2019年11月16日公開
2020年09月18日更新
北見のラーメン屋ランキングTOP18!麺やスープにこだわる人気店を厳選!
北見市は人口13万の街で、網走、大雪山国立公園、阿寒摩周国立公園に囲まれたサロマ湖がある有名観光地です。地産野菜や、新鮮な海産物が豊富なことからグルメスポットとしても有名で、ラーメンの激戦区でもあり、深夜でも美味しい北見ラーメンが食べられるお店が数々あります。

目次
北見は美味しいラーメン店がたくさん
北見市はオホーツク海から内陸まで長細い地形にあり、オホーツク海から捕れる新鮮な海産物や、内陸で採れる豊富な地産食材を使用して作るラーメンは想像するだけでも咽喉が鳴ります。北見には地元民が美味しいと絶賛する有名店から、全国から注目されるお店までオリジナリティー溢れる数々の美味しいラーメン店が存在します。
麺やスープが絶品人気店を厳選して紹介
日本一の玉ねぎの産地でもあり、ホタテ養殖発祥の地でもある「北見」、北見ラーメンは地元の干貝柱をぜいたくに使った美味しいスープがベースと言われますが、これからご紹介する数々のお店を見てもそれだけではないとわかります。
地元食材を限りなく豊富に使用したボリュームたっぷりのラーメンで、どのお店も試行を重ね工夫をこらした絶品のスープや絶品の麺が味わえる、大人にも子供にも人気の美味しいお店ばかりです。
地元の人気店や深夜営業店も
北海道外から新鮮な食材を求めて進出したラーメン店や、北海道民にまだ食べたことがない味を味わって欲しいと進出したラーメン店、地元北見に愛される穴場ラーメン店、深夜営業でもこだわりの味を損なわず提供しているラーメン店など、北見ラーメン激戦区の主だった店舗を当記事でご紹介します。
北見の美味しいおすすめラーメンTOP18!【18~7位】
今すぐ食べたくなる北見の美味しいラーメン、豚骨をメインにしたお店や、北海道的味噌ラーメンにこだわるお店、オリーブをスープに加えた女性に評判のお店から、定番のシンプルな塩ラーメンや醤油ラーメンをメインにしているお店など、ラーメン激戦区TOP18の第18位~7位の美味しいラーメン店を以下にご紹介します。
北見ラーメン第18位:海皇 北見店
2017年8月28日北見市内の『ハイホァン 海皇 北見店』で『霧色JUST』を食べました。 今回は『替え玉』でなく『ちょこっとライス』にしました。こってりスープも角煮も煮卵もとても美味しかったです♪
— 番外地しょーやん (@3x_op) August 28, 2017
仕事の後はこってりがいいですね^_^#RamenMemo pic.twitter.com/thXuwbWOaI
博多風とんこつのラーメンの「海皇 北見店」、白濁スープが特徴で、スープは塩味を効かせ、普通の脂っこい豚骨スープとは違い非常にあっさりとしており、角煮と煮卵など麺の上も華やかな逸品で、地元の大人から子供まで人気のラーメンです。
海皇 北見店の基本情報
晩御飯、海皇北見店で霧色チャーシューとおにぎり
— NYRL(ナイル) (@nyrl2010) April 29, 2018
嫁は霧色全部のせ pic.twitter.com/8g7JCMHJu7
創業から17年、夫婦二人三脚でお客様目線を欠かさず、創意工夫を重ね営業しているお店で、カウンター7席の可愛い小さな雪景色が似合いそうな雰囲気のある店舗で、長い赤フンのれんが目印の老舗ラーメン店です。
【名称】 | 海皇 北見店 (ハイファン) |
【住所】 | 北海道北見市北進町4-2-7 |
【電話番号】 | 0157-23-2957 |
【アクセス】 | 北見駅から1,689m |
【営業時間】 | 11:00~21:00(深夜営業無) |
【定休日】 | 水曜日、木曜日 |
【座席数】 | 7席(カウンターのみ) |
【料金】 | ~¥999 |
【駐車場】 | 有(ちょっと奥に数台分あり) |
【参考情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1002355/ |
北見ラーメン第17位:博多屋台・長浜ラーメン ラーメン健太
北見じまん村の博多長浜ラーメン!
— karakuchidai (@karakuchidai) May 12, 2018
うまいっ! pic.twitter.com/k9ODrSzR45
本場の美味しい長浜ラーメン北海道北見に届けた「博多屋台・長浜ラーメン ラーメン健太」、メニューは普通のラーメン、スペシャルラーメン、健ラーメン(ピリ辛)の3種類があり、麺の茹で方の指定ができ、「バリカタ」と呼ばれる硬めの麺が人気で、細麺で非常に食べやすく、豚骨の臭みもないさっぱりした味が地元の子供にも人気のラーメンです。
博多屋台・長浜ラーメン ラーメン健太の基本情報
2019.03.25
— shan97f (@shan97f) March 27, 2019
北海道 北見市
博多長浜ラーメン 健太
ランチセット‼️
ラーメンバリカタ🍜
明太飯💋➕餃子?
替え魂替え魂💣💣💣
間違いない•••
また来ます••• pic.twitter.com/vZtUUax2zr
東京の高円寺に本店のあるラーメン店で、本場九州出身のきさくなマスターが、高円寺の店内に中洲の屋台をそのまま再現したユニークなお店で、北見の「じまん村」に1カ月限定でのオープンでしたが、北見での人気も高く営業延長している深夜営業もしている老舗ラーメン店です。
【名称】 | 博多長浜ラーメン 健太 |
【住所】 | 北海道北見市北5条西2-8 北見じまん村 |
【電話番号】 | 不明 |
【アクセス】 | 北見駅から508m |
【営業時間】 | 昼12:00~1500 夜21:00~深夜3:00 |
【定休日】 | 不明 |
【座席数】 | 不明 |
【料金】 | ~¥999 |
【駐車場】 | 不明 |
【参考情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1058454/ |
北見ラーメン第16位:鳳龍 東店
2018年9月1日
— 番外地しょーやん (@3x_op) September 1, 2018
家内の美容院ツアー後、北見市高砂町の『鳳龍 東店』でランチタイム♪
二人とも『えび塩ラーメン』をいただきました♪
えびの風味が程よく とても美味しかったです♪😌
ごちそうさまでした♪☺️#RamenMemo
#ラーメン#北見 pic.twitter.com/vM4bfZZcq6
今の昔ながらの中華鍋が使われているラーメン屋「鳳龍 東店」、おすすめメニューは、北海道ならではの「味噌ラーメン」と、口に優しいほっこりする「五目しおラーメン」、そして新メニューの「えび塩ラーメン」で、スープは出汁が効いた濃厚な味で、麺は西山製麺を使用している地元の子供にも人気のラーメンです。
鳳龍 東店の基本情報
2017年10月4日『鳳龍 北見東店』で『みそラーメン&小ライス』を食べました。
— 番外地しょーやん (@3x_op) October 4, 2017
麺は中ちぢれ麺。スープはアッツアツ。タクアンがかつお節風味。美味しくいただきました♪#RamenMemo pic.twitter.com/F3YnvDlSqE
創業37年の老舗ラーメン店で同じ北見に本店があり、「鳳龍 東店」は支店になります。黄色い看板が目印の可愛い建物で、内装も清潔感あり、昔懐かしいラーメン屋さんの暖簾がかかっている老舗ラーメン店です。
【名称】 | 鳳龍 東店 |
【住所】 | 北海道北見市高砂町1-6 |
【電話番号】 | 0157-61-6177 |
【アクセス】 | 北見駅から1,059m |
【営業時間 | 11:00~20:00(深夜営業無) |
【定休日】 | 第2・第4水曜 |
【座席数】 | 不明 |
【料金】 | ~¥999 |
【駐車場】 | 有 |
【参考情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1027588/ |
北見ラーメン第15位:麺屋 かねもり
麺屋かねもり:豚骨味噌ラーメン(大盛) pic.twitter.com/4RsfS5PKM8
— 人 (@botturion) August 7, 2016
北見市No.1の噂もあるラーメン店「麺屋かねもり」、おすすめのメニューは「豚骨味噌ラーメン」「醤油チャーシューラーメン」、特に豚骨味噌ラーメンは人気で、豚骨スープは豊富な魚介類で出汁を取り、匂いもなく、豚骨なのにあっさり系の味で、唐辛子がほどよい味を醸し出し、麺は小林製麺を使用、地元の大人にも子供にも人気のラーメンです。
麺屋 かねもり の基本情報
麺屋 かねもり@北海道北見市
— さばんなぱーく(不死鳥鯖) (@savannapark) September 7, 2015
醤油ラーメン¥750+チャーシュー¥200
小ライス¥100
友人がやっているラーメン屋 pic.twitter.com/meSvDBNCVP
元々柏陽駅近くにありましたが、2018年にアクセスの良い国道39号線沿いに移転したばかりなので、内装も凄く清潔感あり、外装も昔の蔵を思い起こさせるようなお洒落な造りで、駐車場も目の前の赤い暖簾が目印の老舗ラーメン店です。
【名称】 | 麺屋 かねもり |
【住所】 | 北海道北見市公園町71-1 |
【電話番号】 | 0157-33-5150 |
【アクセス】 | 柏陽駅から1,009m |
【営業時間】 | 11:00~15:00 15:00~17:00 中休み 17:00~20:00(深夜営業無) |
【定休日】 | 水曜日 |
【座席数】 | 不明 |
【料金】 | ~¥999 |
【駐車場】 | 有 |
【参考情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1057787/ |
北見ラーメン第14位:ラーメン相生坊
端野の相生坊の醤油ラーメンに煮卵‼️
— tetsuyake (@tetsuyake) September 3, 2019
美味い‼️ pic.twitter.com/z8nEN1eHiY
女性に大人気のラーメン店「ラーメン相生坊」、おすすめのメニューは、「醤油ラーメン」と「オリーブ油ラーメン」で、特にオリーブ油ラーメンが人気で、スープはオリーブの香る独特の味わい深い風味で、麺は細麺で、ネギのアクセントが絶妙で地元の女性にも子供にも大人気のラーメンです。
ラーメン相生坊の基本情報
2017年8月14日北見市端野の『相生坊』で前から気になってた『オリーブ油ラーメン味噌&小ライス』を食べました。 麺は旭川の加藤製麺、スープはラードと違い、さっぱり感があり、美味しかったです♪
— 番外地しょーやん (@3x_op) August 14, 2017
店主の健康志向について、いろいろ教わりました♪#RamenMemo pic.twitter.com/ctdPbjJAbq
ラーメン相生坊の店内は、カウンター席とテーブル席がそれぞれ用意され、昔ながらのラーメン店と言う雰囲気で、お店の真っ赤な屋根看板と真黄色な暖簾がド派手で一目でわかる平屋建ての特徴ある老舗ラーメン店です。
【名称】 | ラーメン相生坊 |
【住所】 | 北海道北見市端野町2区451-6 |
【電話番号】 | 0157-56-3342 |
【アクセス】 | 端野駅から1,136m |
【営業時間】 | 11:00~21:00(深夜営業無) |
【定休日】 | 不明 |
【座席数】 | 不明 |
【料金】 | ~¥999 |
【駐車場】 | 有 |
【参考情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1008378/ |
北見ラーメン第13位:ラーメン山岡家 北見店
北見ライブ終了。北見の山岡家はあんまり美味しくないので、バンド打ち上げは美幌の山でキメる。 pic.twitter.com/8hXC9sEEFZ
— 国分和三盆 (@jkokubun) November 25, 2016
24時間営業のラーメン店「ラーメン山岡家 北見店」、おすすめのメニューは、「醤油ネギラーメン」で、スープは豚骨醤油味で、麺は中細タイプで、チャーシュー、白髪ネギ、メンマ、海苔などが食欲がわく絶妙な盛り付けでセッティングされている地元の子供にも人気のラーメン店です。
ラーメン山岡家 北見店の基本情報
北見ライブ、無事終了いたしました!!
— ヨシショウイチ@Noizy Rot (@koma_monaka) October 25, 2015
誘ってくれたNEOのみなさん、ありがとうございました!!
そして今、北見の山岡家をキメる!!
もちろん初です!! pic.twitter.com/tPLvWwfeyv
ラーメン山岡家は創業27年札幌に本社があり、全国チェーンを展開している老舗ラーメン店の北見支店になります。店内はカウンター席とテーブル席の合計29席が用意されている真っ赤な屋根看板と真っ赤な暖簾が目印の24時間深夜営業もしている老舗ラーメン店です。
【名称】 | ラーメン山岡家 北見店 (やまおかや) |
【住所】 | 北海道北見市光西町165-1 |
【電話番号】 | 0157-61-1150 |
【アクセス】 | 西北見駅から1,876m |
【営業時間】 | 24時間営業(深夜営業) |
【定休日】 | 年中無休 |
【座席数】 | 29席 |
【料金】 | ~¥999 |
【駐車場】 | 有、30台 |
【公式HP】 | http://http://www.yamaokaya.com/ |
北見ラーメン第12位:ささき
ラーメン専門店ささき 味噌ラーメン
— みどねこ (@midorinekonyaa) March 24, 2019
北見駅のアーケード商店街の裏手に位置する、いかにも個人経営なラーメン店。お客さんはみんな知り合い。どこか古臭く懐かしい味のスープはちょいと辛め。寒風を受けた体に沁みる。
大変有難うございました。#麺学連 pic.twitter.com/G2fMmMip4r
暖簾にラーメン専門店とある「ささき」、おすすめのメニューは、「味噌ラーメン」「塩ラーメン」「醤油ラーメン」で、スープはあっさりとした中にもコクがあり、麺は中華そば系で、大人たちが懐かしくも美味しくいただける、地元の子供にも人気の、癖になる昔懐かしの正統派老舗ラーメン店です。
ささきの基本情報
そして北見駅前ノスタルジック探索のあとはらーめん専門ささきさんで昼食をいただきました。
— ノースマウンテン (@K_Tb2013) August 26, 2019
駅から近く、奥まったところにある穴場です。塩ラーメンであっさり。✨ pic.twitter.com/9fIJoAnXtV
「ささき」は、4階建てのビルとビルの間に挟まれている2階建ての建物1Fにあり、北見駅からも近く、店内は清潔感ある13席のカウンターのみで、ラーメン専門店と書かれた真っ赤な屋根看板と白い暖簾が目印のお店です。
【名称】 | ささき |
【住所】 | 北海道北見市北三条西1-15-6 |
【電話番号】 | 0157-31-3321 |
【アクセス】 | 北見駅から318m |
【営業時間】 | 10:30~19:30(深夜営業無) |
【定休日】 | 不明 |
【座席数】 | 13席 |
【料金】 | ~¥999 |
【駐車場】 | 無 |
【参考情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1009092/ |
北見ラーメン第11位:麺屋ななしぐれ
北見の「麺屋ななしぐれ」で食べたしじみラーメンは美味かった。二日酔いも解消できたし。 pic.twitter.com/dVGG7GJ9kF
— マルヤマ (@bakusou357) July 19, 2019
飲み帰りの〆に人気の深夜2時まで営業している「麺屋ななしぐれ」、おすすめのメニューは、定番の「味噌ラーメン」「醤油ラーメン」「塩ラーメンも」も勿論ですが、網走産のしじみを使った「しじみラーメン」や、北見名物の玉ねぎを使った「玉ねぎ味噌ラーメン」が絶品で、どちらかと言うと全体的に濃いめのスープが多く飲み帰りに人気のラーメンです。
麺屋ななしぐれの基本情報
今回食べた美味しいもの
— 橘アンジュ✡厨二病オブ・ザ・デッド (@AnjxTx13) September 22, 2019
『麺屋 ななしぐれ』さん【玉ネギ味噌ラーメン】
北見の名産玉ネギをふんだんに使った逸品
フライした玉ネギチップは香ばしさ、飴色の炒め玉ねぎは甘さとコクを、生玉ねぎは旨味と程よい辛みに加えシャキシャキとした食感を…それぞれの玉ネギがいい仕事してるの😭❤ pic.twitter.com/6rAfboMd9Z
麺屋ななしぐれは、北見駅前の歓楽街にあり(アーケード街)、北見駅前で3店舗を展開している居酒屋グループのラーメン店で、店内にはテーブル席4人座りが2席と、カウンター席があり、一枚板の木看板に、濃紺の暖簾、ラーメンと書かれた白い提灯が目印の深夜営業もしている老舗ラーメン店です。
【名称】 | 麺屋ななしぐれ |
【住所】 | 北海道北見市北3条西2-16 |
【電話番号】 | 0157-33-1510 |
【アクセス】 | 北見駅から423m |
【営業時間】 | 11:30~14:00(LO) 18:00~深夜2:00(LO) |
【定休日】 | 日曜日 |
【座席数】 | 18席(テーブル席4人✕2) |
【料金】 | ~¥999 |
【駐車場】 | 無(近くにパーキングあり) |
【公式HP】 | http://http://nanashigure.com/ |
北見ラーメン第10位:麺屋 はる吉
麺屋はる吉で
— あっき (@NAKAMURAMAN123) June 23, 2018
みそホルラーメン🍜! pic.twitter.com/1FV5ci8mjf
北見で絶大な人気を誇るラーメン店「麺屋 はる吉」、おすすめメニューは、味噌ラーメンで、あっさりなのに濃厚でまろやかさが特徴で、その他に激辛豚ホルモン「辛みそホルモンラーメン」や「お魚しょうゆラーメン」、期間限定の「はる吉の油そば」など、地元の子供にも人気のラーメンです。
麺屋 はる吉 の基本情報
『麺屋 はる吉@北海道北見市』でみそ780円。
— ぶぅ (@ra_men_tabi) August 13, 2019
ご主人は北海道を代表するお店である『麺屋彩未』の出身。
味噌の香ばしさ・深み・ラードのこってり感のバランスが絶妙で、濃厚だが最後までずっとうまい。
後半は生姜を溶かしてさらに深みを引き出し、一味でピリッと全体を引き締めるのもまた良し。 pic.twitter.com/JqFvhNlpPx
2008年創業で、暖簾に「彩未」の文字があるのは、ご主人が札幌の人気ラーメン店「彩未」で修行されたそうです。外観がお洒落な戸建て造りで、内装も清潔感がありご家族にも人気の、コンクリートに店名が入った看板が目印の老舗ラーメン店です。
【名称】 | 麺屋 はる吉 |
【住所】 | 北海道北見市中央三輪1-362-8 |
【電話番号 | 0157-57-3779 |
【アクセス】 | 西北見駅から1,155m |
【営業時間】 | 11:00~15:00 17:00~19:30(深夜営業無) |
【定休日】 | 月曜日 |
【座席数】 | 不明 |
【料金】 | ~¥999 |
【駐車場】 | 有 |
【公式HP】 | http://http://menya-harukichi.com |
北見ラーメン第9位:あっぱれ亭 北見店
夏休み7杯目
— かたん (@kantakuminu) September 18, 2019
あっぱれ亭
塩ラーメン! pic.twitter.com/6hGuK1fX46
北海道ならではの太麺が特徴の「あっぱれ亭 北見店」、おすすめメニューは、「白味噌ラーメン」で濃厚スープが太麺にしっかり絡みつく究極の逸品で、その他、極める塩と呼ばれるあっさりとした中にも味わい深い、地元の子供にも人気の「塩ラーメン」です。
あっぱれ亭 北見店の基本情報
浜小清水から~の北見。
— クリオネ兄さん@会津藩御庭番の末裔 (@hidamari5) November 16, 2018
あっぱれ亭でラーメン美味し(o^_^o)🎵 pic.twitter.com/ueYOS9I9Nk
創業から23年小樽市民に愛されるあっぱれ亭本店の北見支店になります。全国のラーメン店2,000軒の研究行脚で九州風スープと札幌風タレが作る自慢の味を提供するラーメン店で、名前のごとく、あっぱれな「日の丸扇子」看板と、真っ黄色な建物が目印の期待を裏切らない味の老舗ラーメン店です。
【名称】 | あっぱれ亭 北見店 |
【住所】 | 北海道北見市並木町511-3 |
【電話番号】 | 0157-26-5511 |
【アクセス】 | 柏陽駅から316m |
【営業時間】 | 11:00~20:00(深夜営業無) |
【定休日】 | 第2・4火曜日(祝祭日の場合は翌日) |
【座席数】 | 18席 |
【料金】 | ~¥999 |
【駐車場】 | 有 |
【参考情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1008876/ |
北見ラーメン第8位:中山商店
本日で北見市最終日だと思うので、2日連続になりますが二郎系を🍜
— ナノクリスタル@市町村制覇旅終了 (@nano_ekimemo) August 14, 2019
こちらも人気店"中山商店"さん!
醤油がキリッと効いた濃いめのスープ、程よい噛みごたえのある極太麺が特に美味しかったです(^-^)
大盛にしましたが、お腹がすいていたので余裕で完飲完食です🙏
[西北見駅 中山商店 にんにく醤油] pic.twitter.com/ymFm06RIe9
女性のために小サイズも提供している繊細な気遣いの「中山商店」、おすすめメニューは、人気のにんにく醤油「極太らーめん」や、「ごま味噌ラーメン」で、ゲンコツ、豚足を長時間煮込み、豚骨のうまみを引き出した濃厚スープが特徴のラーメンで、その他メニューも豊富で「つけめん」も子供に人気があります。
中山商店の基本情報
北海道北見市中央三輪にある
— yokki (@y_yokki) October 10, 2018
《 中山商店 》さんでつけ麺をいただき〜❗️ pic.twitter.com/XRksGV02jX
近代的ながらも江戸時代の雰囲気を醸し出す門構えはお洒落で、店内にはカウンター7席、4人がけテーブル席が4セットの合計23席あり、 ご家族でもゆっくりくつろげ、大きな白い看板と、真っ白な暖簾が目印の、女性客にも子供にも大人気の老舗ラーメン店です。
【名称】 | 中山商店 |
【住所】 | 北海道北見市中央三輪9-11-16 |
【電話番号】 | 0157-36-6606 |
【アクセス】 | 西北見駅から949m |
【営業時間】 | 11:00~21:00(L.O20:30)深夜営業無 |
【定休日】 | 火曜日 |
【座席数】 | 23席(カウンター7、4人がけテーブル席×4) |
【料金】 | ~¥999 |
【駐車場】 | 有、10台 |
【参考情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1037362/ |
北見ラーメン第7位:初代らーめん ごらく
前から気になっていたのです。
— naoking Z (@b_team1972) June 12, 2019
北見ぃー❗️初代ごらく‼️
明太おにぎりの誘惑に勝てず…#北見#初代ごらく pic.twitter.com/w1Y3bxVvU3
オホーツクの食材を活かした存在感のあるラーメンづくりを目指している「初代らーめん ごらく」、おすすめメニューは、焦がしにんにくが効いた「札幌焦がし味噌らーめん」や、超ボリューム満点の「北見熟成醤油チャーシュー味玉ラーメン」で、他「塩ラーメン」「醤油ラーメン」など濃厚なスープが人気で、麺は津村製麺所のものを使っているラーメンです。
初代らーめん ごらく の基本情報
あまりの疲労でホテルに戻って3時間以上動けず…それでも最後の力を振り絞って初代ごらくへ行ってきた件。北見熟成醤油チャーシュー味玉ラーメンを頂くの図。チャーシューが旨かったので小ライスを追加した由。元気でた。 pic.twitter.com/NBpuo6GRlq
— もりかわ (@masato_morikawa) May 20, 2018
ダーク系のお洒落でシックな戸建て平屋の店舗で、中華料理店経営で身につけたサイドメニューの充実、北見産の「たまねぎ」を使用したスープや道産小麦を使用した麺にこだわるなど、オホーツクの自然と風土を絡ませて美味しいラーメンづくりを目指している、大人にも子供にも人気の老舗ラーメン店です。
【名称】 | 初代らーめん ごらく |
【住所】 | 北海道北見市小泉409-1 |
【電話番号】 | 0157-25-4105 |
【アクセス】 | 愛し野駅から856m |
【営業時間】 | 不明 |
【定休日】 | 不明 |
【座席数】 | 不明 |
【料金】 | ~¥999 |
【駐車場】 | 不明 |
【参考情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1053629/ |
北見の美味しいおすすめラーメンTOP18!【6~4位】
今すぐ食べたくなる北見の美味しいラーメン、続いてはランキング6位~4位のご紹介です。北海道地産食材でのクリーミーな白味噌味ラーメンや、女満別産の小麦、地元北見産の豚を使用したラーメン、鶏のうまみたっぷりの白湯ラーメンなど、「美味しい~」と声を出してしまう上位にふさわしいラーメンを提供するお店をご覧ください。
北見ラーメン第6位:北海道らーめん奥原流久楽 北見店
北見は今日も暑いし、昼抜きになりそうだったので麺活に。狙った店は昼休み時間でした(°_°)
— しのぱぱ (@Shino883) July 9, 2017
気を取り直して、合わせ味噌ラーメン味玉@北海道らーめん奥原流久楽 北見店。
札幌でも行ったことがありますが、
美味しい味噌ラーメンです。山わさび御飯も良さげですが、お腹一杯です。 pic.twitter.com/2kMahFvozc
シンガポールにもお店を構える札幌市に本店があるラーメン店の支店「奥原流久楽 北見店」、おすすめのメニューは、断トツ1番人気の「白味噌味付玉子らーめん」で、北海道産の新鮮な食材をベースに、2~3週間熟成させて作ったタレと、数年間研究を重ねた豚骨ベースの白湯スープ、北海道の細めのちぢれ麺にからみつく味が最高のラーメンです。
北海道らーめん奥原流久楽 北見店の基本情報
北海道らーめん奥原流久楽北見店の
— 常陸那珂@次は釧路へ~ (@pnt8718) January 3, 2017
辛味噌らーめん中辛
うまいっ!!!!! pic.twitter.com/FCkAbNJPu6
「奥原流久楽」は、道内に6店舗、関東に3店、シンガポールにも支店にある札幌本店の有名ラーメン店で、北見店の姿もそれにふさわしく一見高級寿司店のような店構えで、店内もお洒落で、お祭りの赤青黄色のハッピや、ひょっとこお面が壁に飾られ、子供用の椅子なども準備された、ご家族でもくつろげる深夜営業もしている老舗ラーメン店です。
【名称】 | 北海道らーめん 奥原流 久楽 北見店 |
【住所】 | 北海道北見市栄町1-1-2 |
【電話番号】 | 0157-69-6610 |
【アクセス】 | 北見駅から1,761m |
【営業時間】 | 11:00~深夜24:00(L.O.23:30) |
【定休日】 | 無休 |
【座席数】 | 44席 |
【料金】 | ~¥999 |
【駐車場】 | 有 |
【公式HP】 | http://http://www.ramen-kura.jp/ |
北見ラーメン第5位:らあめん しんば
北見のしんばいったよ
— こうきくん🙃 (@OTAKAKOKI) April 21, 2019
クソうまかった pic.twitter.com/hZK4qLrb2y
元農家という店主のラーメン店「らあめん しんば」、おすすめメニューは、「焦がし味噌ラーメン」と「夜限定のチャーハン」が断トツ人気で、味噌は道産大豆、ラーメンの麺は特注の細麺を使用し、地産食材を駆使したスープが絶品のボリューム満点のラーメンで、小麦は女満別産、豚肉は北見産、お米は道産ブランド「ゆめぴりか」を使用するこだわりです。
らあめん しんばの基本情報
昨日の夜・・
— いしえもん (@ishiemon56) August 26, 2018
久しぶりに「しんば」でした
おすすめの こがし味噌と夜限定のチャーハン
🍜はにんにくがほど良い炒め具合が最高です
スープと麺とのマッチングも良くめちゃうまかった~🎵
雷音君 ごちそうさまでした 腕を上げたね😉#北見 #ラーメン #道東 #しんば pic.twitter.com/9Uu3ykIf3Q
元農家の店主だからこその全ての食材にこだわりを持つラーメン店で、建物は戸建て平屋の木板張りのお洒落な造りで、店内も木調で清潔感がある、白い文字の店名とオレンジ色の鮮やかな暖簾が目印のお店です。
【名称】 | らぁめん しんば |
【住所】 | 北海道北見市中央三輪4-511-3 |
【電話番号】 | 0157-57-3887 |
【アクセス】 | 西北見駅から654m |
【営業時間】 | 11:00~14:30(L.O) 17:00~20:00(L.O)深夜営業無 |
【定休日】 | 火曜日 |
【座席数】 | 20席 |
【料金】 | ~¥999 |
【駐車場】 | 有 |
【参考情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1047899/ |
北見ラーメン第4位:麺や明星
おはようございます。
— 麺や明星 (@myojomaster) May 26, 2019
暑さ全国一になろうかという今日の北見で、あえて熱々のラーメン食べてみるのも一興かと。
いいね!が伸びるんじゃないかなぁ(棒
本日も皆さまのご来店をお待ちしております。
麺や明星、営業中♪ pic.twitter.com/jDUXXSmmbb
鶏の旨みたっぷりのクリーミーな白湯のラーメン店「麺や明星」、おすすめのメニューは、断トツ人気の「鶏白湯ラーメン」で、麺は細麺で、チャーシュー、ネギ、ほうれん草、メンマ、ナルトがのせられている懐かしさも覚える逸品で、大人にも子供にも人気のラーメンです。
麺や明星の基本情報
北見のラーメン屋「麺や明星」にやって参りました。 pic.twitter.com/IkcDaOUGQv
— 神威バズ (@red_baz) May 26, 2018
お店の看板が特徴的で、アニメにでてきそうな看板だと思った通り、店内はカウンター席とソファー席があり、沢山のアニメ本や昔懐かしのテーブルゲームが置いてあるユニークな老舗ラーメン店です。
【名称】 | 麺や 明星 |
【住所】 | 北海道北見市東相内45-17 |
【電話番号】 | 0157-36-2272 |
【アクセス】 | 西北見駅から1,216m |
【営業時間】 | 11:00~14:30 17:00~21:00(深夜営業無) |
【定休日】 | 火曜日 |
【座席数】 | 不明 |
【料金】 | ~¥999 |
【駐車場】 | 有 |
【参考情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1035631/ |
北見の美味しいおすすめラーメンTOP18!【3~1位】
今すぐ食べたくなる北見の美味しいラーメン、最後はランキング3位~1位ご紹介です。2016年秋のオープン以来リピーター続出のラーメン、麺を引っ張り出すのに発掘作業が必要になるラーメン、少々変わり種のラーメンを提供しているお店など、TOP3にふさわしい独特な特徴を持つラーメン提供店をご覧ください。
北見ラーメン第3位:らーめん縁
北見に来たらラーメン食べなきゃ!
— 浅沼美和子 (@Miwako_Asanuma) September 20, 2019
「らーめん縁」美味しかったです(^-^) pic.twitter.com/KZi4jiTF99
こっさり系ラーメンと呼ばれる「らーめん縁」、おすすめメニューは、炙りチャーシューが香ばしく、煮玉子の乗った「縁味噌ラーメン」や「縁醤油」が人気で、味噌と塩は2種類、醤油は3種類から選ぶことができる、地元の大人にも子供にも人気のラーメンです。
らーめん縁の基本情報
らーめん縁(えにし)@西北見
— バリタカ (@tkhy_t_takano19) March 6, 2019
『縁味噌』 pic.twitter.com/SvFDMeKpSQ
多くの人にラーメンを味わってもらいたいという店主の願いから、「こってり系好き」「あっさり系好き」、どちらのお客様にも喜んでいただけるよう「こっさり系」のラーメンを提供し、2016年のオープン以降リピーターが続出している明るい木張の可愛い箱型、白い暖簾が目印のお店です。
【名称】 | らーめん縁 (ラーメンエニシ) |
【住所】 | 北海道北見市双葉町1-1-19 |
【電話番号】 | 0157-88-0819 |
【アクセス】 | 西北見駅から1,115m |
【営業時間】 | 【月・水~日】 11:00~15:30 17:00~20:30(深夜営業無) |
【定休日】 | 火曜日 |
【座席数】 | 不明 |
【料金】 | ~¥999 |
【駐車場】 | 有(双葉商店街共同駐車場が近くにあり) |
【参考情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1053769/ |
北見ラーメン第2位:らーめん本丸
らーめん本丸
— 帰ってきた‼️北見ラーメン同好会(非公式・非公認) (@kitami_ramen) April 23, 2019
味玉しょうゆラーメン+チャーマヨ
正直北見で1.2を争う美味さだと思います
そしてバチコリとすすってイッダァォ!!!#北見ラーメン同好会 pic.twitter.com/T5AI56GzZC
超特大の麺を埋め尽くすチャーシューが有名な「らーめん本丸」、おすすめのメニューは「味噌ラーメン」「醤油ラーメン」「塩ラーメン」の3種で、鶏の足先をダシにとるスープはコクがあるものの、あっさり系のお味で、ラーメンを覆いつくすほどのチャーシューとの相性を考えた究極の逸品に入るシンプルかつ独特な特徴を持つラーメンです。
らーめん本丸の基本情報
北海道北見市光西町にある
— yokki (@y_yokki) August 22, 2018
《 らーめん 本丸 》さんで
みそラーメンをいただき〜❗️
ほろほろチャーシューにもちもち麺とスープがいいねぇ〜❗️
美味しかった‼️ pic.twitter.com/Dw66mPUYrP
麺を引っ張り出す発掘作業に多くの人が訪れる高級お寿司屋さんの風貌をしたお店で、店内は木調で広く清潔感があり、カウンター12席、小上がり4人席が2セットの合計20席あり、青い壁付け看板と、白い暖簾が目印のお店です。
【名称】 | らーめん本丸 |
【住所】 | 北海道北見市光西町188番地5 |
【電話番号】 | 0157-26-2867 |
【アクセス】 | 北見駅から2,441m |
【営業時間】 | 11:00~20:00(深夜営業無) |
【定休日】 | 月曜 |
【座席数】 | 20席(カウンター12席、小上がり4人席×2) |
【料金】 | ~¥999 |
【駐車場】 | 有、店舗横6台分程 |
【参考情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1006832/ |
北見ラーメン第1位:麺屋創介
そういえば載せてなかった創介のボンゴレラーメン
— ソニア@デレシャニP (@Sonia_maiPrfm) November 14, 2015
うまかった pic.twitter.com/rviecm7alu
捜索麺のこだわりを持つ「麺屋創介」、おすすめのメニューは、定番の「味噌ラーメン」「醤油ラーメン」「塩ラーメン」は勿論のこと、「NIBO二郎野菜ラーメン」や、変わり種の創作ラーメン「nibo de curryラーメン」や「ボンゴレラーメン」がめちゃくちゃ美味しく人気で、魚介系と動物系のスープを絶妙に組み合わせた究極絶品のラーメンです。
麺屋創介の基本情報
北見市から
— 常陸那珂@次は釧路へ~ (@pnt8718) October 6, 2019
「麺屋創介」さんに再訪問🚙💨
NIBO二郎野菜増し(大盛)930円
魚介のスープがたまらなく美味しくて完食🍜
住所:北見市北進町4丁目1−18 pic.twitter.com/eFVA5NjvFh
2010年にオープンしてから、麺屋創介の独創的でクオリティの高い創作ラーメンは北見はじめ、全道、全国にまで広がりを見せ、1時間以上の行列ができる超人気店で、外装がお洒落な美容室のような風貌の建物の1階にあり、店内は家族連れもゆっくりとくつろげるアットホームな老舗ラーメン店です。
【名称】 | 麺屋 創介 |
【住所】 | 北海道北見市北進町4-1-18 北進フリーダムビル 1F |
【電話番号】 | 0157-22-0022 |
【アクセス】 | 北見駅から1,762m |
【営業時間】 | 11:00~15:00 17:00~20:00(深夜営業無) |
【定休日】 | 月曜(祝日の場合翌日) |
【座席数】 | 15席(小上がり有 テーブル席有) |
【料金】 | ~¥999 |
【駐車場】 | 有、建物の前と後ろに合計15台 ※建物内の美容院とカレー屋さんと共同です。 |
【参考情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1029104/ |
北見で絶品ラーメンを食べ尽くそう!
道東はアクセスが悪く、遠いイメージを持たれることも多いですが、実際は北海道内外からの交通網も発達し非常に便が良くなっています。
札幌ラーメン、旭川ラーメンなど、全国有名どころのラーメンを食べ尽くした方も多いと思いますので、道東観光を選択された際は、クオリティーの高いラーメン激戦区「北見」にお立ち寄りいただき、有名観光地と共に絶品ラーメン巡りをしてみてください。
おすすめの関連記事



