【決定版】札幌のおすすめ定番お土産30選!北海道特有のお菓子から雑貨まで!

お菓子やおつまみ、ラーメンや海鮮など札幌のお土産は食べ物ばかり。見たことあるお土産ばかりでは飽きてしまもの。大切な人への手土産なら中身にもこだわりたい。そんなあなたに今回は、小物を中心に人気の雑貨からインテリアまで、もらって嬉しい札幌ギフトをご紹介します。

【決定版】札幌のおすすめ定番お土産30選!北海道特有のお菓子から雑貨まで!のイメージ

目次

  1. 1札幌の定番のお土産
  2. 2札幌おすすめ北海道特有の定番お土産30選!
  3. 3札幌観光の思い出に北海道特有の海鮮やおつまみをお土産を持ち帰ろう!

札幌の定番のお土産

北海道札幌といえば食の宝庫です。北海道旅行の拠点でもあり、乳製品に海の幸の海鮮や山の幸と美味しいものには事欠かないエリアです。定番のお土産や、雑貨・おつまみなどちょっと変り種までいろいろとあり悩むところです。思わず目移りしちゃう充実のラインナップを、いざチェックしていきましょう。

札幌のお土産にはお菓子から雑貨まで北海道の魅力満載!

お菓子やおつまみ、ラーメンや海鮮など北海道のお土産の定番と言えば食べ物ばかり。でも、なんだか見たことあるお土産ばかりでは飽きてしまいますよね。大切な人へのお土産なら中身にもこだわりたいところ。今回は、小物を中心に通販でも人気の雑貨から東京のオシャレさんも大満足のインテリアまで、もらって嬉しいギフトをご紹介します。

札幌おすすめ北海道特有の定番お土産30選!

札幌駅構内のお土産店や駅直結の百貨店で買える、美味しい「北海道みやげ」があります!定番の六花亭のお菓子や有名店の新作スイーツなど、。SNS映えしそうな可愛いお土産はどれも買いたくなるものばかり!事前に営業時間や売り場などをチェックして、効率的にお買い物を楽しみましょう♪

ここではド定番のお菓子から、海鮮やおつまみに人気のあるお土産まで幅広くご紹介いたします。是非気になるものがありましたら見に行ってみてください。

札幌おすすめお土産①マルセイバターサンド

ホワイトチョコレートとレーズン、北海道産生乳100%のバターをあわせたクリームを、専用の小麦粉で作ったクッキーサンドのお菓子です。しっとりとしたクッキーと甘さ控え目でコクのあるクリームが絶妙なバランスでおいしいです。

名前の由来は、十勝開拓の祖・依田勉三が率いる晩成社が十勝で最初に作ったバター「マルセイバタ」に因み、レトロで品のあるパッケージもそのラベルを模しています。価格は10個入り1,300円とお土産としてはそれほど高くないところだと思います。

札幌おすすめお土産②紙石鹸 初雪

ふわり、ひとひら雪の花。北国の本当に寒い日、空から降ってきた雪はきれいな結晶の形で、繊細な雪の結晶が手のひらですうっと溶ける、そんな景色を形にした、雪の結晶型の紙石鹸です。1枚で1回分、12枚入りで1,080円。無香料で使用期限は製造日より1年間です。

北海道限定販売の雑貨なので、絶対に他では買うことができないレアものになります。お土産やプレゼントとしても人気があり、喜ばれること間違いなし!です。

札幌おすすめお土産⓷ふわふわラムキン

札幌羊ヶ丘に浮かぶ羊雲をイメージした「ふわふわラムキン」は、置物とストラップ、ブックマークの3種類。ラムキンとは可愛い子羊という意味です。その名のとおりふわふわしていて可愛く北海道のお土産で食べ物以外をあげる雑貨の場合は選択肢のひとつになると思います。

フェルトは北海道産の羊毛を使いました。ラムキンを写した可愛いポストカードもあります。価格はポストカードが165円、マスコットが1,404円です。本当にこのラムキンはかわいく癒されるキャラクターです。是非、お土産として、自分用としてお買い求めください。

札幌おすすめお土産④白い恋人

北海道札幌のお菓子のお土産の代表といえば白い恋人でしょう。白いクッキーのまわりにきれいな焼き色をつけたラング・ド・シャ。オーブンの細かな温度調節で、あの焼き色とサクサクのクッキーが焼き上がります。

そして、熱々のラング・ド・シャではさむホワイトチョコレートは、白い恋人用にブレンドしたオリジナルのもの。クッキーとよく合う甘さとなめらかさのチョコレートがサンドされ、40年以上も愛され続けているお菓子「白い恋人」が出来上がります

ラング・ド・シャ(仏:langue de chat)は、フランスの焼き菓子です。軽く、口中で溶けるような食感が特徴です。室温で柔らかくして練ったバターと同量の砂糖を合わせ、それに小麦粉、卵白を加えて生地を作り、薄く細長い棒状にオーブンで焼き上げて、サクサクの食感とハーモニーを演出しています。

価格は、9枚入で604円、12枚入で799円と観光地で有名なお菓子にしては安いです。北海道のお土産ときたらこれといっていっても過言ではない超有名なお菓子です。決してはずれなし!是非ひとつお土産にいかがでしょうか。

Thumb札幌「白い恋人パーク」で自分だけの白い恋人を作ろう!イルミネーションも!
北海道札幌市にある「白い恋人パーク」は、工場見学やお菓子作り体験、パフェやチョコレートのスイ...

札幌おすすめお土産⑤木のZoo【草の実工房もく】

木のZOOは、円山動物園オフィシャルグッズに認定された木製の動物フィギュアです。Sは大小の2種類、LはSより二回り大きいサイズです。価格(S大)270円、(S小)216円、(L)648円

木のZOO 4種入り/パズルは、Sサイズの動物を4種、クリスタルボックスにパッケージ。お誕生日のプレゼントやギフトにぴったりです。価格は1,080円です。

木のZOO 木箱入セットは、木のZOOの動物たちが木箱に入って勢ぞろい。Sサイズの28種セットと、Lサイズ30種のセットからお選びいただけます。価格は、(S×28種)7,020円、(L×30種)19,440円です。

木のZOO ストラップ/マグネットは、木肌を活かし一つずつ丁寧に作ったストラップ。マグネットはストラップサイズの動物に磁石を埋め込みました。メモ留めなどに便利です。価格は378円です。

木のZOO マグネットボードは、英語名と図柄を描いたボードに、磁石付の動物たちを貼り付けて遊ぶ知育玩具。裏面はホワイトボードになっています。価格は13,500円と少し高めになっています。いろいろな動物の種類があるパズルです。是非お子様のお土産にいかがでしょうか。

札幌おすすめお土産⑥三方六(プレーン)

北海道十勝で昭和22年に創業した柳月さん。そこの看板のお菓子がが三方六と呼ばれるバームクーヘンです。三方六には、北海道の歴史が息づいていて、昭和63年第27回世界菓子コンクール「モンドセレクション」で金賞を受賞しお菓子の町・帯広の銘菓は、北海道の銘菓から世界の銘菓としてヨーロッパの檜舞台でも絶賛をあびたのです。

北海道開拓時代、開墾のための伐採が各地で行われて、まっすぐな木は建築のために、その他は薪に割り、厳しい冬の燃料としました。木口のサイズ三方が、それぞれ六寸(約18センチ)であったため、「三方六」と呼ばれ、三方六の薪が赤々と燃える裸火の炉の灯を囲んで団らんをし、疲れを癒したのです。今に聞かれる「三方六」とは薪の割り方の基準であったのです。

それから、百十数年の今日、開拓時代の思い出深い薪の割り方から、白樺の木肌をホワイトチョコとミルクチョコレートで表現した薪の形のお菓子「三方六」が生まれました。また、素材にもそれぞれこだわりがありすべての素材において超一流と呼ばれるものしか使用していません。

価格は1本(10切れ)680円と思っているよりも高くありません。十勝産100%の小麦粉をはじめ、バター・砂糖・卵はすべて北海道産を使用したこだわりの味わい。旨みをぎゅっと閉じ込める独自の製法は「しっとり系バウムクーヘン」の最高峰と噂されるほどの評判な「三方六」。是非お土産にいかがでしょうか。

Thumb北海道のおすすめバームクーヘン7選!お土産にも人気の定番スイーツ!
美味しいグルメが溢れる北海道ですが、バウムクーヘンの名店がたくさんあることをご存知ですか?北...

札幌おすすめお土産⑦夕張メロンピュアゼリー プレミアム

夕張メロン独特の「メルティング質」と呼ばれる舌の上でとろけるような滑らかな食感、うっとりするような芳醇な香り、口の中いっぱいに溢れるリッチでありながらすっきりとした果汁。夕張メロンの完熟果肉を贅沢に使用した『夕張メロンピュアゼリー』は、「夕張メロン」の美味しさを余すことなく愉しむことができる、ちょっと贅沢なデザートです。

味はもちろん食感にまで「本物」を追求したHORIの『夕張メロンピュアゼリー』は、初めて召し上がる方は例外なく驚きの声を上げる程の出来栄えです。その味は、モンド・セレクション"最高金賞"5年連続受賞(2003~2007)、日本航空機内茶菓10年連続採用、北海道お中元ギフト14年連続No,1(2005年~2018年/菓子部門)という実績が物語っています。

ゼリーという名前は付いていても、もはやゼリーではない。敢えて表現するとそれは「新食感果実」。 ゼリー味わうのではなく"体験"してみてください。きっとそのおいしさ・食感に驚くことでしょう。

夕張メロンピュアゼリー・プレミアムはこの夕張メロンピュアゼリーを限りなく夕張メロンに近づけた究極のゼリーです。ついにたどり着いた、極上の“果肉感”と“風味”。 「夕張メロンピュアゼリー・プレミアム」の特徴は、まさに果肉を食べているかのような食感と溢れるジューシー感です。

日本有数のブランドフルーツ“夕張メロン”の味わいをとことん追求し、製法と配合に徹底的にこだわってお作りしました。長年、夕張メロンと共に歩んできたからこそたどり着いた究極のピュアゼリーをぜひお試しください。

価格は4個入りで1,080円とやはり値段は少し高いですが、値段に見合うだけの価値があるゼリーだと思います。初めて体験するこのゼリーの味わいを是非ご堪能ください。お土産で選んでも喜ばれること間違いなし!です。

札幌おすすめお土産⑧生うに

北海道といえば海鮮をはずすことはできません。ここでは生うにをご紹介いたします。夏が旬の2種類のウニ。白ウニと呼ばれるキタムラサキウニは淡泊でほどよい粒立ち。赤ウニまたはルビーと呼ばれるエゾバフンウニは濃厚で舌の上でとろける……。どちらも甘さは格別である。

“ うに”は昆布を食べて育ちます。北海道の海で育った良質な昆布は料亭など、数多くの場所で使われております。その美味しい昆布を食べて育った“うに”は、当然ながら美味しい北海道ならではの海鮮です。

生うにには2種類存在し、「塩水うに」と「板うに」があります。「塩水うに」は、殻から取り出したうにを海水同等の塩水に浸したもの。プラスチック容器に入って売られていることが多いですが、牛乳瓶に入っているものもあります。生うにのおいしさをそのまま味わえることが特徴です。

一方「板うに」の多くは、形を保つための凝固剤代わりにミョウバンが使用され、板の上にきれいに並べられています。うに=苦いと感じるのは、このミョウバンの風味です。例え「塩水うに」と書かれていてもミョウバン入りのものもあるので、不安な時には尋ねてみるのがおすすめです。

札幌おすすめお土産⑨じゃがポックル

北海道にはジャガイモを使ったお菓子が多々存在します。その中でもほかにはない食感が人気で、ロングセラーになったのがこのじゃがポックルです。「じゃがポックル」の原料となるじゃがいもは100%北海道産。おいしさと品質を追求すれば、やっぱり北海道産じゃがいもが一番なんです。

昼夜の寒暖差が大きく、さわやかな北海道の気候が、おいしいじゃがいもを育ててくれます。生産農家と共同で研究を重ね、生育環境をととのえた畑で実ります。収穫後は品質検査を受けた上で厳密な温度管理のもとに貯蔵され、出番を待っています。

このじゃがポックルのおいしさの秘密は、サクっとした独自の食感とオホーツクの塩にあります。北海道産のじゃがいもの中でも製法に適した大きさのものを厳選しています。旨み成分を残すために皮付きのまま、まるごとカットします。

さらに、ポテトファーム独自の製法によってサクサクッとくる食感と北海道じゃがいも本来の味わいを生み出しています。また北海道ならではの風味を醸し出しているのがオホーツクの塩。サロマ湖の、汽水域から作られた塩で、くみ上げた海水を釜でじっくり煮込み、マイルドな塩に仕上げています。

油で揚げているにもかかわらずしつこくなく、何個食べてもあきが来ない。そんなお菓子になっています。価格は6袋入りが550円で10袋入りが885円です。市販で売っているスナックのお菓子とは一味違うスナック菓子。お土産にも人気があります。おつまみにも合いますので、ぜひご賞味ください。

札幌おすすめお土産⑩フロストピラー【Progressive Candle】

凛とした美しい冬のある街、札幌。そこで生まれ育った作家が雪の“原風景”をキャンドルで表現しています。札幌土産にはもちろん、自分使いにも嬉しい「雪と氷のキャンドル」フラストピラーをご紹介いたします。

「frost/霜」「pillar/柱」をつなげてネーミングしました。雪や氷の凛とした冷たさ、光を浴びて輝く様、雪原が夕暮れ時に青一色に染まる...そんな刻一刻と変わる表情を、ロウ特有の透明感を活かしながら、すすが少なくほとんどロウだれせずに約6時間安定して燃焼する高品質キャンドルに仕上げました。

札幌の冬を想い出す特別な灯りとして選んでいただけるように、札幌で生まれ育った作家福井優子さんが1本1本心を込めて手づくりしています。価格は全5種類で、1つ3,024円になっています。

このような雑貨は北海道ならではのものだと思います。他では味わうことのできない美しい空間があなたの目の前に広がること間違いないでしょう。有名どころのお土産ではないものをお探しの方は是非!いかがでしょうか。

札幌おすすめお土産⑪北海道開拓おかき

札幌を代表するお菓子屋さん北菓楼。その中でもバームクーヘンと並んで人気のあるお菓子が北海道開拓おかきである。北海道開拓おかきは、米とぎから、蒸し、餅つき、熟成、乾燥、油揚げ、味付けまでの工程で実に7日間もの日数を要し、一粒一粒丁寧に作られています。

1日目に精米所直送・精米したての餅米を、丁寧に研ぎます。餅米を水でうるかし、釜で炊きあげます。餅米に各種素材を練りこみ、一緒に杵でつきあげます。2~4日目で、お餅を自然にひび割れさせるために、約5日間の乾燥工程に入れます。まずは、冷蔵室で3日間じっくり熟成させます。

4~5日目で固まった餅を切断し、一次乾燥させます。5~6日目で熟成させた餅を、さらに二次乾燥させ、冷暗所で寝かせます。そして7日目に十分に乾燥した餅を鍋であげます。揚げた餅を塩などで味付けします。おかきを冷ましてから袋詰めして、出来上がりです。こうして1週間の手間暇をかけて北海道開拓おかきが出来上がります。

これは、熟成や乾燥の仕方で味や風味が変化すると気が付いた私たちの努力の結晶です。使用する素材も、良質な北海道産の素材にこだわり、自信を持っておすすめできる原材料のみを厳選しています。

現在は函館産のいか、増毛産の甘エビ、標津産の秋鮭、枝幸産の帆立、えりも産の昆布、白糠産の柳だこ、白老産の虎杖浜たらこに加え、期間限定野付産の北海シマエビ、そして北海道開拓おかき25周年を記念した新商品「枝幸 毛がに」が2019年4月25日に発売となり全9種類の味をラインナップしております。

価格帯も一袋440円とリーズナブルなお菓子になっています。同じお店のバームクーヘンとセットで、またご年配の方のお土産やお茶うけのためのお菓子などで選ばれてもいいかもしれません。

Thumb「北菓楼 札幌本館」で必見の限定スイーツ&ランチ!シュークリームは絶品!
北海道には美味しいお菓子屋さんがたくさんありますね。 北菓楼もその一つ。 今回は北菓楼の中で...

札幌おすすめお土産⑫時計台立体カード【ドーレン】

今までのお土産と一風変わった立体カードの雑貨です。カードを開くと札幌のシンボル時計台が飛び出す仕組みになっています。現在、札幌スタイル(JRタワーイースト6F)で販売されているものには、雪と星の2種類のデザインがあります。

また西区山の手にあるKitamesseでは、時計台のほか旧道庁やJRタワーのカードも販売されています。値段もリーズナブルですので、ばらまきお土産にもおすすめ。ちなみにKitamesseへは地下鉄南北線琴似駅1番出口から徒歩10分ほど。たまには雑貨のお土産も良いのではないでしょうか?

札幌おすすめお土産⑬数の子チーズ

今北海道のお土産で人気な品切れ続出のおつまみ数の子チーズ「カズチー」。カズチーとは北海道では誰もが名前を知っている留萌市の有名な水産加工食品製造会社「井原水産」が開発した商品で、くんせい数の子とチーズを組み合わせた新感覚おつまみです。

燻製数の子とチーズという組み合わせは、今までありそうでなかった組み合わせ、カズチーに使われている数の子は、太平洋産のニシンから採れる「本チャン」と呼ばれる数の子でポリポリとした歯ごたえが大きな特徴。そのポリポリとした歯ごたえが病みつきになり、一度袋を開封するとあっという間に空になってしまう、まさに魔性のおつまみです。

100円硬貨程度の大きさなので一口で食べることも可能ですが、このポリポリとした食感を堪能するには少しずつ食べるのがおすすめで、チーズ×数の子なのでワインとの相性も抜群です。

カルディや成城石井などでも取り扱われているカズチーですが現在は品切れの店舗が多く、タイミングよく販売されていても個数制限があるお店がほとんどです。札幌市内でカズチーを販売している店舗でも品切れ店が相次いでいますが、個数制限は今のところ見たことがないのでタイミングさえ合えばまとめ買いすることも可能です。

カズチーは一袋当たり7個入りで価格は498円です。6袋セットや10袋セットもあり、まず一袋買ってみて食べてみてお酒のおつまみにでも食べてみるのがおススメです。また、一つ一つが個別包装されていて、常温保存&賞味期限も90日間あるので、お土産にぴったりの商品。ぜひご賞味ください。

札幌おすすめお土産⑭かおるいえ

札幌伝統の石を使った手作りアロマ雑貨「かおるいえ」はいかがでしょうか。札幌にある「軟石や」は、"札幌軟石"という伝統的な石をかわいく日常使いできる雑貨に加工、販売するお店。また、絵付け体験できるワークショップも開催しています。同じ形・絵柄は二つとないオリジナルな雑貨づくりをしてみませんか?

札幌の南区石山にある「軟石や」。ここは"札幌軟石"という伝統的な石を雑貨に加工し、販売しているアトリエです。代表の小原さんは幼い頃、"札幌軟石"の建造物を見てそのカッコよさに惚れ込みます。「もっとこの石の良さを広められたら」との思いから、建築資材として使われることが主だった軟石を、より身近に使える雑貨に加工したことが始まりです。

そんな軟石やの代表的雑貨商品が札幌漱石の吸収性を活かしたアロマストーン「かおるいえ」シリーズ。アロマオイルを石の素肌数滴垂らすと2日間ほんのりとした香りが広がるアロマグッズです。吸水性が高いという軟石の特徴が最大限に生かされています。

石だけだとどこか無機質な印象ですが、ドアや窓、ウサギや小鳥といった動物などが絵付けされることで、たちまち温もりが生まれます。

この「かおるいえ」の絵付けが体験できるワークショップも開かれています。竹串を使って塗料を一筆、一筆、塗り重ねていくことで、自分だけのオリジナルな一品が完成です。丁寧な指導が受けられることはもちろんのこと、デザイン見本やスタンプが用意されているので、イラストが苦手な人でも大丈夫です。

価格は2つで大で1,000円、小で800円となっています。札幌の大地から生まれた天然のアロマストーンはいまやご自宅用、プレゼントまた、北海道のお土産品として選ばれています。石の魅力を存分に堪能できるかおるいえ、ぜひお土産として、おうちのインテリアとしていかがでしょうか。

札幌おすすめお土産⑮札幌タイムズスクエア

創業明治38年の株式会社三八が平成2年に新ブランド「札幌菓子處 菓か舎」のスタートとともに発売しました地元でもお馴染みのお菓子である。まろやかでクリーミーな風味のカスタードケーキのお菓子。それが札幌タイムズスクエアです。アズキとプレーンの2種類が標準商品です。

アズキは、カスタードクリームと北海道産小豆を炊いた自家製の小豆あんがふわふわのスポンジ生地に包まれていて、しっとりしています。プレーンは、なめらかなカスタードクリームだけのタイプです。ミルク感の強いクリームで仕上がっています。

価格は1個172円となっており4個入り720円、6個入り1,080円となっています。割と新しいお菓子になりますので、北海道観光のお土産としていかがでしょうか。

札幌おすすめお土産⑯赤れんが限定ワイン(北海道ワイン)

札幌の観光名所「赤れんが庁舎」1階の売店では、北海道土産にぴったりの商品を取り揃えている。なかでもここでしか手に入らないのが、「赤れんが限定ワイン」だ。

その特徴は、10種類以上ある多彩なラベル。うち8種類は、札幌市立デザイン学部の学生(当時)が考案したもので、庁舎をモチーフにさまざまなデザインが楽しめる。ほかにも、時計台の写真や「浮世絵」「アイヌ模様」などがあり、好みに合わせて選べるのがうれしい。

ワインは、赤(セイベル、辛口)・白(ナイアガラ、やや甘口)の2種類。北海道ワイン(小樽市)が仁木・余市産のブドウを使用して醸造した。持ち運びしやすい360ミリリットル瓶なので、旅の思い出に、お土産に、1本と言わず何本でも買い求めたい。

価格も一本1,000円と手ごろな値段で手に入るのも魅力である。何本か買ってみんなで飲むのもいいかもしれない。赤レンガ庁舎しか手に入らないのでかなりのレアモノであることには間違いない!先ほどご紹介したカズチーのおつまみと一緒にいかがでしょうか。

Thumb北海道のおすすめワイン10選!ワイン好き必見の逸品やお土産にも!
北海道は観光・グルメで有名な観光地ですが、美味しいワインもたくさんあります。今回は北海道のお...

札幌おすすめお土産⑰北海道ミルククッキー札幌農学校

口どけサクッと軽く、ミルクの味わいやさしく。そんなコンセプトに作られたお菓子が、北海道ミルククッキー札幌農学校です。新鮮なミルクをたっぷりと使った贅沢な配合。北海道産の小麦とバター。軽い食感と口どけの良さ、ミルクの豊かな風味が広がります。素材本来の味を引き出すよう、丁寧に焼き上げました。

落ち着いたミルク色の地に「札幌農学校」の冊子の書体がそのまま書かれたパッケージは、シンプルで、シブい。その理由は、「パッケージには牛乳パック製造時に廃棄物となる紙を再利用しているみたいです。商品そのものが質実剛健で、素朴で美味しいものを目指していますので、名は体をあらわすといいますか。

『かえってシンプルだから目立つ』という声もいただきますし、目立って見栄えすることだけがパッケージの目的ではないと考えております」。北海道の名だたる名物の中で、この小さな洋菓子屋さんから生まれたクッキーは、「美味しいと聞いて」「ひとからもらって、好きになった」など、じわじわと評判が広がっていき、発売以来、売上が下がったことは一度もないというすごいお菓子なのです。

価格も12枚入538円ととても良心的な値段である。知る人ぞ知る、北海道の新定番土産「札幌農学校 北海道ミルククッキー」。一度知ってしまうと、不意に猛烈に食べたくなる、素朴な顔して危険なお菓子なのである。

札幌おすすめお土産⑱ポテトチップチョコレート(オリジナル)

札幌の代表的なお店のひとつROYCE'(ロイズ)。そしてROYCE'といえば生チョコレートである。ここの生チョコは最高である。しかし、今のROYCE'はチョコレートだけではない。今回は誰もが大好きなポテトチップスのご紹介しよう。

甘さと塩味の絶妙なバランスがクセになるおいしさ、ポテトチップとチョコレート。意外な組み合わせから生まれた大ヒットのおいしさ。 パリッとした軽快な食感のポテトチップの片面に、まろやかな味わいのチョコレートをコーティングしました。 チョコレートの甘さとポテトチップの塩味が織りなすハーモニーをお楽しみください。

価格は778円です。普通のポテトチップスと買うイメージとしては高いお菓子になりますが、あのROYCE'のチョコレートとポテトチップスの味のコラボを楽しめると考えるならば買いであると思います。また、そんなに甘くはないのでお酒のおつまみとしてもいいと思います。

Thumb新千歳空港の「ロイズチョコレートワールド」で工場見学!限定商品も?
新千歳空港にある「ロイズチョコレートワールド」は、お菓子の国のようなポップでかわいいお店です...

札幌おすすめお土産⑲ドゥーブルフロマージュ

札幌でROYCE'と並ぶくらい人気のあるお店が、LeTAOである。このLeTAOの代表的な商品ははなんといってもドゥーブルフロマージュというチーズケーキである。ここのチーズケーキはどこの洋菓子店のチーズケーキとも違うおいしさがある。

LeTAOのチーズケーキのチーズはマスカルポーネチーズを使用しています。新しいマスカルポーネチーズは乳脂肪分が高く、生クリームのように豊かな風味をもっています。この特長をいかすために何度も試作を積み重ね、深い甘みとコクを漂わせるミルク感を引き出しました。

また、粘りが少ないことから、口に入れるとふわりととけるような口どけ。この特徴により製造工程では高い技術が求められましたが、これまでよりより一層なめらかな口どけを実現しています。

ひとつのチーズとの出会いで可能性を広げたドゥーブルフロマージュ。そこへ、パティシエの情熱と技法が加わり、数え切れないほどの試作を繰り返して、更なる進化をとげることができました。

値段は1つ1,728円です。ワインと合うこと間違いなし。この値段の価値はあるとてもしっとりとしたチーズケーキを是非ご賞味ください。

Thumb小樽の人気スイーツ店「ルタオ」!本店の限定メニューや全店舗情報解説!
北海道小樽で有名なスイーツといえば、「ルタオ」ですよね。今では、小樽以外でもその美味しさを味...

札幌おすすめお土産⑳生キャラメル

北海道のお土産のド定番のお菓子といえば生キャラメルであろう。しかも花畑牧場の生キャラメルが有名です。

花畑牧場のこだわり ~”おいしい”は手で造るということ~ 時間をかけて、丁寧に・・・。花畑牧場で物造りを始めてから、ずっとこだわり続けてまいりました。おいしい「生キャラメル」に仕上げていくための一番のポイント、それは、「火加減」。

何度も何度も火加減を調整していきます。その火加減につきましてはここでお伝えすることができません。なぜなら、その火加減は職人の「勘」が命だからなのです。色・つや・香りをその時々で判断し最高の”生キャラメル”に仕上げられる職人達だからこそ、口に入れた瞬間に溶け出すその美味しさを生み出せるのです。

花畑牧場の生キャラメルは何種類かあります。一番オーソドックスな生キャラメルから、チョコレートやイチゴ、北海道メロンまで様々な味が楽しめます。価格はプレーンタイプで8個入り648円となっています。

札幌おすすめお土産㉑スイーツスキンケア シュクレ【アビサル・ジャパン】

シュクレは北海道産てんさい糖から生まれた無添加スキンケアイテムです。洗顔後の濡れたお肌になじませてサッと洗い流すだけの簡単ケアでお砂糖が お肌の水分と皮脂のバランスを整え、 しっかりと保湿をしてくれます。

素材は北海道産の北海道産てんさい糖と植物性オイルだけ。防腐剤、合成香料、着色料などは一切使用していません。砂糖自体の防腐力が防腐剤の役割を果たしています。

原料の80%がてんさい糖、残りの20%は肌組織に近いココナッツオイルやサフラワー油(紅花油)などの食用油です。100%食品由来の天然成分なので、万が一、口に入っても無害で幅広い方々に使っていただけます 。

お砂糖は、医療現場では床ずれの治療薬に配合されるなど、そのパワーは実証済み。お砂糖の高い浸透力と高い吸水・ 保湿力により、お肌が水分をぐんぐん引き寄せるようになり、しっとりなめらかなお肌に仕上げます。 

世界で唯一、遺伝子組み換えをしていない北海道産のてんさい糖を使用しています。開発時にカナダやヨーロッパ、日本全国から200種類もの品種を集め比較試験を行なった結果、北海道のてんさい糖がもっともすぐれていることがわかりました。

てんさい糖は砂糖大根とも呼ばれ、体を温める効果のある根野菜。国内の産地は北海道のみで、トレーサビリティも万全です。栽培畑や生産者、加工場の履歴がすべて確認できます。

医療専門家の手によって、 2000人の赤ちゃんを対象に使用試験を実施。試験結果は日本小児看護学会誌にも掲載されています。また、兵庫県立病院の NICU集中治療室(新生児集中治療室)で使用継続試験が行われています。   

肌に触れたときの刺激を解消するために、砂糖の粒を0.25mm以下の微細な粒子に整え、独自の技術で製造しています。このため肌ざわりがなめらかで、少しの水分を含ませると、すぅっと粒が溶けていきます。肌に軽くなじませるだけで汚れを落とし、洗い流したともしっとり潤いをキープします。

砂糖粒子 1粒 1粒にコーティングしたオイルがクッションとなり、肌触りが優しくなめらか。肌への刺激が少ないため、敏感肌、アトピー肌の方にも安心してご使用いただけます。水分と皮脂バランスを整え、お砂糖の優れた保湿力で肌のバリア機能を高め、健康なお肌へと導きます。※効果には個人差がございます。

わたしたちは、化粧品は生ものであるという意識で、衛生管理、品質管理の徹底。また、室内の清浄度や清掃作業にも気を使っております。北海道にある自社工場でシュクレを製造し、容器摘め、シール貼りなど機械に頼らず全て手作業で仕上げます。

原料手配から、製造、包装そしてお客様に製品をお届けするまで、作り手の想いもひとつひとつの製品に込めて、丁寧に作っています。皆様に喜んで頂けるよう、心をこめてお届けします。

このシュクレにはいろいろな香りがあり、シトラスやラベンダー、ローズマリーなどがあり、価格は、10g 540円、35g 1,296円となっております。天然成分のみで作られていますので、お肌にも優しいシュクレを是非一度お試しください。

札幌おすすめお土産㉒おもっちーず

おもちのようにのびる不思議な食感のチーズケーキです。名前から想像するにお餅のお菓子かおせんべいかと思われがちですが、チーズケーキなのです!

柔らかくのびる食感はつきたての餅、口にひろがる濃厚な風味はチーズという、不思議なスイーツです。「日本のチーズケーキ」をコンセプトに、チーズケーキでありながら餅のような柔らかい食感になるよう、独特の製法で開発しました。大福や求肥で包んでいるわけではなく、全てがチーズケーキ。

特別な製造工程のため、ほとんど手作業で製造となってます。原料は広大な自然が育んだ北海道産生乳100%のチーズや牛乳、生クリームなど使用しています。そのまま召し上がってもおいしいですが、アレンジ次第で様々なおいしさを楽しめます。 多数のメディアでも紹介されている大人気商品です。

種類はプレーン・イチゴ・チョコと3種類あり、価格はプレーンで972円です。新感覚・新食感のお菓子を是非ご堪能ください。

札幌おすすめお土産㉓よいとまけ

北海道産ハスカップジャムを配したロールカステラ「よいとまけ」。このお菓子は『日本一食べづらいお菓子』として知られていますが、食べるとおいしく1953年の発売以来、愛されて半世紀がたちましたロールカステラにハスカップジャムを配した、北海道でなければ作れない、 雄大なお菓子です。第22回全国菓子大博覧会で名誉総裁賞を受賞致しました。

『ハスカップのお菓子屋みつぼし』の看板商品で、売り上げもダントツのNo.1を誇る、苫小牧を代表する銘菓です。半世紀以上も前から作り続けられ、変わらぬ味で愛されています。ちょっぴり甘めのお菓子ですが、ハスカップの野生的な酸味との相性はバツグンで、コーヒーや紅茶はもちろんのこと、冷たいミルクと一緒に食べると絶妙で、「やみつき」なることうけあいです!
 

価格は1本730円とお土産としてはいい価格帯だと思います。あまりハスカップジャムなど食べる機会は少ないと思いますので、是非この機会に「よいとまけ」いかがでしょうか。

札幌おすすめお土産㉔たらば足半殻むき

北海道札幌の海鮮といえばなんといっても「かに」ではないでしょうか。ここではたらば足半殻むきをご紹介いたします。

このたらば足半殻むきにはかにの旨み・甘みが凝縮されています。あふれだす旨みは文句なしの高品質です。殻を開いてみると、旨みの詰まったジューシーなカニ身が飛び出します。 是非、そのプリップリの身にかぶりついてみてください!口の中いっぱいにタラバガニの旨みが広がります。

獲れたてをすぐに茹で上げ、新鮮なうちに急速冷凍をかけて美味しさを閉じこめているので、いつでもその味を楽しむ事が出来ます。一口食べただけで分かる海鮮の”新鮮さ”と”旨み”。また食べたいと思える美味しいタラバガニをお楽しみください。

価格もまちまちですが約10,000円前後で購入することができます。本物の海鮮「かに」をこの価格で手に入れられるとなると間違いなくお徳だと思います。かにしゃぶにしたりかにすきにしたり、お酒のおつまみにしたりとぜひ北海道の最高級の海鮮「かに」を思う存分堪能してください。

Thumb札幌のお土産と言えばかに!おすすめ購入場所や種類&値段を徹底解説!
北海道札幌のお土産といえばやはりかにでしょう。海鮮の中でも特に有名だと思います。また、札幌で...

札幌おすすめお土産㉕札幌スープカレーの素

今回はみんな大好き「カレー」をピックアップ!ルーカレーも良いけど、札幌といえばやっぱりスープカレー。リピート必至の何度でも食べたくなるお土産スープカレー商品をご紹介します!

まずは、北海道のたれ屋として道民にはなじみ深いソラチの商品。「札幌スープカレーの素」は、濃縮タイプのスープカレーペーストで、4食入りと2食入りがあります。◎本格、簡単、デリシャスという端的な商品説明、「※シェフも入っておりません」というお茶目なコメントも面白いです。

安くて味は本格的。しかも、かさばらない、北海道限定、日持ちするという、かなりお土産購入ポイントの高い商品です。価格も2食入:250円  4食入:500円(税抜、希望小売価格)と家族用、会社用、友だちへのちょっとしたお土産など、幅広い用途で使えそうです。

スープカレーをおつまみに一杯飲むのもいいと思います。また、北海道の海鮮を一緒に買って帰ってスープ海鮮カレーにしても北海道の食を満喫できること間違いなしです。ぜひ、本格的なカレーをご賞味ください。

札幌おすすめお土産㉖創作豆菓子

札幌の池田食品で売られている豆菓子。ここの企業は北海道に生きる地元企業として、たゆまぬ努力をつづけています。「のれんは、革新からしか生まれない。」これは当社社長・池田光司の言葉です。われわれは伝統的な製菓業でありながら、新しい挑戦をやめません。

それは素材選びから、製造、商品開発、販売とすべてのカテゴリーに渡ります。北海道というローカルを強みに、時代や流行に媚びることなく、おいしさを届ける。池田食品の情熱はつづきます。そして食材調達も、自分たちの納得を大事にしています。

現地視察して安心な産地・工場から購入します。ナッツの本場であるインドや南アフリカも訪ねています。大豆・てんさい糖などは北海道産を使用。黒大豆は北海道当別町「大塚農場」の契約栽培で、農薬・化学肥料減の特別栽培です。

いちごは、まだ珍しい札幌産ブランドの「さとほろ」を使用しています。入荷した原材料はさらに自社で選別。「風力選別機」をはじめ「X線」「磁力」そして「目視」にて行っています

原料の個体差を、経験で均一化する職人技が光ります。温風焙煎後の黒豆や生のピーナッツ・カシュー・マカダミアの表面に、砂糖水を糊のようにして掛けます。そして、もち米でんぷんの寒梅粉と小麦粉をまぶして何層もの「衣」を作ります。

この粉巻(こまき)という衣作りの工程こそ、池田食品の豆菓子・ナッツ菓子の命です。特にピーナッツやカシューは生の原料なのでサイズや形にムラがあります。いびつな形だと均一な粉巻が難しく、職人の手間と技術が最も必要な作業なのです。

焙煎技術が生み出す、サクサク食感と香ばしさが魅力です。豆やナッツの種類によってさまざまな焙煎をします。「中煎り」では火をあてる前に衣を形成して形が崩れないように配慮します。「直下火焙煎」では直火の高温でこんがり。

「セラミック(遠赤外線焙煎)」ではじんわりローストします。「温風焙煎」は熱風を吹き当て大豆を踊らせるように焙煎します。季節やその日の湿度や温度によって、釜の温度や煎る時間を微妙に調整し、煎り上り時は職人が直接味見確認をします。

道内でも希少な「かりんとう工場」としてがんばっています。仕込みは朝3時開始。小麦やイーストで生地をつくり発酵させます。成形後のフライ工程は高温→低温→高温の3度揚げ。高温で一気に膨らませ、低温で中まで火を通し、仕上げでかりっとさせます。

フライには国産米油を100%使用。もたれにくいサクサク食感が特徴です。味付けは熱した撹拌機(レボリングパン)で生地と糖蜜をミックス。巨大なヘラで手早く均一に仕上げる職人技です。また、鮮度も大切なので、全商品を自社でパッキングしています。

価格も500円未満で購入できるため、お手ごろな価格といえると思います。豆菓子なので、お茶うけやおつまみにもいいと思います。いろいろな味が楽しめる創作豆菓子。ちょっとしたお土産、またワインのおつまみにでもぜひいかがでしょうか。

札幌おすすめお土産㉗グラノーラ(カクキウェンズデイ)

忙しい人ほどきちんとした朝食をとって欲しい。そんな気持ちで作っているのがグラノーラです。ぱぱっと食べられて、栄養が豊富で、お昼までしっかり腹持ち、そして手作りだからおいしい。そんな札幌で作られているグラノーラをご紹介いたします。

グラノーラは牛乳などをかけて手軽に食べられるシリアルの一種です。主体となるのはオートミール。糠を残した全粒穀物なので栄養豊富です。また、ミスユニバースジャパンの間食にも勧められているというナッツやドライフルーツもたっぷり入っています。

オートミールとは、オーツ麦(燕麦)を蒸してローラーでのばして乾燥させたものです。固いもみがらだけを取り除いて、精白されていない状態のものなので、表皮(ふすま)や胚芽が残っているものです。お米で言うと玄米の状態です。

ちなみに市販のシリアルやお菓子の名前についている「ブラン」とは小麦のこの表皮や胚芽の事です。精白された白米と比べると鉄分は5倍、カルシウムは9倍、食物繊維は19倍も含まれています。

札幌にあるカクキウェンズデイで使用するオートミールはグレインミラーズ社の有機JAS認定のオートミール。大粒でしっかりした歯触りが特徴です。噛みごたえのあるザクザクとした食感です。

甘みは蜂蜜やメープルシロップ、北海道産の甜菜糖等を使っています。白砂糖が精製される過程で失ってしまったコクや栄養素が含まれているからです。甘いだけではなく、それぞれが持っている独特の風味やうまみが感じられます。※ドライフルーツの一部に砂糖が含まれます。

大手の企業から出ているグラノーラはお菓子のようにさくさくと軽い感じですが、カクキウェンズデイのグラノーラはずっしりと食べ応えがあり、食事としてきちんと成立します。

また、グラノーラはダイエットにも良いとよく聞きます。カロリーだけで見ると、1食分を60gとして、300kcalほどあります。牛乳200g134kcalをかけると434kcalほどになります。おにぎり2個で約340kcalなので、低カロリーとは言えません。

でも、グラノーラは栄養価の高い様々な食材を使っているのでおにぎり2個食べるよりもバランスの良い食事となります。そして注目したいのは腹持ちの良さです。しっかり腹持ちするので間食をなくす事ができるという点でダイエットにつながるのではないでしょうか。

また、間食でスナック菓子や甘いお菓子を食べていたという人は、グラノーラに替えてみるというのはどうでしょう。 体にも良くて、そして腹持ちが良いので夕食の量を減らす事ができるかもしれません。価格もSサイズで260円、Mサイズで970円です。ちょっとおしゃれなお土産にいかがでしょうか。

札幌おすすめお土産㉘飲むヨーグルト(牧家)

北海道といえば牧場のイメージがあると思います。そこで飲むヨーグルトは市販のものとは比べ物にならないくらい美味であります。ここでは牧家の飲むヨーグルトをご紹介いたします。

牧場から食卓へ!北海道伊達市の内浦湾を望む丘陵地帯に牧家はあります。およそ70haの牧草地では、アングラー種をはじめとする乳牛を、放牧を基本に飼育しています。牛が健康である事、それが良い乳製品作りの基本であり、『食品』という私たちの生活にとって当たり前なものだからこそ、「原材料の生産過程も大切にしたい」と考えています。

この牧場では二種の牛を飼育しています。アングラー牛とホルスタイン牛です。特にアングラー牛に関しては日本ではここの牧場しかいません。そして生乳のこだわりは北海道伊達市近郊の酪農家さんで生産された生乳を使用しています。プロバイオティクス菌を配合し、独自の製法で、まろやかでとろりとした味わいに仕上げました。

価格は200g 280円、500g 561円になっています。すべてにおいてこだわりを持って育てて作っているヨーグルトを是非ご賞味ください。お土産に選ばれても喜ばれることと思います。

札幌おすすめお土産㉙いくら醤油漬(佐藤水産)

北海道札幌の海鮮としてうに・かにとご紹介してきましたが、いくらもはずすことはできません!北海道産いくら醤油漬で、旨さの秘密は鮮度が命だということです。

プチプチはじける食感と、シンプルで深い味わい。佐藤水産のいくら醤油漬は、北海道産天然鮭の生筋子からほぐしたものだけを使用しています。完熟前のまだ皮がやわらかいいくらを厳選しているため、味も浸み込みやすく、皮が口の中に残らず食感が良いのが特徴です。

独自に開発した「いくらほぐし洗浄機」を使ってやさしくほぐすいくらは、徹底した衛生管理を行っており、安全・安心。鮮度も大切にしています。価格帯も1,580円~7,840円と大きさによって変わってきます。ご家庭用として、さらにはお土産として、鮭専門店ならではの本物の海鮮のおいしさをぜひお試しください。

札幌おすすめお土産㉚パレットサブレ

他軌道札幌にあるショコラのお店ショコラティエ マサール。ショコラティエマサールは札幌で北海道の素材と厳選されたカカオを使って最高のチョコレートを作られている高級チョコレート店です。ショコラのお店なので、ここのチョコレートはまさに絶品。ですが、そんなショコラティエが作るバレットサブレをご紹介いたします。
 

サクサクと軽い食感のクッキーに、チョコレートをコーティング。さらにその上から、カラフルな模様をプリントした焼き菓子です。カラフルな模様のプリントは変わることがあり、見てるだけでも楽し息分になります。

価格は1枚 220円です。個別包装されているので、職場や仲間内など複数人に配るシーンでも配りやすいお菓子です。お土産にも自分自身にも欲しいお菓子です。ぜひチョコレートと一緒にお買い求めください。

Thumb札幌「ショコラティエ マサール」で至極のチョコを堪能!お土産に人気!
札幌にあるショコラティエマサールは札幌で人気の老舗のチョコレート専門店で、お土産としても大変...

札幌観光の思い出に北海道特有の海鮮やおつまみをお土産を持ち帰ろう!

札幌観光はいろいろなものがあります。北海道特有の海鮮やおつまみ、洋菓子から雑貨まで幅広くお土産購入することができます。札幌は食の宝庫!ぜひいろいろ食べ歩いてみる中で、お土産を選んでみてはいかがでしょうか。きっと納得できるものが見つかると思いますよ。

また、食以外にもお土産が充実しているのが札幌です。今まで見たことのない雑貨も多々あります。有名どころでないものを探しながら札幌観光を楽しんでお土産を探すのも楽しいと思います。

おすすめ関連記事

Thumb酪農王国!北海道のおすすめチーズブランド&人気商品21選!お土産に!
北海道といえば観光でも酪農が有名なので牛乳がすぐに浮かぶと思います。牛乳といえば、やはりいろ...
Thumb北海道チョコレートランキングTOP11!有名な専門店やお土産に人気!
北海道には美味しいスイーツが沢山ありますね。今回は、そんな北海道のおすすめチョコレートランキ...
Thumb網走「ニポポ人形」って?刑務所との関係やお土産のキーホルダーを紹介!
網走の町に行くと至る所で木彫りの人形ニポポが出迎えてくれます。ニポポとはいったいどういうもの...
Thumb北見ハッカ油の効果や人気商品まとめ!お土産に!記念館で様々な体験も!
長い歴史を誇る北見ハッカ油には、防虫や消臭、清涼感など様々な効果があります。北見ハッカ記念館...

関連するまとめ

関連するキーワード

Missing
この記事のライター
Sin

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ