2020年07月12日公開
2020年07月28日更新
糸島のおしゃれな雑貨屋16選!可愛いお店がたくさんある女子旅スポット!
福岡にある糸島はインスタ映えスポットが多くあり人気がある観光地となっています。糸島では女子の大好きな雑貨ショップ巡りが楽しめます。糸島在住の作家さんが作る、おしゃれで可愛いオリジナル小物や食器など取り扱っている雑貨店をお伝えします。

- インスタ映えの定番名所「糸島」
- 糸島のおしゃれなおすすめ雑貨屋16選!
- 糸島で素敵な雑貨を見つける時間を過ごそう!
- 関連するまとめ
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
- 福岡「極味や」の絶品ハンバーグは必食グルメ!行列覚悟でランチに是非!
- 神秘の無人島!神宿る島「沖ノ島」は立入禁止の世界遺産!女人禁制の歴史も?
- 九州最北端!門司に鎮座する「和布刈神社」の御朱印やお守り情報を紹介!
- 九州の湘南!福岡「福間海岸」で海水浴やBBQなど最高の夏を満喫!
- 広島駅周辺の金券&チケットショップ6選!新幹線の切符や買取情報を解説!
- 岩盤浴の天国!福岡「照葉スパリゾート」をカップルで楽しみ尽くす♪
- 広島のお洒落なおすすめ雑貨屋24選!可愛い商品はお土産にも大人気!
- 「阿蘇山ロープウェイ」が再建廃止になった理由は?火山活動の活発化が原因?
- 「わっしょい百万夏祭り」の歴史や見所を解説!出店や交通規制情報も!
- 博多名物グルメ「おきゅうと」とは?美味しい食べ方やレシピなど解説!
- 【福岡】小呂島の観光情報ガイド!フェリーでのアクセスも解説!
- 「福岡タワー」の楽しみ方を徹底ガイド!料金やアクセス&駐車場も解説!
- 【徹底比較】東京〜福岡間の移動は飛行機と新幹線のどっちがおすすめ?
- 東京と九州を結ぶ!オーシャン東九フェリーの運行航路や料金&時間を解説!
- 福岡「藍島」は猫好き必見スポット!観光情報&フェリーでの行き方を解説!
- 本州と九州を繋ぐ場所!「関門海峡」は徒歩で渡れる?観光情報まとめ!
- 福岡「ロバーツコーヒー」はフィンランド発祥のカフェ!メニュー情報!
- 【宗像】大自然と神宿る島「大島」の観光ガイド!フェリーでの行き方も解説!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
インスタ映えの定番名所「糸島」
福岡にあるインスタ映えスポットとして女子から大人気の「糸島」。青い海に青い空、SNSでの定番の名所巡りで注目を集める糸島です。糸島にはインスタ映えする名所から、おしゃれで可愛い雑貨屋さんも多くありさらに人気急上昇中なのです。
女子必見のおしゃれな雑貨スポットへ!
女子旅に必見のおしゃれな雑貨スポット。必ずお気に入りの雑貨が見つかる人気の雑貨ショップを厳選しました。糸島巡りの途中に立ち寄って、アーティストさんの作品を楽しみましょう。
糸島のおしゃれなおすすめ雑貨屋16選!
糸島にはおしゃれな雑貨店が数多くあります。糸島在住のアーティストが多く、ハンドメイドのオリジナル雑貨に心が躍りますよ。糸島の雑貨巡りで外せないお店をご紹介していきます。ここを抑えれば完璧です。
糸島の雑貨屋①ドーバー
糸島の雑貨DOVERさんに行って来ました🎵おしゃれなお店です✨ pic.twitter.com/wtFk5lHH7b
— BEAT-Rider@九州moto爺ぴぃ (@motojiipyi101) May 5, 2017
最初におすすめする糸島の人気雑貨巡りは「ドーバー(Dover)」です。シカゴ出身のアーティストのジェームス・ドーバーさんの可愛いおしゃれな雑貨店。インスタ映えする外観からおしゃれな店内まで本当に素敵です。
ドーバーには女子が喜ぶ可愛い雑貨ばかり!特に、オリジナルの革製品から1点物となる作家さんメイドのもの、さらにはおしゃれな食器が多くあります。女子へのプレゼント選びはぜひドーバーで探しましょう。
ドーバーの基本情報
住所 | 〒819-1304 福岡県糸島市志摩桜井4656−3 |
電話番号 | 092-327-3895 |
営業時間 | 11時〜17時 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 筑前前原駅徒歩約20分 |
駐車場 | あり |
URL | 糸島観光ガイド |
糸島の雑貨屋②ブレスレザー
糸島にある「bless leather(ブレスレザー)」という牛革製品のお店を撮らせてもらった。
温かみのある落ち着いた店内と品物達。 pic.twitter.com/IEYq5jIIph
— ゆー。 (@Jiyujinyu) November 15, 2018
続いておすすめする糸島の人気雑貨巡りは「ブレスレザー(Bless Leather)」です。ガレージをリフォームした店内は、とてもおしゃれな空間。ブレスレザーでは一つ一つ愛情を込めてオリジナルの革製品をハンドメイドにて作っています。
長く使って欲しい革製品だからこそ、身体に優しい自然素材を使い丁寧に製作しているブレスレザー。使えば使うほどに風合いが増すおしゃれな物となります。またニュージーランドの可愛い雑貨を取り扱っています。女子の心をくすぐる可愛いものばかり。糸島観光巡りで外せないブレスレザーです!
ブレスレザーの基本情報
住所 | 〒819-1631 福岡県糸島市二丈福井5450 |
電話番号 | 092-338-8043 |
営業時間 | 10時〜17時 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
アクセス | JR筑肥線・福吉駅より徒歩約10分 |
URL | 公式サイト |
糸島の雑貨屋③Teez
昨日、糸島の雑貨屋さんで買ったTシャツ。
くじらに一目惚れ♪
くじらと言えば平和島!みたいな?笑
かわぇぇ(*´ω`*) pic.twitter.com/QrGCDabQi5— Fantasista Kengo (@chie3590) May 25, 2020
続いておすすめする糸島の人気雑貨巡りは「Teez(ティーズ)」です。糸島のグローウェルガーデン内にある可愛いTeezではおしゃれなアクセサリーの取り扱いが多いです。女子心をくすぐる可愛いピアスやネックレス、ぜひ自分へのご褒美にいかがでしょうか。
おしゃれなTeezでは女子用のナチュラルな洋服も豊富にあります。リーズナブルな値段にて購入することができるアクセサリーはプレゼントにもおすすめです。ぜひ糸島観光で巡りたい雑貨屋のTeezです。
Teezの基本情報
住所 | 〒819-1313 福岡県糸島市志摩稲留5 |
電話番号 | 090-7159-0956 |
営業時間 | 12時〜16時 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | グローウェルガーデン内 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
糸島の雑貨屋④Kurumian
糸島にある、くるみあん。オシャレな食器や調理器具を販売してますー! pic.twitter.com/6YZPjuUz
— Yusuke Matsumoto (@matsuyu1979) July 30, 2012
続いておすすめする糸島の人気雑貨巡りは「kurumian(くるみあん)」です。シンプルながらもおしゃれな食器を多く取り扱っています。糸島在住の作家さんオリジナルの食器はどこか温かみがありついついたくさん購入をしてしまいます。
糸島のkurumianでは食器を始め、オーガニックコットンを使用したインナーやナチュラルなスキンケアも豊富にあります。おしゃれな食器を探している方にぜひ訪れて欲しい雑貨店です。ショップのkurumianは海沿いに建つ古民家風の可愛いお店、糸島巡りの際に立ち寄りましょう。
Kurumianの基本情報
住所 | 〒819-1331 福岡県糸島市志摩久家2129−1 |
電話番号 | 092-328-2515 |
営業時間 | 土曜日曜日・12時〜16時 |
定休日 | 平日 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
糸島の雑貨屋⑤Zakka so-la
北欧の伝統デザイン、白樺かごをイメージした洗えるバスケットTimb. | Zakka so-la https://t.co/vMY5S6Wiul #BASEec @BASEecbaseec
ブログ更新しました♩
— so-la (@zakkasola) March 8, 2020
続いておすすめする糸島の人気雑貨巡りは「Zakka so-la (ザッカ ソラ)」です。おしゃれな北欧風のデザインの店内には食器、キッチン用品、インテリア雑貨、ステーショナリーなど女子が好きなものばかりが並んでいます。
Zakka so-laで特に人気があるのは、野田琺瑯を始めとした食器類です。また長崎を代表する食器メーカーの『白山陶器』、東京老舗の『ヒロタガラス』も取り揃えています。実用的かつおしゃれな食器たちをぜひ購入しませんか。
おしゃれな雑貨屋Zakka so-laでは可愛いものが多く、ついつい長居してしまいます。インスタ映えする雑貨も多く、女子へのプレゼント探しにもおすすめです。糸島へ来た際には外せないスポットです。
Zakka so-laの基本情報
住所 | 〒819-1127 福岡県糸島市有田中央2丁目15−48 |
電話番号 | 092-332-9831 |
営業時間 | 10時〜18時 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
糸島の雑貨屋⑥糸島くらし × ここのき
糸島くらし×ここのき でゆったり pic.twitter.com/BW7OUgvogr
— ゼンダイ (@zendai_m) November 23, 2019
続いておすすめする糸島の人気雑貨巡りは「糸島くらし×ここのきの」です。可愛い建物がインスタ映えする糸島くらし×ここのきのでは、糸島在住のアーティストが作る雑貨が多く取り扱っています。
可愛いアクセサリーやカトラリー、おしゃれな食器にナチュラルテイストの洋服があり女子にはたまらない雑貨店です。また出産祝いや子供さんへのプレゼント探しにもおすすめの糸島くらし × ここのきのです。
糸島くらし × ここのきのでは可愛い雑貨だけではなく、糸島名物や美味しい食品も豊富にあります。プレゼントやお土産を探すなら糸島くらし×ここのきのへ足を運びましょう。必ずお気に入りのものが見つかりますよ。
糸島くらし × ここのきの基本情報
住所 | 〒819-1116 福岡県糸島市前原中央3丁目9−1 |
電話番号 | 092-321-1020 |
営業時間 | 10時〜19時 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | JR筑肥線・筑肥前前原より徒歩7分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
糸島の雑貨屋⑦凪砂
続いておすすめする糸島の人気雑貨巡りは「凪砂(なぎさ)」です。可愛いハンドメイドの雑貨が多くあります。雑貨以外にも手作りのお菓子もあり心をお腹も満たされる凪砂です。トールペイントのワークショップも行なっている凪砂ですので、興味のある方はぜひ訪れてみましょう。
凪砂の基本情報
住所 | 福岡県糸島市志摩小金丸1870-21 |
電話番号 | 090-8406-9005 |
営業時間 | 11時〜17時 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 筑前前原駅より車で20分 |
駐車場 | あり |
糸島の雑貨屋⑧くらすこと
糸島のくらすこと
靴を脱がなくてはならなくて個人的な問題で焦りました。あはは pic.twitter.com/R48vtqkKHZ— ま (@5127mdka) February 26, 2018
続いておすすめする糸島の人気雑貨巡りは「くらすこと」。古民家をリノベーションして作られたとてもおしゃれな建物のくらすことでは、1階はカフェスペース、そして2階は雑貨の取り扱いがあります。
くらすことではおしゃれな食器、キッチン用品を始め、ナチュラル成分のアロマオイルやソープなどボディケアも充実しています。さらに女子の心をくすぐるリネンの洋服やアクセサリーやバッグなど豊富にあります。
くらすことのカフェの看板メニューはドーナツです。夏のシーズンには旬の素材を使った自家製シロップが美味しいかき氷がいただけます。インスタ映えするくらすことは糸島巡りには必ず立ち寄りたいスポットです。
くらすことの基本情報
住所 | 〒819-1601 福岡県糸島市二丈深江2646−1 |
電話番号 | 092-332-9302 |
営業時間 | 11時〜17時 |
定休日 | 火曜・水曜日 |
アクセス | JR筑肥線 筑前深江駅より徒歩で約13分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
糸島の雑貨屋⑨hanabi
I’m at shabby café hanabi in 糸島市, 福岡県 https://t.co/wEWAShL6cW pic.twitter.com/m4jtQ4ShSs
— かいこう (@kaikou___) May 17, 2019
続いておすすめする糸島の人気雑貨巡りは「hanabi(ハナビ)」です。糸島でもインスタ映えすると人気のあるカフェのhanabiでは、美味しいスリランカカレーが看板メニューです。
おしゃれな店内には、アメリカから集めたアンティーク雑貨がたくさんあります。女子の心をくすぐる1点もののアンティーク、お気に入りを探しにhanabiへお出かけしませんか。糸島観光巡りの方は美味しい料理と雑貨を同時に満喫できますね。
hanabiの基本情報
住所 | 〒819-1125 福岡県糸島市千早新田208−3 |
電話番号 | 092-335-3408 |
営業時間 | 11時〜日没まで |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 加布里駅から1,409メートル |
駐車場 | あり |
URL | 食べログ |
糸島の雑貨屋⑩暇楽
ふだん洗顔に使っている石けんを、車で20分かけて海辺の道を半島の突端まで走って買いに行くという贅沢。✨✨✨#海辺の手作り石けん工房 暇楽#糸島 pic.twitter.com/2Qzo3IjZJ5
— はるママ🌻 (@daiharuhi) August 12, 2017
続いておすすめする糸島の人気雑貨巡りは「暇楽(カラク)」。海沿いに建つハンドメイド石鹸の専門店です。手作りの石鹸からスキンケ用品まで取り扱っています。
暇楽が手作りする石鹸の成分は糸島の天然素材をふんだんに使用しています。さらに肌の状況に合わせて豆乳や甘酒を使って、ハンドメイドされている石鹸もあります。暇楽では上質なオリーブオイルやアロマオイルを使い、合成保存料などの添加物は一切入っておらず無添加のナチュラル石鹸です。
スキントラブルのある方はぜひ暇楽のを使ってみませんか。可愛い石鹸はインスタ映えしますね。プレゼントにも最適な暇楽のスキンケア、使い心地も良く香りも高くおすすめです。
暇楽の基本情報
住所 | 〒819-1335 福岡県糸島市志摩芥屋3728−6 |
電話番号 | 092-328-1345 |
営業時間 | 11時〜17時 |
定休日 | 水曜・木曜日 |
アクセス | 岐志漁港から車にて10分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
糸島の雑貨屋⑪TOKOHANA
今日は糸島市にあるドライフラワー屋さん「tokohana」さんのお店の写真を撮らせてもらった。
このアンティークな感じ、やばい。
これから一緒にお仕事していくことになりそうで、作品撮りの時はここにお願いすることにします。まじで店内最高だから一回行ってみて!!https://t.co/tpL3dl5caM pic.twitter.com/plb4ZEmczi
— ゆー。 (@Jiyujinyu) July 5, 2019
続いておすすめする糸島の人気雑貨巡りは「TOKOHANA(とこはな)」です。おしゃれで可愛いドライフラワーが店内に飾られています。今とても人気のある「スワッグ」です。ご自宅用に、手土産や女子へのプレゼントにTOKOHANAにて可愛いスワッグを買いませんか。インスタ映えする店内、ぜひ訪れてくださいね。
TOKOHANAの基本情報
住所 | 〒819-1601 福岡県糸島市二丈深江1456−1 |
電話番号 | 092ー332ー7998 |
営業時間 | 10時〜17時 |
定休日 | 日曜日・月曜日 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
糸島の雑貨屋⑫ハミングジョー
糸島のハミングジョーに伺いました。北欧家具が沢山あります。 pic.twitter.com/bP8ZUOP8V1
— ratafia (@ratafiafukuoka) January 29, 2016
続いておすすめする糸島の人気雑貨巡りは「ハミングジョー」です。北欧雑貨、北欧食器や家具を取り扱うおしゃれな雑貨店。さらにイギリスのアンティークやたくさんの雑貨があり見ているだけでとても満足できます。
ハミングジョーではデンマークの王室御用達のロイヤルコペンハーゲンの食器や、フィンランドのアラビア食器などがあり1つ自分へのご褒美に買いたいですよね。また北欧雑貨で人気のマリメッコも豊富に取り揃えています。
シンプルな中でも奥の深い北欧デザインの食器や雑貨を見に、糸島のハミングジョーへ訪れませんか。女子旅に人気のある雑貨巡り、ハミングジョーは外せないですよ。
ハミングジョーの基本情報
住所 | 〒819-1614 福岡県糸島市二丈浜窪179−1 |
電話番号 | 092-325-3690 |
営業時間 | 11時〜18時 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 前原インターより約10分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
糸島の雑貨屋⑬うつわと手仕事の店 研
うつわと手仕事の店 研
陶器、ガラス、布物…沢山きてます。
in木の葉モール橋本 pic.twitter.com/Tp0CwFNw
— 糸島くらしマーケット (@itoshima_market) July 15, 2012
続いておすすめする糸島の人気雑貨巡りは「うつわと手仕事の店 研」です。糸島在住の陶芸家、敦賀研二さんのおしゃれな食器が並んでいます。食器以外にも、他の作家さんのガラス陶器、フエルト雑貨、編み物の小物など多く素敵な商品を取り扱っています。
うつわと手仕事の店 研には隣接して工房もあります。素敵な食器に出会える敦賀研二さんの作品を見に足を運んでみましょう。
うつわと手仕事の店 研の基本情報
住所 | 〒819-1312 福岡県糸島市志摩初232 |
電話番号 | 092-327-2932 |
営業時間 | 11時〜17時 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 前原インターから車にて15分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
糸島の雑貨屋⑭ロンドンバスカフェ
★☆★☆サスライツアー2018!!!
九州ツアー回想。。。糸島、ロンドンバスカフェ!!!。。。♨️ pic.twitter.com/Ss4K7Rou0A
— 大澤 誉志幸 / 大沢 誉志幸 (@yoshiyukiohsawa) June 22, 2018
続いておすすめする糸島の観光巡りは「ロンドンバスカフェ」。インスタ映えする糸島でも有名なスポットです。海沿いに真っ赤な2階建のロンドンバスがあり、どこから写真を撮ってもフォトジェニックですよ。
ロンドンバスカフェでは無添加のジェラートを食べることができます。2階はカフェとなり青い海を見ながら美味しいジェラートがいただけます。晴れた日にはテラス席が用意され、まるで南国にいるような雰囲気になりますよ。
インスタ映えするロンドンバスカフェは糸島では外せないですね。青い海、空とのコントラストを楽しみましょう。注意点は、雑貨屋の記事で紹介していますが、こちらはあくまでカフェで雑貨スポットになります。
ロンドンバスカフェの基本情報
住所 | 〒819-1303 福岡県糸島市志摩野北2289−6 |
営業時間 | 11時〜日没 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 前原インターより車にて約19分 |
駐車場 | あり |
URL | 食べログ |
糸島の雑貨屋⑮HEY&Ho.
糸島の二見ヶ浦にある波佐見焼きのお店「HEY & Ho.(ヘイアンドホー)」カラフルな「HASAMI」シリーズも蕎麦猪口シリーズもどっちもかわいいっ。#波佐見焼き #蕎麦猪口
… https://t.co/75WJQ02FEO pic.twitter.com/7bOnJVM1pd— 穂高ゆう (@YuHodaka) May 21, 2016
続いておすすめする糸島の人気雑貨巡りは「HEY&Ho.(ヘイアンドホー)」です。糸島の人気観光スポット『パームビーチ ザ・ガーデンズ』内にあるおしゃれな雑貨店。豊富な食器類を取り扱っており女子にとても人気のHEY&Ho.です。
HEY&Ho.では長崎の伝統ある陶器「波佐見焼(はさみやき)」が多くあります。普段に使いたい波佐見焼の食器がたくさんあり1つ糸島の記念に買い物をしませんか。女子へのプレゼントに選びたいマグカップなどおしゃれな食器が豊富にあります。
パームビーチ ザ・ガーデンズへ観光へ来た際には立ち寄りたい人気のHEY&Ho.です。きっとインスタ映えする写真が撮れることでしょう。
HEY&Ho.の基本情報
住所 | 〒819-0202 福岡県福岡市西区大字西浦28 |
電話番号 | 092-809-1234 |
営業時間 | 11時〜19時 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
URL | 糸島観光ガイド |
糸島の雑貨屋⑯麻と木と・・・
I’m at 麻と木と… in 糸島市, 福岡県 https://t.co/xR4PImxHR7 pic.twitter.com/txQnGYXfSO
— トッシー(-.- )y-゜゜゜ (@ttakasu) August 19, 2019
最後におすすめする糸島の人気雑貨巡りは「麻と木と・・・」です。築100年の古民家をリノベーションしたおしゃれな店内では、麻、コットンなどを使用した洋服がとてもおしゃれです。さらにベルギーやリトアニアなどヨーロッパのリネンの洋服も取り揃えています。
リネンの洋服以外にも、可愛いアクセサリーなどの雑貨もたくさんある麻と木と・・・です。インスタ映えするおしゃれな雑貨屋巡りに外せないです。
麻と木と・・・の基本情報
住所 | 〒819-1321 福岡県糸島市志摩小富士1251−4 |
電話番号 | 092-328-0677 |
営業時間 | 11時〜17時 |
定休日 | なし |
アクセス | JR筑肥線「前原駅」下車 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
糸島で素敵な雑貨を見つける時間を過ごそう!
糸島のおしゃれで可愛い雑貨ショップを厳選してお伝えしました。どのお店もインスタ映えする素敵なところばかりです。糸島へ観光に来た際にはぜひ雑貨巡りを楽しみ、フォトジェニックな写真を撮りましょう。
ami
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント