kurume-yakitori



久留米のおすすめ焼き鳥店TOP18!個室や飲み放題&持ち帰り情報も! | 旅行・お出かけの情報メディア
















久留米のおすすめ焼き鳥店TOP18!個室や飲み放題&持ち帰り情報も!

久留米には焼き鳥のお店が多数あります。焼き鳥と言っても鶏だけでなくダルムと呼ばれる豚ホルモンなども提供するのが久留米流です。そこで、この記事では久留米のおすすめ焼き鳥店TOP13を個室や飲み放題、持ち帰りなどの情報と共にご紹介致しますので是非ご覧ください。

久留米のおすすめ焼き鳥店TOP18!個室や飲み放題&持ち帰り情報も!のイメージ

目次

  1. 1久留米の焼き鳥は串の種類が非常に豊富!
  2. 2久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング【18~4位】
  3. 3久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング【3~1位】
  4. 4久留米のバラエティ豊かな焼き鳥を堪能しよう!
    1. 目次
  1. 久留米の焼き鳥は串の種類が非常に豊富!
    1. 飲み放題や持ち帰りなどおすすめ店をご紹介!
  2. 久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング【18~4位】
    1. 久留米の焼き鳥店第18位:うら川
      1. うら川の基本情報
    2. 久留米の焼き鳥店第17位:やきとり雄源
      1. やきとり雄源の基本情報
    3. 久留米の焼き鳥店第16位:焼鳥うさばらし
      1. 焼鳥うさばらしの基本情報
    4. 久留米の焼き鳥店第15位:呑喰楽座 タベルバ
      1. 呑喰楽座 タベルバの基本情報
    5. 久留米の焼き鳥店第14位:酉 どうあん
      1. 酉 どうあんの基本情報
    6. 久留米の焼き鳥店第13位:風来坊 櫛原店
      1. 風来坊 櫛原店の基本情報
    7. 久留米の焼き鳥店第12位:やきとり天神
      1. やきとり天神の基本情報
    8. 久留米の焼き鳥店第11位:富士の金太郎 諏訪野町店
      1. 富士の金太郎 諏訪野町店の基本情報
    9. 久留米の焼き鳥店第10位:大我
      1. 大我の基本情報
    10. 久留米の焼き鳥店第9位:串寅
      1. 串寅の基本情報
    11. 久留米の焼き鳥店第8位:焼き鳥やっちん
      1. 焼き鳥やっちんの基本情報
    12. 久留米の焼き鳥店第7位:やきとり 九十九 文化街店
      1. やきとり 九十九 文化街店の基本情報
    13. 久留米の焼き鳥店第6位:赤垣屋
      1. 赤垣屋の基本情報
    14. 久留米の焼き鳥店第5位:焼とり弁慶
      1. 焼とり弁慶の基本情報
    15. 久留米の焼き鳥店第4位:備長焼 鳥助
      1. 備長焼 鳥助の基本情報
  3. 久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング【3~1位】
    1. 久留米の焼き鳥店第3位:日吉丸
      1. 日吉丸の基本情報
    2. 久留米の焼き鳥店第2位:俺の串 さぶちゃん
      1. 俺の串 さぶちゃんの基本情報
    3. 久留米の焼き鳥店第1位:鉄砲 久留米本店
      1. 鉄砲 久留米本店の基本情報
  4. 久留米のバラエティ豊かな焼き鳥を堪能しよう!
    1. おすすめの関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 岡山のおすすめ居酒屋25選!安い飲み屋や駅前店で飲もう!
    3. 倉敷のおいしい焼き鳥屋TOP22!人気のお店が目白押し!
    4. 岡山駅周辺のおすすめ居酒屋20選!しっぽり個室から宴会飲み放題までを厳選
    5. 晴れの国、岡山は郷土料理がうまい!おすすめの店情報からレシピまで一挙紹介
    6. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    7. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    8. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    9. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    10. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    11. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    12. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    13. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    14. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    15. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    16. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    17. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    18. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    19. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    20. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

久留米の焼き鳥は串の種類が非常に豊富!

久留米市は福岡県南部筑後地方に位置し、福岡市や北九州市に次ぐ福岡県第三の都市です。江戸時代には有馬氏が治める久留米藩の城下町として栄え、大正時代に始まった地下足袋の生産からゴム化学工業が発展。ブリヂストンのような世界的大企業も輩出しています。

そんな久留米市は「人口1万人当たりの焼き鳥店数」が日本1位の焼き鳥大国でもあります。久留米焼き鳥の特徴は何と言っても串の種類が非常に豊富な事です。一般的には焼き鳥に用いられるのは鶏ですが、久留米では豚、牛、魚介、野菜、巻物など、串に刺さったもの全般を焼き鳥と呼びます。また、ダルムやセンポコなどホルモン系が多い事も特色です。

飲み放題や持ち帰りなどおすすめ店をご紹介!

「美味しいものは何でも串に刺して焼いてみるのが久留米人」と言われる程焼き鳥を愛している久留米。この記事ではそんな久留米に180店以上あるとも言われる焼き鳥店の中から特に選りすぐりのTOP13をご紹介致します。

おすすめのメニューは勿論、個室や飲み放題の有無、持ち帰りの可否など役に立つ情報も併せてご紹介致しますので是非ご覧ください。

関連記事 久留米のおすすめ居酒屋25選!個室完備や安い飲み放題の人気店!

久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング【18~4位】

それでは早速、久留米のおすすめ焼き鳥店ランキングをご紹介致します。まずは18位から4位までの登場です。表彰台入りは逃したとはいえ、いずれも魅力的なメニューを持つ名店ばかりですので、どうぞご期待ください。

久留米の焼き鳥店第18位:うら川

久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング、第18位は「うら川」です。日吉町にあるシックな外壁が印象的なお店です。店内には焼き場とカウンター、座敷席、奥には個室もあり、焼き鳥のいい香りが漂っています。

メニューは串焼き、季節もの、サラダ、一品料理、焼き魚、飯もの、デザートと豊富に揃っており、家族でも訪れやすいお店です。おすすめは久留米焼き鳥の定番でもある「豚バラ」。じゅわっとした肉感と豚の脂の甘みが堪りません。また、にんにくの風味が効いた「牛さがり」も人気です。串焼きが1本100円からと安いのも魅力的で、お酒が進みます。

うら川の基本情報

【名称】 うら川
【住所】 福岡県久留米市日吉町112-2
【TEL】 0942-39-8240
【営業時間】 18:00~24:00
【定休日】 毎週火曜日、毎月第2月曜日
【料金】 豚バラ 160円
【アクセス】 久留米駅から徒歩8分
【駐車場】 無し
【URL】 食べログ

久留米の焼き鳥店第17位:やきとり雄源

久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング、第17位は「やきとり雄源」です。久留米やきとり文化振興会が焼き鳥店開業を目指す人を応援するために開校した「やきとりスクール」。その1期生が開店したお店で、早くも久留米焼き鳥の世界に新風を巻き起こす存在として注目されています。

おすすめのメニューは「野菜巻き串」。彩り鮮やかで瑞々しい旬の野菜を用い、噛めば噛むほど美味しいと評判です。3時間飲み放題付や2時間飲み放題付のコースや持ち帰りにも対応し、個室もある事からデートや子連れでも安心して利用する事ができます。

やきとり雄源の基本情報

【名称】 やきとり雄源
【住所】 福岡県久留米市螢川町1-13
【TEL】 050-5597-1862
【営業時間】 17:00~翌2:00
【定休日】 年中無休
【料金】 おまかせ野菜巻串5本セット 1,000円
2時間飲み放題付コース 4,500円
3時間飲み放題付コース 5,000円
【アクセス】 西鉄久留米駅から徒歩13分
【駐車場】 有り
【URL】 食べログ

久留米の焼き鳥店第16位:焼鳥うさばらし

久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング、第16位は「焼鳥うさばらし」です。西鉄久留米駅の程近くに店舗を構える居酒屋で、店内は4人掛けのテーブルが2つと8人程が座れるカウンターしかない小さなお店です。

こちらのおすすめメニューは「馬の生ホルモン」。にんにくの風味が強い点は注意が必要ですが、そのおかげで獣臭さを感じる事はなく、馬の甘み、旨みを強烈に感じる事の出来る絶品です。その味はなかなか他店では味わえないとあって、食通の間でも好評を博しています。

焼鳥うさばらしの基本情報

【名称】 焼鳥うさばらし
【住所】 福岡県久留米市通東町7-15
【TEL】 0942-36-1056
【営業時間】 18:00~24:00
【定休日】 月曜日
【料金】 馬の生ホルモン 600円
【アクセス】 西鉄久留米駅 徒歩4分
【駐車場】 有り
【URL】 食べログ

久留米の焼き鳥店第15位:呑喰楽座 タベルバ

久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング、第15位は「呑喰楽座 タベルバ」です。久留米の繁華街である文化街にある居酒屋で、全席が掘り炬燵式となっており、個室もあるのでゆったりと寛ぎながら焼き鳥やお酒を楽しむことができます。

メニューの種類は非常に豊富で、おすすめは「3時間飲み放題付おかわり放題コース」。こちらは飲み物だけでなく、揚げ物盛り合わせや炭火焼き南さつま鶏、さらにはもつ鍋までもがおかわり自由になるコースです。これで4,000円という価格設定は安いと唸らざるを得ません。

呑喰楽座 タベルバの基本情報

【名称】 呑喰楽座 タベルバ
【住所】 福岡県久留米市日吉町14-34 Mビル 2F
【TEL】 0942-32-1662
【営業時間】 火~木、日、祝日 17:30~翌1:00
金、土、祝前日 17:30~翌3:00
【定休日】 月曜日
【料金】 3時間飲み放題付おかわり放題コース 4,000円
【アクセス】 西鉄久留米駅から徒歩約12分
【駐車場】 無し
【URL】 食べログ

久留米の焼き鳥店第14位:酉 どうあん

久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング、第14位は「酉 どうあん」です。久留米で人気の居酒屋「道安」の2号店としてオープンしたお店で、他では味わない鶏ガラを使用した白濁スープの「濁りおでん」が名物です。

焼き鳥のおすすめメニューは「朝引き地鶏の串焼き」。新鮮な鶏のぷりぷりとした食感が堪らない一品です。2時間飲み放題付のコースや2人用から7人用まで定員の異なる個室も複数あり、デートから宴会まで幅広い用途に便利なお店として支持されています。

酉 どうあんの基本情報

【名称】 酉 どうあん
【住所】 福岡県久留米市通町105-1
【TEL】 050-5597-8520
【営業時間】 17:00〜1:00
【定休日】 不定休
【料金】 朝引き鶏の串焼き(塩・タレ) 280円
飲み放題付コース 4,000円~5,500円
【アクセス】 花畑駅から徒歩9分
【駐車場】 無し
【URL】 食べログ

久留米の焼き鳥店第13位:風来坊 櫛原店

久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング、第13位は「風来坊 櫛原店」です。久留米で30年以上愛され続けてきた老舗の居酒屋で、おすすめのメニューは名古屋名物の「手羽先唐揚げ」です。

1人前150gで430円という安い価格もさることながら、ピリ辛な味付けと福岡県民の口に合うように絶妙に調整された甘辛なタレで仕上げられた手羽先は手を止める事ができないと好評を博しています。手羽先は持ち帰りにも対応しており、福岡のお父様方のお土産として重宝しています。また、温泉水を使った「まぼろしの温泉豆腐」も絶品と評判です。

風来坊 櫛原店の基本情報

【名称】 風来坊 櫛原店
【住所】 福岡県久留米市東櫛原町2191-1
【TEL】 050-5597-5683
【営業時間】 17:00~22:00 (L.O.21:30)
【定休日】 年中無休
【料金】 手羽先唐揚げ 430円
【アクセス】 櫛原駅から徒歩7分
【駐車場】 有り
【URL】 食べログ

久留米の焼き鳥店第12位:やきとり天神

久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング、第12位は「やきとり天神」です。昔から愛されてきた居酒屋で、カウンター席と座敷タイプとテーブルタイプの半個室があります。メニューも豊富で、ズリには博多地鶏、モモにはブロイラーなど部位ごとに丁寧に吟味された焼き鳥はどれを食べても間違いがありません。

一本100円前後と安いのも魅力的ですが、お任せの「やきとり天神セット」であれば単品で注文するよりもお得です。サントリーの「神泡達人店」に認定されており、焼き鳥と共にビールがぐんぐん進みます。飲み放題付のコースもあり、ゆっくりと過ごせる名店です。

やきとり天神の基本情報

【名称】 やきとり天神
【住所】 福岡県久留米市天神町34-1
【TEL】 0942-37-3848
【営業時間】 17:30~23:30(L.O22:30~23:00)
【定休日】 月曜日
【料金】 やきとり天神セット 2,000円~4,000円
飲み放題付コース 3,500円~4,500円
【アクセス】 西鉄久留米駅より徒歩3分
【駐車場】 有り
【URL】 食べログ

久留米の焼き鳥店第11位:富士の金太郎 諏訪野町店

久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング、第11位は「富士の金太郎 諏訪野町店」です。久留米市内に数店舗を構える隠れ家的な雰囲気が人気の焼き鳥居酒屋です。おすすめのメニューは「ダルム」。二時間以上お湯を変えながらボイルすることで特有の臭みを抑え、フワフワの食感に仕上げています。

飲み放題付のコースや掘り炬燵式の個室もあり、落ち着いた雰囲気の中でホッと寛ぐ事が可能とあって、宴会や女子会、デートにも人気です。また、お持ち帰りにも対応しており、焼き鳥は勿論、日替わりのワンコイン弁当も好評を博しています。

富士の金太郎 諏訪野町店の基本情報

【名称】 富士の金太郎 諏訪野町店
【住所】 福岡県久留米市諏訪野町2308
【TEL】 0942-35-7028
【営業時間】 火〜木・日祝日 18:00〜23:00
金・土・祝日前 18:00〜24:00
【定休日】 月曜日
【料金】 ダルム 120円
飲み放題付コース 1,890円~3,500円
【アクセス】 久留米駅から徒歩5分
【駐車場】 有り
【URL】 食べログ

久留米の焼き鳥店第10位:大我

久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング、第10位は「大我」です。六ツ門町のアーケード沿いに店舗を構えるお店で、一見すると焼き鳥屋というよりもBARのようなおしゃれな雰囲気を醸し出しています。メニューは焼き鳥だけでなく、もつ鍋や馬刺しもあり豊富です。

一番人気の串は「豚バラ」で、「サガリ」「さえずり」が続きます。いずれも熟練の職人が丹精込めて焼き上げ、それぞれの旨さが凝縮しています。2時間飲み放題付のコースもあり、企業の宴会や家族の記念日に重宝します。また、2020年4月より持ち帰り対応も開始し、美味しい焼き鳥を自宅で味わえると好評を博しています。

大我の基本情報

【名称】 大我
【住所】 福岡県久留米市六ツ門町7-64
【TEL】 050-5592-6084
【営業時間】 17:30~24:00
【定休日】 月曜日
【料金】 豚バラ 200円
飲み放題付コース 4,000円~5,000円
【アクセス】 西鉄久留米駅より徒歩12分
【駐車場】 無し
【URL】 食べログ

久留米の焼き鳥店第9位:串寅

久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング、第9位は「串寅」です。小頭町にある青い看板が印象的な居酒屋で、入店するとすぐにカウンターがあり、奥には座敷があります。
 

焼き鳥は1本90円からと比較的安い価格設定となっていますが、いずれも丁寧に焼かれ、絶品です。特におすすめのメニューが「サガリ」。塩、にんにく、タレの三種類の味付けを選ぶ事ができますが、特に人気なのがニンニクです。


串寅の基本情報

【名称】 串寅
【住所】 福岡県久留米市小頭町1-19
【TEL】 0942-31-2100
【営業時間】 17:00~24:00
【定休日】 不定休
【料金】 サガリ 200円
【アクセス】 久留米駅から徒歩約15分
【駐車場】 無し
【URL】 食べログ

久留米の焼き鳥店第8位:焼き鳥やっちん

久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング、第8位は「焼き鳥やっちん」です。テレビ朝日の人気番組『林修の今でしょ!講座』で紹介され、久留米の焼き鳥を一躍全国区にする上で大きな役割を果たしました。

福岡県ではこのお店でしか味わう事ができないと言われる「霧島高原ロイヤルポーク」が人気ですが、地元・久留米産の「馬刺し」もおすすめのメニューです。店内では大将が敬愛してやまない矢沢永吉の曲が流れ続けており、その歌声に耳を傾けながら流し込むビールはこれまた格別です。

焼き鳥やっちんの基本情報

【名称】 焼き鳥やっちん
【住所】 福岡県久留米市小頭町8-1
【TEL】 0942-37-7347
【営業時間】 18:00~24:00
【定休日】 日曜日
【料金】 馬刺し 800円
【アクセス】 花畑駅から徒歩約12分
【駐車場】 無し
【URL】 食べログ

久留米の焼き鳥店第7位:やきとり 九十九 文化街店

久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング、第7位は「やきとり 九十九 文化街店」です。久留米の繁華街である文化街において、1975年の開業以来約半世紀に亘って愛されてきた歴史ある居酒屋です。カウンターにはまるで寿司屋のようなネタケースに新鮮な素材が所狭しと並べられています。

メニューの豊富さも強みで、豚、牛、鶏、魚介類など串に刺せるものならば何でも揃っているという印象です。1本100円前後と安い価格設定も魅力の一つで、炭火とモツの香りが喉を刺激し、お酒が進みます。持ち帰りにも対応しており、自宅での晩酌や夕飯のおかずにもおすすめです。

やきとり 九十九 文化街店の基本情報

【名称】 やきとり 九十九 文化街店
【住所】 福岡県久留米市日吉町6-10
【TEL】 0942-34-7623
【営業時間】 17:00~翌3:00
【定休日】 火曜日
【料金】 焼き鳥 100円~
【アクセス】 久留米駅から徒歩約15分
【駐車場】 無し
【URL】 食べログ

久留米の焼き鳥店第6位:赤垣屋

久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング、第6位は「赤垣屋」です。1961年の開業以来、約60年に亘って愛されてきた居酒屋で、軒先に架かった赤提灯が非常に魅惑的です。おすすめのメニューは地元出身の藤井フミヤさんが人気テレビ番組『メレンゲの気持ち』で紹介していた「ダルム」です。

ふわふわの食感が美味しいダルムですが、実は常連さんなど舌の肥えた食通が好む裏メニューが存在します。それが「カリカリ」。カリカリになるまで焼いたダルムですが、その食感が癖になると人気です。

赤垣屋の基本情報

【名称】 赤垣屋
【住所】 福岡県久留米市通町3-18
【TEL】 0942-39-2592
【営業時間】 18:00~24:00
【定休日】 日曜日
【料金】 ダルム 100円
【アクセス】 久留米駅より徒歩約15分
【駐車場】 無し
【URL】 食べログ

久留米の焼き鳥店第5位:焼とり弁慶

久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング、第5位は「焼とり弁慶」です。焼き鳥の激戦地・久留米において連日行列ができる人気のお店です。こちらの特徴は一串のボリュームが大きい点と価格が安い点にあります。

皮は50円という破格の価格です。また、串だけでなく飲み物も総じて安い価格になっている為、のん兵衛にとってはまさにオアシスと言った趣の居酒屋です。予約必至の名店ですが、わざわざ足を運ぶだけの価値があります。

焼とり弁慶の基本情報

【名称】 焼とり弁慶
【住所】 福岡県久留米市中央町29-21
【TEL】 0942-38-1045
【営業時間】 平日 17:30~24:00
土曜 18:00~24:00
【定休日】 日曜・祝日
【料金】 焼き鳥 50円~
【アクセス】 久留米駅から徒歩7分
【駐車場】 有り
【URL】 食べログ

久留米の焼き鳥店第4位:備長焼 鳥助

久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング、第4位は「備長焼 鳥助」です。店名の通り、焼き鳥を備長炭でじっくりと焼き上げて提供しています。おすすめのメニューは「豚バラ」。まるでステーキかと見紛うばかりのボリュームとジューシーさはまさに絶品です。

そんなボリュームにも関わらず1本160円という安い価格設定である事も人気の理由となっています。個室や飲み放題付のコースもあり、持ち帰りにも対応してくれるなどどのようなシーンでも重宝する居酒屋です。

備長焼 鳥助の基本情報

【名称】 備長焼 鳥助
【住所】 福岡県久留米市日吉町24-24-14 平川ビル 1F
【TEL】 0942-37-3010
【営業時間】 17:00~翌2:00(OS翌1:00)
【定休日】 不定休
【料金】 豚バラ 220円
【アクセス】 久留米駅より徒歩3分
【駐車場】 有り
【URL】 食べログ

久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング【3~1位】

久留米のおすすめ焼き鳥店ランキングを4位までご紹介致しました。美味しい上に安いのも魅力的な焼き鳥は勿論、個室や飲み放題付のコース、持ち帰りへの対応などいずれも素晴らしいお店ばかりで、思わずお腹が鳴るようなランキングでした。

しかし、ランキングの発表はまだまだ終わりません。続いて、いよいよTOP3の登場です。並みいる強豪を抑え、焼き鳥の激戦地・久留米の頂点に立つお店は果たしてどのようなお店なのでしょうか。どうぞご期待ください。

久留米の焼き鳥店第3位:日吉丸

久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング、第3位は「日吉丸」です。焼き鳥の激戦地と言われる久留米においても、長年、「久留米で焼き鳥を食べるならココ」と親しまれてきた名店です。一串一串のボリュームの大きさと安い価格設定というコスパの良さが特徴で、焼き鳥だけでなく一品メニューも充実しています。

中でも脂だらけの口内をすっきりさせるだけでなく、ビタミンUが消化を促進する作用がある事から久留米焼き鳥の定番となっている「酢ダレキャベツ」が絶品と評判です。飲み放題付のコースや持ち帰り対応も行っており、久留米になくてはならないお店の一つと言われています。

日吉丸の基本情報

【名称】 日吉丸
【住所】 福岡県久留米市日吉町24-12
【TEL】 0942-32-2309
【営業時間】 17:00~24:00
【定休日】 月曜日
【料金】 焼き鳥 110円~
【アクセス】 西鉄久留米駅から徒歩8分
【駐車場】 無し
【URL】 食べログ

久留米の焼き鳥店第2位:俺の串 さぶちゃん

久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング、第2位は「俺の串 さぶちゃん」です。カウンター10席、テラス席8席程の小さな居酒屋ですが、焼き鳥好きの間で、知らない人はモグリ扱いされる程の有名店です。

おすすめのメニューは「レバー串」焼くというより炙るという言葉が相応しい程、中はレアに近く、ツルンとした食感が堪りません。レバーが苦手という方でも、ここのレバーは食べられるという方が多いのも納得の美味しさです。

俺の串 さぶちゃんの基本情報

【名称】 俺の串 さぶちゃん
【住所】 福岡県久留米市東町34-18
【TEL】 無し
【営業時間】 18:00~24:00
【定休日】 日曜日
【料金】 レバー串 150円
【アクセス】 久留米駅より徒歩約7分
【駐車場】 無し
【URL】 食べログ

久留米の焼き鳥店第1位:鉄砲 久留米本店

久留米のおすすめ焼き鳥店ランキング、栄光の第1位に輝いたのは「鉄砲 久留米本店」です。アスパラやウズラの卵などをベーコンで巻いた「巻物串」。久留米焼き鳥を代表するネタですが、この巻物串を発明したお店がこちらの鉄砲です。

広々とした個室中心の店内は清潔で、焼き鳥屋らしい煙もくもくという雰囲気ではなくおしゃれです。メニューも豊富で、美味しい上に価格も安いとあって、連日大勢の客で賑わいます。飲み放題コースもあり、持ち帰りにも対応するなどまさに久留米を代表する焼き鳥店と言える存在です。

鉄砲 久留米本店の基本情報

【名称】 鉄砲 久留米本店
【住所】 福岡県久留米市日吉町107-2
【TEL】 0942-32-0338
【営業時間】 17:00~翌2:00
【定休日】 年中無休
【料金】 巻物串 220円
【アクセス】 久留米駅より徒歩約7分
【駐車場】 無し
【URL】 食べログ

久留米のバラエティ豊かな焼き鳥を堪能しよう!

以上、久留米のおすすめ焼き鳥店TOP13を個室や飲み放題、持ち帰りなどの情報と共にご紹介致しました。鶏だけでなく非常にバラエティに富んだ久留米焼き鳥の世界。この記事がそんな久留米の焼き鳥を堪能するきっかけになりましたら幸いです。

おすすめの関連記事

【厳選】久留米ラーメンおすすめランキングTOP20!まさに激戦区!

久留米市のおすすめ焼肉店16選!安くて美味しい食べ放題や個室も!

久留米の絶品うなぎ屋ランキングTOP12!ミシュラン掲載の名店あり!

久留米のお洒落なカフェ&喫茶店16選!映える隠れ家風のお店は必見!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
majisaru

はじめまして、旅行大好き、温泉ソムリエのmajisaruです。
温泉や観光地などのスポットについてご紹介させてい…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました