tenmonkan-ramen



天文館で有名なラーメン店ランキングTOP12!地元民もおすすめ! | 旅行・お出かけの情報メディア
















天文館で有名なラーメン店ランキングTOP12!地元民もおすすめ!

南九州で有数の繁華街として知られるのが鹿児島市の天文館です。薩摩藩の天文観測所があったことが名前の由来だとか。天文館には多くのラーメン屋が軒を連ね、鹿児島市内全体で見てもラーメン店の激戦区です。そんな天文館のおすすめラーメン店をランキング形式でご紹介します!

天文館で有名なラーメン店ランキングTOP12!地元民もおすすめ!のイメージ

目次

  1. 1南九州一の繁華街「天文館」
  2. 2天文館ラーメンランキング第12位:らーめん専門夢一屋
  3. 3天文館ラーメンランキング第11位:我流風らーめん 天文館店
  4. 4天文館ラーメンランキング第10位:麺’s ら.ぱしゃ
  5. 5天文館ラーメンランキング第9位:ラーメン鷹
  6. 6天文館ラーメンランキング第8位:ラーメン専門店ふくまん
  7. 7天文館ラーメンランキング第7位:ばってんラーメン城西店
  8. 8天文館ラーメンランキング第6位:ざぼんラーメンアミュプラザ店
  9. 9天文館ラーメンランキング第5位:麺歩 バガボンド
  10. 10天文館ラーメンランキング第4位:ラーメン小金太
  11. 11天文館ラーメンランキング第3位:五郎家
  12. 12天文館ラーメンランキング第2位:鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店
  13. 13天文館ラーメンランキング第1位:こむらさき 天文館店
  14. 14天文館で本場の鹿児島ラーメンを食べよう!
    1. 目次
  1. 南九州一の繁華街「天文館」
    1. シメにもピッタリな名物鹿児島ラーメン
  2. 天文館ラーメンランキング第12位:らーめん専門夢一屋
      1. らーめん専門夢一屋の基本情報
  3. 天文館ラーメンランキング第11位:我流風らーめん 天文館店
      1. 我流風らーめん 天文館店の基本情報
  4. 天文館ラーメンランキング第10位:麺’s ら.ぱしゃ
      1. 麺’s ら.ぱしゃ 鹿児島山田店の基本情報
  5. 天文館ラーメンランキング第9位:ラーメン鷹
      1. ラーメン鷹の基本情報
  6. 天文館ラーメンランキング第8位:ラーメン専門店ふくまん
      1. ラーメン専門店ふくまんの基本情報
  7. 天文館ラーメンランキング第7位:ばってんラーメン城西店
      1. ばってんラーメン城西店の基本情報
  8. 天文館ラーメンランキング第6位:ざぼんラーメンアミュプラザ店
      1. ざぼんラーメンアミュプラザ店の基本情報
  9. 天文館ラーメンランキング第5位:麺歩 バガボンド
      1. 麺歩 バガボンドの基本情報
  10. 天文館ラーメンランキング第4位:ラーメン小金太
      1. ラーメン小金太の基本情報
  11. 天文館ラーメンランキング第3位:五郎家
      1. 五郎家の基本情報
  12. 天文館ラーメンランキング第2位:鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店
      1. 鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店の基本情報
  13. 天文館ラーメンランキング第1位:こむらさき 天文館店
      1. こむらさき 天文館店の基本情報
  14. 天文館で本場の鹿児島ラーメンを食べよう!
    1. おすすめの関連記事
  15. 関連するまとめ
    1. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    2. 岡山市のおすすめラーメンTOP22!人気の二郎系やとんこつが楽しめる!
    3. 個性光る岡山のラーメンを一挙紹介!津山、笹岡のご当地ラーメンをご賞味あれ
    4. 岡山のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」のおすすめ店18選!人気店から穴場店まで一挙紹介!
    5. 鳥取の二郎系ラーメン「今を粋ろ」!人気メニューや店舗情報、通販情報を紹介!
    6. 岡山駅周辺のおすすめラーメン店TOP20!有名人気店や隠れた穴場、駅構内の店も!
    7. 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
    8. 「香味徳」の牛骨ラーメンはクセになる美味しさ!味へのこだわりや店舗を徹底解説!
    9. ミシュラン認定!鳥取「ホット・エアー」は中古車販売店&絶品ラーメン屋!
    10. 「尾道ラーメン 壱番館」で大人気の角煮ラーメンが絶品!メニュー情報!
    11. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    12. 【最新版】鳥取の絶品ラーメンランキングTOP20!人気の名店を厳選!
    13. 廣島つけ麺本舗「ばくだん屋」のメニュー情報!辛さとゴマが癖になる味!
    14. 広島名物!汁なし担担麺の専門店「キング軒」のメニュー&店舗情報!
    15. 米子の絶品ラーメンランキングTOP22!人気の有名店から穴場まで厳選!
    16. 【厳選】山口の絶品ラーメンランキングTOP25!有名店から穴場&新店も!
    17. 鳥取市の絶品ラーメンはここ!おすすめ店ランキングTOP20!
    18. 「日本三大砂丘」とはどこ?面積や特徴をそれぞれ解説!他の有名な砂丘も!
    19. 本場発祥の地!鳥取の牛骨ラーメン有名店ランキングTOP20!
    20. 倉吉のおすすめ絶品ラーメン17選!牛骨スープやミシュラン掲載の名店も!
  16. 関連するキーワード
  17. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  18. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

南九州一の繁華街「天文館」

天文館は鹿児島市の城山の南に位置し、南九州一の規模を誇る繁華街として知られています!「天文館」は地名ではなく繁華街・歓楽街エリア全体を指す通称です。天文館エリアは約2kmに及ぶアーケードで覆われ、日差しや雨を避けられるのはもちろん、鹿児島特有である桜島の火山灰が降る心配もありません。

郷土料理店や土産物店、カフェやレストランなどが建ち並び、隣県からも人が訪れる人気のエリアです!

シメにもピッタリな名物鹿児島ラーメン

鹿児島ラーメンはあっさりとした味わいのとんこつスープが特徴で、マイルドで食べやすく飲んだ後のシメにもぴったり!天文館にあるラーメン屋は深夜営業しているお店も多いのが嬉しいポイントです。

ご当地名物ラーメンとして認知されつつも、鹿児島ラーメンに厳密な定義はなく、店ごとに個性が異なるバリエーション豊かなメニューが続々と生まれてきています。天文館で人気のおすすめラーメン屋を食べ歩いて、お好みの一杯を見つけてみて下さい!

天文館ラーメンランキング第12位:らーめん専門夢一屋

らーめん専門夢一屋」は1990年代鹿児島市郊外にオープンした人気店です!週に10頭前後しか出荷されない希少な島豚骨をベースにしたスープが特徴です。島豚は鹿児島在来種の黒豚で、白身が多く、うまみ・甘みがギュギュッと詰まっています。

自家製麺はこだわりの北海道産小麦粉を3種ブレンドしたやや細めのストレート麺です。チャーシューは、食感に弾力があり食べごたえがあります!18時閉店で深夜営業はありません。また、出前の対応はありません。

らーめん専門夢一屋の基本情報

【住所】 鹿児島県鹿児島市谷山中央2-702-29
【営業時間】 営業時間
11:00-18:00
日曜営業
【定休日】 水曜日(祝日の場合は木曜に振替)
  ~¥999
【アクセス】 JR谷山駅から徒歩7分
谷山駅(JR)から609m
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://yumeichiya.sakura.ne.jp/index.htm

天文館ラーメンランキング第11位:我流風らーめん 天文館店

我流風 天文館本店」は1972年オープン以来伝統の味を守り続ける老舗有名ラーメン店です!店内には30席のカウンター席がずらっと並び、奥の方の席では調理する姿を眺めることもできます。白濁した豚骨スープは見た目に反してマイルドな味わい。

自家製タレにつけこんだ柔らか煮込みチャーシューが一層の満足感を与えてくれます!23時ラストオーダーで深夜営業はありません。また、出前の対応はありません。

我流風らーめん 天文館店の基本情報

【住所】 鹿児島県鹿児島市東千石町14-3 オークルビル 1F
【営業時間】 営業時間
[月~土] 11:00~23:30(L.O.)
[日] 11:00~21:00 (L.O.)
日曜営業
【定休日】 無し
【料金】 夜~¥999 昼~¥999
【アクセス】 天文館通駅から徒歩1分

※JR 鹿児島中央駅からも徒歩8分で着きます。
天文館通駅から44m

【駐車場】 無し
【食べログ】 https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46001463/

天文館ラーメンランキング第10位:麺’s ら.ぱしゃ

麺’s ら.ぱしゃ 鹿児島山田店」は九州でホテル用品の営業マンをしていた野元社長が、1999年に一念発起でオープンしたラーメン専門店です!九州新幹線鹿児島ルート全線開通記念ラーメンチャンピオンシップで優勝した実績があります。店内はファミリー向けでゆったりしており、ほとんどがテーブルと座敷の席です。

一番人気は鹿児島では珍しい塩味ラーメンで、あっさりしていながらも深いコクと旨みがあり、女性にも人気のラーメンです。麺は柔らかめに茹で上げたの中太ストレートタイプ。チャーシューはまったくしつこさのない仕上がり。

トッピングの梅干が良いアクセントになり、最後の一滴まで完食できてしまうラーメンです!21時閉店で深夜営業はありません。また、出前の対応はありません。

麺’s ら.ぱしゃ 鹿児島山田店の基本情報

【住所】 鹿児島県鹿児島市山田町1646‐3
【営業時間】 営業時間
11:00~21:00
日曜営業
【定休日】 不定休
【料金】 夜~¥999 昼~¥999
【アクセス】 広木駅から1,419m
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://www.lapasha.com/shop_yamada.html

天文館ラーメンランキング第9位:ラーメン鷹

ラーメン専門鷹」は昭和39年にオープンした老舗の有名店で、昔ながらの中華そばをイメージさせるあっさり系ラーメンが人気のお店です!豚骨と鶏ガラを半分ずつの割合で使用したクリアなスープに、干し椎茸の旨味をプラス。モチモチとした中太麺とトロトロチャーシューがくせになります。

別料金ですが「高菜油いため」をトッピングして、味に変化を加えながら召し上がっていただくと最高です!19時30分閉店で深夜営業はありません。また、出前の対応はありません。

ラーメン鷹の基本情報

【住所】 鹿児島県鹿児島市中町10-28
【営業時間】 営業時間
11:00~19:30
日曜営業
【定休日】 火曜日
【料金】 ~¥999
【アクセス】 金生町
山形屋バスセンター
朝日通駅から100m
【駐車場】 無し
【食べログ】 https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46001954/

天文館ラーメンランキング第8位:ラーメン専門店ふくまん

ふくまん」は40年以上の歴史を持つ老舗の有名店です!地元民に愛されており連日行列ができています。店内にはカウンター席やテーブル席、座敷が用意されています。

豚骨と鶏ガラによる半透明のすっきりスープは、焦がしネギとシャキシャキもやしを加えて完成します。麺はやや歯ごたえを感じられる中太ストレートタイプです。シンプルでバランスの良く飽きがこないラーメンです!19時閉店で深夜営業はありません。また、出前の対応はありません。

ラーメン専門店ふくまんの基本情報

【住所】 鹿児島県鹿児島市金生町6-13
【営業時間】 営業時間
11時~19時
日曜営業
【定休日】 火曜日
【料金】 ~¥999
【アクセス】 電車 鹿児島中央駅から、もしくは鹿児島駅から路面電車に乗り、
鹿児島中央駅からならいづ路通り電停、鹿児島駅からなら
朝日通電停で下車。朝日通駅から91m
【駐車場】 無し
【食べログ】 https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46001333/

天文館ラーメンランキング第7位:ばってんラーメン城西店

ばってんラーメン城西店」は、初めて出場した2016年鹿児島ラーメン王決定戦で4位入賞を果たした人気店です!店内は10席ほどのカウンター席が用意されており、いわゆる昔ながらのラーメン屋さんの雰囲気。看板メニューの「赤丸」は、にんにくとネギがてんこ盛りなのが特徴。

濃厚なとんこつスープですが、ネギと合わせることで油っこさはまったくと言っていいほど気になりません。キャベツやもやしもたくさん入っているので女性にも好評です。麺はややちぢれのある中太タイプを少し柔らかめに茹であげます。

味がしっかりしみ込んだチャーシューも好評です!21時30分閉店で深夜営業はありません。また、出前の対応はありません。

ばってんラーメン城西店の基本情報

【住所】 鹿児島県鹿児島市城西3-6-28 大幸ビル 102
【営業時間】 営業時間
火、水、金、土、日
11時ー14時30分
18時ー21時30分
※売り切れの場合、閉店あり。
日曜営業
【定休日】 月、木曜日
【料金】 ~¥999
【アクセス】 原良小学校前バス停下車すぐ
高見橋駅から1,496m
【駐車場】 有り
【食べログ】 https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46004464/

天文館ラーメンランキング第6位:ざぼんラーメンアミュプラザ店

ざぼんラーメン」は鹿児島市内を中心に店舗展開をするラーメン店です!創業60年以上の歴史を持つ老舗の有名店です。店内は一人客専用の仕切りのあるテーブル席、グループで使えるテーブル席を用意。

スープは白濁した豚骨スープでありながら臭みはだいぶ控えめ。焦がしねぎの風味が引き立っています。プリっとした食感の中細ストレート麺に、大量に盛られたキャベツ、もやしを絡めていただきます。

トロっと脂が溶けるチャーシューはお肉自体の味が楽しめます!20時30分閉店で深夜営業はありません。また、出前の対応はありません。

ざぼんラーメンアミュプラザ店の基本情報

【住所】 鹿児島県鹿児島市中央町1-1 アミュプラザ鹿児島 B1F
【営業時間】 営業時間
11:00~20:30
日曜営業
【定休日】 年中無休
【料金】 夜~¥999 昼~¥999
【アクセス】 ・九州新幹線・鹿児島本線・指宿枕崎線『鹿児島中央駅』駅ビル
・市電『鹿児島中央駅前電停』より徒歩約2分
・九州自動車道『鹿児島IC』より約5分
・鹿児島中央駅から124m
【駐車場】 有り
【食べログ】 https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46005441/

天文館ラーメンランキング第5位:麺歩 バガボンド

麺歩 バガボンド 本店」はオープンしてから10年ほどですが、口コミ評価が鹿児島県最高とされている人気店です!店内はカウンター席とテーブル席があります。基本メニュー「ら〜麺」のベースとなる濃厚魚介豚骨スープは醤油味でまろやかな仕上がり。

自家製麺は弾力のあるストレートの細麺で、つるつるとなめらかな食感。チャーシューは一度炙ることで香ばしい香りが食欲をそそります。夕方以降から提供される「力島」は、うどんのような太麺と山盛りの野菜がインパクト抜群。

ボリュームたっぷりの人気のメニューです!21時閉店で深夜営業はありません。また、出前の対応はありません。

麺歩 バガボンドの基本情報

【住所】 鹿児島県鹿児島市山下町12-27
【営業時間】 営業時間
11:15~15:00(スープが無くなり次第閉店)
16:30~21:00(スープが無くなり次第閉店)

日曜営業

【定休日】 不定休
【料金】 夜¥1,000~¥1,999 昼~¥999
【アクセス】 ・鹿児島地方裁判所から徒歩約3分
・鹿児島市役所から徒歩約3分
・鹿児島市電「市役所前」電停から徒歩約2分
・鹿児島市道「桟橋通り」交差点から南に約10メートル
・「赤星パーキング」南隣
・市役所前駅から79m
【駐車場】
近くに提携するコインパーキングあり。100円のサービス券がもらえる
【食べログ】 https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46002691/

天文館ラーメンランキング第4位:ラーメン小金太

ラーメン小金太」は1990年オープンの有名店です!店内はカウンター席やテーブル席、座敷があります。豚骨と鶏ガラに加え野菜や果実ふんだんに使ったスープは、こってり味ながらも爽やかな後口で中太ストレート麺との相性が抜群です。

柔らかチャーシューは、豚バラを1度揚げてから煮込んでいくことで肉の旨味を閉じ込めます!店からバイクで5分圏内であれば基本的にお昼も夜も出前が可能です。また翌4時30分まで深夜営業しています。

ラーメン小金太の基本情報

【住所】 鹿児島県鹿児島市樋之口町11-5
【営業時間】 営業時間
11:30~15:00/18:00~翌4:30
日曜営業
【定休日】 無し
【料金】 夜~¥999 昼~¥999
【アクセス】 市電『天文館通電停』又は『甲東中学校前電停』より徒歩約7分
甲東中学校前駅から361m
【駐車場】
4台
【食べログ】 https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46000027/

天文館ラーメンランキング第3位:五郎家

五郎家」は2003に一号店をオープンしました!2016年、2018年の鹿児島ラーメン王決定戦を制した行列必至の人気店です。カフェを思わせるスタイリッシュな店内にカウンター席とテーブル席があります。

看板メニューは「おなじみラーメン」は背脂を程よく効かせた醤油ベースの豚骨スープに野菜の甘味が溶け出しています。魚介類の風味もあり、複雑ながら最高のバランスを生み出しています。麺は若干細めの中太麺で、たっぷりチャーシューとキャベツが盛られています。

全体的にあっさりしたとした味わいの印象のまま最後まで食べることができ、食べ終わるとまたすぐ食べたくなってしまう中毒性があります!21時閉店で深夜営業はありません。また、出前の対応はありません。

五郎家の基本情報

【住所】 鹿児島県鹿児島市山田町3448-5
【営業時間】 営業時間
11:00-21:00
日曜営業
【定休日】 火曜日
【料金】 夜¥1,000~¥1,999 昼~¥999
【アクセス】 広木駅から1,105m
【駐車場】 有り
【食べログ】 https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46001079/

天文館ラーメンランキング第2位:鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店

鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店」はエリア内で最も評価の高い有名店のひとつです!店内はカウンター席やテーブル席、座敷があり、著名人の色紙もたくさん貼られています。スープは口当たりあっさりでありながら旨みたっぷりで、多加水のモチモチとした中太ストレート麺と相性抜群です。

名物とろとろチャーシューがこれでもかとたっぷり盛り付けられた「チャーシューメン」と、もちもち食感の「黒豚とろ餃子」が看板メニューです!翌3時30分がラストオーダーと、深夜営業しています。出前の対応はありません。

鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店の基本情報

【住所】 鹿児島県鹿児島市山之口町9-41
【営業時間】 営業時間
11:00~翌3:30(L.O.)
日曜営業
【定休日】 不定休
【料金】 夜~¥999 昼~¥999
【アクセス】 市電「高見馬場」電停から徒歩3分
市電「市立病院前」電停から徒歩4分
市電「天文館通」電停から徒歩7分
JR鹿児島中央駅(東口)から徒歩20分
高見馬場駅から227m
【駐車場】 無し
【公式HP】  https://www.tontoro-ramen.com/
鹿児島ラーメン「豚とろ」の天文館本店へ!絶品のメニューや店舗情報!

天文館ラーメンランキング第1位:こむらさき 天文館店

こむらさき 天文館店」は1950年オープンの老舗有名店です!横浜の新横浜ラーメン博物館にも出店しており、鹿児島ラーメンの中で特に知名度の高い人気店です。白濁したスープは、豚骨、鶏、シイタケなどの野菜を72時間煮込んで旨味を抽出したもの。

かん水を使っていないそうめんのようなソフト蒸し麺と、鹿児島産の黒豚を使ったとろとろ食感のチャーシューが特徴的です!20時30分閉店で深夜営業はありません。また、出前の対応はありません。

こむらさき 天文館店の基本情報

【住所】 鹿児島県鹿児島市東千石町11-19
【営業時間】 営業時間
11:00~20:30
日曜営業
【定休日】 第3木曜日
【料金】 夜¥1,000~¥1,999 昼¥1,000~¥1,999
【アクセス】 鹿児島市電(系統1) 天文館通電停 徒歩3分
天文館通駅から95m
【駐車場】 無し
【公式HP】 http://www.kagoshimakomurasaki.com/

天文館で本場の鹿児島ラーメンを食べよう!

今回の記事では鹿児島市天文館で評判の人気ラーメン店を紹介しました。天文館には老舗の有名店や最近話題のラーメン店が多く集まっています。鹿児島ラーメンはバリエーションが豊富ですので、ぜひ今回の記事を参考に天文館でお好みのラーメンを見つけてください!

おすすめの関連記事

鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!

鹿児島中央駅のおすすめラーメンTOP16!人気店を食べ尽くそう!

鹿児島市内を観光するならココへ!おすすめスポット16選を紹介!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
okadan


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました