千歳「ドレモルタオ」のふわとろパンケーキは絶品!ランチも人気のカフェ!
ドレモルタオは北海道千歳市にあり、小樽にある「ルタオ」の系列店です。ドレモルタオの広大な敷地内にはショップとカフェが併設されており、ショップではルタオのお土産が購入できます。また、カフェでは絶品のパンケーキやランチを楽しむことができるおすすめスポットです。

ドレモルタオとは
ドレモルタオは緑が広がる敷地に施設が千歳市にあり、スイーツやパンを販売しているショップやパンケーキを提供しているカフェがあります。ドレモルタオの店名は「Do rest more」の「Doremo」と頭文字をとり、心ゆくまでゆっくりとくつろいでほしいという意味です。
緑に囲まれた北欧風のおしゃれな建物になっており、見ているだけでも楽しめます。青色の建物がショップ、黄色の建物がカフェになっています。
千歳市にあるルタオの系列店
千歳市にあるドレモルタオは、マスカルポーネチーズと生クリームを使用したドゥーブルフロマージュで有名な「ルタオ」の系列店です。ルタオのお土産を購入できるショップは、北海道内に10店舗ほどありますがドレモルタオではパンが買えるショップがあります。
ドレモルタオはルタオの系列店ということもあり、お土産が購入できるコーナーにはルタオの商品が多数並びます。店舗限定の商品もあるため気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

ドレモルタオの魅力
千歳市にあるドレモルタオはお土産などを購入することができる他、パンやケーキなどのスイーツも購入できます。また、カフェも併設されておりランチやパンケーキでカフェタイムを楽しむこともでき、魅力がたくさんあります。
様々あるドレモルタオの魅力をいくつかご紹介します。ドレモルタオに来店するときの参考にしてください。
魅力①1600坪の広大な敷地
ドレモルタオの魅力1つめは広大な敷地です。ドレモルタオは1600坪の広大な敷地にショップやカフェがあり、敷地内にある建物は開放的な空間になっています。広大な敷地を活かした大きな建物内は様々な工夫がされていて、居心地の良い施設になっています。
魅力②北欧風のおしゃれな外観
ドレモルタオの魅力2つめは北欧風の外観です。ドレモルタオの建物は木をメインに建てられガラス張りのおしゃれな建物となっています。ブラウンが基調となった北欧風の建物は、周りの緑の自然も相まっておしゃれな空間が広がっています。
魅力③カフェが併設
近所にあるのに1度も行ったことが無かった『ドレモルタオ』のカフェへ。平日にもかかわらず人でいっぱい!
— えぞ・ももんが (@EzoMomo_Garnet) May 18, 2017
人気のビーフストロガノフオムライスとパンケーキ美味しかったなー(о´∀`о) pic.twitter.com/ovNddWFXHI
ドレモルタオの魅力3つめはカフェが併設されていることです。ドレモルタオの広大な敷地にはお土産を購入できるショップの他にカフェがあります。千歳市にあるルタオの系列店の中では唯一のカフェであり、ランチやパンケーキなどのスイーツが味わえます。
店内は大きいガラス張りの開放的な空間となっており、景色を楽しみながらランチやカフェタイムを楽しめます。
魅力④ルタオで唯一のベーカリー工房
ドレモルタオ( ・∇・)
— とまぽん (@tomapon823) May 2, 2019
塩パンか好き pic.twitter.com/yMm1I3VhcT
ドレモルタオの魅力4つめはベーカリー工房があることです。ルタオの系列店は北海道内に多数ありますが、パンを購入できるベーカリー工房があるのは唯一ドレモルタオだけとなっています。パンには白樺椿天然酵母が使用された自家製となっています。
フロマージュデニッシュやクロワッサンなど様々な自家製のパンが並び、店内にはイートインコーナーがあるため購入後すぐに頂くこともできます。

魅力⑤ランチメニューが充実
ドレモルタオ、北海道あさりとバターの生パスタ🍝
— 黒豆きなこ (@godymama) August 21, 2019
やばい…あさりと濃厚バターとニンニクの香りがものすごくてめちゃめちゃうまい(///∇///)あ"~香りをお届けできない歯痒さ💦メニューで見るより何倍も美味しくてペロリと食べてしまったよぉ~ pic.twitter.com/rfbb9gULE7
ドレモルタオの魅力5つめはランチメニューが充実していることです。ドレモルタオの敷地内にあるカフェではパンケーキなどのスイーツやドリンクのみではなく、ランチを楽しむことができます。
ランチメニューは豊富になっており、パスタやビーフストロガノフ、チキンナッツカレーなどが提供されています。またキッズプレートもあり子供連れの方にもおすすめです。
魅力⑥店舗限定のパンケーキが絶品
千歳にあるふわふわパンケーキのお店「ドレモルタオ」から新作「ハニーバターパンケーキ」が登場!
— ニワシュ / 札幌スイーツ (@Niwassh) March 22, 2019
バターの程よい塩味とはちみつの香りがパンケーキとマッチした一品。 pic.twitter.com/8WSJhigfeX
ドレモルタオの魅力6つめは店舗限定のパンケーキが味わえることです。ドレモルタオのカフェではパンケーキも提供されており、様々なパンケーキを味わうことができます。その中でドレモルタオのみでしか味わうことのできない店舗限定メニューがあります。
店舗限定メニューは時期ごとに変わり、秋頃にはカボチャを使用したパンケーキが販売されています。ドレモルタオ限定メニューはドレモルタオでのみ味わうことができますので、ぜひ足を運んでみてください。
魅力⑦お土産選びにもおすすめ
ドレモルタオの魅力7つめはお土産が多数並んでいることです。ドレモルタオはショップがあり、施設内ではルタオの商品が数多く並んでいて、お土産選びにおすすめです。店内で販売されているケーキは手土産にもいいかもしれません。
ルタオの代表ともいえる商品のドゥーブルフロマージュは季節の味を販売していることもあります。また、カフェで提供されている紅茶の茶葉なども販売されていて、こちらもお土産におすすめです。

ドレモルタオのおすすめパンケーキ
千歳にある「ドレモルタオ」のパンケーキがマジで美味しすぎた?♀️?♀️
— ニワシュ / 札幌スイーツ (@Niwassh) November 11, 2018
あのLeTAOがプロデュースするリコッタ系パンケーキのお店で、4枚組のとろとろパンケーキが特徴?
11月限定の「マロンキャラメル」が和栗と西洋栗の2種類を使った濃厚マロンパンケーキだからオススメ💁♀️ pic.twitter.com/KHY3EH4dHT
ドレモルタオのカフェで味わえるパンケーキは様々なメニューがあります。その中からドレモルタオのおすすめパンケーキメニューをご紹介していきます。気に入るメニューがきっとあるはずです。
また、パンケーキは注文を受けてから製造するため、時間がかかります。平日など空いてる時間帯で約30分、休日などの混雑している時間帯は約45分ほどかかります。時間には余裕をもって来店することをおすすめします。
メニュー①プレーン
新千歳空港から車で10分
— かこるか@快癒祈願🍙 (@kakorukatkv) September 30, 2017
ドレモルタオのパンケーキ!
しゅわっしゅわ、あわあわ、ふわっふわ
アイス、クリームもさすがのうまさ。
スモークサーモンといくらの生クリームパスタも素材の味がくっきり。
クリーム類は総じて底力があります。美味しいです。 pic.twitter.com/S4xLLaOrk2
ドレモルタオのおすすめパンケーキメニュー1つめはプレーンです。ふわふわの厚みがあるパンケーキが4枚とメープルシロップ、生クリーム、アイスクリームが1皿になって提供されます。生地にはクリームチーズとリコッタチーズが混ぜ込まれた特製パンケーキです。
プレーン単品の価格は908円(税抜)、ドリンクセットは1,204円(税抜)となっています。セットのドリンクはブレンドティー、コーヒー、オレンジジュースの3種類から選ぶことができます。
メニュー②ストロベリーデラックス
千歳のドレモルタオのパンケーキ。ふわふわだった😊 pic.twitter.com/gG26s8q35W
— にいち (@e117_d) November 26, 2018
ドレモルタオのおすすめパンケーキメニュー2つめはストロベリーデラックスです。メニューの名前のとおりいちご尽くしの1皿となっています。新鮮ないちごはたくさんトッピングされ、いちごとフランボワーズを使用したベリーソースがふんだんにかけられています。
また、3種類のいちごのピューレを使用したアイスが散りばめられ、1皿でいちごを堪能することができます。ストロベリーデラックスの単品は1,600円(税抜)、ドリンクセットは1,920円(税抜)となっています。
メニュー③季節限定パンケーキ
千歳にあるパンケーキのお店「ドレモルタオ」の3月のパンケーキは「いちご&みるく パンケーキ」!
— ニワシュ / 札幌スイーツ (@Niwassh) March 5, 2019
旬なフレッシュいちごとパンケーキのふわふわ生地を同時に楽しめます! pic.twitter.com/EF19u1t2qX
ドレモルタオのおすすめパンケーキメニュー3つめは季節限定のパンケーキです。ドレモルタオでは季節ごとにパンケーキが変わる季節限定メニューがあります。旬の食材が使用され、桃やカボチャなど種類は様々あります。モンブランのパンケーキが提供されていることもあります。
季節限定パンケーキの価格は単品1,600円(税抜)、ドリンクセットが1,920円(税抜)となっています。季節ごとに味わえるパンケーキはおすすめです。
ドレモルタオのおすすめメニュー
千歳ドレモルタオでLunch🍴
— 札幌鮭ラーメン麺匠赤松:代表赤松俊宏/アイエムピー株式会社代表取締役 (@1957Akamatsu) September 2, 2019
ビーフストロガノフ~生パスタ
&
ドレモセット(パン食べ放題ドリンク) pic.twitter.com/wy5bnLSM5X
ドレモルタオにはパンケーキメニューだけではなく、ランチメニューやその他デザートメニューも豊富になっています。ランチにおすすめな人気メニューやパンケーキ以外の人気デザートメニューなど様々なメニューをご紹介します。
メニュー①ビーフストロガノフ
ドレモルタオおすすめメニュー1つめはビーフストロガノフです。ドレモルタオのビーフソトロガノフは野菜がたっぷり使用されており、じゃがいも、にんじん、カボチャなど色鮮やかな野菜がいっぱいです。
トマトの酸味があり、胡椒が効いたソースは野菜と相性がばっちりです。またビーフストロガノフを注文するとコンソメスープがセットでついてきてお得なメニューです。スープ付きのビーフストロガノフの価格は926円(税抜)となります。
メニュー②生パスタ
ドレモルタオで北海道産たらとたちの生パスタ(`・ω・´) pic.twitter.com/L0klYqZRd6
— nekoneko (@nekoneko567) January 30, 2019
ドレモルタオおすすめメニュー2つめは生パスタです。ドレモルタオの生パスタは北海道産の小麦粉「ゆめちから」を使用しており、もちもちのしっかりした食感で小麦の味わいを感じることができます。
生パスタは旬の食材を使用しており、毎月新商品が提供されています。秋には鮭やキノコ、冬にはちぢみホウレンソウなど様々な食材を使用した生パスタがあります。価格は使う食材によって変わり、980円(税抜)~1,204円(税抜)となっています。
メニュー③フレンチトースト
北海道のドレモルタオに来てる!フレンチトーストおいすぃ… pic.twitter.com/Ub6R7D5lZs
— 朔@元サンソン。絵描くよ (@syaruru_2700) January 2, 2019
ドレモルタオおすすめメニュー3つめはフレンチトーストです。5種類の小麦粉に使用した食パンに生クリームや牛乳、チーズなどを加えた卵液を12時間以上かけてじっくり浸透させて焼き上げたフレンチトーストです。
表面はカリッとした食感に中はとろけるような口溶けを味わえます。フレンチトーストの価格は単品1,350円(税抜)、ドリンクセット1,670円(税抜)となっています。
メニュー④チーズフォンデュ
#ドレモルタオ の春限定プレート!パンの中にもチーズ入ってて周りの温野菜でチーズフォンデュ出来る!! pic.twitter.com/fTHRwLH2i4
— あずきときなこ (@abaa0eca9c034a8) April 1, 2019
ドレモルタオおすすめメニュー4つめはチーズフォンデュです。ドレモルタオの自家製パンや野菜などをチーズフォンデュで楽しみことができます。4種類のチーズをブレンドして作られたチーズフォンデュはコクのある味わいがあります。
パンはカンパーニュ、アマニ、ソフトフランスの3種類、野菜はじゃがいも、ブロッコリー、スナップエンドウがチーズフォンデュで楽しめます。チーズフォンデュの価格は1,500円(税抜)となっています。
メニュー⑤パフェ
ドレモルタオの抹茶パフェ❗️
— ユーヤス (@5816rx) June 18, 2015
美味しかった🎶 pic.twitter.com/iQQhvGdhvO
ドレモルタオおすすめメニュー5つめはパフェです。ドレモルタオのパフェは季節ごとにメニューが変わります。旬の果物のいちごやオレンジなどが使用され、ランチの後のデザートにもおすすめです。
パフェの内容は使用される食材によって異なり、紅茶のジュレが入っていることもあります。パフェの価格は単品900円(税抜)、ドリンクセット1,300円(税抜)となっています。
平日限定のパン食べ放題「ドレモセット」
千歳駅にあるドレモルタオ行ってきた〜?
— まーちゃん(丞) (@mrsk_1129) October 24, 2019
ルタオでこの店舗限定のパンケーキがふわとろで本当に美味しいから北海道来たら是非!って感じなんだけど同じくらいオススメしたいのが平日限定パンバイキングでパンだけ買いに来る人も多い人気のパンが食べ放題でとにかく!!パンが美味しい!!オススメ!! pic.twitter.com/XMC6rO2TrA
ドレモルタオには平日限定でパンの食べ放題「ドレモセット」があり、こちらもおすすめです。スープにディップしてや食事と一緒になど様々な楽しみかたができます。食べ放題のパンは全部で7種類あり、料理の付け合せにぴったりなパンが並びます。
「ドレモセット」にはドリンクもセットになっており、価格はフードメニューの価格にプラス500円(税抜)となります。
ドレモルタオの詳細情報
ドレモルタオ、千歳空港から車で10分くらいかな。ケーキとパンのショップも併設しているのでお近くにお越しの方はぜひ(///∇///)フードもパンケーキも美味しいお店だよぉ🎵私は娘と道外のお友達を連れて行きたいな(*´ω`*) pic.twitter.com/sYlDviObHA
— 黒豆きなこ (@godymama) August 21, 2019
ドレモルタオの営業時間やドレモルタオまでのアクセス方法、駐車場情報などご紹介します。また、ドレモルタオの混雑する時間帯など混雑情報もご紹介しますのでぜひ参考にしてください。
ドレモルタオの営業時間
ドレモルタオはルタオのお土産が購入できるショップと、ランチやデザートが楽しめるカフェがあり、それぞれ営業時間が異なります。お土産が購入できるショップの営業時間は10:00~18:00となっています。
ランチやデザートが楽しめるカフェの営業時間は11:00~18:00となっています。また、ラストオーダーの時間は17:30が最終となっています。
ドレモルタオへのアクセス
ドレモルタオまでのアクセス方法をご紹介します。公共交通機関を利用の場合、JR千歳駅から中央バス空港市内線に乗車し、朝日町7丁目で下車します。朝日町7丁目のバス停から徒歩約1分でドレモルタオに到着します。
車でのアクセス方法です。千歳ICから道道77号線を直進して約7分でドレモルタオに到着します。道路の混雑状況により、所要時間は変わりますのでご注意ください。
駐車場情報
ドレモルタオに車でアクセスした場合の駐車場情報です。ドレモルタオには専用の駐車場があり約70台停めることが可能です。無料で利用できるため、車でお越しの際はこちらの駐車場を利用することがおすすめです。
ドレモルタオの混雑状況
おひるごはーん
— まなてぇー (@manatee_333) November 23, 2018
千歳のドレモルタオ
新千歳空港からタクシーで約10分1500円くらいでいけますヽ( ・∀・)ノパンケーキは焼き上がりに20分くりい、混雑時は45分くらい待ちますのでご注意あれ。 pic.twitter.com/QnkWUyjVMy
千歳市にあるドレモルタオは大変人気な店舗なため店内は混雑していることが多くあります。ショップ内にあるイートインスペースも、混雑時は席が空いてない場合もありますのでご注意ください。混雑を避けたいのであれば開店直後がおすすめです。
カフェは平日でも混雑
昨日ドレモルタオ行って、人気のふわとろパンケーキ食べてきた~
— みくにん🐾 (@miku_DE_e_jan) May 5, 2018
外で1時間待ち、注文から40分待ちで凄い人だった…!
そして個人的に一緒に頼んだフレンチトーストの方がヒットしたw( ゚Д゚)ウマー#ドレモルタオ#パンケーキ#フレンチトースト pic.twitter.com/n6s09ivZPf
ドレモルタオに併設されているカフェは休日はもちろん、平日でも混雑しています。休日で10組以上の混雑があることも多く、平日でも約1時間ほど待つ混雑になることもあります。ドレモルタオのカフェに来店する際は早めの時間に来店するのがおすすめです。
待ち時間はショップで買い物を
千歳のドレモルタオ(^o^)
— とまぽん (@tomapon823) May 5, 2017
クロワッサンボリュームあるし味もよいー
全体的に美味しいしパンが多かったす pic.twitter.com/Ok3Tp7OmVC
ドレモルタオのカフェの混雑時は、併設されているショップでお土産などの買い物がおすすめです。カフェの順番待ちのリストに名前を記入してからショップに向かい、お土産などを購入することができます。
ドレモルタオの基本情報
名称 | ドレモルタオ |
住所 | 北海道千歳市朝日町6丁目1番1号 |
電話番号 | 0123-23-1566 |
定休日 | 無休 |
公式HP | https://www.letao.jp/shop/doremo.php |
ドレモルタオで絶品パンケーキを味わおう
北海道千歳市にあるドレモルタオではお土産を購入できる他、パンやランチも楽しめます。ドレモルタオならではの絶品パンケーキは、1人で食べるのも何人かでシェアして食べるのもどちらもおすすめです。ぜひドレモルタオへ足を運んでみてください。
おすすめの関連記事



