tomakomai-cafe



苫小牧のおすすめカフェ10選!おしゃれな隠れ家風スポットはインスタ映え! | 旅行・お出かけの情報メディア
















苫小牧のおすすめカフェ10選!おしゃれな隠れ家風スポットはインスタ映え!

苫小牧はフェリーが発着していますので海の玄関口と呼ばれていますが、苫小牧にはおしゃれなカフェがたくさんあります。インスタ映えする隠れ家風のカフェや子連れでもOKのカフェまで色々なカフェが揃っています。苫小牧でおすすめのカフェをご紹介しましょう。

苫小牧のおすすめカフェ10選!おしゃれな隠れ家風スポットはインスタ映え!のイメージ

目次

  1. 1苫小牧のおすすめカフェ紹介
  2. 2苫小牧のおすすめカフェ10選!
  3. 3苫小牧のおすすめカフェでゆったりとした時間を!
    1. 目次
  1. 苫小牧のおすすめカフェ紹介
    1. おしゃれな隠れ家風カフェやインスタ映えカフェ多数
  2. 苫小牧のおすすめカフェ10選!
    1. おすすめカフェ①Cafe’s Kitchen Goose Berry
      1. トロトロのビーフシチューが絶品
      2. Cafe’s Kitchen Goose Berryの基本情報
    2. おすすめカフェ②ル・ブーランジェozo 苫小牧
      1. 苫小牧の食材を使用したこだわりパンが人気
      2. ル・ブーランジェozo 苫小牧の基本情報
    3. おすすめカフェ③アンジェラエスト
      1. 特産品のホッキ貝を使ったホッキ焼きそばが絶品
      2. アンジェラエストの基本情報
    4. おすすめカフェ④カフェ&フーズ キーウェスト
      1. ハスカップを使用したデザートが人気
      2. カフェ&フーズ キーウェストの基本情報
    5. おすすめカフェ⑤nonびり~の
      1. 苫小牧の絶景を楽しめる
      2. nonびり~のの基本情報
    6. おすすめカフェ⑥ティーテラス 槻
      1. 苫小牧の隠れ家カフェ
      2. ティーテラス 槻の基本情報
    7. おすすめカフェ⑦カフェ&レストラン ひまわり
      1. ボリューム満点のランチが看板メニュー
      2. カフェ&レストラン ひまわりの基本情報
    8. おすすめカフェ⑧ヴァンカム
      1. ヴァンカムセットが昼夜おすすめ
      2. ヴァンカムの基本情報
    9. おすすめカフェ⑨葡麗紅
      1. ボリューミーなステーキが大人気
      2. 葡麗紅の基本情報
    10. おすすめカフェ⑩ココトマ カフェ
      1. ホッキを使用したココトマカレーがおすすめ
      2. ココトマ カフェの基本情報
  3. 苫小牧のおすすめカフェでゆったりとした時間を!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 倉敷のモーニングで充実した朝時間を過ごそう!人気店11選を紹介
    2. 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
    3. 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
    4. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    5. 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
    6. 【タルマーリー】鳥取で人気のパン屋さん!パンだけじゃない魅力とは?
    7. 鳥取でカフェに迷ったら「cafe SOURCE」へ。人気メニューや倉吉店の情報をご紹介。
    8. 鳥取にスタバが4店舗存在!店舗情報や限定商品とは?
    9. 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
    10. 広島「キプフェル」は超オシャレ&予約必須カフェ!メニュー情報を紹介!
    11. 大自然に囲まれる!鳥取「みたき園」で味わう山菜料理や隠れ家カフェが最高!
    12. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    13. 倉敷で話題のオシャレなカフェ20選!絶品ランチやスイーツの人気店へ!
    14. 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
    15. スタバは不要?鳥取県民愛する「すなば珈琲」のメニュー&お土産情報!
    16. 総社のおすすめカフェ18選!お洒落なランチや絶品スイーツの人気店!
    17. 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
    18. 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
    19. 鳥取のオシャレなカフェはここ!話題のおすすめ店20選を紹介!
    20. 鳥取市のおすすめ人気カフェ17選!お洒落な隠れ家風や絶品スイーツも!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

苫小牧のおすすめカフェ紹介

苫小牧は北海道を代表するグルメスポットとして観光客に大人気の街です。苫小牧は大自然の中でアクティビティを楽しんだり、ホッキの水揚げ高が日本一ということで知られていますが、実はおしゃれなカフェがたくさんあるのをご存知でしょうか?苫小牧でおすすめのカフェをご案内しましょう。

おしゃれな隠れ家風カフェやインスタ映えカフェ多数

苫小牧にはおしゃれな隠れ家風のカフェやインスタ映えするカフェがたくさんあります。苫小牧を訪れた際に是非立ち寄っていただきたいよりすぐりのカフェをご紹介しましょう。

苫小牧はフェリー発着の街なので工業地帯のイメージがありますが、実はおしゃれなカフェがたくさんあります。それぞれのカフェは独特の雰囲気があり、癒しの空間となっています。

苫小牧を観光で訪れた際には苫小牧の自然を感じながらカフェでゆっくりとした時間を過ごしてみませんか?苫小牧の特産品を使用したメニューがあるカフェなどもありますので、苫小牧ならではの味わいも堪能してみてください。

苫小牧の観光旅行の合間に癒しの空間のカフェでほっと一息休憩しましょう。甘いスイーツや美味しいランチを食べるのも苫小牧観光の楽しみの1つです。おしゃれなカフェや隠れ家的な雰囲気のカフェで苫小牧の思い出を是非作ってみてください。

苫小牧の名物グルメランキングBEST12!地元民絶賛の絶品料理とは?

苫小牧のおすすめカフェ10選!

苫小牧にはおしゃれなカフェや隠れ家風のカフェ、インスタ映えするカフェなど様々なカフェがありますが、中でもおすすめのカフェを厳選してご紹介しましょう。これから苫小牧を訪れるご予定の方は是非参考にしてみてください。

おすすめカフェ①Cafe’s Kitchen Goose Berry

苫小牧でおすすめのカフェはCafe’s Kitchen Goose Berryです。Cafe’s Kitchen Goose Berryはリピーターが多いカフェで、観光客はもちろん、苫小牧の地元の方からも愛されているカフェです。

豊富なメニューはどれを食べても美味しいと評判で、カフェメニューはもちろん、ランチも人気があります。スイーツもおすすめなので、ランチの後に是非お楽しみください。店内には焼き菓子やスコーン、パンなども並んでいます。

トロトロのビーフシチューが絶品

Cafe’s Kitchen Goose Berryの看板メニューと言えばトロトロのビーフシチューです。店主が手作りしたビーフシチューは絶品なので是非お試しください。

他にも日替わりランチも人気があり、手作りの優しさを感じられるランチは日替わりメニューを楽しむことができます。和風のランチメニューのときもあれば、洋食のランチメニューもあり、バリエーション豊富なメニューが大人気です。

Cafe’s Kitchen Goose Berryの基本情報

店名 カフェズキッチン グーズベリー (Cafe’s Kitchen Gooseberry)
住所 北海道苫小牧市しらかば町4-2-16
電話番号 0144-73-2770
アクセス JR糸井駅より 徒歩17分
営業時間 [月、木、金]11:00~21:00 (L.O20:00)
[水]11:00~16:00(L.O15:00)
[火、土]11:00~18:00(L.O17:00)
定休日 日曜日・祝日
公式HP https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1053065/

おすすめカフェ②ル・ブーランジェozo 苫小牧

苫小牧でおすすめのカフェはル・ブーランジェozo 苫小牧です。ル・ブーランジェozo 苫小牧は苫小牧で人気のパン屋さんで、イートインできるカフェが併設されていますので、是非カフェタイムをお楽しみください。

パスタやピザ、パンケーキなどのメニューをイートインすることができます。セットメニューを楽しむことができるのでランチにぴったりです。カウンターもありますのでお一人様でも入りやすいので是非ご利用ください。

パスタセットにはパスタとサラダと自家製パン、ドリンクとデザートがついてお値段1150円と大変お得です。本格的なパスタはとても美味しいと評判で、サラダとパンがセットになっているのでボリューム満点です。

気軽に足を運ぶことができる雰囲気なので、苫小牧を訪れた際には是非ル・ブーランジェozo 苫小牧でゆっくりとランチをお楽しみください。

苫小牧の食材を使用したこだわりパンが人気

ル・ブーランジェozo 苫小牧では苫小牧の食材を使用したパンが大人気で、こだわりの食材で作られているので美味しいと評判です。店内ではパン以外にカフェメニューも充実していますのでゆっくりとカフェを楽しみましょう。

おすすめのメニューはパンケーキでふわふわで甘いパンケーキは人気のメニューです。お食事系のパンケーキも揃っていますのでランチにおすすめです。甘いパンケーキは食後のスイーツとしてもおすすめなので是非お試しください。

季節によって旬のメニューを味わうことができるのも魅力的です。その時しか食べられない期間限定のメニューもありますので、是非チェックしてみてください。子連れの方にもおすすめなので、子連れでカフェに行きたいという方は是非足を運んでみて下さい。

ル・ブーランジェozo 苫小牧の基本情報

店名 ル・ブーランジェozo 苫小牧
住所 北海道苫小牧市見山町4丁目3-7
電話番号 0144-73-0141
アクセス 青葉駅から921m
営業時間 9:00~18:00(売切れ次第終了)
定休日 火曜日
公式HP http://tmk.preban.jp/shop/ozo/

おすすめカフェ③アンジェラエスト

苫小牧でおすすめのカフェはアンジェラエストです。アンジェラエストはカフェに雑貨屋さんが併設されていますので、待っている間やカフェで楽しんだ後に雑貨屋さんで楽しむこともできます。

夜は22時まで営業していますので、夜カフェも人気です。苫小牧名物を楽しむことができるカフェで、苫小牧産のハスカップを使用したスイーツもありますので是非お試しください。

特産品のホッキ貝を使ったホッキ焼きそばが絶品

アンジェラエストでは苫小牧の特産品であるホッキ貝を使用したホッキ焼きそばを堪能することができます。

苫小牧ならではの味わいを楽しむことができるカフェなので大変人気があります。苫小牧の名物を楽しみたい方は是非足を運んでみて下さい。

アンジェラエストの基本情報

店名 アンジェラ エスト (Angera Est)
住所 北海道苫小牧市拓勇東町4丁目18-10
電話番号 0144-55-5988
アクセス 沼ノ端駅から912m
営業時間 11:00~22:00
定休日 年中無休
公式HP http://www.dreamsite.ne.jp/user/angera/

おすすめカフェ④カフェ&フーズ キーウェスト

苫小牧でおすすめのカフェはカフェ&フーズ キーウェストです。カフェ&フーズ キーウェストは昔ながらの喫茶店という雰囲気で、どこか懐かしさを感じることができるのでとても落ち着く空間です。

店内は広々としていて開放的な雰囲気です。豊富なメニューとその美味しさにファンも多いです。苫小牧の地元の方から長年愛されてきたカフェでゆっくりとした時間を過ごしてみませんか?

ハスカップを使用したデザートが人気

カフェ&フーズ キーウェストでは北海道ならではのハスカップを使用したスイーツが人気です。苫小牧の特産品を使用したメニューを是非お試しください。ランチにおすすめなのは定番メニューのオムライスやスパゲッティです。

スイーツのメニューも豊富に揃っていますのでランチの後にいかがでしょうか?ワッフルやパフェ、ケーキなど豊富なスイーツメニューが揃っています。子連れの方も入りやすい雰囲気なので子連れでスイーツをお楽しみください。

カフェ&フーズ キーウェストの基本情報

店名 カフェ&フーズ キーウエスト (Cafe & food Key West)
住所 北海道苫小牧市桜木町3丁目20-8
電話番号 0144-74-6222
アクセス 糸井駅から997m
営業時間 11:00~21:00(L.O20:30)
定休日 水曜日または不定休
公式HP http://www.cafe-keywest.com/

おすすめカフェ⑤nonびり~の

苫小牧でおすすめのカフェはnonびり~のです。nonびり~のは隠れ家風のカフェでインスタ映えしますので、素敵なカフェに行きたい方に是非おすすめです。インスタ映えしますので是非写真撮影を楽しんでみて下さい。

nonびり~のの看板メニューは焼き立てピザです。もちもちとした食感のピザは大変人気のメニューなので是非お試しください。他にもおつまみメニューやスイーツメニューも揃っています。

苫小牧の絶景を楽しめる

カフェからは太平洋の絶景を楽しむことができて海を見ながらランチやカフェを楽しむことができます。苫小牧の隠れ家風のカフェとして地元の方からも人気があります。絶景を見ながらゆっくりとした時間を過ごしてみませんか?

窓際に座ってゆっくりと海を眺めながらランチやドリンク、スイーツなどを楽しみましょう。テラス席もありますので、天気がいい日にはおすすめです。インスタ映えする隠れ家風のカフェに是非足を運んでみて下さい。

nonびり~のの基本情報

店名 nonびりーの (ノンビリーノ)
住所 北海道苫小牧市浜町2-2-4
電話番号 080-1893-3207
アクセス 苫小牧駅から1,577m
営業時間 11:00~21:00
定休日 月曜日
公式HP https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1044216/

おすすめカフェ⑥ティーテラス 槻

苫小牧でおすすめのカフェはティーテラス 槻です。ティーテラス 槻は苫小牧でインスタ映えする隠れ家風のカフェに行きたいという方におすすめのカフェで、庭付きの一軒家のカフェです。

フードメニューやスイーツメニューも豊富に揃っていて、隠れ家風の素敵な雰囲気だけでなく、料理も絶品です。手作りされた料理はほっとする美味しさでリピーターも多い人気のカフェです。
 


苫小牧の隠れ家カフェ

ティーテラス 槻は苫小牧の隠れ家カフェとして人気があります。インスタ映えする店内はとてもおしゃれで落ち着いた雰囲気が自慢です。とても静かな雰囲気で、店内は木目調なので木のあたたかいぬくもりを感じることができます。

インスタ映えする素敵な空間の中でゆっくりと静かな時間を過ごしたいという方におすすめのカフェです。ハンバーグやパスタ、オムライスなどのランチも楽しむことができます。
 


オムライスは特におすすめのメニューで、色々な種類のオムライスが揃っています。トマトソースオムライス、デミグラスソースオムライス、ケチャップオムライス、ハンバーグオムライスなどお好みで選んでみて下さい。

ティーテラス 槻の営業時間は曜日によって変わりますのでご注意ください。火曜日、水曜日、日曜日の営業時間は11時から19時まで、木曜日から土曜日は11時から20時までとなっています。

ティーテラス 槻の基本情報

店名 ティーテラス 槻 (T-terrace)
住所 北海道苫小牧市弥生町2-22-13
電話番号 0144-84-1412
アクセス 青葉駅から873m
営業時間 [火・水・日] 11:00~19:00
[木~土] 11:00~20:00
定休日 月曜日・第3日曜日
公式HP http://ameblo.jp/c8812y/

おすすめカフェ⑦カフェ&レストラン ひまわり

苫小牧でおすすめのカフェはカフェ&レストラン ひまわりです。カフェ&レストラン ひまわりは苫小牧の老舗のカフェで子連れの方にもおすすめのカフェです。

メニューはとても豊富で、オムライスやパスタといった定番のものから珍しい牛タンスープカレーなども揃っています。

ボリューム満点のランチが看板メニュー

カフェ&レストラン ひまわりはランチがおすすめで、普通のカフェランチというと物足りないというイメージですが、こちらのランチはボリューム満点なので男性やがっつりと食べたい方にもおすすめです。

しっかりとランチを食べたいという方におすすめのカフェです。是非子連れの方も足を運んでみて下さい。

 



カフェ&レストラン ひまわりの基本情報

店名 Cafe & Restaurant ひまわり (ヒマワリ)
住所 北海道苫小牧市有珠の沢町5-20-6
電話番号 0144-74-8001
アクセス 青葉駅から2,318m
営業時間 11:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 火曜日
公式HP http://www.dreamsite.ne.jp/user/himawari/

おすすめカフェ⑧ヴァンカム

苫小牧でおすすめのカフェはヴァンカムです。苫小牧駅から徒歩3分とアクセスも抜群で、レトロな雰囲気がインスタ映えします。昔ながらの洋食屋さんの雰囲気のカフェで美味しいランチやスイーツを堪能してみてください。

昭和の雰囲気満点のカフェで、家庭的な雰囲気が心地よく、また来たくなるようなカフェです。子連れでも入りやすい雰囲気なので、是非子連れの方も足を運んでみて下さい。

 



ヴァンカムセットが昼夜おすすめ

ヴァンカムでおすすめのメニューはバンカムセットです。ランチでもディナーでも楽しむことができるので是非お試しください。ヴァンカムセットはお値段1100円で、メイン、ケーキ、ドリンクがついています。

メインはドリア、オムライス、スパゲッティ、ドライカレーからお好きなものを選ぶことができて、ケーキはショーケースの中からお好みのものを選択します。食事もスイーツも楽しみたいという方におすすめです。

ケーキの中でおすすめなのはニューヨークチーズケーキです。ヴァンカムセットはお好きなものをチョイスして、ボリューム満点で、大変リーズナブルなセットなので、ヴァンカムを訪れた際には是非おすすめのメニューです。

ヴァンカムの基本情報

店名 ヴァンカム
住所 北海道苫小牧市表町5丁目5-1
電話番号 0144-36-4434
アクセス JR室蘭本線「苫小牧」駅より徒歩3分
営業時間 11:00~21:30
定休日 年末年始
公式HP https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1015789/

おすすめカフェ⑨葡麗紅

苫小牧でおすすめのカフェは葡麗紅です。葡麗紅はとても歴史があるカフェで、苫小牧で隠れ家風カフェに行きたいという方におすすめです。食事はもちろん、スイーツも楽しむことができるカフェなので子連れの方にもおすすめです。

葡麗紅の営業時間は10時から21時までなので、ランチタイムもディナータイムも楽しむことができます。

ボリューミーなステーキが大人気

葡麗紅の看板メニューはボリューム満点のステーキです。ステーキはランチでもディナーでも楽しむことができるので是非お試しください。ランチセットやディナーセットにはライスと味噌汁がついていますので食べ応え満点です。

他にも自家製のハンバーグステーキも人気があり、こだわりのお肉で作られたハンバーグは絶品です。会長ステーキはボリューム満点なので男性におすすめのメニューです。タレはお肉との相性抜群なのでボリューム満点のステーキも意外にあっさりと完食することができます。

葡麗紅の基本情報

店名 葡麗紅 (ブレイク)
住所 北海道苫小牧市新中野町3-13-8
電話番号 0144-36-2019
アクセス 苫小牧駅から1,309m
営業時間 10:00〜21:00
[祝日] 12:00~17:00
定休日 日曜日
公式HP https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1000927/

おすすめカフェ⑩ココトマ カフェ

苫小牧でおすすめのカフェはココトマカフェです。ココトマカフェは苫小牧駅の隣にありますので、アクセスも大変便利です。苫小牧の観光情報などもありますので、苫小牧を訪れた観光客に人気があります。

ココトマカフェは子連れの方にもおすすめのカフェなので、是非子連れの方も足を運んでみて下さい。

ホッキを使用したココトマカレーがおすすめ

ココトマカフェの看板メニューはココトマカレーです。こちらのカフェでは苫小牧の特産を使用したメニューが揃っていますので苫小牧を訪れた観光客の方は是非苫小牧名物を味わってみて下さい。

ココトマカレーは苫小牧特産のホッキを使用したカレーです。カレーの中には苫小牧産のホッキがたっぷりと入っていて、マイルドな味わいなので、お子様にも食べやすいカレーです。他にもホッキライスバーガーといったメニューも人気です。

ココトマ カフェの基本情報

店名 ココトマ カフェ (COCOTOMA CAFE)
住所 北海道苫小牧市表町5-11-5 ふれんどビル・テナント棟 1F
電話番号 0144-33-1534
アクセス JR苫小牧駅南口から徒歩1分
営業時間 10:00~21:00
定休日 無休
公式HP http://cocotoma.jp/

苫小牧のおすすめカフェでゆったりとした時間を!

いかがでしたでしょうか?苫小牧には隠れ家風のカフェからインスタ映えするおしゃれなカフェ、子連れにもおすすめのカフェまで色々なカフェが揃っています。苫小牧を訪れた際には是非おすすめのカフェでゆっくりとした時間を過ごしてみませんか?

おすすめの関連記事

絶品!苫小牧のおすすめ焼肉店16選!個室完備や安い食べ放題の人気店!

苫小牧の人気市場のグルメ&お土産特集!海の駅ぷらっとみなと市場へ!

苫小牧の美味しいそば屋ランキングTOP13!絶賛の人気店を厳選!

苫小牧のおすすめランチ27選!子連れに人気のバイキングや個室など!



関連するまとめ

Original

この記事のライター
maki

スキューバダイビングのインストラクターであり、海外旅行好きの海好き女子です


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました