小倉のおすすめラーメンランキングTOP20!駅近の名店や深夜営業も!
九州の玄関口である福岡県北九州市最大の繁華街、小倉は海と工業がさかんな地域です。人々が行きかう小倉で愛されているソウルフードラーメンを、今回ランキングにしてご紹介します。小倉の美味かラーメンの数々、一杯ぜひ味わってみましょう。

- 小倉で美味しいラーメン店をご紹介!
- 小倉のおすすめラーメンランキング【20~4位】
- おすすめラーメン第20位:永楽
- おすすめラーメン第19位:みんずラーメン 小倉店
- おすすめラーメン第18位:宝龍
- おすすめラーメン第17位:悟空ラーメン
- おすすめラーメン第16位:珍竜軒本店
- おすすめラーメン第15位:四方平
- おすすめラーメン第14位:力ラーメン
- おすすめラーメン第13位:一蘭 小倉店
- おすすめラーメン第12位:栗ちゃんラーメン 紺屋町店
- おすすめラーメン第11位:らーめん一番星
- おすすめラーメン第10位:丸和前ラーメン
- おすすめラーメン第9位:麺屋 玄
- おすすめラーメン第8位:一真軒
- おすすめラーメン第7位:中華そば藤王
- おすすめラーメン第6位:一平本店
- おすすめラーメン第5位:東洋軒
- おすすめラーメン第4位:石田一龍 本店
- 小倉のおすすめラーメンランキング【3~1位】
- 小倉の人気ラーメン店で最高の一杯を!
- 関連するまとめ
- 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
- 岡山市のおすすめラーメンTOP22!人気の二郎系やとんこつが楽しめる!
- 個性光る岡山のラーメンを一挙紹介!津山、笹岡のご当地ラーメンをご賞味あれ
- 岡山のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」のおすすめ店18選!人気店から穴場店まで一挙紹介!
- 鳥取の二郎系ラーメン「今を粋ろ」!人気メニューや店舗情報、通販情報を紹介!
- 岡山駅周辺のおすすめラーメン店TOP20!有名人気店や隠れた穴場、駅構内の店も!
- 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
- 「香味徳」の牛骨ラーメンはクセになる美味しさ!味へのこだわりや店舗を徹底解説!
- ミシュラン認定!鳥取「ホット・エアー」は中古車販売店&絶品ラーメン屋!
- 「尾道ラーメン 壱番館」で大人気の角煮ラーメンが絶品!メニュー情報!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 【最新版】鳥取の絶品ラーメンランキングTOP20!人気の名店を厳選!
- 廣島つけ麺本舗「ばくだん屋」のメニュー情報!辛さとゴマが癖になる味!
- 広島名物!汁なし担担麺の専門店「キング軒」のメニュー&店舗情報!
- 米子の絶品ラーメンランキングTOP22!人気の有名店から穴場まで厳選!
- 【厳選】山口の絶品ラーメンランキングTOP25!有名店から穴場&新店も!
- 鳥取市の絶品ラーメンはここ!おすすめ店ランキングTOP20!
- 本場発祥の地!鳥取の牛骨ラーメン有名店ランキングTOP20!
- 倉吉のおすすめ絶品ラーメン17選!牛骨スープやミシュラン掲載の名店も!
- 下関の絶品ラーメンランキングTOP20!人気店から穴場店まで厳選!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
小倉で美味しいラーメン店をご紹介!
#みもパラ
小倉駅で食べたラーメン pic.twitter.com/CWfzXD31HY— 園田やまもん🏹 (@Yamamon_BSRM) July 21, 2020
福岡県北九州最大の繁華街「小倉」は、九州の玄関口として様々な人が行きかっている活気あふれた街です。観光名所も多数あり、海の街ならではの旦過市場はぜひ立ち寄っていただきたいグルメスポットです。そんな海の街小倉で、長年愛され続けているのが「ラーメン」です。
福岡と言えば、まず頭に思い浮かべるのが「豚骨ラーメン」でしょう。博多ラーメン、長浜ラーメン、久留米ラーメンに代表されるように、各豚骨の長所や個性を最大に引き出した究極のラーメンを生み出しました。
そして、小倉でも博多や天神、中洲川端に負けないくらいのラーメン屋さん、人気店が集結しています。そこで今回、小倉のラーメン屋さんでおすすめする美味しいお店をランキングにして発表していきます。小倉最強のラーメン屋さんは果たしてどの店舗か、非常に楽しみです。
豚骨だけじゃない非豚骨系も人気!
福岡のラーメンと言えばもちろん豚骨ラーメンが最初に出てきます。豚骨ラーメン発祥の福岡では数々の名店や全国や海外にまで店舗を持つ人気店が多数あります。そんな中で小倉でも数々の人気店、名店が並び、ラーメンの味と店主の腕を磨いています。
そんな小倉でラーメンが集中する場所と言えば、やはり九州の玄関口「小倉駅」でしょう。小倉駅周辺ではラーメン屋が多数あり、群雄割拠のラーメン戦国時代に突入しています。そんな中で、福岡と言えば豚骨だけではない、様々なジャンルのラーメンを提供しているお店もたくさんあります。
そんな小倉駅周辺のおすすめする美味しいラーメン屋さんをランキング形式で発表します。豚骨ラーメンから中華ソバまで、食欲をそそる美味しいラーメン屋さんの旅へ出発しましょう。
小倉のおすすめラーメンランキング【20~4位】
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋さんをご紹介していきます。豚骨ラーメンから違うジャンルのラーメンは、思わずラーメンを食べたくなる事間違いなしの人気店、深夜まで営業しているお店、メニューが豊富なお店など個性豊かです。小倉でおすすめする美味しいラーメン屋さん、まずは20位から4位までを見ていきましょう。
おすすめラーメン第20位:永楽
スタンダードに小倉永楽さんのラーメン pic.twitter.com/HPl0deJUTu
— ぐりう (@guryu) February 1, 2016
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋さん、第20位は「永楽」さんです。小倉駅から徒歩5分と非常に近い立地に店舗を構え、老舗の豚骨ラーメンは人気メニューの一つになっています。濃厚な豚骨スープに固めで歯ごたえのある細麺は正に相性抜群です。
ラーメンの他にも焼き飯やちゃんぽんなどメニューが豊富にあり、毎日来店しても飽きないお店になっています。ランチタイムはラーメン400円のタイムサービスを行っています。老舗の本格豚骨ラーメンとセットメニューを注文して、お腹も心も満たしましょう。
永楽の基本情報
住所 | 〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町2丁目2−1 |
電話番号 | 093-541-0070 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | ラーメン600円~ |
アクセス | JR鹿児島本線小倉駅より徒歩約5分 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
おすすめラーメン第19位:みんずラーメン 小倉店
小倉みんずラーメン:特製ラーメン pic.twitter.com/0j6bQz6h7a
— 西新@還暦 (@kitakyuuraamen) June 24, 2017
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋、第19位は「みんずラーメン 小倉店」さんです。創業当時から変わらぬラーメンを提供しているこのお店は、地元の方に愛される人気店になっています。
甘くてさっぱりの豚骨スープに細麺、そして具沢山の豚骨ラーメンは、小倉っ子のハートを掴んで離しません。メニューもシンプルに、かつ丁寧なラーメンを提供し続けており、初めて来店された方も満足できるラーメンに出会える事でしょう。
みんずラーメン 小倉店の基本情報
住所 | 〒802-0076 福岡県北九州市小倉北区中島1丁目11−18 |
電話番号 | 093-551-5773 |
営業時間 | ・火~金11:00~15:00 ・土日祝11:00~15:00 11:00~20:00 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | ラーメン600円~ |
アクセス | 北九州モノレール旦過駅より徒歩約5分 |
駐車場 | 有り |
URL | 食べログ |
おすすめラーメン第18位:宝龍
福岡県北九州市小倉北区・南小倉にて「久留米ラーメン 宝龍」のワンタンメンを食す。<北九州市ラーメン連合 六倉(りくそう)会>に参画しており、創業26年の歴史がある老舗とのこと。軽く茶濁したトロミのある濃厚な豚骨スープ♪( ´∀`) pic.twitter.com/JiJLMShKa4
— tokyo-zodiac (@machodolagon) August 12, 2016
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋、第18位は「宝龍」さんです。濃厚豚骨スープに細めのストレート麺を使用したザ・久留米ラーメンが人気メニューとなっています。メニューもシンプルでラーメンとワンタンメンのみで勝負しており、ラーメン好きにはたまらないお店です。深夜10時まで営業していますので、締めの一杯におすすめです。
宝龍の基本情報
住所 | 〒803-0844 福岡県北九州市小倉北区真鶴1丁目7−13 |
電話番号 | 093-591-2969 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | ・元旦 ・毎月16日 |
料金 | ラーメン650円~ |
アクセス | JR鹿児島本線南小倉駅より車で約5分 |
駐車場 | 有り |
URL | 食べログ |
おすすめラーメン第17位:悟空ラーメン
ラーメン倶楽部突撃隊
ラーメン記その7
悟空 ラーメン500円
あっさりとして優しいスープ。
麺は太めのストレート、柔らかく食べ応えがあります。
500円(大盛り600円)でこの食べ応えは、とてもコスパが良いと思います。
あっさり系が好きな方是非。 pic.twitter.com/iuCU6igd99— ラーメン倶楽部(兒玉に厳しい) (@Ramenclub334) October 3, 2016
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋、第17位は「悟空ラーメン」さんです。豚骨のこってりスープながら後味さっぱりのスープ、食べやすい中細のストレート麺は、女性やお子さんにも食べやすいと人気のお店です。メニューのラーメンとおにぎりのみと非常にシンプルなメニューとなっています。深夜0時まで営業しているのも大きな魅力です。
悟空ラーメンの基本情報
住所 | 〒803-0812 福岡県北九州市小倉北区室町2丁目6−6−14 |
電話番号 | 093-581-7180 |
営業時間 | 11:00~翌0:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | ラーメン500円~ |
アクセス | JR鹿児島本線西小倉駅より徒歩約5分 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
おすすめラーメン第16位:珍竜軒本店
本日の昼飯🍜🍙
小倉の珍竜軒総本店ラーメン😋 pic.twitter.com/n9RPcYhF1l— やん (@YAN1677) March 15, 2020
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋、第16位は「珍竜軒本店」さんです。濃厚な豚骨スープに少しお酢を足して味をまろやかにしています。お昼には行列ができるほどの人気店ですので、早めに来店するか、少し時間をずらして来店しましょう。
珍竜軒本店の基本情報
住所 | 〒802-0061 福岡県北九州市小倉北区三郎丸1丁目5−5 |
電話番号 | 093-941-3750 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | だしかけラーメン550円~ |
アクセス | 北九州モノレール片野駅より徒歩約10分 |
駐車場 | 有り |
URL | 食べログ |
おすすめラーメン第15位:四方平
小倉、四方平の寿司つきラーメン。650円。 pic.twitter.com/ORH8DVFaJJ
— 剛田剛 (@taitotsu) May 16, 2017
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋、第15位は「四方平(よもへい)」さんです。こちらのお店の特徴は、ラーメンとお寿司が両方楽しめる事です。醤油の甘みとさっぱりしたスープにお寿司は、相性抜群の組み合わせです。
ラーメンの他にお寿司類などメニューも豊富に揃えており、サラリーマンからご家族連れまで、幅広い年代の方に愛されている人気店です。宴会の予約も承っておりますので、宴会でお酒を美味しいお寿司を堪能した後は、締めにラーメンというのもおすすめです。
四方平の基本情報
住所 | 〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町1丁目2−22 |
電話番号 | 093-521-0323 |
営業時間 | ・水・金~月11:00~20:30 ・火曜日11:00~17:00 |
定休日 | 木曜日 |
料金 | ラーメン700円~ |
アクセス | 北九州モノレール平和通駅より徒歩約5分 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
おすすめラーメン第14位:力ラーメン
小倉にある老舗のラーメン屋さん
「力ラーメン」
先日20年ぶりくらいに食ったw懐かしい味、昭和感半端なかったです(ºωº) pic.twitter.com/oKs7ndh7IN
— レイン@Riccaは俺の希望の星⚡️✂️❤ (@rain_esquire) July 12, 2017
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋、第14位は「力ラーメン」さんです。創業当時から変わらぬ味を提供し続けており、こってり濃厚豚骨スープに中細のストレート麺は正に福岡のこってりラーメンと言えます。
ラーメンの他、ちゃんぽんも人気メニューの一つで、シンプルなメニューながら深夜4時まで営業しています。深夜もお客様が絶えない人気店です。
力ラーメン基本情報
住所 | 〒802-0005 福岡県北九州市小倉北区堺町1丁目10−15 |
電話番号 | 093-521-1488 |
営業時間 | 9:00~翌4:00 |
定休日 | ・日曜日 ・祝日 |
料金 | ラーメン690円~ |
アクセス | 北九州モノレール平和通駅より徒歩約5分 |
駐車場 | 有り |
URL | 食べログ |
おすすめラーメン第13位:一蘭 小倉店
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋、第13位は「一蘭 小倉店」さんです。もはや説明不要の世界が誇る一蘭のラーメンが小倉駅近くに上陸しました。小倉駅から徒歩3分と非常に近く、24時間営業のため、深夜でも一蘭のラーメンが楽しめます。
一蘭 小倉店の基本情報
住所 | 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町1丁目3−23 |
電話番号 | 093-531-0455 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | ラーメン790円~ |
アクセス | JR鹿児島本線小倉駅より徒歩約3分 |
駐車場 | 無し |
URL | 公式サイト |
おすすめラーメン第12位:栗ちゃんラーメン 紺屋町店
ホテル近くの栗ちゃんラーメン紺屋町店で遅めの夕食。
ラーメンとビール。
明日は長い一日になる。ここで少しでも英気を養う。 pic.twitter.com/ahPnYk3nQ1— TOMITA.COM BOATRACE (@tomita_boatrace) January 7, 2019
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋、第12位は「栗ちゃんラーメン 紺屋町店」さんです。濃厚かつ豚骨臭がないとろりとしたスープは、豚骨の旨味を最大限に引き出しています。シコシコした歯ごたえある中細麺はあっという間に完食してしまう食べやすさです。
メニューはラーメンとご飯類とシンプルなメニューで勝負していますが、何度でも食べたくなるラーメンは常連客でいっぱいです。深夜4時まで営業していますので、締めのラーメンで来店されるお客様で賑わっています。
栗ちゃんラーメン 紺屋町店の基本情報
住所 | 〒802-0081 福岡県北九州市小倉北区紺屋町12−21 |
電話番号 | 093-531-7271 |
営業時間 | ・11:00~15:00 ・18:00~翌4:00 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | ラーメン650円~ |
アクセス | JR小倉駅より徒歩約10分 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
おすすめラーメン第11位:らーめん一番星
地元ラーメンの紹介
らーめん一番星。柔らかモチモチのストレート麺。モチモチは北九州では珍しい。焼き豚は厚めで歯応えしっかり。4枚も入ってます。マイルドでミルキーな豚骨スープ。コテコテ豚骨無理な人にもお勧め。福岡県北九州市小倉北区大畠#ラーメン #大きいサイズ #ビッグエムワン pic.twitter.com/oxXgBerHbp
— 大きいサイズの店 ビッグエムワン【公式】 (@bmo_style) January 24, 2020
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋、第11位は「らーめん一番星」さんです。伝統ある久留米ラーメンで勝負しており、豚骨ファンにはたまらない香りと味が楽しめます。麺は細いストレート麺を使用しており、王道の久留米ラーメンを提供しています。
メニューもラーメンとご飯類のみというシンプルなメニューですが、ファンが大勢いるのも魅力です。お昼の15時まで営業という事もあり、ランチは行列が絶えない人気店になっています。
らーめん一番星の基本情報
住所 | 〒802-0026 福岡県北九州市小倉北区大畠2丁目4−4 |
電話番号 | 093-511-8676 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | ラーメン650円~ |
アクセス | 北九州モノレール香春口三萩野駅より車で約5分 |
駐車場 | 有 |
URL | 食べログ |
おすすめラーメン第10位:丸和前ラーメン
福岡県の旦過市場近くにある屋台の『丸和前ラーメン』食べました☆
やっぱ超うまいね〜♪ pic.twitter.com/dxbAjcFPj3— 浅香 圭/STUDIO☆CORAZON (@keiasaka) January 5, 2017
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋、第10位は「丸和前ラーメン」さんです。本格屋台のラーメンと言わんばかりの濃厚豚骨スープですが、後味がさっぱりしているため、スープを思わず飲み干してしまうほどです。
メニューもラーメンの他、おでんのメニューが豊富に揃っており、居酒屋風に楽しむ事ができます。深夜5時まで営業している事もあり、お酒とおでんを楽しんだ後は、締めにラーメンを食べて帰る常連さん達で賑わっています。
丸和前ラーメンの基本情報
住所 | 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町4丁目2−24 |
電話番号 | 093-962-4064 |
営業時間 | ・月~金20:30~翌4:30 ・土曜日20:30~翌5:00 |
定休日 | ・日曜日 ・不定休 |
料金 | ラーメン600円~ |
アクセス | 北九州モノレール旦過駅より徒歩約3分 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
おすすめラーメン第9位:麺屋 玄
知り合いからオススメされてた小倉の麺屋 玄で昼飯
濃い目で米が欲しくなる味噌ラーメンだった
これは確かに美味しいわ
次は塩ラーメン頼んでみよっと pic.twitter.com/aM9CKcEa7z— 志野 (@ShinoHakaristi) November 17, 2016
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋、第9位は「麺屋 玄」さんです。豚骨ラーメンの本場福岡で、札幌味噌ラーメンで勝負している異色のラーメン屋さんです。味噌ラーメンの本場北海道で修行を重ねたご主人が選んだ地、小倉で本格味噌ラーメンが堪能できます。
味噌ラーメンの他、塩ラーメンも人気メニューの一つになっており、ランチやお食事時は行列ができる人気店になっています。豚骨以外のラーメンを楽しみたい方は、麺屋 玄さんで北海道の本格味噌ラーメンを堪能しましょう。
麺屋 玄の基本情報
住所 | 〒802-0083 福岡県北九州市小倉北区江南町7−1 18ビル |
電話番号 | 093-922-7511 |
営業時間 | ・11:00~15:30 ・17:00~20:00 |
定休日 | ・日曜日 ・不定休 |
料金 | ラーメン750円~ |
アクセス | 北九州モノレール香春口三萩野駅より徒歩約10分 |
駐車場 | 有り |
URL | 食べログ |
おすすめラーメン第8位:一真軒
小倉 一真軒
さすがの美味しさ😋
濃厚で旨みたっぷり。
チャーシューもいい♪ pic.twitter.com/FQSf4WLHal— Takuchan (@Takuchan15904) March 29, 2019
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋、第8位は「一真軒」さんです。豚骨の旨味を引き出したスープは、臭みがなく後味がさっぱりとしています。麺も豚骨ラーメンによく合う中細のストレート麺を使用しており、サラリーマンから女性まで、幅広い層に愛されているラーメン屋さんです。
一真軒の基本情報
住所 | 〒802-0026 福岡県北九州市小倉北区大畠2丁目8−26 |
電話番号 | 093-777-8254 |
営業時間 | ・平日 11:00~19:00 ・土日祝11:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | ラーメン600円~ |
アクセス | 北九州モノレール香春口三萩野駅より車で約5分 |
駐車場 | 有り |
URL | 食べログ |
おすすめラーメン第7位:中華そば藤王
小倉の中華そば藤王さんは最高だったなぁ。毎週食べたい(ノ_<) pic.twitter.com/YRCmuFyZLB
— チョチョキリモイス (@cyocyokirimoice) March 27, 2018
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋、第7位は「中華そば藤王」さんです。ミシュランガイドにも掲載されたこのお店自慢のメニューは醤油ラーメンです。
鶏がらと野菜で丁寧に煮込んだスープは、シンプルで懐かしの中華ソバを楽しめます。麺は中太のちぢれ麺を使用しており、あっさり醤油スープと程よく絡んで、最高の食感と味を提供しています。
中華そば藤王基本情報
住所 | 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目4−18 フクスケビル 2F |
電話番号 | 093-511-2800 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | ラーメン780円~ |
アクセス | JR鹿児島本線小倉駅より徒歩約5分 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
おすすめラーメン第6位:一平本店
小倉駅そば、一平本店550円。美味かった🎵🎵 pic.twitter.com/5dV2prxgq2
— おかめ (@tubegolf) August 13, 2016
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋、第6位は「一平本店」さんです。濃厚に見えてあっさりしている豚骨スープに細いストレート麺は、老舗の味と懐かしさを感じるラーメンになっています。深夜11時30分まで営業しており、締めのラーメンや遅めの夕食にと、深夜でお客様で賑わっている人気店です。
一平本店の基本情報
住所 | 〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町2丁目6−2 |
電話番号 | 093-521-4543 |
営業時間 | 10:00~23:30 |
定休日 | 不定休 |
料金 | ラーメン550円~ |
アクセス | JR鹿児島本線小倉南駅より徒歩約5分 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
おすすめラーメン第5位:東洋軒
小倉到着。早速、東洋軒で一杯(^-^)/ pic.twitter.com/Wt9xYsZk
— 井上富雄 (@tomioinoue) August 25, 2012
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋、第5位は「東洋軒」さんです。地元の方が、老舗の久留米ラーメンを食べるなら東洋軒と太鼓判を押すくらいのお店で、昔ながらの店構えとシンプルかつ濃厚な久留米ラーメンが楽しめるお店です。メニューもラーメン類とおにぎりという非常にシンプルなメニューになっています。
東洋軒の基本情報
住所 | 〒802-0071 福岡県北九州市小倉北区黄金1丁目4−30 |
電話番号 | 093-931-0095 |
営業時間 | ・11:00~15:00 ・16:00~21:00 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | ラーメン700円~ |
アクセス | 北九州モノレール香春口三萩野駅より徒歩約5分 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
おすすめラーメン第4位:石田一龍 本店
小倉に来たので石田一龍本店に来てみた。
画像のチャーシューメンで900円、シンプルなのに高めじゃね?と思いながらスープを飲んだらあらびっくり。 pic.twitter.com/Pw9oZUC5F5— SBOSS (@shootingboss) May 26, 2018
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋、第4位は「石田一龍 本店」さんです。北九州ラーメン王座選手権で優勝した実績を持つラーメン屋さんで、開店からたくさんのお客様が行列を作っています。濃厚ですがあっさりとしており、お子様からお年寄りまで食べやすいラーメンに仕上がっています。
16時間以上煮込んだ豚骨スープに、こだわりの細麺は、仕事の丁寧さとラーメンに対する愛情や情熱が感じられる一杯になっています。北九州ナンバー1の称号に胡坐をかくことなく、一杯のラーメンに魂をこめる姿は、味だけではなく心も満たされるでしょう。
石田一龍 本店の基本情報
住所 | 〒802-0832 福岡県北九州市小倉南区下石田1丁目4−1 |
電話番号 | 093-963-2650 |
営業時間 | ・11:00~16:00 ・18:00~20:40 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 屋台ラーメン650円~ |
アクセス | 日田英彦線石田駅より徒歩約7分 |
駐車場 | 有 |
URL | 食べログ |
小倉のおすすめラーメンランキング【3~1位】
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋さん、20位から4位までを発表していきました。やはり福岡ですから豚骨ラーメン強しといった所ですが、深夜営業のお店、メニューが豊富なお店、味噌ラーメンや醤油ラーメンで勝負をしているお店など、バラエティー豊かなお店ばかりです。
さて、いよいよ小倉で最強の美味しいラーメン屋さんトップ3を発表していきます。福岡ながら豚骨が勝つのか、ニュージャンルのラーメンが福岡ラーメンの歴史を変えるのか、非常に楽しみです。それでは、トップ3のお店にお邪魔しましょう。
おすすめラーメン第3位:麺家 まるいち
昨日の晩御飯。小倉FUSEの近くにあった麺家まるいち。めちゃくちゃ美味しかった。 pic.twitter.com/BuHU5vSUSL
— 悠 (@TamRush1) June 24, 2018
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋、第3位は「麺家 まるいち」さんです。ラーメン専用の小麦、ラー麦を使用し、豚骨を長時間煮込んだ絶品の豚骨ラーメンは、非常に食べやすく、豚骨ラーメンの概念を覆す美味しさです。
メニューもラーメン類が豊富に揃っており、様々な豚骨ラーメンを様々な味に変えて楽しめます。トッピングも豚骨ラーメンに合うメニュー構成になっており、チャーシューを追加するも良し、もやしやメンマを一緒に楽しむも良しと、色々なバリエーションで麺家 まるいちさんのラーメンが堪能できます。
麺家 まるいちの基本情報
住所 | 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町1丁目4−16 |
電話番号 | 093-541-8822 |
営業時間 | ・11:00~14:00 ・18:00~22:00 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | とんこつラーメン650円~ |
アクセス | 北九州モノレール平和通駅より徒歩約5分 |
駐車場 | 無し |
URL | 公式サイト |
おすすめラーメン第2位:魁龍 小倉本店
魁龍らーめん。。。(-.-)
@魁龍小倉本店。。。(-.-) pic.twitter.com/zn0XZypcpg— たけちよ (@takechiyo511) March 24, 2014
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋、第2位は「魁龍 小倉本店」さんです。本格久留米ラーメンが楽しめる人気店となっており、地元の方や観光客で行列が絶えないほどになっています。
呼び戻しという、新しいスープに古いスープを混ぜる手法で、変わらない古き良き濃厚な豚骨ラーメンは、懐かしさと美味しさが相まって、お腹と心が満たされていきます。
魁龍 小倉本店の基本情報
住所 | 〒802-0072 福岡県北九州市小倉北区東篠崎2丁目1−6 |
電話番号 | 093-922-6666 |
営業時間 | ・月・水~土10:30~22:00 ・火曜日10:30~16:00 ・日祝10:30~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | ラーメン670円~ |
アクセス | 北九州モノレール片野駅より徒歩約10分 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
おすすめラーメン第1位:ぎょらん亭 本店
小倉
ぎょらん亭本店
ラーメン十割 煮卵トッピング pic.twitter.com/GVqf6MMAYr— エボライン@ (@evo_line) November 16, 2019
小倉でおすすめする美味しいラーメン屋、堂々の1位に輝いたのは「ぎょらん亭 本店」さんです。こってり濃厚な十割スープにあっさり豚骨の二八というスープを提供している事で、子供からお年寄りまで、幅広い年代に愛されているラーメン屋さんです。
一日に30杯しか作ることができない限定の「どろラーメン」も大きな魅力です。豚のげんこつを10時間以上煮込んだ、クリーミーかつ濃厚なスープは、豚骨ラーメンファンが唸るほどの美味しさです。厚切りのチャーシューによく合うこってり濃厚豚骨ラーメンをぎょらん亭 本店さんでぜひ堪能しましょう。
ぎょらん亭 本店の基本情報
住所 | 〒802-0061 福岡県北九州市小倉北区三郎丸3丁目6−29 |
電話番号 | 093-922-4778 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 木曜日 |
料金 | ラーメン650円~ |
アクセス | 北九州モノレール片野駅より徒歩約12分 |
駐車場 | 有り |
URL | 食べログ |
小倉の人気ラーメン店で最高の一杯を!
北九州小倉でラーメン🍜 pic.twitter.com/XVt0tI7TjC
— overdrive (@round_again) January 24, 2020
九州の玄関口、福岡県の北九州市は、言わずと知れた福岡ナンバー2の都市です。中心地でもある小倉は、ビジネスマンから観光客まで、毎日多くの人が行き交い、ビジネスに観光に様々な絵を描いています。そこに集まるグルメも、海や山が近い小倉ならではの美味しさを味わえます。
そんな中で、ラーメンも各お店がしのぎを削って、今や福岡屈指のラーメン激戦区になっています。福岡と言えば、最初に食べたいのは豚骨ラーメンでしょうが、他のジャンルのラーメンも本場に負けない美味しさを提供しています。
北九州小倉に降り立ったら、まず最初にラーメンを食べることをおすすめします。福岡の食文化が育んだ替え玉を頼み、ラーメンの香りと潮と風が心地よい小倉の香りを背に受け、小倉の美味かもんを体感しましょう。
おすすめの関連記事
関連記事 北九州のラーメンランキングTOP16!王道の豚骨や地元の穴場店も!
関連記事 【決定版】福岡の二郎系&インスパイア系ラーメンのお店10選!
関連記事 天神で最高に旨いラーメンは?おすすめ店ランキングTOP18!
関連記事 【最新】西新のおすすめラーメンBEST20!地元民も絶賛の人気店!
関連記事 中洲川端のラーメンランキングTOP20!屋台の人気店や深夜営業も!
関連記事 屋台で食べるラーメンが旨い!博多のおすすめラーメン屋台10選!
MrPatariro
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント