「森の間カフェ」札幌店でダッチベイビーパンケーキを堪能!スフレも絶品!
札幌市にある森の間カフェは日本では珍しいダッチベイビーパンケーキが食べれるカフェです。その為、インスタ映えは勿論どのランチメニューも美味しいのでおすすめです。その他にもスフレなど色々な料理が揃っています。是非札幌を訪れた際には森の間カフェを訪れてみてください。

目次
森の間カフェとは
森の間カフェとは、北海道札幌市にあるパンケーキやスフレなどがメインのカフェとなっています。その中でも、ダッチベイビーパンケーキは、森の間カフェ以外のカフェでは、なかなか、お目に掛かれない珍しい料理となっているので、森の間カフェに初めて訪れた際は、是非、ダッチベイビーパンケーキを食べてみてください。
また、自然と一体となった、カフェとなっている森の間カフェは、癒しを与えてくれるだけでなく、インスタ映えにも特化しているカフェとなっています。
インスタ映えするおしゃれなカフェ
ストロベリーのダッチベイビー
— まさよし🌔 (@masayoshi0317) June 3, 2018
森の間カフェ(札幌市中央区南1西2)
あっつあっつでもっちもっちのダッチベイビー#今日のスウィーツ#きょうのおやつ#ダッチベイビー#森の間カフェ pic.twitter.com/P5PSA6FyIg
ストロベリーのダッチベイビーパンケーキ。ドイツ風パンケーキで、特徴は、鉄製のフライパンにのっているところです。ダッチベイビーパンケーキを作っているカフェはあまり多くはないため、インスタ映えすること間違いなしです。とてもおすすめとなっています。
森の間CAFE
— mipo(●´人`●) (@15420T) March 18, 2014
黒蜜きな粉粒あんパンケーキに、抹茶のアイストッピング♡
ドリンク付きで、クーポン使ってこれで¥800( ›◡ु‹ )
うまかったー http://t.co/Gs72h32vhH pic.twitter.com/URnXQJsYoT
インスタで和の要素をいれることは、定番ですよね。こちらのダッチベイビーパンケーキは、抹茶と粒あんを使うことで、和と洋が合わさり、美味しそうなパンケーキに仕上がっています!
そして、このパンケーキには、黒蜜もかかっているということで抹茶の苦味がなく、若者でも美味しく頂ける代物となっています。
生演奏なんだね、BGM!
— nano (@naomugen) July 18, 2014
ものすごく癒される…#森の間カフェ pic.twitter.com/0QOM3ZWZQM
森の間カフェ店内は、森をイメージしているので、木材をふんだんに使った店内となっています。爽やかな空間と白を基調としたインテリアは、森の間カフェを訪れる人々の心を穏やかにしてくれます。また、開放感もあるので、落ち着いたランチの時間を楽しむこともできます。
画像からでも爽やかさが伝わってくるので、インスタ映えに有効的です。森の間カフェを訪れた際には、是非、店内の雰囲気も楽しんでみてください。

森の間カフェのアクセスと基本情報
【森の間café】
— もぐもぐるめ 【グルメ】 (@mogmogrume) June 17, 2019
札幌市中央区南1条西2 イケウチゲート 4F
◎スキレットで焼かれたパンケーキが人気!パンケーキ以外で人気なのが「しげぱん」を使ったフレンチトースト😋
フワフワで絶品!
◎他にパスタやリゾット、カレーなどもあり
店内はシンプルで1人でもお食事が楽しめるそんな空間ですよ👏 pic.twitter.com/B5GmPJOlQP
森の間カフェへのアクセスは、周りに駅がたくさんあり、比較的訪れやすい立地となっています。しかし、駐車場は、ありませんので車で訪れる場合は、森の間カフェ周辺のパーキングを使うなどの対策は必要です。
森の間カフェへのアクセスと最寄駅
森の間カフェ付近の最寄駅は、「札幌市交通局一条線・都心線 すすきの駅」、「路面電車の札幌市交通局一条線・都心線 西4丁目駅」になります。

森の間カフェのアクセス
森の間カフェの定休日は、IKEUCHI GATEに準じます。IKEUCHI GATEに定休日はありませんので、リニューアル工事やよほどの理由がない限り、定休日はないと考えて大丈夫です。
駐車場情報
森の間カフェに駐車場はありません。お近くのパーキングを利用してください。近くにカモンチケット提携パーキングがあります。
地下鉄最寄り駅
森の間カフェ付近の地下鉄の最寄駅は、札幌市営地下鉄東西線 大通駅になります。出入口17から歩いて徒歩2分で、森の間カフェにたどり着くことができます。
最寄りのバス停
森の間カフェ付近の最寄りのバス停は、じょうてつ 7 南1条西3丁目、北海道中央バス 101 空沼線 南1条、北海道中央バス さっぽろ散策バス 南大通2丁目になります。
森の間カフェの基本情報
店名 | 森の間cafe |
電話番号 | 011-281-6617 |
住所 | 〒060-0061 北海道札幌市中央区南一条西2-18 IKEUCHI GATE 4F |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1033712/dtlmenu/ |

森の間カフェの魅力
ここからは、森の間カフェの5つの魅力について紹介していきます。森の間カフェを訪れる前に、5つの魅力を予習して行くと、より一層、森の間カフェを楽しむことができます。
魅力①パンケーキの新食感
今日のお話そのよん☆
— ℳ?? ♡♡ (@147_ribbon) March 9, 2019
イケウチの森の間カフェ♡
気になってたから行けて良かった?
ダッチベイビー新食感で美味しかったし
ドリンクのボトルがお洒落でした❤︎❤︎
スフレのパンケーキも食べたいし
スフレオムライスも食べたいなあ? pic.twitter.com/fp2obcc1hi
森の間カフェのパンケーキの中に、ダッチベイビーパンケーキと呼ばれる、ドイツ風パンケーキがあります。森の間カフェの看板メニューとなっており、これを食べるために訪れる方もおられます。特徴は、卵、小麦粉、砂糖、牛乳を混ぜて作った「ジャーマン生地」を、スキレットに流し込み、オーブンで焼き上げることが特徴で、外は「カリっ」、中は「フワっ」と仕上がります。
in 森の間カフェ
— あめ (@ame_from_sen) February 1, 2018
ダッチベイビー バナナチョコ
ふわっふわ不思議な感じ
とてもおいしかった😋🍴 pic.twitter.com/VtPTyDNymg
ダッチベイビーパンケーキは、普通のパンケーキとは違う工程で作られているので、食べた人は、新食感に、ハマるでしょう。
魅力②ボリューム満点のパンケーキ
森の間カフェでダッチベイビーパンケーキ ミックスベリー アイストッピング🍦外側カリカリ 中しっとり シュークリームの生地をダッチオーブンで焼いた感じ 見た目より甘くなかったわ😁 pic.twitter.com/BNo248Hney
— きなこ (@kinako4028) July 22, 2015
森の間カフェのパンケーキは、フライパンで作るので、ボリューム満点です。今にもフライパンから溢れんばかりに、膨れた生地は、とても大きくて誰もが大満足するパンケーキとなっています。そのうえ、トッピングも追加で頼めるので、大満足できること、間違い無しとなっています。
上の画像からわかるように、トッピングのアイスと生クリームは、100円にしては結構な量を追加でトッピングしてくれるので、とてもお得感がありますよね。甘すぎない生クリームなので、少し食べ過ぎても、大丈夫です。トッピングの種類は、下記の通りです。
アイス(バニラ/チョコ/抹茶) | 各100円 |
生クリーム増量 | 100円 |
カスタード | 100円 |
白玉(4つ) | 50円 |
魅力③木のぬくもりを感じる店内
【ガルペノススメ】みづきさんのオススメは、森の間CAFE✨
— Girlpedia 北海道支部 (@GBA_2014) October 8, 2014
大通のIKEUCHIにあります!
落ちついた空間でとっても素敵(((o(*゚▽゚*)o)))
ランチもデザートもあるよ♡
オススメはパンケーキ♡ pic.twitter.com/ArMfW6y9sO
森の間カフェは「自然と人を繋ぐネイチャーカフェ」をコンセプトにしています。そのため、森の間カフェ店内は木材を主とした、造りとなっており、明るさを強調するために、白を基調としたインテリアが多くあります。木材とインテリアが合わさることで、心が爽やかになります。
◎森の間カフェ
— 新堂 (@Shin_Cham_KTY) January 10, 2019
ダッチベイビーがイチオシのお店だったが、お腹が一杯なのでキャラメルラテ。店内はかなり開放的、故に人によってはちょっと居心地悪いかも。木目調で統一感あるし、清潔感もあるので、また今度疲れたときにでも寄ろうかと思う。#喫茶店日記 #札幌 pic.twitter.com/DixtFOxt7e
また、無駄なものが一切ない空間は、開放感があります。そのため、落ち着いたランチを過ごせたり、疲れた体を癒すこともできます。まさに、森の間カフェは自然と人を繋ぐカフェとなっているわけですね。
魅力④セットドリンクがお得!
今週は森の間カフェに行ってみたよ#森の間カフェ #カフェ巡り #写真好きな人と繫がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/j1KX4GZ9vZ
— みお (@mio_kleines) May 26, 2019
森の間カフェには、セットドリンクと言うお得なセットがあります。単品でドリンクを頼むよりも安いので、とてもおすすめです。森の間カフェのパンケーキとセットドリンクで、有意義な時間を過ごしましょう。
250円 ドリンクセット |
ブレンドコーヒー(hot/ice) |
紅茶(hot/ice) |
カフェラテ(hot/ice) |
オレンジジュース |
300円 ドリンクセット |
はちみつラテ(hot/ice) |
キャラメルラテ(hot/ice) |
ヘーゼルナッツラテ(hot/ice) |
豆乳ラテ(hot/ice) |
抹茶ラテ(hot/ice) |
魅力⑤ランチは食事メニューも充実
森の間カフェ再び。今度はパスタ。おいしい pic.twitter.com/rRa8sav2rc
— ごん (@gonchan678) April 18, 2015
森の間カフェは、パンケーキやスフレだけでなく、ランチメニューも充実しています。例えば、オムライスやパスタなど、ランチ時に食べ応えのあるものを食べたい時には、おすすめです。

森の間カフェの人気メニュー【ダッチベイビー】
今日のお昼🍴
— みーちゃん (@mofu_miyu) July 14, 2018
✔森の間CAFE
✔ダッチベイビー リンゴキャラメリゼ
内側はもちっと、外側はサクッとした生地の、ドイツ風パンケーキ♪
熱々生地とひんやり冷たいアイスを一緒に食べても美味しかったです😋 pic.twitter.com/fbVuIF31Kw
森の間カフェの一番のイチオシである、パンケーキは、他のカフェではなかなか、味わえないダッチベイビーパンケーキです。シンプルなプレーンからフルーツがのった物まで、たくさんの味があるので、選ぶのが楽しくなります。
ここからは、森の間カフェのメニューとして出されているダッチベイビーをひとつずつ紹介していきます。
メニュー①プレーン
本日のランチ!
— アキト (@Akito_midnight) January 18, 2019
森の間カフェにて、
ダッチベイビー(クリームチーズ・レモン)
娘こと、ひーのこさんとデートなのです♪✧*。٩(›ᴗ‹* )و✧*。
悪ノリしたお話を交えながら、一緒にアレコレ企てたりして楽しいですw pic.twitter.com/v8RNpxvzL0
プレーンにはチーズクリームが入っており、その上にレモンがのっているという至って、シンプルなものとなっています。レモンとチーズの相性は抜群で、酸味と濃厚な風味が混ざり合い、ベストマッチな味わいとなっています。
森の間カフェのダッチパンケーキ(プレーン)を食べてきました!美味しかった〜(*´ω`*)
— 琴音 (@koidan07v6) November 23, 2019
飲み物ははちみつラテのホット。 pic.twitter.com/BGvfO73HfL
シンプルということもあり、ダッチベイビーパンケーキ本来の美味しさを味わうことができるので、本来の味を楽しみたい方には、おすすめの一品となっています。価格は、700円と森の間カフェで出されているダッチベイビーパンケーキの中では、一番安い値段となっています。お手軽に食べたい方や、初めてダッチベイビーパンケーキを食べる方にもおすすめです。
メニュー②りんごキャラメリゼ
森の間カフェ!リンゴキャラメリゼのダッチベイビー🍎✨
— Aya🍀@次は国試 (@mugichansakura) February 9, 2019
フワッ&カリッと美味しいのでオススメ♪ pic.twitter.com/UdSCNEgvqW
りんごキャラメリゼは、甘く煮詰めたりんごに香ばしいキャラメルがかかったダッチベイビーパンケーキとなっています。りんごの甘みと少し苦い香ばしいキャラメルがお互いに中和して、丁度よい甘みとなっています。
また、お店No. 1の人気メニューなので、美味しいこと間違いなしといえます。りんごキャラメリゼの価格は、800円となります。
メニュー③バナナチョコレート
この前、森の間カフェでバナナチョコレートのダッチベイビーのパンケーキ食べてきました(^q^)💕あっという間にペロッと完食しちゃいました(°∀°)💕美味しかったです(^ω^)💗 pic.twitter.com/wCy6opzd2f
— 💗♡マイメロ♡💗 (@mqi___melo) February 27, 2019
バナナチョコレートは、甘党の方向けにとてもおすすめできるダッチベイビーパンケーキとなっています。生地の上に一面のバナナがのっており、その上にたくさんのチョコレートソースがのっています。
おすすめポイントとして、プラス100円のトッピングのアイスをトッピングすると、さらに濃厚な味わいとなり、美味しくなること間違いなしといえましょう。バナナの黄とチョコレートの茶とアイスの白で、インスタ映えにも期待できます。バナナチョコレートの価格は、800円となります。
メニュー④ミックスベリー
森の間CAFE
— カイジョン (@Exo106096kr) July 13, 2015
MIXベリー http://t.co/smw4hwFvH4 pic.twitter.com/QzNdmxEgq1
ミックスベリーは、いちご、ブルーベリー、ラズベリーがたくさん使われた、ダッチベイビーパンケーキとなっています。ベリーを主体としたダッチベイビーなので、とてもフレッシュで爽やかな美味しさとなっています。
また、たくさんの種類のベリーが使われているので、他のダッチベイビーよりも見た目がとてもカラフルになります。なので、インスタ映えにも期待できます。ミックスベリーの価格は950円になります。

森の間カフェの人気メニュー【パンケーキ以外】
久々にイケウチの森の間カフェ来た。ダッチベイビー食べるつもりできたのにスフレもメニューに増えててこっちにしちゃった。シュワふわもちもちでしあわせ食感♡リンゴのキャラメリゼがまた合うわぁ… pic.twitter.com/eqyQHmmnN0
— 瑠那てぃん@✩.*生涯 悪夢⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩.*˚ (@hoshinohako) April 30, 2017
森の間カフェには、パンケーキである、ダッチベイビーパンケーキだけでなく、スフレやフレンチトーストといったデザートも揃っています。他にも、ランチ向けにパスタやオムライスにも力を入れていて、たくさんの種類の料理が揃っています。
ランチに食べ応えのあるものを食べたい方には、パスタやオムライスがおすすめで、カフェ休憩には、デザートである、ダッチベイビーパンケーキやスフレ、フレンチトーストをおすすめします。

メニュー①森の間スフレ
森の間カフェのスフレパンケーキ? pic.twitter.com/NdDv4EwsOA
— ゆず*まる¨̮✩.*˚@からあげ (@yuzumarumaru24) May 6, 2018
森の間スフレも森の間カフェの看板である、ダッチベイビーパンケーキに負けないぐらいの種類があります。シンプルなメープルスフレをはじめ、甘さが特徴のバナナチョコレートスフレ。酸味が特徴のストロベリースフレ、Mixベリースフレ。など色々な味のスフレが揃っています。
森の間スフレの特徴は、ダッチベイビーパンケーキと違い、生地全体が「ふわふわ」ということです。なので、ダッチベイビーパンケーキよりも軽めに食べたい方にオススメです。
森の間スフレ | |
メープルスフレ | 900円 |
バナナチョコレートスフレ | 1,000円 |
りんごキャラメリゼスフレ | 1,000円 |
練乳と抹茶と粒あんスフレ | 1,000円 |
黒蜜ときな粉と粒あんスフレ | 1,000円 |
ストロベリースフレ | 1,150円 |
Mixベリースフレ | 1,150円 |
メニュー②フレンチトースト
本日のランチ
— アキト (@Akito_midnight) June 2, 2019
森の間カフェにて、
フレンチトースト(エスプレッソ&シナモン)
アイスコーヒー
かなんさんと一緒にランチへ行って来ましたー!
暇人の呼び掛けに反応頂きまして、有難うございます♪
今度はスフレかなー…?w pic.twitter.com/Un463QKwO6
フレンチトーストも他のデザートと同様、とても定評があります。森の間カフェのフレンチトーストは、ダッチオーブンで焼き上げており、バゲットは同じ、北海道札幌市にある「しげぱん」というパン専門店のお店のものを使っています。
仕上がりは、表面は「カリカリ」、中は「ふわふわ」に仕上がります。ダッチベイビーよりも食べ応えを感じることがあるので、食べ応えが欲しい方には、おすすめです。
フレンチトースト | |
メープルシロップ | 800円 |
エスプレッソ&シナモン | 850円 |
Mixベリー | 950円 |
チョコレート&バナナ | 950円 |
メニュー③パスタ
森の間カフェでランチしてみるΨ( ̄∇ ̄)Ψ 友達お薦めのフレンチトースト完売で残念だったけど、生ハムとアボカドのパスタとかいうお洒落なモノ食べてみる pic.twitter.com/nJxzN339X3
— ぱる (@tg871111y) March 3, 2017
お腹がすいたランチ時に食べ応えが欲しい方には、パスタがとてもおすすめです。メニューは、豆乳カルボナーラ、生ハムとアボカドのクリームパスタ、オイルサーディンとネギの和風パスタとなっており、どれもフレッシュなメニューとなっているので、女性の方におすすめのメニューとなっています。
パスタ | |
豆乳カルボナーラ | 880円 |
生ハムとアボカドのクリームパスタ | 930円 |
オイルサーディンとネギの和風パスタ | 930円 |
メニュー④オムライス
IKEUCHIに入っている、森の間カフェでランチ(≧∀≦)
— ぴら@11/29-30OKA(44/50leg.40220FOP) (@seasideexp0115) September 26, 2019
パンケーキと迷ったけどオムライスに。
玉子がふわっふわっスフレになっていて美味しい✨
パンケーキはまた今度。 pic.twitter.com/ElSuwB7ngM
オムライスもパスタにならぶ、食べ応えのあるランチをとりたい時におすすめとなっています。オムライスのメニューは、ケチャップが掛かったオムライス、オムライスデミグラス、オムライスホワイトソースとなっています。
メニューの名前を聞くと一見、どのオムライスも一般的にあるオムライスのように思いますが、森の間カフェのオムライスは、メレンゲのスフレ生地が使われているので、食感が「ふわふわトロトロ」なスフレ食感となっています。オムライスの見た目もスフレみたいで女性ウケしそうな形となっており、インスタ映えする一品となっております。
オムライス | |
オムライス | 750円 |
オムライスデミグラス | 880円 |
オムライスホワイトソース | 880円 |

札幌の森の間カフェで絶品スイーツを!
【森の間café】
— もぐもぐるめ 【グルメ】 (@mogmogrume) June 17, 2019
札幌市中央区南1条西2 イケウチゲート 4F
◎スキレットで焼かれたパンケーキが人気!パンケーキ以外で人気なのが「しげぱん」を使ったフレンチトースト😋
フワフワで絶品!
◎他にパスタやリゾット、カレーなどもあり
店内はシンプルで1人でもお食事が楽しめるそんな空間ですよ👏 pic.twitter.com/B5GmPJOlQP
ここまでで、札幌にある森の間カフェについて紹介してきました。森の間カフェには、日本で、まだそこまで浸透していない、ダッチベイビーパンケーキが食べることができる唯一のカフェとなっています。なので、ダッチベイビーパンケーキの新食感とインスタ映え目的で訪れるのも良いですね。
その他にも、スフレやフレンチトーストなどのデザート、食べ応えのある、パスタやオムライスなど、森の間カフェには、たくさんの美味しくてインスタ映えする料理が揃っています。是非、皆さんも、札幌を訪れた際には、ランチに森の間カフェを訪れてみてください。
魅力おすすめの関連記事


