hausutenbos-hoteleurope



ハウステンボス直営!「ホテルヨーロッパ」は超豪華な最高の宿! | 旅行・お出かけの情報メディア
















ハウステンボス直営!「ホテルヨーロッパ」は超豪華な最高の宿!

花と光と音のテーマパーク、ハウステンボス。ホテルヨーロッパは、ハウステンボスの直営ホテルのうち、もっともプレミアムで、唯一ハウステンボス「内」にあるホテルです。本記事では、そんなホテルヨーロッパの魅力を、余すことなくお伝えします。

ハウステンボス直営!「ホテルヨーロッパ」は超豪華な最高の宿!のイメージ

目次

  1. 1「ホテルヨーロッパ」とは?
  2. 2「ホテルヨーロッパ」の贅沢なおもてなし!
  3. 3「ホテルヨーロッパ」の豪華な客室
  4. 4「ホテルヨーロッパ」の絶品レストラン&バー
  5. 5「ホテルヨーロッパ」の詳細情報
  6. 6「ホテルヨーロッパ」で贅沢気分を味わおう!
    1. 目次
  1. 「ホテルヨーロッパ」とは?
    1. ハウステンボス内にある直営ホテル
    2. ラグジュアリーホテルとして人気
  2. 「ホテルヨーロッパ」の贅沢なおもてなし!
    1. おもてなし①宿泊者専用クルーザー
    2. おもてなし②コンサート
    3. おもてなし③エアポートバス
    4. おもてなし④直営ホテル10大宿泊特典
  3. 「ホテルヨーロッパ」の豪華な客室
    1. 客室料金は時期によって変動あり
      1. 客室①スタンダード
      2. 客室②フラワールーム
      3. 客室③デラックス
      4. 客室④ヨーロッパデザイナールーム
      5. 客室⑤ラグジュアリー
  4. 「ホテルヨーロッパ」の絶品レストラン&バー
    1. フレンチレストランの「デ アドミラル」
    2. 日本料理の「吉翠亭」
    3. 鉄板焼きの「戎座」
    4. ティーラウンジの「アンカーズラウンジ」
    5. オーセンティックバーの「シェヘラザード」
  5. 「ホテルヨーロッパ」の詳細情報
    1. 朝食はブッフェか和食セットが選べる
    2. 誕生日のサプライズは3日前まで相談可!
    3. 添寝無料プランも!
    4. 宿泊者専用駐車場あり
    5. 「ホテルヨーロッパ」の基本情報
  6. 「ホテルヨーロッパ」で贅沢気分を味わおう!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    2. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    3. 鳥取砂丘観光に便利なおすすめホテル&旅館12選!温泉付きの人気宿も!
    4. 周防大島のおすすめホテル&旅館6選!人気の民宿や海辺の絶景宿も!
    5. 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
    6. 福岡「極味や」の絶品ハンバーグは必食グルメ!行列覚悟でランチに是非!
    7. 神秘の無人島!神宿る島「沖ノ島」は立入禁止の世界遺産!女人禁制の歴史も?
    8. しまなみ海道でおすすめの宿泊施設はココ!旅館&ホテル12選!
    9. 贅沢な広島旅行に!極上のおすすめ高級ホテル&旅館12選!
    10. 九州最北端!門司に鎮座する「和布刈神社」の御朱印やお守り情報を紹介!
    11. 九州の湘南!福岡「福間海岸」で海水浴やBBQなど最高の夏を満喫!
    12. 立ち寄り湯から宿泊まで!「尾道みなと館」の天然温泉で癒しの時間を!
    13. 岩盤浴の天国!福岡「照葉スパリゾート」をカップルで楽しみ尽くす♪
    14. 「阿蘇山ロープウェイ」が再建廃止になった理由は?火山活動の活発化が原因?
    15. 尾道のおすすめ旅館&ホテルランキングTOP12!温泉やお洒落な高級宿も!
    16. 「わっしょい百万夏祭り」の歴史や見所を解説!出店や交通規制情報も!
    17. 博多名物グルメ「おきゅうと」とは?美味しい食べ方やレシピなど解説!
    18. 【福岡】小呂島の観光情報ガイド!フェリーでのアクセスも解説!
    19. 「福岡タワー」の楽しみ方を徹底ガイド!料金やアクセス&駐車場も解説!
    20. 【徹底比較】東京〜福岡間の移動は飛行機と新幹線のどっちがおすすめ?
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「ホテルヨーロッパ」とは?

オランダの街並みを再現した、花と光と音のテーマパーク、ハウステンボス。イルミネーションランキング 総合エンターテイメント部門に7年連続1位に輝く、人気のレジャーエリアです。

ホテルヨーロッパは、そのハウステンボス内にある、唯一の直営ホテル。実は長崎空港から直通バスが出ているほどアクセスが良いのです。味も雰囲気も良いと評判のレストランや、本格派バーを有するホテルヨーロッパ。ロマンチックな雰囲気のため、誕生日などの記念日にも大人気の、こちらのホテルの素晴らしさに迫りたいと思います。

ハウステンボス内にある直営ホテル

花と光の王国ハウステンボスのハーバータウン内に位置する、ホテルヨーロッパ。まるで毎日誕生日を祝っているかのように、花であふれた美しいホテルです。ハウステンボス直営のホテルの中でも、ハウステンボスプレミアムホテルの名をハウステンボス公式サイトにて冠しているだけあり、他のホテルにはない特典が盛りだくさんです。

ラグジュアリーホテルとして人気

テーマパーク直営ホテルは、そのテーマを宿泊で体感できるもの。ハウステンボスはヨーロッパの王宮を光と花で彩るイメージですから、ホテルヨーロッパは宿泊客にまさにラグジュアリーを実感させてくれるホテルとしても人気です。

公式のウエディングプロモーションムービーでも、そのラグジュアリ―感の一端が感じられます。ホテル内のレストランも、バーも、高級な贅沢感を感じさせるものばかり。深夜のオーセンティックバーで生演奏を聴きながら、早朝に朝食を食べながら、普段は見られない時間に味わえる、その世界観。この記事では、気になる料金などもお伝えしながら、そのおもてなしに迫ります。

ハウステンボスに行くなら是非泊まりたい!おすすめホテル12選!

「ホテルヨーロッパ」の贅沢なおもてなし!

それでは早速、ホテルヨーロッパの特別なおもてなしを紹介していきます。宿泊者専用クルーザー、長崎空港からの直通エアポートバスなどなど、ぜひ、こちらホテルヨーロッパ公式の素晴らしい動画も併せてご覧ください。

おもてなし①宿泊者専用クルーザー

光輝く王宮内の運河に浮かぶ、美しい船。これはホテルヨーロッパの宿泊者専用チェックイン・チェックアウトクルーザーです。ハウステンボス入り口から少し離れたところにあるホテルヨーロッパへの、チェックイン・チェックアウト時の素敵なおもてなし。追加料金はかかりません。

運河内を20分間で約1周するチェックイン・チェックアウトクルーズ。チェックインクルーズはウェルカムゲート(入国)からホテルヨーロッパ ポンツーン(桟橋)まで、15:00-17:30まで30分間隔で運航。チェックアウトクルーズはその逆で、9:00-11:45まで約23分間隔で運航しています。

おもてなし②コンサート

実は経営者がいろいろ変わってきたハウステンボス。でもホテルヨーロッパの料理とコンサートの質は20年ずっと変わらない、と高評価を博しています。

コンサートはホテルのアンカーズラウンジで開かれており、14:00-17:00に行われるウェルカムミュージック、20:00-21:00に行われるナイトコンサートがあります。

通りすがりに生演奏を楽しむだけでもテンションが上がりそうですが、運河を望む美しく開放的なティーラウンジで、ドリンクを注文してコンサートを優雅に楽しむのも素敵ですよね。ちなみに、ケーキセット 料金1,400円などがあります。

おもてなし③エアポートバス

素敵なイメージの多いハウステンボスですが、アクセスがしにくいイメージもあります。そんなイメージを一掃してくれるのが、ホテルヨーロッパ宿泊者専用、長崎空港からハウステンボスまで直通のエアポートバス!料金は無料!(前日18時までの事前予約制)です。バスには赤色と白色があるようですので、色には惑わされないでください。

なお、こちらのバスはホテルヨーロッパ正面玄関まで直行します。チェックインクルーザーを利用したい場合には、ウェルカムエリアの船乗り場まで徒歩かシャトルバスで移動しましょう(徒歩約25分、シャトルバス約11分)。

たとえば、ホテルには早めについて、ハウステンボスで遊んで、船乗り場からホテルへ戻る、なんて使い方もできるかもしれませんね?ちなみに、旅行会社を利用したグループツアーや、10名以上の団体予約では、こちらのおもてなしは受けられません

おもてなし④直営ホテル10大宿泊特典

ハウステンボスには、ホテルヨーロッパ以外にも3つの直営ホテル、ホテルアムステルダム、フォレスト ヴィラ、変なホテル ハウステンボスがあります。これらのホテルはハウステンボス外にありますが、いずれも直営ホテルならではの10大特典を楽しむことができます。

2日目からの入場パスポートが宿泊者全員にプレゼント!専用ラウンジやクイックパスなど4大特典のついたプレミアムチケットは特別価格に!開演1時間前に先行入場!手荷物はハウステンボス入り口にあずければホテルまで配送サービス!園内で買ったお土産もフロントまで無料おとどけ

土日月は開園1時間前に宿泊者特別モーニングマーケットでいち早くお土産ゲット!入園ゲートからホテルまでの直行バスあり!毎晩行われる仮面舞踏会へご招待!パーク内温泉利用無料!宿泊中はいつでもホテルでひとやすみ!

またこれらの特典以外にも、ハウステンボス公式サイトから予約すると、誕生日の方にはいいことが・・・?下に詳細を記載したので、そちらもチェックしてください。

「ホテルヨーロッパ」の豪華な客室

ラグジュアリーホテルとしても人気のホテルヨーロッパ。次に、宿泊客を迎える素敵な客室を5種類、紹介しましょう。なお本記事では紹介しませんが、宿泊最大人数のコネクティングルームのほか、スイートルームもセミスイート、プレミアムスイートダブル、プレミアムスイートツイン、ロイヤルスイート、メゾネットスイートの5種類があります。

客室料金は時期によって変動あり

気になる宿泊料金ですが、公式サイトを見てみると、客室料金は基本1部屋一泊いくら、で決まっており、最大宿泊可能人数が合わせて記載されています。1人で泊っても、複数人で泊っても、1部屋にかかる料金は同じです。

この客室料金は、日によって、SS,A,B,Cと4つの価格帯に分けられています。例えば、スタンダード・スタンダードフラワーという名前の最大3人の部屋ですと、2020年4月現在の1室あたりの宿泊料金は、SS:116,160円、A:88,330円、B:78,650円、C:66,550円になっています。ちなみにスイートルームの客室料金は、どの日でも変わりません

客室①スタンダード

ハウステンボスの内海が覗けるスタンダードの客室。こちらでの宿泊では、ゆったりと周遊しているクルーザーや、優雅な白鳥を眺められます。ダブルとツインの2つのタイプがあります。公式サイトから、誕生日にスタンダードを予約しておくと、いいことがある、かも・・・?

客室②フラワールーム

花模様で知られる英国のライフスタイルブランド、ローラアシュレイで揃えられた、フラワールーム。花と光のハウステンボスにぴったりのロマンチックなお部屋です。赤、薄緑、などなど、さまざまなタイプのフラワールームがあるので、つい全部宿泊したくなるかもしれません。最大3人宿泊できるスタンダード、宿泊は2人までのロフトタイプがあります。

客室③デラックス

デラックスは、スタンダードより一回り大きいお部屋のイメージです。様々な部屋タイプがあり、ハウステンボスの内海に面したデラックステラスのついたお部屋や、後ほどご紹介するヨーロッパデザイナーズルームもあります。ハウステンボスの素敵な眺めを堪能しながらのテラスでの朝食は、格別そうです。

なおこちら、テラスでの朝食は、ルームサービスで朝食をオーダーする(もしくは朝食券を使う)と、テラスにセッティングしていただけます。開演前のハウステンボスを、ぜひご堪能下さい。

客室④ヨーロッパデザイナールーム

部屋まるごとヨーロッパデザインの、ヨーロッパデザイナールーム。スタンダード、デラックス、エグゼクティブ、メゾネットフォースの4つのタイプがあります。シャワールームも充実しているとか。

客室⑤ラグジュアリー

一般的な客室の中では、もっともグレードの高い、ラグジュアリールーム。窓辺のカーテン、ソファーなどすべてのファブリックや調度品にホテルのこだわりを感じます。アメニティはフランスブランド、ロキシタンを使用。最大宿泊人数は2名なので、大勢で宿泊したい場合はお気を付けください。

ハウステンボス「光の王国」で白銀の世界へ!イルミネーションの点灯時間は?

「ホテルヨーロッパ」の絶品レストラン&バー

続いて、ホテルヨーロッパのレストラン&バーをご紹介していきます。各レストランごとの気になる料金設定も、わかる範囲で記載します。

フレンチレストランの「デ アドミラル」

「デ アドミラル」とは、オランダ語で「提督」を意味するそう。インテリアからプレートセットまで重厚感にあふれたフレンチレストランです。ディナーの時間は、男性はジャケット着用(暑い時期は襟付きのシャツでも大丈夫)。ゴム草履やスリッパ、ビーチサンダルなど、その雰囲気を壊すような服装は禁止されています。

地元で採れた旬の野菜をふんだんに使った料理は高い評価を受けており、またランチタイムにもディナータイムにもクラシックの演奏が行われています。コース料理に合ったワインをソムリエが選んでくれるサービスもあり、まさに大人向けのレストランです。

気になる料金ですが、2020年4月現在のランチですと、料金2,500円でパスタ類にパン・サラダ・アイスクリームとシャーベット・コーヒーがついたものから、季節のコース 7,000円などがあります。ディナーはコースのみで、料金は9,700円~19,400円まで。朝食メニューはありません。こちらのレストランで優雅な空間をお楽しみください。



日本料理の「吉翠亭」

ホテルヨーロッパの中の日本料理店、吉翠亭(きっすいてい)。ただ「和」なだけではなく、ハウステンボスらしく、随所に、現代的で和洋折衷的なニュアンスを取り込んだお料理の数々が堪能できます。

気になる料金ですが、2020年4月現在は、朝食膳は3,200円。熊本県産の棚田米をじっくり炊き上げた御粥が自信作とのことです。なお、お子様用の朝食膳、料金1,600円も用意されています。は天婦羅御膳3,000円~特別会席10,000円までの料金と、さまざまなTPOで利用しやすい価格幅となっています。

の料金は華会席9,400円から、要予約の季節の会席メニュー28,550円。この要予約の燦爛会席は、その時期で最高の食材を使う、料理長の渾身のコースだとか。ほかにも、この価格幅の中に、ステーキ、しゃぶしゃぶ、お子様弁当などもあります。

鉄板焼きの「戎座」

目の前で豪快に炎が上げる様子を見られる、鉄板焼き 戎座(えびすざ)。焼きには熟練の技が必要だと言われますが、この戎座の焼きは高い評価を得ています。長崎和牛だけではなく、長崎のエビ、イカなどの海産物もいただけます。

ランチメニューですと海の幸ランチ4,100円から特選和牛コース13,250円まで。またディナーでは西海(さいかい)コース13,250円から戎座コース22,450円の価格帯でお楽しみいただけます。朝食メニューはありません。

ティーラウンジの「アンカーズラウンジ」

運河を臨み、花に囲まれ、生演奏が流れる、ホテルヨーロッパのイメージを余すことなく味わえるアンカーズラウンジ。ホテルに入ってすぐ、メインロビーから目に飛び込んでくるこの優雅な空間では、先ほどご紹介したティータイムとナイトタイムのクラシック演奏が行われます。

サンドイッチ、ケーキやスコーン、紅茶だけではなく、ナイトタイムにはシャンパンなども楽しめるそう。ケーキセットは1,400円です。また12:00-19:00の間はアフタヌーンティーセット3,400円もオーダーできます。

朝7:00-10:00の間は、朝食に、モーニングブッフェ(3,200円)も行われています。目の前で好きな具を入れて作ってくれるオムレツ、焼きたてのパンなど、80種類以上のおいしそうなお料理が並びます。

オーセンティックバーの「シェヘラザード」

千夜一夜物語の語り手の名前を冠したオーセンティックバー、シェヘラザード(scheherazade)。ちなみにオーセンティック(=authentic)とは、本物の、という意味です。

17:00-23:30の夜の時間がバーの時間。ピアノやバイオリンの生演奏とともに、プロのバーテンダーが作るカクテルなどを味わうことができます。ビール1,100円~、フルーツカクテル1,800円~などを、ぜひご堪能下さい。

「ホテルヨーロッパ」の詳細情報

ここまで、直営ホテルならではのおもてなし、客室、レストラン、バーを紹介してきました。続いて、実際に宿泊するときに気になる、朝食やお子様の添い寝などの詳細情報をお伝えします。

朝食はブッフェか和食セットが選べる

宿泊された方の朝食は、レストランのブッフェか、和食セットを選ぶことができます。どちらも大人3,200円、4歳~小学生1,600円です。そのほか、上で紹介したように、ルームサービスでbreakfastをいただくことも。ルームサービスの場合は、6:30-10:00がbreakfastの時間です。

誕生日のサプライズは3日前まで相談可!

ラグジュアリーな雰囲気ただようホテルヨーロッパは、特別な人の誕生日をお祝いするのにぴったりです。誕生日のサプライズには、花束(3,300円~)・誕生日ケーキ(2,554円~)・フルーツ(3,300円~)を用意することができます。誕生日にサプライズを送りたいあなたは、宿泊日の3日前までに要相談です。

ちなみに、ハウステンボス公式サイトから予約すると、滞在中に誕生日を迎える方には、お誕生日特典として、ホテルパティシエ特製パウンドケーキが1つプレゼントされます。また、スタンダードやデラックステラス無しなどに宿泊していた場合は、誕生日特典として無料アップグレードしてくれる日も。残念ながら、添い寝のお子様は対象外なのでご注意ください。

添寝無料プランも!

ハウステンボスの素敵な雰囲気を、小さなお子様と一緒に堪能したい方は多いのではないでしょうか。ホテルヨーロッパでは、添い寝の子供に対し、添い寝が無料になるケースがあります。

一室大人1名ならお子様1名、大人2名以上であればお子様2名までが対象です。ちなみに、ハウステンボス入場代などは有料ですから、ご注意ください。

宿泊者専用駐車場あり

ホテルヨーロッパには、宿泊者専用駐車場があり、無料で利用できます。到着が夜になった場合は、入り口横のインターフォンで、ホテルの方を呼び出して利用可能です。

「ホテルヨーロッパ」の基本情報

住所 長崎県佐世保市ハウステンボス町7-7
アクセス ・飛行機 長崎空港から直通バスあり
・高速バス 「ハウステンボスバス停」下車
・電車 JRハウステンボス駅下車
駐車場 あり
公式HP https://www.huistenbosch.co.jp/hotels/he/index
ハウステンボスの入場チケット料金を徹底解説!買い方やお得な割引情報も!

「ホテルヨーロッパ」で贅沢気分を味わおう!

花と光、音のハウステンボスのラグジュアリー感をそのまま体験できる、ホテルヨーロッパ。部屋も、レストランも、バーも、ホテルのすべてが贅沢な気持ちにさせてくれること請け合いです。誕生日などの記念日にも、日常生活から少し離れたいときも、夢のような時間を体感しに、ぜひホテルヨーロッパに訪れてください。

おすすめの関連記事

ハウステンボス内唯一!「ホテルアムステルダム」で贅沢な旅行を!

「ホテルオークラ JRハウステンボス」の魅力!レストランや天然温泉!

ハウステンボスの人気アトラクション25選!混雑情報や回り方も解説!

ハウステンボスのお土産ランキングTOP25!お菓子からかわいい雑貨まで!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
松方沙麗

日本の観光業界の一助になれば、と強く思っています。頑張れニッポン♪

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました