ibusuki-sunaburo



指宿に来たら砂風呂!砂むし体験のおすすめ温泉旅館&ホテル7選! | 旅行・お出かけの情報メディア
















指宿に来たら砂風呂!砂むし体験のおすすめ温泉旅館&ホテル7選!

指宿を訪れたらぜひとも体験しておきたいのが砂風呂です。今回は指宿で砂風呂体験できるおすすめの温泉旅館やホテルをご紹介します。日帰り利用できる施設の紹介や、入り方や雨の日の場合、妊婦や子供も入れるのか、などさまざまな疑問についても解説しています。

指宿に来たら砂風呂!砂むし体験のおすすめ温泉旅館&ホテル7選!のイメージ

目次

  1. 1指宿と言えば砂風呂が有名!
  2. 2砂風呂の概要と楽しみ方
  3. 3おすすめの砂風呂①指宿いわさきホテル
  4. 4おすすめ温泉旅館&ホテル②休暇村 指宿
  5. 5おすすめ温泉旅館&ホテル➂指宿白水館
  6. 6おすすめ温泉旅館&ホテル④指宿シーサイドホテル
  7. 7おすすめ温泉旅館&ホテル⑤指宿海上ホテル
  8. 8おすすめ温泉旅館&ホテル⑥指宿フェニックスホテル
  9. 9おすすめ温泉旅館&ホテル⑦指宿ロイヤルホテル
  10. 10指宿で砂風呂に入ろう!
    1. 目次
  1. 指宿と言えば砂風呂が有名!
    1. 日帰り利用が可能な旅館やホテルも多数
  2. 砂風呂の概要と楽しみ方
    1. 砂風呂とは!
    2. 砂の温度は50度~55度
    3. 砂風呂の効能
    4. 子供や妊婦は利用できる?
    5. 砂風呂の入り方
  3. おすすめの砂風呂①指宿いわさきホテル
    1. 館内の砂風呂専用スペースで安心
    2. 海が見える露天の上がり湯
    3. 眺望の良い空中温泉も最高!
  4. おすすめ温泉旅館&ホテル②休暇村 指宿
    1. オリジナルのびわの葉入りの砂風呂
    2. 壁がガラス張りの開放的な空間
    3. 掛け流しの天然温泉も魅力!
  5. おすすめ温泉旅館&ホテル➂指宿白水館
    1. 砂風呂は大浴場の中にある
    2. お風呂の種類が多い
    3. 温泉と砂むし風呂セットの日帰りプランが人気
  6. おすすめ温泉旅館&ホテル④指宿シーサイドホテル
    1. 錦江湾を眺めながら砂風呂体験
    2. 砂風呂に見学スペースあり
    3. 展望台大浴場からは朝日が見られる
  7. おすすめ温泉旅館&ホテル⑤指宿海上ホテル
    1. 波の音や潮風が心地良い海に近い砂風呂
    2. 砂風呂の隣にが無料の足湯が設置
    3. 干潮時のみ足砂湯も!
  8. おすすめ温泉旅館&ホテル⑥指宿フェニックスホテル
    1. 雨の日でも利用できる全天候型の砂風呂
    2. 砂風呂+タラソパックが人気!
    3. 楽園ムード漂う大浴場と露天風呂
  9. おすすめ温泉旅館&ホテル⑦指宿ロイヤルホテル
    1. 人気の砂むし温泉会館「砂楽」への無料送迎あり
      1. ホテルには砂風呂はない
    2. 砂風呂チケット付き宿泊プランもあり
  10. 指宿で砂風呂に入ろう!
    1. おすすめの関連記事
  11. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 大谷山荘はプーチンも宿泊!?お得な宿泊料金や予約状況を紹介!
    10. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    11. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    12. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    13. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    14. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    15. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    16. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    17. うさぎの楽園!広島「休暇村大久野島」で温泉や宿泊&キャンプを満喫!
    18. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    19. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    20. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
  12. 関連するキーワード
  13. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  14. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

指宿と言えば砂風呂が有名!

鹿児島県にある指宿(いぶすきし)市は砂風呂温泉が有名です。温泉の3、4倍のデトックス効果があるともいわれている砂風呂が楽しめる施設が指宿市内には点在しています。10分ほどで効果が得られるので、指宿を訪れたからにはぜひ体験していただきたいです。

日帰り利用が可能な旅館やホテルも多数

指宿市には有名な温泉旅館やホテルが多く存在します。その中の一部は宿泊客でなくても利用可能な砂風呂がいくつかあります。気軽に利用できる施設があるのが嬉しい点です。今回は日帰り可能な温泉施設から有名なホテル・旅館までをご紹介します。

砂風呂の概要と楽しみ方

砂風呂とはどんなものなのかピンと来ていない方もいるかもしれません。ここでは砂風呂の詳細や、入り方、雨の日の利用、子供や妊婦の方も利用できるか・・・など気になる疑問点や砂風呂での楽しみ方を詳しく解説していきます。

砂風呂とは!

砂風呂は実は300年も前から人々に親しまれてきた歴史あるものです。しかし、医学的に解明されたのは最近のことで、血行促進や老廃物、炎症性物質、発痛性物質などの排出が促され、同時に十分な酵素栄養の供給が体内で行われることがわかりました。砂風呂は温泉に浸かるより3倍から4倍の効果があることが研究によって証明されたのです。

砂の温度は50度~55度

砂風呂の温度は約50度前後で、普段代謝が悪い人や汗をかきにくい人も汗がじわっと出てきます。デトックス効果で出る汗なので夏場にかく汗のようなべたつく汗ではなく、さらさらの汗なのが違う点です。

次第に全身が温められ体がポカポカしてきます。ストレス軽減にもつながり、終わるころにはリフレッシュできるでしょう。浴衣を着る入り方なので砂風呂に入るので裸に抵抗がある方にもおすすめです。

砂風呂の効能

砂風呂には高い発汗作用があり、通常より汗が出やすい効果があります。体の外に老廃物が出るのでデトックス効果につながります。汗が出やすい体質になるのでダイエット効果も得られます。心拍出量の増加や深部体温の上昇、美肌効果もあるので女性で利用する方も多いです。

子供や妊婦は利用できる?

子供は基本的に小学生以上の子供の利用を推奨されています。小学生以下の子供の場合はご両親の判断にて利用することも可能です。施設によっては砂風呂を利用する際に着用する子供用の浴衣の用意もあります。心配な場合は利用施設の担当スタッフに相談することをおすすめします。

妊婦に関しては利用することはできません。妊婦の方でどうしても利用したい場合は、足のみを砂風呂に入れて短時間利用など入り方を工夫されるとよいでしょう。妊婦の方も利用施設の方に相談することをおすすめします。

妊婦の方は免疫力が低下しており、母体や赤ちゃんへの影響も大きいです。温泉も入り方に注意して入ることが必要です。長湯をしない、浴室や脱衣所などで転倒しないなど妊婦は気を付けつけましょう。


砂風呂の入り方

入り方は裸の体の上に浴衣を着た状態で砂風呂に入ります。砂の上に横になったらスタッフに砂をかけてもらいましょう。砂風呂に入ったあとはお風呂で砂を落としてから湯船に浸かります。入り方がわからない方でもスタッフに聞けば丁寧に教えてくれますのでご安心ください。

おすすめの砂風呂①指宿いわさきホテル

はじめにご紹介する指宿でおすすめの温泉旅館&ホテルは指宿いわさきホテルです。鹿児島県内で屈指の人気を誇るこちらのホテルは南国ムード漂う有名なリゾートホテルです。プライベートビーチのような砂浜から天然砂むし温泉、広大な庭園、美術館、テニスコート、ゲームセンターなど施設が充実しており、子供から大人まで楽しめるアクティビティが多く用意されています。

館内の砂風呂専用スペースで安心

こちらのホテルの名物でもある砂風呂は日帰り利用もできるのが嬉しいポイントです。砂風呂専用スペースがあるのでプライベート空間を保てるのでゆっくり楽しめます。屋内なのでもちろん雨の日も利用可能です。料金はおひとり様1回1,050円。で利用できます。

海が見える露天の上がり湯

こちらのホテルには海が見える砂落とし湯用露天風呂があるのが特徴。砂風呂に入浴後はのんびり海を見ながら湯用露天風呂に浸かってオーシャンビューの景色に癒されましょう。ぜひこちらも入浴してみて下さい。

眺望の良い空中温泉も最高!

先ほどご紹介した砂落としの湯用露天風呂は、もちろん通常の温泉としても利用可能です。昼間だけでなく夜も楽しめる温泉があるのがポイントです。天気がいい日には満点の星空が眺められまさに絶景です。季節によっては花火大会などのイベントも見られます。

名称 指宿いわさきホテル
住所 鹿児島県指宿市十二町3805−1
電話番号 0993-22-2131
アクセス 鹿児島空港より空港バスで指宿いわさきホテル下車110分
JR指宿枕崎線「指宿駅」よりタクシー5分。
公式HP https://ibusuki.iwasakihotels.com/

おすすめ温泉旅館&ホテル②休暇村 指宿

次にご紹介する指宿でおすすめの温泉旅館&ホテルは休暇村 指宿です。こちらの温泉施設には日帰り利用できる砂風呂が完備されています。2013年にリニューアルオープンしたので比較的新しい砂風呂になります。利用料金は宿泊者が大人930円、日帰りでの利用は大人1,080円です。

オリジナルのびわの葉入りの砂風呂

鹿児島はびわの生産量全国2位ということをご存知でしょうか。こちらの砂風呂ではオリジナル砂むし風呂「びわの葉入り砂むし」が体験できます。びわの葉は元々漢方薬として古くから人々に親しまれてきました。入り方は体の下にびわの葉を敷いて、体を入れた状態で砂をかけてリラックス効果や美容効果が期待できます。

壁がガラス張りの開放的な空間

砂風呂は海に面しており、波の音を聞きながらのんびり砂風呂を楽しめます。ガラス張りの屋内で屋根がついているので雨の日でも安心です。入り方は夏場は窓を解放して半アウトドアで、冬は閉めて寒さを感じずに利用できます。季節や天候問わずいつでも砂風呂できるのがポイントです。最大で40名まで利用可能です。

掛け流しの天然温泉も魅力!

温泉施設も日帰り利用が可能です。「知林の湯」には露天風呂と大浴場があり、種類も湯量も豊富なかけ流しの天然温泉になります。日帰りでの利用料金は510円です。疲労回復や神経痛・筋肉痛などの効能があります。宿泊者の場合は貸切半露天風呂も利用できます。錦江湾を一望できる最高のロケーションです。

名称 休暇村 指宿
住所 鹿児島県指宿市東方10445
電話番号 0993-22-3211
アクセス 国道226号線指宿方面36KM、大園原三差路左折
公式HP https://www.qkamura.or.jp/ibusuki/

おすすめ温泉旅館&ホテル➂指宿白水館

次にご紹介する指宿でおすすめの温泉旅館&ホテルは指宿白水館です。女性を中心に人気がある有名温泉施設です。指宿温泉は美肌の湯とも呼ばれています。美肌を作るうえで欠かせない「メタケイ酸」という天然成分が多く含まれているのが理由で、キメが整った滑らかでみずみずしい肌にさせる効果があります。

砂風呂は大浴場の中にある

こちらの砂風呂は大浴場がある屋内に入っている珍しい造りなのが特徴です。砂風呂に入ったあとにそのまま温泉に浸かれるようになっています。雨の日も利用できます。また、砂風呂の砂は毎日洗浄しているので清潔感が保たれています。最大で40人まで利用可能です。

お風呂の種類が多い

お風呂の種類が多いので、ぜひ時間を費やしてゆっくり楽しみましょう。江戸時代のお風呂を再現した「元禄風呂」では浮世絵が壁一面に描かれ、サウナの原型である蒸し風呂、樽風呂や窯風呂など他では味わえない豪華で個性のある入り方ができるお風呂が楽しめます。

また、高台から風景を楽しめる露天風呂や庭園が望める展望風呂、岩盤浴など楽しめるお風呂の種類がとにかく豊富です。雨の日もここで1日過ごせます。

温泉と砂むし風呂セットの日帰りプランが人気

日帰り利用する方には温泉と砂むし風呂セットの日帰りプランが人気です。チケットの料金は砂風呂のみの場合は1,000円で、砂風呂と元禄風呂も利用する場合の料金は大人4,000円です。砂風呂でデトックスを放出したあとは温泉三昧できる贅沢さを味わえます。日帰り利用を考えている方はこちらのセットチケットを買ってみてはいかがでしょうか。

名称 指宿白水館
住所 指宿市東方浜通12126-12
電話番号 0993-22-3131
アクセス 指宿スカイラインを谷山ICまで直進し、国道225号を指宿方面
公式HP http://www.hakusuikan.co.jp/

おすすめ温泉旅館&ホテル④指宿シーサイドホテル

次にご紹介する指宿でおすすめの温泉旅館&ホテルは指宿シーサイドホテルです。錦江湾が目の前で眺められることで有名なリゾートホテルです。客室や展望風呂、砂風呂から錦江湾のオーシャンビューを楽しめるのが売りです。

錦江湾を眺めながら砂風呂体験

砂風呂は高台にあり錦江湾を眺めながら楽しめます。夕暮れ時はまさに絶景で太陽で赤く染まる海を眺めながらの砂風呂タイムは最高でしょう。砂風呂に入っている姿をスタッフが撮影してくれるので、カメラや携帯を持参することを忘れずに。

砂風呂に見学スペースあり

指宿市内にある砂風呂がある施設で雄一、見学スペースがあります。小さな子供や妊婦の方と一緒に来訪した場合はこちらで待機できたり、交互に写真を撮り合う際などに利用されています。友人や家族で利用する場合もおしゃべりしながらワイワイできるのがいいですね。

展望台大浴場からは朝日が見られる

展望露天風呂からは朝日が見れることで有名です。砂風呂の利用料金は1200円、展望大浴場の日帰りの利用料金は別途500円です。貸切露天風呂もあり、こちらの料金は1時間3,000円で利用できます。よりプライベート空間を保てるのでカップルや家族での利用におすすめです。

名称 指宿シーサイドホテル
住所 鹿児島県指宿市十町1912
電話番号 0993-23-3111
アクセス JR鹿児島中央駅で指宿枕崎線乗り換え。JR指宿駅下車、車で5分
公式HP https://www.ibusuki-seaside.co.jp/

おすすめ温泉旅館&ホテル⑤指宿海上ホテル

次にご紹介する指宿でおすすめの温泉旅館&ホテルは指宿海上ホテルです。JR指宿駅から車で5分のところにあります。指宿で海に一番近いホテルと言われており、砂風呂では波の音を聞いて楽しめます。

波の音や潮風が心地良い海に近い砂風呂

砂風呂は海沿いにあるので、浸かりながら波の音や潮風に癒されます。砂風呂に加えロケーションのリラックス効果も期待できます。砂風呂の利用料金は大人も子供も1,000円です。

砂風呂の隣にが無料の足湯が設置

砂風呂の隣りにはなんと無料の足湯があります。こちらも海の近くにあるので、海を眺めながらの足湯タイムが楽しめます。雨の日や妊婦の方は砂風呂は利用できませんが、足湯は利用できるので妊婦でお越しの方にもこちらはおすすめです。

干潮時のみ足砂湯も!

干潮時のみ利用できる足砂湯があり、自分でスコップを使って掘り足砂湯をする方法です。ひざ下が埋まるよう砂を30cmほど掘り、敷板の上に座り足を入れてから砂をかけます。お尻の下に敷く敷板やスコップは無料で貸してくれます。雨の日以外の天候なら子供も楽しめるうえ、妊婦の方も利用できます。

名称 指宿海上ホテル
住所 鹿児島県指宿市十二町3750
電話番号 0993-22-2221
アクセス 鹿児島空港よりリムジンバス約95分、JR指宿駅下車タクシーで5分
公式HP http://kaijyohotel.co.jp/

おすすめ温泉旅館&ホテル⑥指宿フェニックスホテル

次にご紹介する指宿でおすすめの温泉旅館&ホテルは指宿フェニックスホテルです。南国ムード漂う有名リゾートホテルで、全室オーシャンビューなのが特徴です。ガゼボスパがあるお部屋もあり女性を中心に支持されている人気ホテルです。

雨の日でも利用できる全天候型の砂風呂

館内に砂風呂があるので、雨の日なども利用でき天候に左右されません。砂風呂は朝5時30分から受付可能でチェックアウト前にも利用できます。予約制ではなく受付順なので、早めに到着されることをおすすめします。

砂風呂+タラソパックが人気!

こちらの砂風呂では砂風呂に入りながらタラソパックできるプランが人気です。タラソパックとは海藻を使ったパックのことで、化粧乗りがよくなったり保湿効果、くすみの改善が期待できる効果があります。

女性に人気なのはもちろんこと、男性にも人気があります。砂むしの利用料金は大人1,200円・子供600円、タラソパックの料金はプラス600円です。砂風呂は日帰りでも利用可能です。砂風呂とタラソパックがついた1泊2食付きのプランもあります。

楽園ムード漂う大浴場と露天風呂

大浴場は150人収容できるゆったりとした造りです。館内だけでなく露天風呂もトロピカルな雰囲気があり、ゴムの木が生えています。リウマチ性疾患・冷え性・打撲傷などの効果があります。大浴場・露天風呂の日帰りの利用料金は大人500円・子供250円です。

名称 指宿フェニックスホテル
住所 鹿児島県指宿市十二町4320
電話番号 0993-23-4111
アクセス 九州自動車道谷山ICから車で50分指宿駅よりタクシーで5分
公式HP https://phoenixhotel.co.jp/

おすすめ温泉旅館&ホテル⑦指宿ロイヤルホテル

最後にご紹介する指宿でおすすめの温泉旅館&ホテルは指宿ロイヤルホテルです。海外からの利用客も多い有名な砂風呂があります。天然の砂むし場を完備する人気の日帰り温泉施設です。神経痛・リウマチ・腰痛・関節痛などの効能があります。

人気の砂むし温泉会館「砂楽」への無料送迎あり

指宿ロイヤルホテル内に砂風呂はなく、利用する場合は温泉会館「砂楽」へ行きましょう。ホテルからは無料のシャトルバスが出ているので雨の日も安心です。シャトルバスは、午後4時~6時半まで30分間隔で運行されています。利用前に砂むし風呂料金にタオル代、レンタルバスタオル代の1500円を払うシステムです。手ぶらでも利用できます。

ホテルには砂風呂はない

こちらのホテルに直接行っても砂風呂はないのでご注意ください。砂風呂だけを利用する場合は砂楽へ直接行きましょう。JR指宿駅から車で3分、歩いて20分の場所にあります。

砂風呂チケット付き宿泊プランもあり

ホテルに宿泊される方はぜひ砂風呂は体験しておきたいところです。お得な砂風呂つきの宿泊プランがあるのでそちらも併せてチェックしてみてください。

名称 指宿温泉「砂楽」
住所 鹿児島県指宿市湯の浜五丁目25-18
電話番号 0993-23-3900
アクセス JR指宿駅から 車で3分 / 徒歩で20分
バスで5分(砂むし会館前停留所から徒歩0分)
公式HP http://sa-raku.sakura.ne.jp/

指宿で砂風呂に入ろう!

指宿でおすすめの温泉旅館&ホテルをご紹介しました。指宿は有名な温泉施設もたくさんありますが、砂風呂もぜひ体験してみましょう。雨の日には屋内の施設を利用しましょう。入り方やルールを守って楽しい思い出作りをしてくださいね。

おすすめの関連記事

指宿でおすすめのランチ14選!人気の海鮮や子連れに嬉しい個室も!

霧島で絶対行きたい観光スポット16選!有名な温泉郷と共に楽しもう!

鹿児島のパワースポットランキングTOP16!恋愛運や金運UPを狙おう!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
deicy14


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました