pain-au-levain



熊本「パン オ ルヴァン」は大人のベーカリー&カフェ!人気の魅力とは? | 旅行・お出かけの情報メディア
















熊本「パン オ ルヴァン」は大人のベーカリー&カフェ!人気の魅力とは?

パン オ ルヴァンは熊本市にある人気のベーカリーで、焼き立てパンが自慢のベーカリー&カフェです。ランチやモーニングなどが人気で、おしゃれな雰囲気の中でゆっくりとした時間を過ごすことができます。パン オ ルヴァンでおすすめのメニューなどについてご紹介しましょう。

熊本「パン オ ルヴァン」は大人のベーカリー&カフェ!人気の魅力とは?のイメージ

目次

  1. 1「パン オ ルヴァン」は大人気のベーカリー&カフェ
  2. 2「パン オ ルヴァン」が大人気の理由は?
  3. 3「パン オ ルヴァン」のおすすめパンメニュー
  4. 4「パン オ ルヴァン」で人気のカフェメニュー
  5. 5「パン オ ルヴァン」のアクセス&駐車場情報
  6. 6「パン オ ルヴァン」のパンで幸せな1日を始めよう!
    1. 目次
  1. 「パン オ ルヴァン」は大人気のベーカリー&カフェ
    1. 緑が多いプロヴァンス風のお店
    2. カフェのモーニングやランチが人気!
  2. 「パン オ ルヴァン」が大人気の理由は?
    1. パンの種類が豊富!
    2. ワインやチーズ・ジェラートも販売
    3. パン作りへのこだわり!
      1. 自家製の天然酵母を使用
      2. 小麦粉は商品によって使い分ける
      3. 季節の旬の食材を使ったパンを販売
    4. パンの冷凍便もあり
  3. 「パン オ ルヴァン」のおすすめパンメニュー
    1. パン①チョコオランジェ
    2. パン②全粒粉とライ麦の黒パン
    3. パン③レザンクリーム
    4. パン④ミックスサンド
    5. パン⑤阿蘇自然豚の旨みベーコンエピ
  4. 「パン オ ルヴァン」で人気のカフェメニュー
    1. メニュー①ルヴァンの朝食
    2. メニュー②幸せのあかうしバーガー
    3. メニュー③日替わりホットサンドセット
    4. メニュー④マルゲリータ
    5. メニュー⑤アフターヌーンティーセット
  5. 「パン オ ルヴァン」のアクセス&駐車場情報
    1. 営業時間&定休日は?
    2. アクセス情報
      1. 駐車場は?
    3. 「パン オ ルヴァン」の基本情報
  6. 「パン オ ルヴァン」のパンで幸せな1日を始めよう!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 倉敷のモーニングで充実した朝時間を過ごそう!人気店11選を紹介
    3. 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
    4. 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
    5. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    6. 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
    7. 【タルマーリー】鳥取で人気のパン屋さん!パンだけじゃない魅力とは?
    8. 鳥取でカフェに迷ったら「cafe SOURCE」へ。人気メニューや倉吉店の情報をご紹介。
    9. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    10. 鳥取にスタバが4店舗存在!店舗情報や限定商品とは?
    11. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    12. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    13. 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
    14. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    15. 広島「キプフェル」は超オシャレ&予約必須カフェ!メニュー情報を紹介!
    16. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    17. 大自然に囲まれる!鳥取「みたき園」で味わう山菜料理や隠れ家カフェが最高!
    18. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    19. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    20. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    2. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    3. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    4. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    5. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    6. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    7. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    8. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    9. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「パン オ ルヴァン」は大人気のベーカリー&カフェ

パン オ ルヴァンは熊本市にある大人気のベーカリー&カフェです。パン オ ルヴァンでは自家製の天然酵母を試用した美味しい焼き立てパンを堪能することができて、モーニングやランチに大人気。パン オ ルヴァンでおすすめのメニューなどをご案内しましょう。

緑が多いプロヴァンス風のお店

パン オ ルヴァンは緑が多いプロファンス風のお店で、とてもおしゃれな雰囲気です。南フランス風の建物で、店内は落ち着いたカフェスペースが広がっています。かわいくておしゃれな建物は女性に大人気。

たくさんの緑に囲まれているので、自然の中で美味しい焼き立てパンを楽しむことができます。店内はテイクアウトスペースとカフェスペースに別れています。緑を楽しみながら店内で美味しい焼き立てパンを是非味わってみてください。

カフェスペースでは窓から光が差し込み、木を基調とした落ち着いた雰囲気の中で美味しいパンをいただくことができます。ベーカリーで購入したパンを食べることができるので、焼き立てパンを堪能しましょう。

カフェスペースではホットコーヒーがおかわり自由。ワインを販売していますが、このワインもカフェスペースでいただくことができます。テラス席もあり、緑を見ながらパンをいただくことができて、気持ちよいモーニングやランチを楽しむことができます。

カフェのモーニングやランチが人気!

パン オ ルヴァンにはカフェスペースがあり、モーニングやランチを楽しむことができます。パン オ ルヴァンと言えば、土日祝日限定のモーニングが有名。お値段850円というリーズナブルな価格で焼き立てパンを食べ放題できるモーニングは大人気です。

モーニングは7時30分から11時までで、モーニング目当てに訪れる方が多い人気のコース。モーニングビュッフェは野菜がたっぷり入ったミネストローネスープ、サラダ、ドリンクがセットになっていて大変お得です。

モーニングビュッフェでは様々なパンが食べ放題になるので、色々なパンを食べたい方におすすめ。デザート系の甘いパンから食事系のパンまで様々な種類のパンが揃っています。ジャムやバターが準備されていたり、温めてパンをいただくことができるのも魅力的。

ランチは11時から15時までとなっていて、パン以外にホットサンドやピザなども楽しむことができます。季節によって新しいメニューが登場するので、訪れる度に違う味わいのパンを堪能することができるのも魅力の1つ。ピザはピザ釜で焼き上げる本格的なピザなのでランチにおすすめです。

熊本のおすすめパン屋TOP24!人気のベーカリーを訪れてみよう!

「パン オ ルヴァン」が大人気の理由は?

「パン オ ルヴァン」はなぜそれほどまでに人気があるのでしょうか?パン オ ルヴァンが大人気の理由とその魅力についてご紹介しましょう。

パンの種類が豊富!

パン オ ルヴァンではとにかくパンの種類が豊富です。他のパン屋さんと比較すると、一味違った工夫が施されていて、様々な種類のパンを楽しむことができます。パンの味が美味しいのはもちろんですが、パンがユニークなのが人気の秘密。

使用している食材の組み合わせや、パンの大きさ、形など商品開発に力を入れているのが分かります。旬の食材を使用していて、その季節にしか味わえない素材を楽しむことができます。季節ごとに様々なパンを堪能できるのでパン オ ルヴァンは人気があると言えます。

パン オ ルヴァンではハード系のパンからデニッシュ系の甘いパンなど、様々なバリエーションのパンが揃っています。70種類以上のパンが揃っていて、どれにしようか迷ってしまうほど。

季節限定のパンはその時期ならではのパンなので、見つけた際には是非お試しください。どの季節に来店しても、旬の素材を使用したパンを楽しむことができます。

ワインやチーズ・ジェラートも販売

パン オ ルヴァンではパン以外に、ワインやチーズ・ジェラートも販売しています。夕食やブランチ、パーティーなどにワインは欠かせないもの。パン オ ルヴァンの店内にはワインセラーがあり、1000円台で購入できるリーズナブルなワインから本格的なワインまで様々な種類のワインが揃っています。

オーナーはソムリエの資格を持ち、世界中から厳選した美味しいワインをセレクトしています。パン オ ルヴァンのパンはワインにもよく合いますので、是非ワインと一緒にお召し上がりください。

パン オ ルヴァンではジェラートもおすすめ。熊本産の素材を使用したジェラートはここでしか味わえない絶品ジェラート。濃厚な味わいのジェラートは食後のデザートにもおすすめです。パンはもちろん、ジェラートも是非お試しください。

ジェラートはラムレーズン、チョコレート、抹茶、ブルーベリーチーズなど様々なフレーバーが揃っています。キッズサイズのジェラートもあるので、ちょっとジェラートを食べたいときにおすすめ。カフェではスイーツとジェラートのセットメニューもあります。

パン作りへのこだわり!

パン オ ルヴァンのパンはパン作りへのこだわりが感じられます。パン オ ルヴァンならではのこだわりがあるのでご紹介しましょう。

自家製の天然酵母を使用

パン オ ルヴァンでは自家製の天然酵母を使用しています。ルヴァン種という自家製の天然酵母はもちもちとした食感を楽しむことができるのが特徴。粉本来の風味を楽しみましょう。

天然酵母のパンは美味しいのはもちろんですが、体に優しいのも魅力的です。職人さんが丁寧に焼き上げたこだわりのパンを堪能してみてください。

小麦粉は商品によって使い分ける

パン オ ルヴァンのパンは商品によって小麦粉を使い分けています。地元熊本産の小麦粉を使用したものもあったり、カナダ産の小麦粉やフランス産の小麦粉など、そのパンに一番ぴったりな小麦粉を使用しているのが特徴的です。

季節の旬の食材を使ったパンを販売

パン オ ルヴァンのパンは旬の食材を使用していて、季節ならではのメニューを楽しむことができます。りんごやごぼうなど、その季節ならではの食材で作られたパンは、その時期にしか楽しめないのも魅力の1つです。

パンの冷凍便もあり

パン オ ルヴァンではパンの冷凍便もやっています。余ってしまったパンを誰かに喜んでもらえるために始めた冷凍便はとても好評です。食事パンから菓子パン、惣菜パンなど13個から15個くらい、様々な種類を冷凍便で発送してくれます。送料込みで3980円と大変リーズナブル。

「パン オ ルヴァン」のおすすめパンメニュー

「パン オ ルヴァン」のおすすめのパンメニューをご紹介しましょう。パン オ ルヴァンには様々なパンメニューがありますが、中でも特に人気のメニューをご案内します。パン オ ルヴァンを訪れた際にどれにしようか迷った際には是非お試しください。

パン①チョコオランジェ

パン オ ルヴァンでおすすめのメニューはチョコオランジェです。チョコオランジェは人気ナンバー1のパンメニューで、ハード系のパンの中にはたっぷりとチョコレートキューブと熊本県産のドライオレンジが入っています。甘夏ミンチも入っていて爽やかな味わい。全粒粉の香ばしい味わいを是非堪能してみてください。

パン②全粒粉とライ麦の黒パン

全粒粉とライ麦の黒パンは店長が試作を重ねて誕生した自慢のメニュー。通常の小麦粉と比較すると栄養価が高いのが特徴で、全粒粉ならではの香ばしい味わいを堪能することができます。全粒粉が70%、ライ麦が30%の割合で作られています。サンドイッチにしても美味しいですが、そのままでも美味しいと評判なので是非お試しください。

パン③レザンクリーム

レザンクリームはフランスパンの中に小さいレーズンがぎっしりと入っている人気のパンです。中には濃厚なクリームチーズが入っていて、フランスパンとの相性抜群。

パン④ミックスサンド

パン オ ルヴァンではモーニングに様々なサンドイッチを楽しむことができます。サンドイッチの中でも特におすすめのメニューはミックスサンド。たまご、ハム、サラダなどをサンドしたミックスサンドは贅沢な味わいが魅力的。色々なサンドイッチを食べ比べしてみてはいかがでしょうか?

パン⑤阿蘇自然豚の旨みベーコンエピ

阿蘇自然豚の旨みベーコンエピは素材にこだわったメニューで、ベーコンとマスタードが相性抜群です。ベーコンは素材にこだわり、体に優しい自然豚を使用しています。旨味たっぷりのベーコンは絶品。

「パン オ ルヴァン」で人気のカフェメニュー

「パン オ ルヴァン」で人気のカフェメニューをご紹介しましょう。パン オ ルヴァンにはカフェスペースがあり、ゆっくりとランチやモーニングを楽しむことができます。中でも特におすすめのカフェメニューをご紹介しましょう。

メニュー①ルヴァンの朝食

パン オ ルヴァンのモーニングメニューで人気なのはルヴァンの朝食です。40食限定の人気メニューで、大人のモーニングを楽しむことができます。日替わりパン、サラダ、ウェルカムドリンク、特製コンソメスープ、ヨーグルト、コンフィチュール、ドリンクがセットになっていて、お値段は1198円とリーズナブル。

ウェルカムドリンクは熊本県産の温州みかん100%を使用したジュース、ヨーグルトは石坂ファームの生乳100%というこだわりよう。ドリンクはコーヒー、紅茶、ミルクからお好みのものを選ぶことができます。

メニュー②幸せのあかうしバーガー

幸せのあかうしバーガーはランチで人気のメニューで、お値段は1380円とリーズナブル。熊本で有名なあか牛を100%使用した贅沢なパテを国産玄米を使用したバンズでサンドされています。イタリアンポテトとシーザーサラダ、自家製ピクルスがついていて食べ応え満点です。テイクアウトもできるので、是非お試しください。

メニュー③日替わりホットサンドセット

ランチにおすすめのメニューは日替わりホットサンドセットです。日替わりで変わる具材が毎回楽しみ。スープ、サラダ、ドリンクがついてお値段は980円となっています。デザートがさらにつくとお値段1280円となります。

メニュー④マルゲリータ

ランチにおすすめのメニューはマルゲリータです。ピザはオーダーを受けてから高音のピザ釜で焼き上げるのでアツアツの本格的なナポリピザを堪能することができます。箱代110円でテイクアウトすることもできるので、ご自宅でも楽しめます。

マルゲリータは自家製のトマトソースにイタリア産のモッツァレラチーズが乗っていて、一度食べるとやみつきになる味わい。生のバジルはとてもよい香りがします。

メニュー⑤アフターヌーンティーセット

アフターヌーンティーセットは14時から楽しめるメニューで、パティシエ特製のスイーツなどを楽しむことができます。ワンプレートにコンフィチュール、スイーツ、ベーグルサンドなどが乗っていて、とても贅沢な気分になること間違いなし。

パティシエ特製のふわふわ食感を楽しめるロールケーキも楽しめるので、カフェタイムにおすすめ。紅茶やコーヒーと一緒にいかがでしょうか?

「パン オ ルヴァン」のアクセス&駐車場情報

熊本で人気のパン オ ルヴァンのアクセス&駐車場情報についてご紹介しましょう。パン オ ルヴァンの営業時間や定休日、アクセス方法や駐車場の情報をご案内します。これからパン オ ルヴァンを訪れる予定の方は是非ご参考にしてみてください。

営業時間&定休日は?

パン オ ルヴァンの営業時間と定休日についてご紹介しましょう。営業時間は8時から19時30分までで、土日祝日は7時30分から19時までとなっています。時短になる場合もあるので、訪れる前に確認されることをおすすめします。

モーニングは8時から10時まで、ランチは10時から15時までとなっています。定休日は毎週水曜日で、水曜日が祝日の場合には木曜日がお休みとなります。定休日は変更になる場合もあるので、訪れる前には確認しましょう。

アクセス情報

パン オ ルヴァンへのアクセス情報をご紹介しましょう。パン オ ルヴァンに熊本駅からアクセスされる場合には、熊本駅を出て正面の通りを道なりに進みます。熊本駅からバスでアクセスされる場合には西小峯で下車しましょう。

パン オ ルヴァンは熊本城の近くにある県立東陵高校の近くにあります。熊本城を観光される際には是非パン オ ルヴァンに立ち寄ってみてください。

駐車場は?

パン オ ルヴァンに車でアクセスされた場合、駐車場が気になるところです。パン オ ルヴァンには専用の駐車場がありますので、車でアクセスされた方は是非専用駐車場をご利用ください。

第1駐車場、第2駐車場があり、第1駐車場には14台、第2駐車場には8台の車を駐車することができます。車でアクセスされる方も安心です。

「パン オ ルヴァン」の基本情報

店名 パン オ ルヴァン
住所 熊本県熊本市東区小峯2-2-110
アクセス 熊本城から真東 県立東陵高校の近く
営業時間 [月~金]8:00~19:30
[土日祝]7:30〜19:00
定休日 水曜日(祝日の場合木曜日)
駐車場 有り
URL 公式HP

「パン オ ルヴァン」のパンで幸せな1日を始めよう!

熊本市で人気のパン オ ルヴァンについてご紹介しました。パン オ ルヴァンではモーニングやランチを楽しむことができて、焼き立てのパンを堪能することができます。ワインやジェラートも販売しているのでおすすめ。熊本を訪れた際には「パン オ ルヴァン」のパンで幸せな1日を始めてみませんか?

おすすめの関連記事

「ガトーアンリー」はパン&ケーキ屋のMIX!人気メニューや焼き菓子も必見!

熊本「リーフバーガー」はボリューム満点&激ウマ!定番メニューを紹介!

「スキダマリンク」は塩パンが絶品の人気パン屋!おすすめメニューは?

熊本発祥の名物「蜂楽饅頭」とは?値段&カロリーや呼び方の違いを解説!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
maki

スキューバダイビングのインストラクターであり、海外旅行好きの海好き女子です

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました