marinoacity-kanransya



マリノアシティ福岡の観覧車「スカイホイール」へ!別れるジンクスがある? | 旅行・お出かけの情報メディア
















マリノアシティ福岡の観覧車「スカイホイール」へ!別れるジンクスがある?

マリノアシティ福岡のシンボル的存在の観覧車「スカイホイール」は、博多湾や福岡市街を一望できる人気のスポットです。マリノアシティ福岡の観覧車は福岡で有名なデートスポットなのですが、別れるというジンクスも聞かれます。スカイホイールについてご紹介しましょう。

マリノアシティ福岡の観覧車「スカイホイール」へ!別れるジンクスがある?のイメージ

目次

  1. 1マリノアシティ福岡の観覧車「スカイホイール」を紹介!
  2. 2マリノアシティ福岡の観覧車「スカイホイール」とは?
  3. 3過去に「スカイホイール」は2つあった?
  4. 4「スカイホイール」で噂のジンクスとは?
  5. 5「スカイホイール」のアクセス&駐車場情報
  6. 6「スカイホイール」で福岡の景色を楽しもう!
    1. 目次
  1. マリノアシティ福岡の観覧車「スカイホイール」を紹介!
    1. 利用料金やジンクスの噂など調査!
  2. マリノアシティ福岡の観覧車「スカイホイール」とは?
    1. 福岡で有名なデートスポット!
    2. 1周の所要時間/料金は?
    3. 観覧車から見える景色は最高!
    4. ホラーイベントも開催!
    5. マリノアシティ福岡はグルメやショッピングも大人気!
  3. 過去に「スカイホイール」は2つあった?
    1. 撤去された観覧車「Sky Dream Fukuoka」の現在は?
  4. 「スカイホイール」で噂のジンクスとは?
    1. カップルが別れるジンクスあり?
      1. 別れないというジンクスも!
  5. 「スカイホイール」のアクセス&駐車場情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
    2. 「スカイホイール」の基本情報
  6. 「スカイホイール」で福岡の景色を楽しもう!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 【蒜山高原センター・ジョイフルパーク】遊園地もグルメも体験も!一度は行きたい大型レジャー施設
    2. 「コストコ広島倉庫店」を完全ガイド!人気商品やフードコート&店舗情報!
    3. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    4. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    5. 広島グリーンアリーナのキャパ&座席表情報!イベントの収容人数も解説!
    6. 広島グリーンアリーナへのアクセス情報!空港や広島駅からのルートは?
    7. 広島「LECT(レクト)」はショップが豊富な商業施設!グルメも充実!
    8. 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
    9. 福岡「極味や」の絶品ハンバーグは必食グルメ!行列覚悟でランチに是非!
    10. 神秘の無人島!神宿る島「沖ノ島」は立入禁止の世界遺産!女人禁制の歴史も?
    11. 広島のおすすめ買い物スポット15選!定番のショッピングモールは必見!
    12. 広島駅「ekie」で絶品ランチを愉しむ!おすすめ店20選を紹介!
    13. 尾道のオシャレ名所!「ONOMICHI U2」で絶景ランチやお土産購入!
    14. 広島グリーンアリーナ周辺の駐車場18選!料金が安い&近くて便利な場所は?
    15. 九州最北端!門司に鎮座する「和布刈神社」の御朱印やお守り情報を紹介!
    16. 九州の湘南!福岡「福間海岸」で海水浴やBBQなど最高の夏を満喫!
    17. 「ゆめタウン出雲」のおすすめグルメ10選!営業時間&駐車場情報も!
    18. 岩盤浴の天国!福岡「照葉スパリゾート」をカップルで楽しみ尽くす♪
    19. 「阿蘇山ロープウェイ」が再建廃止になった理由は?火山活動の活発化が原因?
    20. 「わっしょい百万夏祭り」の歴史や見所を解説!出店や交通規制情報も!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    2. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    3. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    4. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    5. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    6. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    7. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    8. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    9. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    10. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    11. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    12. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    13. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    14. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    15. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

マリノアシティ福岡の観覧車「スカイホイール」を紹介!

アウトレットリゾートのマリノアシティ福岡のシンボルと言えば、観覧車「スカイホイール」!高さ60メートルを誇る大観覧車からは福岡市街や博多湾を一望することができて、カップルにも大人気です。マリノアシティで人気の観覧車、スカイホイールについてご紹介しましょう。

利用料金やジンクスの噂など調査!

マリノアシティのシンボル、スカイホイールの利用料金やジンクスなどの噂について調査してみました。12分間の空中散策を楽しむことができる観覧車はいくらくらいの料金で利用することができるのでしょうか?

また、観覧車には様々なジンクスが噂されています。どのようなジンクスがあるのかもご紹介しましょう。

【カップル必見】福岡のおすすめデートスポット35選!定番から穴場まで!

マリノアシティ福岡の観覧車「スカイホイール」とは?

マリノアシティ福岡の観覧車「スカイホイール」とはいったい、どのような観覧車なのでしょうか?デートスポットとしても人気のマリノアシティの観覧車について詳しくご紹介しましょう。

福岡で有名なデートスポット!

マリノアシティ福岡の観覧車、スカイホールは福岡で有名なデートスポットです。1周約12分で回ることができて、福岡市街や博多湾を眼下に眺めることができる空中散歩を楽しむことができます。

マリノアシティは若者に人気のショップがたくさん入っていてショッピングを楽しむことができるので、その延長線上で観覧車が人気です。ゴンドラ内には音楽も流れていて、ロマンティックな気分に浸ることができます。

1周の所要時間/料金は?

観覧車の所要時間と料金についてご紹介しましょう。マリノアシティ福岡の観覧車は1周約12分で回ることができます。高さ約60メートル、直径約50メートルの観覧車は4人のりで、ゴンドラが36台あります。

料金は大人500円、小学生200円で、1ゴンドラを貸し切ると4名までで1000円となっています。小学生未満は料金が無料なのも嬉しいサービス。意外にリーズナブルな点も人気の理由です。誕生月の人は料金そのままで2周することができるので、誕生月の方は是非ご利用ください。

スカイホイールの営業時間は10時から22時45分で、23時が閉店時間となっています。定休日は無休でいつでも楽しむことができるので、マリノアシティを訪れた際には是非スカイホイールをお楽しみください。

観覧車から見える景色は最高!

マリノアシティの観覧車から見える景色は圧巻。博多湾や福岡市街を一望することができて、海側には福岡ヤフードームや福岡タワーも見ることができます。夜は夜景が美しく、デートスポットとして大人気。真下には海が広がり、ボートがたくさん停まっている様子を見ることができます。

夕暮れ時はとてもロマンチックな雰囲気で、きらめく夜景も最高の景色です。ゴンドラ内には音楽も流れているので、ロマンティックな雰囲気の中で空中遊覧を楽しむことができます。夜には観覧車本体が6000本のイルミネーションで飾られるので、さらに美しい風景を眺めることができます。

ホラーイベントも開催!

マリノアシティではホラーイベントも開催していましたが、常設展示は終了いたしました。「血バサミ女の観覧車」が常設で開催していたのですが、2020年10月をもって終了しています。

ホラーイベントはカップルに人気のイベントで、観覧車にまつわるホラーの話が評判でした。ホラー好きにはたまらないイベント。ホラーテクノロジーを数多く使用したこれまでにないホラーイベントでした。振動シートがさらにホラー感をもりあげてくれました。

マリノアシティ福岡はグルメやショッピングも大人気!

マリノアシティ福岡では観覧車のスカイホイールはもちろん、グルメやショッピングも大人気です。海に隣接した立地条件で、海を眺めながら美味しいグルメを堪能したり、潮の香りを楽しみながらショッピングすることができる人気のスポット。

館内はファッション系の店舗が多いのですが、雑貨店をはじめ、様々な飲食店も揃っていて、美味しいグルメも堪能することができます。長時間滞在しても飽きないショッピングモールは幅広い世代に人気があります。

マリノアシティ福岡のレストラン&カフェ15選!ランチタイムに是非!

過去に「スカイホイール」は2つあった?

マリノアシティ福岡には過去にスカイホイールが2つありました。過去にあった2つの観覧車のうち、現在ない方の観覧車は現在の観覧車よりも大きかったです。2つあった観覧車のうち、撤去された観覧車は「スカイドリームフクオカ」という名称でした。

2つあった観覧車のうち、撤去された観覧車は高さ120メートル、直径112メートルと巨大な大きさで、日本最大級を誇る観覧車でした。2つの観覧車のうち、1つが撤去されることになったときは大きい方ではなく小さい方だと思った方も多かったようです。

撤去された観覧車「Sky Dream Fukuoka」の現在は?

2つの観覧車のうち、撤去された観覧車「Sky Dream Fukuoka」は現在どうしているのでしょうか?かつて、マリノアシティ福岡に隣接していたエンターテインメント施設のエバーグリーンマリノア内に観覧車はありました。

2001年12月15日から2009年9月26日まで稼働していたのですが、利用者の減少により、営業が終了してしまいます。その後、台湾の企業に売却が決定し、2つの観覧車のうち、大きい観覧車を撤去して、台湾まで運びました。現在は台中市の「リーパオリゾート」で稼働しています。

「天空之夢 スカイドリーム」という名称で地元の方から愛されていて、台湾一の高さを誇る観覧車として有名です。

かつて観覧車が2つあったということで、観覧車に乗っていると、観覧車同士で目が合うということも起きていたようです。2つあると、大きい方の観覧車か小さい方の観覧車のどちらの観覧車に乗ろうかと迷った方も多いはず。撤去された現在、観覧車が2つある写真を眺めると異質な光景に見えてきます。

「スカイホイール」で噂のジンクスとは?

スカイホイールには噂のジンクスがあるというのは本当でしょうか?スカイホイールには様々なジンクスがあると言われています。どのようなジンクスがあるのでしょうか?

カップルが別れるジンクスあり?

スカイホイールを訪れたカップルは別れるというジンクスがあります。夫婦やカップルでマリノアシティを訪れた際には決してこの観覧車には乗らないようにという地元の方もいます。

どうしてもカップルで悪いジンクスがある観覧車に乗りたい場合には、グループで乗るのもおすすめです。

別れないというジンクスも!

一方で、別れないというジンクスもあります。てっぺんでキスをしたカップルは別れないというジンクスもあるので、あまりジンクスは真に受けない方がよいのかもしれません。

「スカイホイール」のアクセス&駐車場情報

マリノアシティ福岡のスカイホイールへのアクセス情報や駐車場の情報についてご紹介しましょう。スカイホイールまではどのようなアクセス方法があるのでしょうか?また、車でアクセスされた場合の駐車場の情報についてもご案内します。これからマリノアシティ福岡を訪れる予定の方は是非ご参考にしてみてください。

アクセス情報

マリノアシティ福岡へのアクセス情報をご紹介しましょう。地下鉄姪浜駅から昭和バスマリノアシティ福岡行きで所要時間は15分でアクセスすることができます。終点で下車するとすぐなので大変便利です。

駐車場は?

マリノアシティ福岡のスカイホイールには駐車場はあるのでしょうか?車でアクセスした場合には駐車場が気になるところです。マリノアシティ福岡には専用の駐車場があるので、車でアクセスされた場合には駐車場をご利用ください。

駐車場は2500台まで収容することができます。平日は5時間無料で、土日祝や特定日は2時間無料、以後1時間ごとに300円の追加となっています。

「スカイホイール」の基本情報

施設名 スカイホイール
住所 福岡県福岡市西区小戸2-12-30 マリノアシティ福岡
アクセス 地下鉄空港線姪浜駅より昭和バスマリノアシティ福岡行10分、終点よりすぐ
営業時間 10時~24時(最終搭乗~23時45分)
定休日 年中無休
駐車場 有り
料金 入場料無料
1ゴンドラ1000円(定員4名)、1名500円、小学生200円
URL 公式HP

「スカイホイール」で福岡の景色を楽しもう!

マリノアシティ福岡にある観覧車「スカイホイール」についてご紹介しました。マリノアシティ福岡のシンボル的な存在の観覧車、スカイホイールは博多湾や福岡市街を一望することができてデートスポットとしても大人気。スカイホイールで福岡の景色を是非楽しんでみてください。

おすすめの関連記事

国内最大級!屋内アスレチック施設「ノボルト」の魅力を徹底レポート!

カップル必見!博多の定番デートスポット&絶品グルメ32選!

【最新】福岡のおすすめイルミネーション23選!穴場スポットまでご紹介!

福岡のおすすめショッピングモールTOP15!買い物するならここ!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
maki

スキューバダイビングのインストラクターであり、海外旅行好きの海好き女子です

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました