sapporo-okonomiyaki



札幌のお好み焼きランキングTOP22!本場の味や広島風はまさに絶品! | 旅行・お出かけの情報メディア
















札幌のお好み焼きランキングTOP22!本場の味や広島風はまさに絶品!

札幌の人も大好きなお好み焼き。関西風に広島風にもんじゃなどバリエーションも豊富。魚介類はもちろん、小麦粉やチーズ・豚肉といった北海道のおいしい食材がたっぷり詰まった絶品お好み焼きを食べられる札幌ならではの人気のお店22軒をご紹介します。

札幌のお好み焼きランキングTOP22!本場の味や広島風はまさに絶品!のイメージ

目次

  1. 1札幌のお好み焼きは本場にも負けぬ味
  2. 2札幌のお好み焼きランキングTOP22
  3. 3札幌で絶品のお好み焼きを堪能しよう!
    1. 目次
  1. 札幌のお好み焼きは本場にも負けぬ味
    1. 本場の広島風やもんじゃも絶品!
  2. 札幌のお好み焼きランキングTOP22
    1. 札幌お好み焼きランキング第1位 まっか 南三条店
    2. 札幌お好み焼きランキング第2位 鉄板焼 みつい
    3. 札幌お好み焼きランキング第3位 田の久
    4. 札幌お好み焼きランキング第4位 風月 パセオ店
    5. 札幌お好み焼きランキング第5位 千房 札幌アスティ45
    6. 札幌お好み焼きランキング第6位 月島もんじゃ ムーの子孫 札幌店
    7. 札幌お好み焼きランキング第7位 ひげぼうず
    8. 札幌お好み焼きランキング第8位 お好み焼き えなみ
    9. 札幌お好み焼きランキング第9位 南路屋
    10. 札幌お好み焼きランキング第10位 鶴橋風月 大丸札幌店
    11. 札幌お好み焼きランキング第11位 なんでやねん
    12. 札幌お好み焼きランキング第12位 広島風お好み焼き ひなちゃん
    13. 札幌お好み焼きランキング第13位 もんじゃ焼の店 福わ家
    14. 札幌お好み焼きランキング第14位 徳えもん
    15. 札幌お好み焼きランキング第15位 お好み焼き しずる
    16. 札幌お好み焼きランキング第16位 桃太郎
    17. 札幌お好み焼きランキング第17位 まいど
    18. 札幌お好み焼きランキング第18位 麦
    19. 札幌お好み焼きランキング第19位 お好み焼大文字
    20. 札幌お好み焼きランキング第20位 とんぼ食堂
    21. 札幌お好み焼きランキング第21位 お好み焼 味園
    22. 札幌お好み焼きランキング第22位 お好み焼き 河童
  3. 札幌で絶品のお好み焼きを堪能しよう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    3. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    4. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    5. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    6. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    7. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    8. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    9. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    10. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    11. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    12. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    13. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    14. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    15. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
    16. 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
    17. 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
    18. 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
    19. 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
    20. 鳥取の幻グルメ「モサエビ」とは?旬の時期や美味しい人気店10選を紹介!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

札幌のお好み焼きは本場にも負けぬ味

札幌のお好み焼き屋さんは関西風・広島風、さらにもんじゃも楽しめるお店が多いです。本場の味を求めるお店もあれば、北海道産の食材にこだわるお店もあります。本場で有名なお店で修行された方が店主さんというケースもよくあります。

またソースは塗るのではなく、かけるだけなのが札幌流。広島風・関西風のいいところを掛け合わせた札幌風もたっぷり楽しんでください。

本場の広島風やもんじゃも絶品!

関西風・広島風、それにもんじゃ。3種類を1つのお店で食べられる所も多いのが札幌のお好み焼き屋さんの特徴です。とくにもんじゃは、変わり種を揃えるお店もあり、色々と楽しみたいところ。見た目にもこだわったお店もあり、形やソースの塗り方にも個性あり。

大勢で行って全部違う形のお好み焼きを作ったり塗り方をアレンジするなどして、みんなでシェアして食べてみてください。

札幌の焼肉&ホルモンランチ18選!コスパ重視の安いお店で昼から満腹に!

札幌のお好み焼きランキングTOP22

わざわざ足を運びたい、そんなお好み焼き屋さんが多い札幌。ここにしかないお店はもちろん、北海道ならではのチェーン店、本場の広島や関西で有名なお店の札幌店、飲み放題に食べ放題の人気のお店を合計22軒、ランキング順にご紹介します。

札幌お好み焼きランキング第1位 まっか 南三条店

「もうかりまっか」の「まっか」が名前となってるお店は名前の通り関西風。関西人が愛する「油かす(天かす)」と山芋を使ったお好み焼きは本場の大阪人も納得の味。もんじゃはプレーンなもんじゃからカレーもんじゃ・シチューもんじゃなどのオリジナルメニューもあります。

人気は明太もんじゃ。友達とシェアして関西・広島・もんじゃと全部食べ比べてみて。そしてここのもう1つの名物は「チーズーモー」。タカアンドトシのタカさんが名付けたそうです。

「まっか」ではお誕生日などに、お好み焼きをハートの形にしたり「Happy Birthday」と書いてくれるサービスがあります。記念日やサプライズパーティにも利用したいですね。飲み放題プランもあるので、みんなで盛り上がること間違いなしです。

南三条店はランチ営業もあります。丼やトンテキ定食などお得なランチ限定メニューがありがたい。

名称 お好み焼き まっか すすきの店  
住所 北海道札幌市中央区南4条西4丁目4-20    五番街ビル1F
アクセス 市電狸小路駅 徒歩5分
料金 まっかオリジナル焼き1150円
公式HP http://okonomiyaki-macca.com/index.html
備考 すすきの店は営業時間が18:00~ 夜だけの営業です。 

札幌お好み焼きランキング第2位 鉄板焼 みつい

「知床牛」をはじめとする知床の食材を使ったメニューが自慢の鉄板焼きのお店。ワインのラインナップも豊富でエゾ鹿のグリルなど高級感あるメニューの中に「豚玉」「イカ玉」といったお好み焼きの名前が並んいます。

斜里町産「きたほなみ」という小麦粉を使ったお好み焼きで、とことん知床にこだわっている「みつい」。見た目も美しくコーティングされているので食べるのがもったいないお好み焼きです。

斜里町の「さちく麦王」という豚肉を使った「とん平焼き」は人気メニュー。「さちく麦王」は麦にこだわった飼料で育った知床ブランドの豚肉。札幌にいながら知床の食材をたっぷり楽しめ、お値段もリーズナブルでお得感しかないお店です。

知床愛たっぷりの「みつい」。メニューも豊富なのでお好み焼き以外に、ぜひ知床牛を食べてみてください。

名称 鉄板焼き みつい
住所 北海道札幌市中央区南3条西7-7-2
アクセス 地下鉄南北線すすきの駅徒歩6分 地下鉄各線大通駅徒歩6分
料金 とん平焼き900円 豚玉800円
参考HP https://retty.me/area/PRE01/ARE164/SUB43802/100000063096/
備考 近くに2号店の鉄板焼みつい屋根裏があります。

札幌お好み焼きランキング第3位 田の久

コストパフォーマンス最高の「田の久」。お店も昔から変わらぬスタイルの懐かしい雰囲気で食べる事ができます。お店の方に焼いてもらうも良し、自分で焼くも良し。地元の人も通うお好み焼き屋さんです。

お値段が一番高い「ピザ風ミックス」は豚バラではなくベーコン・シーチキン・チーズが入っいる、ちょっと洋風なお好み焼きで820円。このお値段で贅沢気分を味わえるのもいいですね。あさり玉、しめじ玉といった変わった具材もありますよ。

田の久一番の人気メニューは「ミックス」。イカがたっぷり、もちろん豚も。それでいてお値段660円。このコストパフォーマンスと、なにより美味しいお好み焼きが地元の人の心を長年わしづかみにしているわけですね。

名称 田の久(たのきゅう)
住所 北海道札幌市中央区南22条西10-5-1
アクセス 市電「石山通」徒歩2分
料金 豚玉560円
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1001451/
定休日 火曜日・第三月曜日 

札幌お好み焼きランキング第4位 風月 パセオ店

お好み焼きも食べたいけど焼きそばも捨てがたい。そんな時には「風月 パセオ店」。ドリンク2品も付いた風月セットがおすすめ。卵で包んだふんわりオムそばもこのお店の人気メニューです。

小麦やキャベツ・卵もすべて北海道産の材料を使ったお好み焼きが食べられるこの店は昭和42年創業で、北海道のソウルフードになっています。

飲み放題はないけれど、飲み物が2品、3品セットになったお得なプランあり。また「おひとり様におススメ」プランもあるので、一人でも気軽に利用できます。また学生さんには嬉しいダイナマイトセットもあるので、たっぷり食べてくださいね。

名称 風月 パセオ店
住所 北海道札幌市北区北6条西4 1F
アクセス JR函館線 札幌駅 徒歩2分
料金 ぶた玉821円(税込)オムそば950円
公式HP https://fugetsu-paseo.gorp.jp/
備考 ランチ営業あり

札幌お好み焼きランキング第5位 千房 札幌アスティ45

大阪で生まれた千房の札幌店です。もちろん関西風。大阪と同じ自家製ソースをたっぷり使った本場大阪の味を食べる事ができます。千房風広島焼もありますよ。食べ放題&飲み放題のプランがあるので宴会にも利用OKです。

北海道の十勝の池田町の池田牛を食べられる「千房 札幌アスティ45」は大阪では知らない人がいない程の有名店です。関西風お好み焼きを食べたい時は、まずこのお店に行きましょう。

名称 千房札幌アスティ45店
住所 北海道札幌市中央区北4条西5‐1 アスティ45 B1F
アクセス JR札幌駅 徒歩5分
料金 豚玉700円
公式HP http://www.chibo.com/shop/list/detail.php?id=50
備考 ランチ営業あり

札幌お好み焼きランキング第6位 月島もんじゃ ムーの子孫 札幌店

月島で有名なこのお店は、名前の通りもんじゃが有名です。プレーンなメニューから変わり種メニューまで様々。また季節によって特別メニューが出来るので、行くたびに違う味でもんじゃを楽しむ事ができます。

こちらのお店は食べ放題&飲み放題のコースがたくさんあるのも特徴。もんじゃもお好み焼きも焼きそばもデザートまで、たっぷり食べ放題というお得なお店です。例えば女子会プランや時間無制限全メニュー食べ放題などプランも様々。

学生さんに嬉しいソフトドリンク飲み放題プランもあります。もちろん単品オーダーもOKです

名称 月島もんじゃ ムーの子孫 札幌店
住所 北海道札幌市中央区南3条西5丁目 ノルベサビル3F
アクセス 地下鉄すすきの駅 徒歩2分
料金 もんじゃ桜エビ770円
公式HP https://mu-sapporo.owst.jp/
備考 ビルの屋上に観覧車あり

札幌お好み焼きランキング第7位 ひげぼうず

広島風お好み焼きが食べれられる「ひげぼうず」。名前の通りの店主さんが華麗な手さばきでお好み焼きを作ってくれます。見た目も味もGoodと評判のお店です。

お店の名前が付いた「ひげぼうず焼」というメニューあり。イカ天・チーズ入り、たっぷりねぎのせは嬉しいですね。鉄板焼きもあるので、もう少し食べたい人はぜひ。

名称 ひげぼうず
住所 北海道札幌市白石区栄通18-10-16 桜井ビル1F
アクセス 南郷18丁目駅から徒歩6分
料金 ねぎ焼き750円
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1009967/
備考 土日祝はランチ営業あり

札幌お好み焼きランキング第8位 お好み焼き えなみ

札幌に車では広島でサラリーマンをしていたという店主さんは、広島では知らない人がいない「オタフクソース」で勤務しておられたという経歴の方なので広島風お好み焼きにはこだわってます。

外はカリッ、中はフワッとした食感が自慢の広島風お好み焼きはそんな店主さんのご自慢でもあります。ぜひその食感をお楽しみください。

「えなみ」の特徴は、なんと言ってもこのふっくら感。そこにオタフクソースをたっぷりかけられます。ねぎかけは、さらにソースの上におネギがたっぷり乗せられた色鮮やかなお好み焼きです。とろろ乗せはとろろがたっぷり乗せられたボリュームたっぷりのメニューも人気です。

名称 お好み焼き えなみ
住所 北海道札幌市西区西町南7-2-33 フジックス西町ビル1F
アクセス 地下鉄発寒南駅 徒歩6分
料金 豚玉650円
参考HP https://travel-noted.jp/posts/15310
備考 ランチ営業あり

札幌お好み焼きランキング第9位 南路屋

開店以来、自家製ソースとマヨネーズが自慢のお店とあって、ソースとマヨネーズをたっぷり乗せてくれるお店です。メニューに「ブリックス」というちょっと不思議な名前がありますが、これはモダン焼きにチーズを入れたもので考えたアメリカ人の名前から付けられたそうです。

北海道大学が近いとあって学生さんに人気のお店でリーズナブルなお値段も魅力の1つ。サイズが普通・大盛・ジャンボ前・ジャンボと4種類あります。ジャンボはサービス品なので2人で食べるのは禁止です。お気を付けください。

名称 南路屋(なんじや)
住所 北海道札幌市北区北19条西3丁目平澤ハイツ1F
アクセス 地下鉄北18条駅 徒歩5分
料金 お好み焼きブタ入り600円
公式HP http://nanjiya.web.fc2.com/index.html
備考 土日祝はランチ営業あり

札幌お好み焼きランキング第10位 鶴橋風月 大丸札幌店

大阪の鶴橋風月が北海道に唯一店舗を出しているのがここ。4位でご紹介した「風月 パセオ店」と同じく大阪の人で「風月」を知らない人はいないお好み焼きのお店です。創業以来のオリジナルソースとマヨネーズで札幌で大阪の味を提供しています。

札幌駅にある大丸百貨店内にあるのでお買い物やお仕事帰りに便利なお店です。メニューも豊富なので、どれにしようか迷ってしまいます。関西風のお好み焼き好きな人には、たまらないお店ですね。

名称 鶴橋 風月
住所 北海道札幌市中央区北5条西4-7 大丸札幌8F
アクセス JR札幌駅 直結
料金 ぶた玉871円
公式HP https://fugetsu.jp/
備考 ランチ営業あり

札幌お好み焼きランキング第11位 なんでやねん

「なんでやねん」という大阪弁丸出しのお店。関西風のお好み焼きである事がすぐに分かってしまいます。大阪から取り寄せるソースを使って焼くお好み焼きはまさに大阪の味。牛すじ煮込みと一緒に召し上がれ。

関西風の、しかも大阪のお母さんに焼いてもらうお好み焼きはまさに家庭の味。大阪のお好み焼き屋に来たような気分を味わってください。

名称 なんでやねん
住所 北海道札幌市中央区南4条西5-10-1 つむぎビル5F
アクセス 地下鉄すすきの駅 徒歩3分
料金 ぶた玉700円
参考HP https://aumo.jp/articles/32427#order-num-16
備考 近くにコインパーキングあり

札幌お好み焼きランキング第12位 広島風お好み焼き ひなちゃん

札幌市民に大人気のお好み焼き屋さん。混み合う時間は予約した方がいいかもしれません。広島風お好み焼きで有名人もたくさん訪れる人気店です。もちろん広島カープファン。広島からわざわざ取り寄せる生麺を使った肉玉そばも、カープソースを使ってます。

「ひなちゃん年表」がメニューにあるので、焼けるまで年表見ながら「ひなちゃん」の歴史を見るのも面白いです。

名称 広島風お好み焼き ひなちゃん
住所 北海道札幌市中央区南3条西6-9
アクセス 地下鉄大通駅 徒歩6分
料金 肉玉そば750円
公式HP http://www.hina-chan.net/index.htm
備考 土日祝はランチ営業あり

札幌お好み焼きランキング第13位 もんじゃ焼の店 福わ家

札幌で本格的なもんじゃが食べたくなったらここ「福わ家(ふくわうち)」。ここのもんじゃは味がついていないので、自分で好きな味付けができます。作り方はお店の人に教えてもらって焼きます。ちょっと時間はかかるけど、ゆっくりともんじゃを楽しみたい方におすすめ。

こちらのお好み焼きで人気があるのが「お月見天」。目玉焼きがどーんと上に乗ってるんです。崩して食べるのがもったいないですが、黄身をトロトロさせて食べてください。

名称 もんじゃ焼きの店 福わ家(ふくわうち)
住所 北海道札幌市北区新琴似八条12-5-4
アクセス 地下鉄麻生駅 徒歩25分
料金 ~2000円(ランチ) ~3000円(ディナー)
参考HP https://retty.me/area/PRE01/ARE164/SUB44003/100000071264/
備考 ランチ営業あり

札幌お好み焼きランキング第14位 徳えもん

アットホームな鉄板焼きのお店「徳えもん」では豚肉と野菜を卵でくるんだ、ボリュームたっぷりの「とん平焼き」を食べてほしい!かつおだしが効いてるおかげで、あっさりと食べれてお店の人気メニューです。

日本酒ナビゲーターの資格を持っていらっしゃるご主人が選ぶお酒と一品料理も楽しみたいお店です。八雲牛のステーキなど、鉄板焼きメニューも豊富です。宴会飲み放題プランもありますよ。

名称 徳えもん
住所 北海道札幌市西区琴似1条3-3-13 江津ビル2F
アクセス 地下鉄琴似駅 徒歩2分
料金 とん平焼き680円
参考HP https://hitosara.com/0006067273/
備考 飲み放題プランあり

札幌お好み焼きランキング第15位 お好み焼き しずる

札幌にありながら広島の食材にこだわったお好み焼きが食べれる「しずる」。店内も広島カープの選手のサインをはじめカープグッズにあふれている。本場広島のお好み焼きを食べたい時は「しずる」で決まりです。

まるで広島にいるかのような気分になれる店内。広島カープの試合の日にはファンの方が来られて、一緒に盛り上がれるかもしれません。

お好み焼きを焼くご主人の手さばきはお見事。当たり前ですが焼いてる時は真剣です。広島に行かずとも広島を楽しめるお店です。

名称 しずる
住所 北海道札幌市厚別区厚別中央3条3丁目11-17
アクセス 地下鉄ひばりが丘 徒歩7分
料金 広島流お好み焼き810円
公式HP http://www010.upp.so-net.ne.jp/sizzleclub/index.html
備考 ランチ営業あり

札幌お好み焼きランキング第16位 桃太郎

本場広島のお好み焼き屋さん「桃太郎」から暖簾を分けてもらっただけのことはあって、イカ天の入った広島のお好み焼きが自慢のお店。材料にもこだわり、お肉や卵に麺は北海道産、イカ天・天かすは広島から取り寄せているハイブリッドな広島風お好み焼き。

お昼は定食もありますので、まさに地元の人が普段使いしてるお店です。最近、少なくなってきた暖簾がかかるお店なので、すぐに見つける事ができます。

名称 桃太郎
住所 北海道札幌市西区琴似1条1-7-6 コスモレジデンス1F
アクセス JR琴似駅 徒歩5分
料金 広島風お好み焼き肉玉650円
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1029377/
備考 ランチ営業あり

札幌お好み焼きランキング第17位 まいど

お好み焼きのおいしさを形にする。そんなこだわりの「まいど」ではハート型や三角などリクエストした形に焼いてくれるのでインスタ映えするお好み焼きを作る事ができるんです。形に決まりはありません。アレンジ効かせて楽しみましょう!

昭和の雰囲気が好きな人に嬉しいお店。壁には懐かしいおもちゃがたくさん飾られているんです。お好み焼きの味でも形でも、おもちゃも楽しいのでリピートしたくなりますね。

名称 まいど
住所 北海道札幌市中央区南6条西4-1 伊勢丹会館1F
アクセス 東本願寺前駅 徒歩5分
料金 ぶた玉580円
参考HP https://00m.in/QLESg
備考 出前あり

札幌お好み焼きランキング第18位 麦

もんじゃ焼きがおいしい「麦(ばく)」。目の前で焼いてくれるので、もんじゃ初心者も安心です。焼き方もちょっと他とは違っているようです。ちょっと変わったトマトもんじゃにチャレンジしてみてください。

お好み焼きはオタフクソースなので広島風。ランチ営業から夜まで、ずっと営業してるので空いてる時間をねらって、ゆっくりもんじゃを楽しみましょう。

名称 麦(ばく)
住所 北海道札幌市手稲区富岡3条7-1-68 リンデンビル1F 
アクセス JR稲積公園駅 徒歩11分
料金 豚玉740円
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010203/1002704/
備考 ランチ営業あり

札幌お好み焼きランキング第19位 お好み焼大文字

お好み焼きはもちろん、焼きそばもおいしい「大文字」。わざわざ大文字の焼きそばを目当てに来る方もおられるほど。お昼のランチはお好み焼きにご飯とみそ汁。まさか札幌でこの組み合わせが食べれらるとは大阪人には嬉しい内容です。

ご夫婦で切り盛りしているお店です。お話好きなお二人ですので会話も楽しんでください。たこ焼きもあって、さらに大阪の感じがします。

名称 お好み焼き大文字
住所 北海道札幌市西区二十四軒4条5-4-4
アクセス 地下鉄琴似駅 徒歩7分
料金 豚玉子570円
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1020954/
備考 ランチ営業あり

札幌お好み焼きランキング第20位 とんぼ食堂

みんなでワイワイする時に利用したい「とんぼ食堂」は一品料理が豊富なお店。個室があって飲み放題プランもあるので宴会の時に利用したいですね。締めに一番人気の広島風
お好み焼きってのもアリです。

変わったメニューに「た好み焼き」があります。たこ焼きをお好み焼きで表現したそうで見た目もディープインパクト。しかもボリュームたっぷり。ランチメニューのカレー&焼きそばも、なかなかの組み合わせです。

名称 とんぼ食堂
住所 北海道札幌市中央区北4条西1 北農ビル1F
アクセス JR札幌駅 徒歩5分
料金 お好み焼き699円
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1026303/
備考 飲み放題プランあり

札幌お好み焼きランキング第21位 お好み焼 味園

大阪人が大好きな紅しょうがが入ってる関西風お店お好み焼きの「御園」。お持ち帰りもでき味園に直接電話でオーダーする人もおられるほど地元の方に愛されているんです。平日はランチもあるので気軽に利用したいお店です。

またこちらでは、たこ焼きも食べることができます。緑のパイプ椅子が昭和感たっぷりの店内で大阪気分を味わってください。

名称 味園
住所 北海道札幌市白石区中央3条5-1-19
アクセス JR白石駅 徒歩17分
料金 ぶた玉580円
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1014757/
備考 ランチ営業あり

札幌お好み焼きランキング第22位 お好み焼き 河童

ご主人が広島の方なので広島風お好み焼きの「河童」。と思いきや関西風のお好み焼きもあって、両方を食べる事が出来ます。でも店の前にはオタフクソースの旗があるので、広島愛の強いお好み焼きです。

「河童」ではチーズのメニューにも注目です。広島焼きカッパデラックスはボリューム満点!ふんわりチーズやチーズせんべいも見逃せません。

名称 河童
住所 北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目8 JR高架下
アクセス 新札幌駅徒歩6分
料金 広島焼750円
参考HP https://retty.me/area/PRE01/ARE164/SUB44105/100000901233/
備考 ランチ営業あり

札幌で絶品のお好み焼きを堪能しよう!

食べたいお好み焼きは見つかりましたでしょうか。札幌流お好み焼きは広島風・関西風もありますが、それらをミックスして独自の進化をとげているようです。札幌のソウルフードとして地元の人ばかりでなく観光客にも人気が出るのでは。

北海道の海の幸・山の幸も堪能できる札幌のお好み焼きがおいしくないはずはありません。もんじゃも種類が多いので、ビール片手にたくさん焼いて食べてください。

おすすめの関連記事

札幌で安い&美味しい食べ放題焼肉店28選!1人焼肉やランチにもおすすめ!

【最新】札幌の安い&旨いランチ20選!コスパ抜群で美味しさ満足の店選びを!

札幌で昼飲み!安いおすすめ居酒屋22選!一人飲みや女子会に是非!

札幌の人気鉄板焼き店ランキングTOP21選!高級店やランチ営業まとめ!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
亀山さつき

よろしくお願いします。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました