saeki-kaisendon



佐伯のおすすめ海鮮丼ランキングTOP18!新鮮で安い絶品の人気店! | 旅行・お出かけの情報メディア
















佐伯のおすすめ海鮮丼ランキングTOP18!新鮮で安い絶品の人気店!

大分県佐伯市では海鮮丼が人気で、魚介を漬けにしたリュウキュウ丼も大分名物の一つです。佐伯市は海が近いため、新鮮な魚介を使った海鮮丼は国内外問わず多くの人が海鮮丼を求めて佐伯を訪れます。そんな佐伯でおすすめの海鮮丼のお店をランキング形式で紹介します!

佐伯のおすすめ海鮮丼ランキングTOP18!新鮮で安い絶品の人気店!のイメージ

目次

  1. 1山海の恵み豊かな城下町「佐伯」
  2. 2佐伯おすすめ海鮮丼TOP18【18〜7位】
  3. 3佐伯おすすめ海鮮丼TOP16【6~4位】
  4. 4佐伯おすすめ海鮮丼TOP16【3~1位】
  5. 5佐伯でお腹も心も満たされよう!
    1. 目次
  1. 山海の恵み豊かな城下町「佐伯」
    1. ランチにもおすすめの絶品海鮮丼の数々
  2. 佐伯おすすめ海鮮丼TOP18【18〜7位】
    1. おすすめ海鮮丼第18位:お食事処 めぐみ
      1. お食事処 めぐみの基本情報
    2. おすすめ海鮮丼第17位:割烹 亀八寿司
      1. 割烹 亀八寿司の基本情報
    3. おすすめ海鮮丼第16位:魚彩さくら亭
      1. 魚彩さくら亭の基本情報
    4. おすすめ海鮮丼第15位:鮮度壱番 
      1. 鮮度壱番の基本情報
    5. おすすめ海鮮丼第14位:遊酒処のん喜・葛港店
      1. 遊酒処のん喜・葛港店の基本情報
    6. おすすめ海鮮丼第13位:鶴見海望パーク お食事処
      1. 鶴見海望パーク お食事処の基本情報
    7. おすすめ海鮮丼第12位:お食事処 ひょうたん小路
      1. お食事処 ひょうたん小路の基本情報
    8. おすすめ海鮮丼第11位:レストハウス うさぎ亭
      1. レストハウス うさぎ亭の基本情報
    9. おすすめ海鮮丼第10位:番匠亭
      1. 番匠亭の基本情報
    10. おすすめ海鮮丼第9位:魚喜家
      1. 魚喜家の基本情報
    11. おすすめ海鮮丼第8位:しらす料理の豊洋丸
      1. しらす料理の豊洋丸の基本情報
    12. おすすめ海鮮丼第7位:海のレストラン 笑魚
      1. 海のレストラン 笑魚の基本情報
  3. 佐伯おすすめ海鮮丼TOP16【6~4位】
    1. おすすめ海鮮丼第6位:海鳴り亭
      1. 海鳴り亭の基本情報
    2. おすすめ海鮮丼第5位:マルマン
      1. マルマンの基本情報
    3. おすすめ海鮮丼第4位:海鮮丸
      1. 海鮮丸の基本情報
  4. 佐伯おすすめ海鮮丼TOP16【3~1位】
    1. おすすめ海鮮丼第3位:魚料理 ◯海 MARUKAI
      1. 魚料理 ◯海 MARUKAIの基本情報
    2. おすすめ海鮮丼第2位:金太郎
      1. 金太郎の基本情報
    3. おすすめ海鮮丼第1位:塩湯
      1. 塩湯の基本情報
  5. 佐伯でお腹も心も満たされよう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    2. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 【保存版】岡山県で人気の寿司屋TOP18!ミシュランガイド掲載店も登場!
    5. 【岡山・潮干狩り】家族で楽しい潮干狩り!ベストシーズンや無料スポットをご紹介
    6. 「ままかり寿司」は岡山の名物グルメ!美味しい食べ方や名店を紹介!
    7. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    8. 市民の台所!鳥取港海鮮市場「かろいち」で海鮮三昧のグルメ旅はいかが?
    9. 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
    10. 鳥取の幻グルメ「モサエビ」とは?旬の時期や美味しい人気店10選を紹介!
    11. 絶品海鮮の宝庫!唐戸市場のおすすめ寿司&海鮮グルメ15選!
    12. 境港で絶品のカニ料理が人気のおすすめ店16選!食べ放題やランチ情報も!
    13. 鳥取のおすすめ海鮮丼ランキングTOP18!有名店や市場の人気店へ!
    14. 境港で絶対食べたい絶品海鮮丼はここ!おすすめ人気店12選!
    15. 【山口】下関の名産「ふぐ」料理を堪能!極上のおすすめ有名店15選!
    16. 米子で食べたい絶品海鮮丼10選!ランチにも人気のおすすめ店を紹介!
    17. 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
    18. 福岡「極味や」の絶品ハンバーグは必食グルメ!行列覚悟でランチに是非!
    19. 神秘の無人島!神宿る島「沖ノ島」は立入禁止の世界遺産!女人禁制の歴史も?
    20. 広島で牡蠣が最高に美味しいお店15選!牡蠣小屋や食べ放題で満喫!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

山海の恵み豊かな城下町「佐伯」

大分県佐伯市は城下町として有名な街です。佐伯城(さいきじょう)は徳川家と深い繋がりがあり、今は跡地となってしまいましたが、古風な街並みがある街として観光客が多く訪れるそうです。さらに周辺にはリアス式海岸があり年中新鮮な魚介が捕れるということで海鮮の町としても有名です。

ランチにもおすすめの絶品海鮮丼の数々

リアス式海岸は波が穏やかで不漁の時期が滅多なのが特徴的で佐伯では、季節によって種類豊富な魚介が食べられます。佐伯の名物では海鮮丼が有名で、甘いたれに漬けたリュウキュウ丼お茶漬け風のあつめしなど海鮮丼が美味しい街です。ランチには海鮮丼を格安で食べられるお店もあるとのこと。

佐伯おすすめ海鮮丼TOP18【18〜7位】

佐伯市で食べられる海鮮丼がおすすめのお店を18位~7位の紹介です。本格派の海鮮丼から、地域に密着したリーズナブルなお店を幅広く紹介するので、シチュエーションに合わせてお店を選ぶことができます。テイクアウトや魚介の販売サービスも紹介するので必見です!

おすすめ海鮮丼第18位:お食事処 めぐみ

お食事処めぐみ」では昼は小料理店夜は居酒屋として地元民で賑わっています。食材にはこだわりがあり、毎朝水揚げされたばかりの鮮魚を仕入れているそうです。その鮮魚を使った海鮮丼ランチ限定10食となっていて、前日までの要予約で注文可能とのこと。

ほかにも刺身定食甘辛の特製ダレで漬けにしたりゅうきゅう漬けなど佐伯の食材を使った絶品料理を味わうことができます。席はカウンター、テーブル、座敷席があるので一人、団体どちらでもゆったりくつろげる様になっています。

お食事処 めぐみの基本情報

【店名】 お食事処めぐみ
【問い合わせ】 0972-23-3058
【住所】 大分県佐伯市中村東町5-23
【アクセス】 佐伯駅から1,231m
【営業時間】 昼:12:00~14:00 夜:17:30~22:00
【定休日】 水曜日 他、臨時休業あり
【予算】 不明
【参考リンク】 https://tabelog.com/oita/A4401/A440105/44005144/

おすすめ海鮮丼第17位:割烹 亀八寿司

亀八寿司」は本格的なお寿司はもちろん、海鮮丼天ぷら、煮つけなどの海鮮料理を味わえると評判の割烹料理店です。海鮮丼マグロ、サーモン、エビ、いくら、ウニなど約10種類ほどの海鮮が乗った豪勢な逸品となっています。値段は¥2000で汁物もセットなのでかなり安い値段で食べられます。

ランチには¥1000で食べられる海鮮チラシ重、アナゴ重、天とじ丼定期的に変わる¥1500のコラボDonなどランチメニューは安い値段で充実したメニューが揃っています。「亀八寿司」ではヘルシーで健康的なメニューにこだわっているのでカイワレ寿司山菜寿司など女性には嬉しいメニューもあるとのこと。

割烹 亀八寿司の基本情報

【店名】 割烹 亀八寿司(かめはちずし)
【問い合わせ】 0972-22-5818
【住所】 大分県佐伯市中村南町7-12
【アクセス】 佐伯駅から車で約5分(約1.8km)
佐伯ICから車で約10分(約5.4km)
【営業時間】 11:00~14:00
16:00~22:00
【定休日】 月曜定休
【予算】 ¥2,000~¥2,999
【参考リンク】 https://www.kamehachi-sushi.com/index.html

おすすめ海鮮丼第16位:魚彩さくら亭

魚彩さくら亭」のランチ限定、海鮮丼は11種類の魚介をふんだんに盛り込んだボリューム感のある丼になっています。海鮮丼を注文するとセットでとろろと白ゴマが付いてくるので、味の変化を楽しみながら食べ進めることができるそうです。値段は¥2000と内容を考慮するとかなり安い値段でしょう。

ほかにもランチメニューでは松花堂という懐石料理が人気です。松・竹・梅の3種類から選べて、内容はお造り天ぷら茶碗蒸しなど和食の人気料理がセットになっています。「魚彩さくら亭」の魅力は料理だけではなく、庭園を眺めながら食事ができることにあります。佐伯で本格和食を味わいたい人はぜひ行ってみてください。

魚彩さくら亭の基本情報

【店名】 魚彩さくら亭
【問い合わせ】 0972-23-3020
【住所】 大分県佐伯市城下東町8-10
【アクセス】 佐伯駅から1,539m
【営業時間】 11:00~15:00(L.O14:00)
17:00~22:00(L.O20:00)
【定休日】 月曜日
【予算】 ¥1,000~¥1,999
【参考リンク】 http://sakuratei.net/

おすすめ海鮮丼第15位:鮮度壱番 

鮮度壱番」は「さいき海の市場」に隣接される生鮮食品を取り扱うお店で、水揚げされたばかりの魚介を使った海鮮丼やお寿司を食べられると評判です。海鮮丼は約10種類の魚介を使ったもの、サーモンといくらの親子丼など種類が豊富なことで人気があります。値段は¥1000となっていてかなり安いのも魅力的です。

ランチにはお寿司バイキングを行っているそうで、大ぶりなネタ乗ってが1貫¥200~¥400で好きなお寿司を選んで食べることができます。さらにマグロの解体ショーを定期的に行っているので、ショーがある日には解体したてのマグロを味わうことができるのでおすすめです。

鮮度壱番の基本情報

【店名】 鮮度壱番(せんどいちばん)
【問い合わせ】 0972-22-0007
【住所】 大分県佐伯市葛港3-21 さいき海の市場○
【アクセス】 佐伯駅から528m
【営業時間】 9:30~18:00
【定休日】 年中無休(1月1日)
【予算】 ¥3,000~¥3,999
【参考リンク】 https://uminoichiba.jp/ichiban/

おすすめ海鮮丼第14位:遊酒処のん喜・葛港店

遊酒処のん喜」では地元名産の魚を中心にハンバーグやパスタといった洋食、お刺身や麺類など様々な料理が食べられる居酒屋です。「遊酒処のん喜」の海鮮丼は自慢の地魚を使い、酒のつまみに合うようになっています。レギュラーサイズハーフサイズがあるので、好みの量を選ぶことができます。

ほかにも麻婆豆腐鶏のから揚げなど居酒屋の定番メニューからパスタやうどんなどの食事メニューも豊富に揃っています。アルコールメニューでは特に焼酎の種類が多くなっていて、30以上の銘柄が飲めるのでお酒を飲む人、飲まない人ともに楽しめるとのことです。

遊酒処のん喜・葛港店の基本情報

【店名】 佐伯地魚 のん喜 葛港店
【問い合わせ】 0972-28-5178
【住所】 大分県佐伯市葛港3-34
【アクセス】 JR佐伯駅より徒歩5~7分
【営業時間】 [火~木・日・祝]
18:00~23:00(フード L.O.22:00 ドリンク L.O.22:30)
[金・土]
18:00~24:00(フード L.O.22:00 ドリンク L.O.22:30)


【定休日】 月曜日
【予算】 ¥5,000~¥5,999
【参考リンク】 http://www.izakaya-nonki.com/

おすすめ海鮮丼第13位:鶴見海望パーク お食事処

鶴見海望パーク」の海鮮丼は一風変わった魚介が盛り込まれています。カブトガニや貝類、ヒラメ、カンパチなど約7種類ほどの普段食べることのない魚介を食べることができます。値段は¥1500となっており、豪華さに反して安い値段で食べられるのでおすすめです。

その他人気メニューは生ガキ伊勢エビなど佐伯市だからこそ食べられる海鮮料理があります。時期によってメニューは変動するとのことで、お目当ての魚介がある場合は旬の時期を狙って足を運んでみてください!

鶴見海望パーク お食事処の基本情報

【店名】 展望レストラン 鶴見海望パーク 佐伯店
【問い合わせ】 0972-33-1237
【住所】 大分県佐伯市鶴見有明浦24
【アクセス】 東九州自動車道 佐伯ICより車で約30分
JR佐伯駅より車で約30分
【営業時間】 11:00~16:00(16:00~完全予約制)
【定休日】 不定休
【予算】 ¥1,000~¥1,999
【参考リンク】 http://saiki-kankou.com/tsurumi/2016/03/846

おすすめ海鮮丼第12位:お食事処 ひょうたん小路

ひょうたん小路」では佐伯の海鮮丼の中でもトップクラスのボリュームを誇る人気店です。丼からはみ出るほど盛られていて、約8種類の海鮮を味わえると佐伯市民からは評判があります。ほかにも大分名物リュウキュウ丼チキン南蛮も人気メニューで県外から訪れる人も多いとのこと。

さらに安い値段で食べたいという人は定食メニューから選ぶことをおすすめします。それから定期的に2時間飲み放題やアイス、ケーキなどデザートの食べ放題を行っていて、ガッツリ食べたいという人にはサーロインステーキ食べ放題もあるようなので予約する際に確認すると良いでしょう。

お食事処 ひょうたん小路の基本情報

【店名】 お食事処 ひょうたん小路 (オショクジドコロ ヒョウタンコウジ)
【問い合わせ】 0972-23-5800
【住所】 大分県佐伯市向島2-11-33 佐伯セントラルホテル 1F
【アクセス】 JR日豊本線(佐伯-鹿児島)佐伯駅 徒歩26分
【営業時間】 11:00~14:00 17:00~22:00
【定休日】 無休(年末年始のみ休み)
【予算】 ¥1000~4000
【参考リンク】 https://tabelog.com/oita/A4401/A440105/44009291/

おすすめ海鮮丼第11位:レストハウス うさぎ亭

うさぎ亭」はなんといっても旨くて安い種類豊富な料理が人気お刺身定食をはじめ、定食だけでも20種類以上のメニューがあります。人気のある海鮮丼はというと、¥1200で一緒にあら汁が付いてきて魚介三昧の定食は満足感があると評判です。ほかにもウニづくしのうに丼セットや大分名物リュウキュウ丼などがあります。

レストハウス うさぎ亭の基本情報

【店名】 うさぎ亭
【問い合わせ】 0972-42-1951
【住所】 大分県佐伯市蒲江大字竹野浦河内2186-2
【アクセス】 大分バス 佐伯駅〜畑の浦〜尾浦・西の浦〜蒲江〜丸市バス尾〜波当津線
元猿海水浴場前 徒歩1分(42m)
【営業時間】 11:00~14:00
【定休日】 月曜日
【予算】 ¥1,000~¥1,999
【参考リンク】 https://tabelog.com/oita/A4401/A440105/44004160/

おすすめ海鮮丼第10位:番匠亭

番匠亭」は「ホテル金水苑」内のラウンジ・レストランで、宿泊しなくても食事をすることができます。「番匠亭」の海鮮丼は独歩丼膳を注文することで食べられます。新鮮な魚介を使った海鮮丼はもちろんのこと、汁物、茶碗蒸し、デザートがセットで値段は¥2300とホテルの料理の中では断トツで安いですね。

ランチ帯・ディナー帯で料理の内容が変わりますので、佐伯ならではの料理をいろいろ味わいたいという人は宿泊することをおすすめします。場所も佐伯駅からすぐなので、佐伯に観光へ来たらぜひ立ち寄ってみてください。

番匠亭の基本情報

【店名】 番匠亭(ばんしょうてい)
【問い合わせ】 0972-22-8181
【住所】 大分県佐伯市駅前2-4-13 ホテル金水苑本館1F
【アクセス】 佐伯駅から徒歩2分
【営業時間】 朝食6:30~9:00(L.O)
昼食11:00~14:00(L.O)
夕食17:00~20:30(L.O)
【定休日】 12月30日の夜~1月1日
【予算】 ¥2,000~¥2,999
【参考リンク】 http://www.nagateku.co.jp/navi-kb/000624/01/1/

おすすめ海鮮丼第9位:魚喜家

魚喜家」ではネタケースがあり、目の前で魚を切り出してくれます。海鮮丼は分厚く切った刺身が丼いっぱいに隙間なく盛り付けられていると人気があります。海鮮丼を頼むとセットでワタリガニの味噌汁がついてきて、値段は¥1350と佐伯のなかでもかなりのボリュームで安いのが特徴的です。

ほかにも地魚握り定食刺身定食が人気で、セットでライス、味噌汁、天ぷらが付いてきます。さらに値段は安く、双方¥1200で食べることができます。安い値段でたくさん食べられるので、学生や会社員の人からは特に人気があるそうです。

魚喜家の基本情報

【店名】 魚喜家 (ウオキヤ)
【問い合わせ】 0972-23-2250
【住所】 大分県佐伯市中村西町2-16
【アクセス】 佐伯駅から1,422m
【営業時間】 月曜日~土曜日17:00~22:00まで
【定休日】 日曜日
【予算】 ¥1,000~¥1,999
【参考リンク】 https://tabelog.com/oita/A4401/A440105/44008144/

おすすめ海鮮丼第8位:しらす料理の豊洋丸

豊洋丸」は名前の通りしらすをメインに使った海鮮料理の専門店です。ここの海鮮丼はたっぷりの生しらすと大きな刺身がふんだんに盛り込まれています。ほかにも丼ぶりいっぱいにシラスが詰められた生しらす丼生しらす、釜揚げしらす、かき揚げが盛られているトリプル丼など様々なボリュームに富んだ品があります。

しらす料理の豊洋丸の基本情報

【店名】 しらす料理の豊洋丸
【問い合わせ】 0972-35-6959
【住所】 大分県佐伯市米水津大字浦代浦680
【アクセス】 佐伯インタ―から車で30分
堅田インタ―から車で20分
【営業時間】 11:30~16:00
【定休日】 不定休
【予算】 ¥1,000~¥1,999
【参考リンク】 https://tabelog.com/oita/A4401/A440105/44005399/

おすすめ海鮮丼第7位:海のレストラン 笑魚

笑魚」ではその日の仕入れる食材によってメニューを変えるという珍しいお店です。海鮮丼はもちろん日によって材料が変わるそうで、6種類~8種類の魚介が盛り込まれているそうです。またランチメニューの海鮮丼は¥1380とかなり安いうえに大きな味噌汁と漬物がセットになっています。

ちなみに佐伯周辺の海では多種の魚介が上がるらしく、お店の裏では新鮮な魚介をBBQスタイルで焼いて食べることができるそうです。料金は1テーブル¥800、時間は90分で利用できるので、佐伯で鮮魚を楽しむなら「笑魚」がおすすめです。

海のレストラン 笑魚の基本情報

【店名】 海のレストラン 笑魚 (waraiyo)
【問い合わせ】 0972-44-5515
【住所】 大分県佐伯市蒲江大字森崎浦142-16 かまえインターパーク
【アクセス】 蒲江ICを降りて約800m直進
【営業時間】 [月~金] 11:00~15:30(L.O.15:00)
[土・日・祝] 10:30~16:00(L.O.15:30)
【定休日】 元日
【予算】 ¥1,000~¥1,999
【参考リンク】 https://tabelog.com/oita/A4401/A440105/44009205/

佐伯おすすめ海鮮丼TOP16【6~4位】

ここからは佐伯でも珍しい、海鮮丼を食べられるお店の6位~4位を紹介します。名物のリュウキュウ丼はもちろん、値段の安い回転寿司もあるのでお子さんと一緒に立ち寄るのもおすすめです!佐伯ならではの海鮮料理がたくさんあるので佐伯観光にも最適となっています。

おすすめ海鮮丼第6位:海鳴り亭

佐伯の特産物直売所に併設されている「海鳴り亭」ではリュウキュウ丼ブリトロ丼海鮮丼が人気です。特に海鮮丼は並盛と大盛の特上海鮮丼から選ぶことができて、女性でも食べきれる量になっているとのこと。さらにセットで味噌汁が付いてきますが、この味噌汁は佐伯名産の味噌を使用しているのです。

佐伯の小さな島、深島で生産されている深島味噌を使用していて、塩分控えめでほんのり甘いので魚介との相性は抜群に良いとのこと。食後には直売所の「BuriLaboratory」で買い物を楽しめるので、ぜひ立ち寄ってみて下さい。

海鳴り亭の基本情報

【店名】 海鳴り亭
【問い合わせ】 0972-42-0050
【住所】 大分県佐伯市蒲江大字蒲江浦5104番1
【アクセス】 佐伯市街地より県道37号を車で約30分。
【営業時間】 10:30~16:00(オーダーストップ15:30)
【定休日】 年末年始
【予算】 ¥1,000~¥1,999
【参考リンク】 https://tabelog.com/oita/A4401/A440101/44004164/

おすすめ海鮮丼第5位:マルマン

佐伯市にはほとんど回転寿司のお店はなく「マルマン」は佐伯のなかでも珍しい回転寿司で新鮮な魚介を楽しめます。人気メニューはリュウキュウ丼を軍艦巻にしたりゅうきゅう軍艦や、海鮮丼鮮丼を巻き寿司にした海鮮巻きなど値段は¥170といろいろな海鮮を味わいたい人におすすめです。

マルマン」にはスーパーが併設されており、時期により店頭に海鮮丼が並ぶことがあるそうです。ランチでは「マルマン」が満席の場合があるそうなので、ランチに惣菜を買ってみるのも良いと思います。

マルマンの基本情報

【店名】 マルマン
【問い合わせ】 050-5595-0493
【住所】 大分県佐伯市城下東町1-13
【アクセス】 佐伯ICより車で約10分、JR佐伯駅より車で約5分。
【営業時間】 [月~金]
11:00~14:00(L.O)17:00~21:00(L.O20時)
[土・日・祝]
11:00~21:00(L.O20時半)


【定休日】 無休(元旦除く)
【予算】 ¥1,000~¥1,999
【参考リンク】 http://www.marumansushi.com/

おすすめ海鮮丼第4位:海鮮丸

海鮮丸」の海鮮丼はぜんご(小鯵)とびこカンパチの三種が盛られています。ぜんご普通の鯵とは違い、季節問わずおいしく食べることができますが、鮮度が落ちやすい魚でもありますので、内陸では中々食べる機会はないでしょう。

ランチではカレーネギトロ丼アワビやサザエなど様々な料理を味わえるそうで、海鮮丼を含むランチメニューは佐伯市民からも愛されているそうです。ちなみに店内には生簀があり、泳いでいる魚介を持ち帰ることもできるようで、市場としても利用できるので、佐伯の鮮魚を楽しみたい人にもおすすめです。

海鮮丸の基本情報

 

【店名】 海鮮丸 (カイセンマル)
【問い合わせ】 0972-32-5252
【住所】 大分県佐伯市上浦大字宇津井1460-12
【アクセス】 JR佐伯駅から大分バス(大浜入口方面)で28分「津井入口」下車すぐ
【営業時間】 11:00~14:00
【定休日】 月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
【予算】 ¥1,000~¥1,999
【参考リンク】 http://saiki-kankou.com/kamiura/2016/03/267

佐伯おすすめ海鮮丼TOP16【3~1位】

いよいよ佐伯の海鮮丼TOP3の紹介です。ここの海鮮丼を求めて県外、海外から来る人も少なくないそうで、人気店ばかりです。もちろん佐伯市民からも人気を集めているので本気でおすすめですよ。豪華なのに安い!そんな海鮮丼を紹介するのでお見逃しなく。

おすすめ海鮮丼第3位:魚料理 ◯海 MARUKAI

〇海」の一番人気のメニュー旬鮮丼御膳は佐伯の旬な魚介をふんだんに使った海鮮丼で、とろろ卵黄で食べるのが美味しい食べ方とのこと。エビが丸々1本と季節の魚が皿いっぱいに乗せられています。ほかにもあつめし丼天丼などのメニューもあるのでそちらもおすすめですよ。

値段は平均¥2000~¥3000と少々高く感じますが、御膳の内容は豪華なものばかりなので、食べて損はないと評判です。佐伯に立ち寄ったら必食の海鮮丼なので、佐伯に行くならぜひ「〇海」に足を運んでみて下さい!

魚料理 ◯海 MARUKAIの基本情報

【店名】 ○海 (MARUKAI)
【問い合わせ】 0972-23-8001
【住所】 大分県佐伯市葛港3-21
【アクセス】 佐伯駅から530m
【営業時間】 10時~17時(お食事のオーダーは11時~15時)
【定休日】 毎月第2・第4水曜日(但し、○の日が重なった場合は翌日)
【予算】 ¥3,000~¥3,999
【参考リンク】 https://uminoichiba.jp/marukai/

おすすめ海鮮丼第2位:金太郎

金太郎」は中華料理店ですが、隠れ名物の海鮮丼は佐伯のなかでも大胆な逸品となっているそうです。リュウキュウ丼を「金太郎」では海鮮丼として提供していて、甘めのたれと赤身の魚介は相性抜群とのこと。締めにはセットのお吸い物をかけて『あつめし』として食べられるので一品で二度美味しいと評判です。

もちろんラーメンも絶品で、あっさり系の醤油ラーメン担々麺などのメニューもありますよ。オムライスやうどんも取り揃えているそうなので、家族で佐伯に行くなら「金太郎」がおすすめです。

金太郎の基本情報

【店名】 金太郎 (キンタロウ)
【問い合わせ】 0972-23-0910
【住所】 大分県佐伯市葛港11-15
【アクセス】 佐伯駅から徒歩10分
【営業時間】 11:00~17:00
【定休日】 不定休
【予算】 ~¥999
【参考リンク】 https://tabelog.com/oita/A4401/A440105/44001037/

おすすめ海鮮丼第1位:塩湯

佐伯の海鮮丼で断トツの人気を誇る塩湯」まるで華のように盛り付けられた海鮮は見た目もきれいで味も美味しいと好評です。新鮮なぜんごはもちろん、カニ、とびこ、カンパチ、いくらなど種類豊富な魚介を味わうことができます。

とても豪華な海鮮丼には味噌汁がセットになっていて、値段は¥1200とかなり安いです。週末には海鮮丼目当てで行列ができることも多々あり、待ち時間はありますがそれでも並ぶ価値はありそうですね。佐伯で海鮮丼を味わいたいという人はぜひ「塩湯」へ行ってみてください!

塩湯の基本情報

【店名】 塩湯(しおゆ)
【問い合わせ】 0972-27-8309
【住所】 大分県佐伯市浪太2920-3
【アクセス】 浅海井駅から1,394m
【営業時間】 11:00~20:30
【定休日】 水曜日
【予算】 ¥1,000~¥1,999
【参考リンク】 https://tabelog.com/oita/A4401/A440105/44001101/

佐伯でお腹も心も満たされよう!

佐伯には魅力的な海鮮丼がたくさんあります。値段も手ごろで新鮮な魚介が揃っているので、お土産としてもピッタリです。季節によって内容が変わるのも楽しみの一つなので、下調べをせずに立ち寄ってみるのも面白いと思います。食後には城下町を観光できるので、町並み海鮮を佐伯で楽しんでみてください!

おすすめの関連記事

職人が握る至高の寿司!佐伯「寿司海道」で絶品の人気店15選!

濃厚豚骨が旨い!佐伯ラーメンおすすめ店ランキングTOP12!

松島の絶品海鮮丼が有名な人気店BEST13!安いランチにもおすすめ!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
荒木 龍太

元料理人。和食、イタリアン、スパイスなど専攻しておりました。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました