめ寿司屋ランキング第19位は、「弁天寿し」です。「弁天寿し」は、ネタの新鮮さはもちろん、ネタとシャリのバランスを大切にしています。ランチ営業しています。
【店名】 | 弁天寿し |
【住所】 | 函館市大町5-16 |
【営業時間】 | 0138-22-1087 |
【定休日】 | 火曜日 |
【アクセス】 | 市電「大町」電停から徒歩1分 |
【公式HP】 | 不明 |
函館の寿司屋第20位:鮨処 江戸松
そらまあ、美味いですわな。#函館 #江戸松 pic.twitter.com/yLjCoFMqNJ
— 青木行雄 (@Ya87M) April 20, 2019
函館のおすすめ寿司屋ランキング第20位は、「鮨処 江戸松」です。「鮨処 江戸松」は、高級店と言うよりは、親しみやすい寿司屋です。おすすめは、人気の特上寿司(9貫)や啄木寿司(10貫)、そして、穴子が絶品です。
【店名】 | 鮨処 江戸松 |
【住所】 | 函館市谷地頭町25-19 |
【営業時間】 | 11:30~21:00 |
【定休日】 | 水曜日 |
【アクセス】 | 市電「谷地頭」電停から徒歩1分 |
【公式HP】 | https://www.hakobura.jp/db/db-food/2019/02/spot-115.html |
函館の寿司屋第21位:はる鮨
函館のおすすめ寿司屋ランキング第21位は、「はる鮨」です。「はる鮨」は、全席10席ほどの小ぢんまりとした寿司屋ですが、知る人ぞ知る鮨処です。ランチ営業しています。
【店名】 | はる鮨 |
【住所】 | 函館市若松町18-17 |
【営業時間】 | 11:30~13:30 17:30~21:00 |
【定休日】 | 火曜日 |
【アクセス】 | 市電「函館駅前」電停から徒歩2分 |
【公式HP】 | 不明 |
函館で美味しい寿司を堪能しよう!
函館には、ミシュラン獲得の高級寿司店、手軽な回転寿司、食べ放題並の格安寿司店、そしてランチ営業店とおすすめできる寿司屋がいっぱいあります。函館旅行の思い出として、美味しい寿司を堪能してくださいね。
おすすめ関連記事



