fukuoka-pool



福岡のおすすめプール20選!子供が喜ぶスライダーや屋内・温水施設も! | 旅行・お出かけの情報メディア
















福岡のおすすめプール20選!子供が喜ぶスライダーや屋内・温水施設も!

福岡には子供から大人まで楽しめるプールがたくさんあります。子供に人気のウォータースライダーから、室内プール、温水施設、リゾートホテルの期間限定プール、ジムなどの設備があるプールまで様々なプールが揃っています。福岡でおすすめのプールをご紹介しましょう。

福岡のおすすめプール20選!子供が喜ぶスライダーや屋内・温水施設も!のイメージ

目次

  1. 1福岡で人気のプールをご紹介!
  2. 2福岡のおすすめプール施設20選!
  3. 3子供も大人も福岡のプールで楽しく水遊び!
    1. 目次
  1. 福岡で人気のプールをご紹介!
    1. スライダーのあるプールや室内施設も!
  2. 福岡のおすすめプール施設20選!
    1. 福岡のプール①海の中道海浜公園 サンシャインプール
      1. 海の中道海浜公園 サンシャインプールの基本情報
    2. 福岡のプール②ヒルトン福岡シーホーク
      1. ヒルトン福岡シーホークの基本情報
    3. 福岡のプール③田川市民プール
      1. 田川市民プールの基本情報
    4. 福岡のプール④くつろぎの森 グリーンピア八女
      1. くつろぎの森 グリーンピア八女の基本情報
    5. 福岡のプール⑤芦屋海浜公園レジャープール アクアシアン
      1. 芦屋海浜公園レジャープール アクアシアンの基本情報
    6. 福岡のプール⑥宗像ユリックス ゆ~ゆ~プール
      1. 宗像ユリックス ゆ~ゆ~プールの基本情報
    7. 福岡のプール⑦天然温泉大木の湯 アクアス
      1. 天然温泉大木の湯 アクアスの基本情報
    8. 福岡のプール⑧調音の滝公園流水プール
      1. 調音の滝公園流水プールの基本情報
    9. 福岡のプール⑨アドベンチャープール
      1. アドベンチャープールの基本情報
    10. 福岡のプール⑩あまぎ水の文化村
      1. あまぎ水の文化村の基本情報
    11. 福岡のプール⑪博多市民プール
      1. 博多市民プールの基本情報
    12. 福岡のプール⑫早良市民プール
      1. 早良市民プールの基本情報
    13. 福岡のプール⑬太宰府市立太宰府史跡水辺公園
      1. 太宰府市立太宰府史跡水辺公園の基本情報
    14. 福岡のプール⑭ミリカローデン那珂川 屋内プール
      1. ミリカローデン那珂川 屋内プールの基本情報
    15. 福岡のプール⑮くるめ市民流水プール
      1. くるめ市民流水プールの基本情報
    16. 福岡のプール⑯THE LUIGANS Spa & Resort
      1. THE LUIGANS Spa & Resortの基本情報
    17. 福岡のプール⑰福岡県立総合プール
      1. 福岡県立総合プールの基本情報
    18. 福岡のプール⑱城南市民プール
      1. 城南市民プールの基本情報
    19. 福岡のプール⑲健康の森公園市民プール
      1. 健康の森公園市民プールの基本情報
    20. 福岡のプール⑳苅田町町民温水プール
      1. 苅田町町民温水プールの基本情報
  3. 子供も大人も福岡のプールで楽しく水遊び!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 岡山のおすすめトレーニングジム27選!初心者OKのスポーツジムや24時間営業ジム、パーソナルジムや安い公営施設などを紹介!
    2. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    3. 鳥取のおすすめプール施設10選!子供に大人気のスライダーもあり!
    4. 「福山メモリアルパーク」でスケートやプールを楽しむ!人気のゴーカートも!
    5. 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
    6. 福岡「極味や」の絶品ハンバーグは必食グルメ!行列覚悟でランチに是非!
    7. 神秘の無人島!神宿る島「沖ノ島」は立入禁止の世界遺産!女人禁制の歴史も?
    8. 九州最北端!門司に鎮座する「和布刈神社」の御朱印やお守り情報を紹介!
    9. 九州の湘南!福岡「福間海岸」で海水浴やBBQなど最高の夏を満喫!
    10. 広島のおすすめプール15選!屋内施設や子供に大人気のスライダーも!
    11. 岩盤浴の天国!福岡「照葉スパリゾート」をカップルで楽しみ尽くす♪
    12. 「阿蘇山ロープウェイ」が再建廃止になった理由は?火山活動の活発化が原因?
    13. 「わっしょい百万夏祭り」の歴史や見所を解説!出店や交通規制情報も!
    14. 博多名物グルメ「おきゅうと」とは?美味しい食べ方やレシピなど解説!
    15. 【福岡】小呂島の観光情報ガイド!フェリーでのアクセスも解説!
    16. 「福岡タワー」の楽しみ方を徹底ガイド!料金やアクセス&駐車場も解説!
    17. 【徹底比較】東京〜福岡間の移動は飛行機と新幹線のどっちがおすすめ?
    18. 東京と九州を結ぶ!オーシャン東九フェリーの運行航路や料金&時間を解説!
    19. 福岡「藍島」は猫好き必見スポット!観光情報&フェリーでの行き方を解説!
    20. 本州と九州を繋ぐ場所!「関門海峡」は徒歩で渡れる?観光情報まとめ!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

福岡で人気のプールをご紹介!

暑い夏にはプールが一番!福岡には子供から大人まで楽しめるプールがたくさんあります。室内プールからレジャープール、リゾートホテルのナイトプール、ジムなども楽しめるプールなど、様々なプールが揃っています。福岡で人気のプールをご案内しましょう。

スライダーのあるプールや室内施設も!

福岡には子供に人気のスライダーのあるプールや室内の温水施設も揃っています。レジャープールでは様々な種類のプールで遊ぶことがきて、夏のレジャーにぴったり。室内温水プールでは天気や気候に気を使わなくてもいつでも楽しむことができます。

室内施設は日焼けしないので、ゆっくりとプールを満喫することができるので子連れの方におすすめ。福岡でおすすめのレジャープールや室内温水プールをご紹介しましょう。

福岡のおすすめ岩盤浴15選!24時間営業やカップル向けの個室もあり!

福岡のおすすめプール施設20選!

福岡でおすすめのプール施設を20軒ご紹介しましょう。リゾートホテルの期間限定ナイトプールから子供に人気のスライダーがあるレジャープール、ジムなどの設備が整っているプール、室内の温水施設など、福岡で人気のプールをご案内します。

福岡のプール①海の中道海浜公園 サンシャインプール

福岡でおすすめのプールは海の中道海浜公園 サンシャインプールです。子供から大人まで楽しめる福岡で人気の定番プール。福岡県民なら誰もが1度は訪れたことがある定番スポットです。6つのエリアに分かれていて、一番人気は何と言っても高さ14メートルものチューブの中を滑り降りるドラゴンスライダー

流水プールは西日本最大級の大きさを誇ります。遊具も充実しているので、子供連れの方にもおすすめのプールです。シーズン中は混雑するので早めに行かれることをおすすめします。

海の中道海浜公園 サンシャインプールの基本情報

施設名 海の中道海浜公園 サンシャインプール
住所 福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25
アクセス JR博多駅より「JR鹿児島本線」利用(約11分)「香椎駅」乗り換え
「JR香椎線」利用(約20分)「海ノ中道駅」下車
営業時間 9時00分 ~ 18時00分
定休日 期間中無休
駐車場 有り(530円)
料金 大人:1,950円、小人(小・中学生):1,000円
幼児(3歳~5歳):350円
URL 公式HP

福岡のプール②ヒルトン福岡シーホーク

ヒルトン福岡シーホークのプールは大人にぴったりのホテルで楽しむプールです。ホテルの室内外それぞれにプールがあり、室内プールは一年中楽しむことができます。ホテルを訪れた際には是非プールにも足を運んでみて下さい。

リラクゼーションスペース「ソトコトクラブ」はプール以外に、サウナなジャグジーも完備されていています。心身共にリラックスすることができるので、ゆっくりしたいときには是非足を運んでみてください。ホテル利用者のためのプールなので、たまには贅沢な空間でゆっくりしたい方におすすめです。

ヒルトン福岡シーホークの基本情報

施設名 ヒルトン福岡シーホーク
住所 福岡県福岡市中央区地行浜2-2-3
アクセス 博多駅から車で約15分
営業時間 10:00~22:00(最終受付 21:30)
定休日 月曜日
駐車場 有り
料金 ご宿泊のお客様:2,200 円 子供 1,100 円(3歳~17歳)3歳未満無料
一般のお客様:4,400 円 子供 2,200 円(3歳~17歳)3歳未満無料
URL 公式HP

福岡のプール③田川市民プール

田川市民プールは子供に人気のウォータースライダーや流水プールがあり、大変人気のプールです。幼児用のプールもあるので、小さいお子様連れにもおすすめ。

市民プールなので、入場料が安いのも魅力の1つです。市民プールなのに、流水プールやウォータースライダー、噴水や遊具などとても充実しています。屋外プールなので、日陰のスペースは争奪戦。テントを張って休憩されている方も多いです。

田川市民プールの基本情報

施設名 田川市民プール
住所 福岡県田川市伊田2745-2
アクセス 田川後藤寺駅 徒歩20分
営業時間 9:30~18:00
定休日 期間中は無休
駐車場 有り
料金 一般 500円、中・高校生 400円、小学生以下(3歳以上) 300円
URL 公式HP

福岡のプール④くつろぎの森 グリーンピア八女

一日中楽しみたいならくつろぎの森 グリーンピア八女がおすすめ。レジャープールは夏季限定でオープンするので夏休みなどのお出かけスポットとして大人気です。四季折々の大自然に囲まれていて、宿泊して様々なアクティビティを楽しむことができます。

ウォータースライダーや流水プールが揃っているレジャープール、施設内には大浴場もあるので、プール帰りに体を温めることができます。

くつろぎの森 グリーンピア八女の基本情報

施設名 くつろぎの森 グリーンピア八女
住所 福岡県八女市黒木町木屋10905 
アクセス 九州自動車道 八女 I.Cより約22km
営業時間 10:00~17:00(夏期のみ)
定休日 夏期のみの営業
駐車場 有り
料金 大人970円、子供(4歳~小学生)360円
URL 公式HP

福岡のプール⑤芦屋海浜公園レジャープール アクアシアン

海もプールも両方楽しみたい方におすすめなのは芦屋海浜公園レジャープール アクアシアンです。海水浴場のすぐ隣にあり、プールの専用出入口から海辺に自由に行くことができます。全長120メートルのウォータースライダーは県内最長級で迫力満点。平日限定で、スライダーのフリーパスがありますので大変お得です。

芦屋海浜公園レジャープール アクアシアンの基本情報

施設名 芦屋海浜公園レジャープール アクアシアン
住所 福岡県遠賀郡芦屋町大字芦屋1455-284
アクセス JR折尾駅から北九州市営バス「芦屋行」乗車
「芦屋町役場前」下車徒歩10分
営業時間 9:30~18:30
駐車場 有り
料金 大人510円、中高生410円、子供310円
URL 公式HP

福岡のプール⑥宗像ユリックス ゆ~ゆ~プール

宗像ユリックス ゆ~ゆ~プールは緑豊かな自然に囲まれたところにあるプールで、子供から大人まで楽しめる人気スポットです。流水プール、ウォータースライダー、子供用プールがあり、リーズナブルなお値段が魅力的。

ウォータースライダーは長さ63メートルもあり、無料で楽しめるので子供たちに大人気。人気のプールなので、開園前から行列ができる人気ぶりなので、午後の空いている時間帯に行かれるのがおすすめです。

宗像ユリックス ゆ~ゆ~プールの基本情報

施設名 宗像ユリックス ゆ~ゆ~プール
住所 宗像市久原400
アクセス JR東郷駅より西鉄バスユリックス方面「宗像ユリックス」下車すぐ
営業時間 9:30~18:00
定休日 期間中無休(7月中旬~8月末まで営業)
駐車場 有り
料金 大人610円・中高生490円・4歳~小学生360円
URL 公式HP

福岡のプール⑦天然温泉大木の湯 アクアス

天然温泉大木の湯 アクアスは室内プールなので、日焼けを気にすることなく楽しむことができます。室内の温水プールには水中ウォーキングや運動も楽しむことができます。ミストサウナやジャグジーもあり、充実した設備が自慢。

温泉もあるので、プールの後には温泉でゆっくりすることができます。室内の温水プールなら気候や天気を気にすることなくいつでも楽しむことができるので、子供とのお出かけスポットとしておすすめ。

天然温泉大木の湯 アクアスの基本情報

施設名 天然温泉大木の湯 アクアス
住所 福岡県三潴郡大木町大字八町牟田538‐1
アクセス 西鉄天神大牟田線八丁牟田駅から徒歩で8分
営業時間 10:00~22:00
定休日 月曜日
駐車場 有り
料金 大人600円、子供350円
URL 公式HP

福岡のプール⑧調音の滝公園流水プール

調音の滝公園流水プールは巨瀬川の水を直接引いているので、冷たい水の自然のプールです。調音の滝に隣接していて、子供はもちろん大人も楽しむことができて、涼スポットとしておすすめ。

プールは無料で楽しむことができるのも魅力の1つ。小学生から利用することができて、滑り台もあります。監視員もいるので、子供連れの方も安心して楽しむことができます。

調音の滝公園流水プールの基本情報

施設名 調音の滝公園流水プール
住所 福岡県うきは市浮羽町妹川3184
アクセス JRうきは駅より車15分
営業時間 11:00~17:30
定休日 年中無休
駐車場 有り
料金 無料(夏休み期間の流水プール)
URL 公式HP

福岡のプール⑨アドベンチャープール

アドベンチャープールではバラエティ豊かな6つのプールを楽しむことができます。福岡県で「波のプール」があるのはアドベンチャープールだけなので、是非チャレンジしてみてください。

浮き輪で波乗りを楽しむのがおすすめ。川下りプールでは全長70メートル、高低差5メートルのコースを浮き輪に乗って滑走します。プールサイドには約6000本のひまわりが咲いているのも見どころの1つ。

アドベンチャープールの基本情報

施設名 アドベンチャープール
住所 福岡県北九州市小倉南区志井公園2-1
アクセス JR「志井公園」駅から徒歩1分
営業時間 ①期間中の土・日・祝日及び8月11日から8月14日 9:00~18:00
②上記以外の平日 11:00~18:00
定休日 期間中は無休
駐車場 有り
料金 一般 400円、小・中学生 200円、幼児(1才以上)50円、
年長者(65才以上)120円
URL 公式HP

福岡のプール⑩あまぎ水の文化村

あまぎ水の文化村は水をテーマにした施設で、レジャープールが人気です。水深が浅いので小さい子連れの方におすすめ。入場料やプール料金は全て無料なのも人気の秘密です。

プール周辺には芝生のスペースがあるので、テントを持って行かれるのがおすすめ。休憩室では冷暖房も完備されているので、お弁当を食べたり休憩することもできます。プール以外に遊具も充実しているのも魅力の1つです。

あまぎ水の文化村の基本情報

施設名 あまぎ水の文化村
住所 福岡県朝倉市矢野竹831
アクセス 朝倉インター・甘木インター・甘木鉄道甘木駅から車で約15分
営業時間 4月~10月/10:00~18:00(入園は17:30まで)
11月~3月/10:00~17:00(入園は16:30まで)
定休日 月曜日
毎月第3火曜日(その日が祝日にあたるときは翌日)
年末年始(12月28日~1月4日)
駐車場 無料
料金 ウォーターパレット利用料金…3才以上ひとり100円
(公園内への入場は無料)
URL 公式HP

福岡のプール⑪博多市民プール

博多市民プールは温水プールなので一年中利用することができます。25メートルプールは一般の方用のレーンと、水深70センチの幼児用のレーンがあるので、小さい子供から大人まで楽しむことができます。

夏になると、夏季限定で屋外プールもオープンするので、夏休みのお出かけスポットとして大人気。屋外プールには滑り台もあるので、子供たちも大喜びです。

博多市民プールの基本情報

施設名 博多市民プール
住所 福岡県福岡市博多区東那珂1-9-15
アクセス 西鉄バス「上半道橋」停より徒歩5分
西鉄バス「東光寺本町」停より徒歩8分
営業時間 【屋内プール】9:00~21:00
【屋外プール】9:00〜18:00
定休日 毎週水曜日および毎月第2木曜日
(祝日の場合はその翌日または指定の日)
駐車場 有り
料金 <5月~10月>一般:320円<11月~4月>一般:390円
<5月~10月>小中学生:110円、高校生:160円
<11月~4月>小中学生:160円、高校生:210円
URL 公式HP

福岡のプール⑫早良市民プール

早良市民プールは昭和49年に建てられた市民プールで、長い歴史があります。室内の25メートルプールには子供用のレーンもあり、水深70センチなので小さいお子様にもおすすめ。

夏には夏季限定で屋外プールもオープンします。屋外プールには小さい浮島や滑り台などもあるので、子供たちに大人気。夏休みは混雑しますが、午前中や夕方は空いているのでその時間帯を狙って訪れるのがおすすめです。

早良市民プールの基本情報

施設名 早良市民プール
住所 福岡県福岡市早良区曙1-3-15
アクセス 西鉄バス「曙2丁目」停より徒歩約2分
営業時間 9時00分 ~ 21時00分
定休日 毎週水曜日
毎月第3木曜日(祝日の場合は翌日,夏休み期間中は無休)
年末年始(12/28~1/4)
駐車場 有り
料金 【夏期(5/1~10/31)】一般:320円、高校生:160円、小中学生:110円
【冬期(11/1~4/30)】一般:390円、高校生:210円、小中学生:160円
URL 公式HP

福岡のプール⑬太宰府市立太宰府史跡水辺公園

太宰府市立太宰府史跡水辺公園は2010年にリニューアルしていて、充実した設備が自慢のプールです。屋内プールでは歩行用、25メートル遊泳用、完泳用、自由遊泳用とコースが分かれていてとても利用しやすいと評判です。

リラクゼーションジャグジープールもあるので、プールで体が冷えてしまったときにゆっくりと温めましょう。トレーニングジム、ロッカー、シャワールームと設備が充実しています。プール以外にジムも楽しむことができるので、ジムとプール、両方楽しみたい方におすすめです。

太宰府市立太宰府史跡水辺公園の基本情報

施設名 太宰府市立太宰府史跡水辺公園
住所 福岡県太宰府市向佐野18
アクセス 西鉄天神大牟田線「都府楼前」駅よりバス「まぼろば号」で
「市民プール前」停下車徒歩1分
営業時間 屋内プール:9:30~21:30
屋外プール:9:30~17:30
定休日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12/28~1/4)
駐車場 有り
料金 一般:220円、高校生:160円、高齢者(65歳以上):110円
幼児・小学生:110円、中学生:160円
URL 公式HP

福岡のプール⑭ミリカローデン那珂川 屋内プール

ミリカローデン那珂川 屋内プールは明るい雰囲気の温水プールで一年中利用することができます。屋内プールトレーニングジムではエアロバイクやサーキットマシン、ランニングマシンなども揃っています。

プールやトレーニングジムで運動をした後にはゆっくりとジャグジーでリラックスしましょう。プール以外にジムも楽しむことができるので、ジムで運動したい方におすすめのプールです。

ミリカローデン那珂川 屋内プールの基本情報

施設名 ミリカローデン那珂川 屋内プール
住所 福岡県那珂川市仲294-1
アクセス JR「博多南」駅より西鉄バスで「那珂川中北口」停下車徒歩5分
営業時間 <月~土曜日>9:00~23:00
<日祝日>9:00~22:00
定休日 毎週月曜日(祝日の場合は営業)
年末年始(12/30~1/3)
駐車場 有り
料金 一般:430円、高校生:330円,、65歳以上:220円
幼児:110円、小学生:220円、中学生:330円
URL 公式HP

福岡のプール⑮くるめ市民流水プール

くるめ市民流水プールは屋外プールで、ウォータースライダーや流水プールなどがあり、子供たちから大人気。チューブスライダーでは浮き輪をつけて滑ることができるので、通常のスライダーよりも楽しむことができます。

幼児プールもあり、小さいお子様連れの方も安心して遊ぶことができるので家族揃って出掛けましょう!鳥類センターが併設されていて、プールを利用された方は無料で入場することができて大変お得です。

くるめ市民流水プールの基本情報

施設名 くるめ市民流水プール
住所 福岡県久留米市東櫛原町中央公園内
アクセス 櫛原駅より徒歩5分
営業時間 10時00分 ~ 18時00分
料金 大人710円、中学生・小学生410円、幼児300円
URL 公式HP

福岡のプール⑯THE LUIGANS Spa & Resort

THE LUIGANS Spa & Resortはホテルで楽しむことができる屋外のナイトプールなので、大人の方におすすめ。ホテルならではのナイトプールは非日常的な空間なので、贅沢気分を味わうことができます。

ホテルのナイトプールは期間限定のオープンとなるので、この期間を狙ってホテルを訪れてみてはいかがでしょうか?プールサイドではホテルならではのインスタ映えするフードメニューも楽しむことができます。

THE LUIGANS Spa & Resortの基本情報

施設名 THE LUIGANS Spa & Resort
住所 福岡県福岡市東区西戸崎18-25
アクセス JR鹿児島本線「博多」駅より「香椎」駅へ。
JR香椎線に乗り換えて「海ノ中道」駅にて下車、徒歩約6分
営業時間 9:00〜18:30
駐車場 有り
料金 宿泊のお客様専用
URL 公式HP

福岡のプール⑰福岡県立総合プール

福岡県立総合プールは国際競技大会の会場としても利用されている屋内プールで、本格的に泳ぎたいという方におすすめです。25メートルプールが8レーンあり、広々とした開放的な空間が広がっています。

夏期シーズンでは水深2メートル以上の50メートルプールを利用することができるので、本格的に泳ぐことができます。

福岡県立総合プールの基本情報

施設名 福岡県立総合プール
住所 福岡県福岡市博多区東平尾公園2-1-3
アクセス 地下鉄「福岡空港」駅下車/バス/5分
営業時間 <平日>13:00~20:45
<土日祝日・7/1~9/30>9:00~~20:45
定休日 毎週月曜日(祝日の場合は営業)
駐車場 有り
料金 一般:460円、中・高校生:360円、幼児・小学生:260円
URL 公式HP

福岡のプール⑱城南市民プール

城南市民プールは室内プールで、25メートルレーンが1つ、水深90センチの子供用のレーン、水深40センチの幼児専用プールなどがあり、子供から大人まで楽しむことができます。夏には夏季限定の屋外プールがあるので、夏休みには大変混雑します。滑り台もあるので、小さいお子様連れの方に大人気。

城南市民プールの基本情報

施設名 城南市民プール
住所 福岡県福岡市城南区片江1-5-1
アクセス 西鉄バス「城南市民プール前」停留所より徒歩1分
営業時間 9時00分 ~ 21時00分
定休日 毎週火曜日
毎月第2水曜日(祝日の場合は翌日,夏休み期間中は無休)
年末年始(12/28~1/4)
駐車場 無料
料金 【夏期(5/1~10/31)】一般:320円,高校生:160円,小中学生:110円
【冬期(11/1~4/30)】一般:390円,高校生:210円,小中学生:160円
URL 公式HP

福岡のプール⑲健康の森公園市民プール

健康の森公園市民プールは自然公園の中にあり、室内と屋外にプールがあります。室内プールは25メートルプールで、幼児用のプールもあるので子連れの方にもおすすめ。

夏には夏季限定で屋外プールがオープンします。広い敷地なので開放感にあふれ、伸び伸び楽しむことができるので夏休みのお出かけにぴったり。ウォータースライダーもあり、子供も大満足です。

健康の森公園市民プールの基本情報

施設名 健康の森公園市民プール
住所 飯塚市吉北118-11
営業時間 屋内プール 10:00~21:30
屋外プール 7/1~7/20 平日12:00~18:00
定休日 屋内プール:火曜日、屋外プール:期間中は無休
駐車場 有り
料金 一般 420円、高校生 300円、小中学生 200円、幼児 100円、
3歳未満 利用不可
URL 公式HP

福岡のプール⑳苅田町町民温水プール

苅田町町民温水プールは室内にある温水プールで、「スイミー」という愛称で親しまれています。室内には25メートルプール、歩行専用のプール、子供用のプールがあるので、子供から大人まで楽しむことができます。

トレーニング室も完備されているので、ジムで体を鍛えたい方にもおすすめ。プール以外にジムも楽しみたい方は是非足を運んでみて下さい。

苅田町町民温水プールの基本情報

施設名 苅田町町民温水プール
住所 福岡県京都郡苅田町殿川町1-160
アクセス JR苅田駅より徒歩15分
営業時間 火―金 9:30~21:00
※祝日は当該曜日に準ずる
土・日  9:30~19:30
定休日 月曜日
料金 一般(2時間)町内 400円、町外 500円
小学生以下 町内 100円、町外 150円
URL 公式HP

子供も大人も福岡のプールで楽しく水遊び!

いかがだったでしょうか?福岡でのおすすめプール施設を20箇所ご紹介致しました。暑い夏はもちろん温水施設や室内施設もあるのでいつでもプールで遊んだりリフレッシュできます。是非休日に足を運んでプールを楽しんでみてください。

おすすめの関連記事

博多&天神のおすすめスーパー銭湯10選!24時間営業や宿泊にも!

福岡で川遊びが楽しめるスポット18選!大人も子供も楽しめる!

福岡のおすすめヨガスタジオ12選!料金が安い場所や男性にも人気の場所は?

福岡のおすすめボルダリング施設11選!初心者歓迎のジムや安い料金も!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
maki

スキューバダイビングのインストラクターであり、海外旅行好きの海好き女子です

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました