jrhakatacity-kooten



【JR博多シティ】くうてんのおすすめグルメ35選!ランチや休憩に! | 旅行・お出かけの情報メディア
















【JR博多シティ】くうてんのおすすめグルメ35選!ランチや休憩に!

福岡のグルメスポット、JR博多シティ「くうてん」を知っていますか?今回の記事では、JR博多シティ「くうてん」にある人気のカフェや、おすすめのランチのお店を紹介します。個室でゆったりできるお店もあるので、美味しい料理を楽しみたい時はぜひ参考にして下さい。

【JR博多シティ】くうてんのおすすめグルメ35選!ランチや休憩に!のイメージ

目次

  1. 1JR博多シティ「くうてん」は日本最大級のレストラン街!
  2. 2JR博多シティ「くうてん」のおすすめグルメ35選!
  3. 3JR博多シティの基本情報
  4. 4お店選びに迷ったらJR博多シティ「くうてん」へ!
    1. 目次
  1. JR博多シティ「くうてん」は日本最大級のレストラン街!
    1. おすすめや人気のグルメをご紹介!
  2. JR博多シティ「くうてん」のおすすめグルメ35選!
    1. ①めんたい料理 博多 椒房庵
      1. めんたい料理 博多 椒房庵の基本情報
    2. ②キャンベル・アーリー
      1. キャンベル・アーリーの基本情報
    3. ③鉄板焼 天 博多
      1. 鉄板焼 天 博多の基本情報
    4. ④メゾンカイザーテーブル
      1. メゾンカイザーテーブルの基本情報
    5. ⑤海鮮丼・茶漬 磯らぎ
      1. 海鮮丼・茶漬 磯らぎの基本情報
    6. ⑥博多名物 もつ鍋笑楽
      1. 博多名物 もつ鍋笑楽の基本情報
    7. ⑦四川飯店
      1. 四川飯店の基本情報
    8. ⑧人形町今半
      1. 人形町今半の基本情報
    9. ⑨ブラッスリー ポール・ボキューズ 博多
      1. ブラッスリー ポール・ボキューズ 博多の基本情報
    10. ⑩博多水たき 濵田屋
      1. 博多水たき 濵田屋の基本情報
    11. ⑪かしわ屋源次郎
      1. かしわ屋源次郎の基本情報
    12. ⑫37 PASTA
      1. 37 PASTAの基本情報
    13. ⑬京はやしや
      1. 京はやしやの基本情報
    14. ⑭鹿児島 黒かつ亭
      1. 鹿児島 黒かつ亭の基本情報
    15. ⑮A&K ビア&フード ステーション
      1. A&K ビア&フード ステーションの基本情報
    16. ⑯博多一風堂
      1. 博多一風堂の基本情報
    17. ⑰ステーキ&ワインスタイル ぶどうの樹
      1. ステーキ&ワインスタイル ぶどうの樹の基本情報
    18. ⑱トクトク
      1. トクトクの基本情報
    19. ⑲博多うどん酒場 和八 わっぱち
      1. 博多うどん酒場 和八 わっぱちの基本情報
    20. ⑳カンティーナ エルボラーチョ
      1. カンティーナ エルボラーチョの基本情報
    21. ㉑博多ビストロ タケノヤ
      1. 博多ビストロ タケノヤの基本情報
    22. ㉒元祖 博多 豚兵衛
      1. 元祖 博多 豚兵衛の基本情報
    23. ㉓ハンバーグ・ステーキ グリル大宮
      1. ハンバーグ・ステーキ グリル大宮の基本情報
    24. ㉔焼肉 チャンピオン
      1. 焼肉 チャンピオンの基本情報
    25. ㉕バル エスパニョール ラ・ボデガ
      1. バル エスパニョール ラ・ボデガの基本情報
    26. ㉖鮨割烹やま中
      1. 鮨割烹やま中の基本情報
    27. ㉗オーグードゥジュール メルヴェイユ 博多
      1. オーグードゥジュール メルヴェイユ 博多の基本情報
    28. ㉘うまや
      1. うまやの基本情報
    29. ㉙ブレッツカフェ クレープリー
      1. ブレッツカフェ クレープリーの基本情報
    30. ㉚もも焼き 伴鳥
      1. もも焼き 伴鳥の基本情報
    31. ㉛テムジン
      1. テムジンの基本情報
    32. ㉜うなぎ 徳
      1. うなぎ 徳の基本情報
    33. ㉝マンゴツリービストロ
      1. マンゴツリービストロの基本情報
    34. ㉞鼎泰豊
      1. 鼎泰豊の基本情報
    35. ㉟遊食豚彩 いちにいさん
      1. 遊食豚彩 いちにいさんの基本情報
  3. JR博多シティの基本情報
  4. お店選びに迷ったらJR博多シティ「くうてん」へ!
    1. おすすめの関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    3. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    4. 岡山は隠れたうどんの名所!<厳選18店>ホルモン・ぶっ掛け・セルフうどんを食べ比べ!
    5. 総社市でおしゃれランチしよう!和食や洋食などおすすめランチ20選!!
    6. 倉敷のおすすめランチTOP25!駅近のお店やカフェでゆっくりなひと時を!
    7. 岡山後楽園の見どころを紹介!四季折々のイベントや絶品ランチまで徹底解説
    8. 【蒜山高原センター・ジョイフルパーク】遊園地もグルメも体験も!一度は行きたい大型レジャー施設
    9. 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
    10. 岡山はイタリアン激戦区!ミシュラン獲得店をはじめとする個性豊かなイタリアン18選
    11. 倉敷美観地区はおしゃれランチにぴったり!豪華懐石から食べ歩きグルメまで
    12. 【最新版】岡山県のおすすめうなぎ料理店TOP20!人気店や老舗の名店を徹底調査!
    13. 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
    14. 岡山名物「ひるぜん焼きそば」とは?レシピや人気店を徹底解説!
    15. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    16. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    17. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    18. 「コストコ広島倉庫店」を完全ガイド!人気商品やフードコート&店舗情報!
    19. 【大江ノ郷自然牧場】大人気!ココガーデンカフェのたまごかけご飯とパンケーキはいかが?
    20. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    2. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    3. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    4. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    5. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    6. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    7. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    8. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    9. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

JR博多シティ「くうてん」は日本最大級のレストラン街!

JR博多の9階、10階にある、「くうてん」日本最大級のレストラン街として人気です。今回の記事では、JR博多シティの「くうてん」について、おすすめのお店を一気に35店舗紹介します。和食や洋食、おしゃれなカフェまでさまざまなので、ぜひお気に入りのお店を探してみてください。

おすすめや人気のグルメをご紹介!

今回紹介するお店の中には、博多名物のグルメを楽しめるお店やゆったりしたランチを楽しみたい方におすすめのお店などもあります。どれもおすすめのお店ばかりとなっているので、ランチや休憩の際の参考にしてみてください。

JR博多シティ「くうてん」のおすすめグルメ35選!

それでは、早速JR博多シティのくうてんで楽しむことが出来る、おすすめグルメを紹介します。美味しいグルメを楽しむことが出来るお店ばかりとなっているので、順番に見ていきましょう。

①めんたい料理 博多 椒房庵

最初に紹介するくうてんでおすすめのお店は、めんたい料理 博多 椒房庵です。こちらはくうてんの9階にあるお店で、「あごだしめんたいこ」と、博多の家庭料理を楽しむことが出来ます。あごだしめんたいことは北海道産のたらこを焼きあごだしと合わせて漬け込んだという贅沢なメニューで、めんたいことトビウオのどちらの旨味も楽しむことが出来ます。

また、ただ美味しいだけでなく塩分にも配慮して作られているので、健康面で気を使う方にも嬉しいグルメとなっています。ほかにもモツ鍋や水炊きといった福岡グルメも堪能できるので、旅行客の方にもおすすめです。

めんたい料理 博多 椒房庵の基本情報

階数 9階
営業時間 11:00~16:00
17:00~22:00
定休日 年中無休
個室 有り
URL 公式サイト

②キャンベル・アーリー

くうてんでおしゃれなカフェでパンケーキを楽しみたいといった方には、キャンベル・アーリーをおすすめします。キャンベル・アーリーは老舗青果店直営であることから旬のフルーツを食べごろの状態で楽しめる点でも人気で、パンケーキやパフェなどでいただくことが出来ます。

脇役ではなく主役としていただくことが出来るフルーツはどれも絶品で、見た目にもおしゃれなものばかりです。ランチにもおすすめのお食事パンケーキもありますし、キッズ用のメニューなどもあるのでお子さん連れでの利用もおすすめのカフェとなっています。

キャンベル・アーリーの基本情報

階数 9階
営業時間 11:00~22:00
定休日 JR博多シティの営業日に準ずる
個室 無し
URL 公式サイト
「キャンベル・アーリー」はフルーツ好きには堪らない!映えメニューは必見!

③鉄板焼 天 博多

鉄板焼 天 博多は、くうてんで極上黒毛和牛や雲丹、伊勢海老、アワビなどの高級食材を堪能出来る鉄板焼きのお店です。鉄板焼きのライブ感も愉しめますし、高級がある雰囲気でありながらカジュアルに楽しめると人気のお店です。

数量限定のシャトーブリアンを楽しむ事もでき、100g5000円と高級ですが記念日などにはぜひおすすめしたいメニューになっています。こだわりの料理を堪能したい時は、チェックしてみてはいかがでしょうか。

鉄板焼 天 博多の基本情報

階数 9階
営業時間 11:00~15:30
17:00~22:00
定休日 JR博多シティ営業日に準ずる
個室 無し
URL 公式サイト

④メゾンカイザーテーブル

くうてん10階にあるメゾンカイザーテーブルは、有名テーブルである「メゾンカイザー」が展開するパンレストランです。もちろん店内でメゾンカイザーのパンを愉しむことができ、自慢のパン7種類と選べるメイン料理とを堪能できるコースなどもあります。

パンは日替わりとなっているので、来店するたびに違うパンを楽しむ事ができます。食べきれなかったパンは持ち帰る事もできるので、自宅で愉しむ事もできますよ。牛タンシチューなどのメニューもあるので、試してみてください。

メゾンカイザーテーブルの基本情報

階数 10階
営業時間 11:00~20:00
定休日 年中無休
個室 無し
URL 食べログ

⑤海鮮丼・茶漬 磯らぎ

海鮮丼・茶漬 磯らぎは漁業や水産物加工などに関わる企業が運営している和食店で、海鮮丼や鯛茶づけなどを楽しむことができます。磯らぎの丼はさまざまな種類が揃っており、うにやみやび鯛、ホタテやサーモンなど新鮮な具材を堪能する事ができます。

九州の近海でとれた希少な生の本まぐろを楽しむ事ができる丼や、九州名物である胡麻あじ丼などを楽しむ事もできるので、くうてんで鮮度の良い魚介類を堪能したい方におすすめです。

海鮮丼・茶漬 磯らぎの基本情報

階数 9階
営業時間 11:00~22:30
定休日 JR博多シティの店休日に準ずる
個室 無し
URL 食べログ

⑥博多名物 もつ鍋笑楽

くうてんで美味しいもつ鍋を食べたい方には、博多名物 もつ鍋笑楽をおすすめします。こちらはランチメニューでももつ鍋を楽しむ事ができ、もつ鍋定食なら1200円とリーズナブルな価格で楽しむ事ができます。もつ鍋は醤油、味噌、塩の3種類から選ぶことができますし、辛子明太子やナムル、小鉢などがセットになっているので満足感のあるセットとなっています。

ほかにも馬刺しや博多生麺などがセットになった笑楽御膳や、それにから揚げ、野菜サラダなどもセットになった笑樂極御膳などもあります。単品のトッピングも豊富なので、自分好みの味にする事もできます。

博多名物 もつ鍋笑楽の基本情報

階数 10階
営業時間 11:00~23:00
土11:00~0:00
定休日 年中無休
個室 無し
URL 公式サイト

⑦四川飯店

四川飯店陳健一氏による絶品中華のお店で、麻婆豆腐が名物となっています。麻婆豆腐はピリッとした辛さを楽しむ事ができるものだけでなく辛くないものもあるので、辛さが苦手な方にもおすすめします。

ランチメニューでは担担麺や麻婆豆腐、杏仁豆腐を楽しめるお得なセットや、メインと小鉢6品とを堪能出来る贅沢なランチ御膳などもあります。くうてん内の席が広く落ち着いた雰囲気の店内で、本格中華を試してみませんか?

四川飯店の基本情報

階数 10階
営業時間 11:00~16:00
17:00~22:00
定休日 不定休
個室 有り
URL 公式サイト

⑧人形町今半

くうてん9階にある人形町今半は明治28年創業の老舗で、こだわりの黒毛和牛を堪能する事ができるお店です。中でもすき焼きが名物となっており、仲居さんが目の前でベストのタイミングで仕上げてくれます。こだわりの牛肉は口の中でとろけるような食感になっており、一口食べたら忘れられない味わいになっています。

季節限定メニューなども有り、季節によっては「松茸すき焼」なども楽しめた様です。すき焼き以外でも多くの人気メニューがあり、ステーキ重や網焼きステーキ膳なども楽しむ事ができます。老舗店で、こだわりの黒毛和牛を堪能しましょう。

人形町今半の基本情報

階数 9階
営業時間 11:00~23:00
定休日 JR博多シティに準ずる
個室
URL 公式サイト

⑨ブラッスリー ポール・ボキューズ 博多

ブラッスリー ポール・ボキューズはフランス料理界の神とも呼ばれる、「ポール・ボキューズ」のフランス料理を堪能する事があるブラッスリーです。くうてん内にある博多店は「島の料理」がテーマになっているのだそうで、料理や店内もリゾート感あふれるものになっている様です。

ランチメニューでは季節のコースとおすすめランチコースとがあり、見た目も綺麗な絶品料理を楽しむ事ができます。お子様メニューもあるので、親子での来店もおすすめです。ハンバーグやエビフライ、グラタンなど子供に人気のメニューが揃った内容です。

ブラッスリー ポール・ボキューズ 博多の基本情報

階数 9階
営業時間 【平日(月~金)】
ランチ11:00~15:00
ディナー17:00~21:00
【土・日・祝】
11:00~21:00
定休日 年中無休
個室 有り
URL 公式サイト

⑩博多水たき 濵田屋

くうてん10階にある博多水たき 濵田屋は、博多名物である水炊きを楽しめる専門店です。水炊きには生後90日の赤鶏を使用するのがこだわりで、臭みもなくしっかりと旨味を楽しむことが出来ます。

また、水炊きは仲居さんが鍋の世話をしてくれるので、食べに行った時はゆったりと時間を過ごす事もできます。水炊きはランチでも楽しむ事ができ、水炊き御膳なら1280円と比較的リーズナブルな価格で愉しめます。美豚ロースを楽しめる博多水炊きコースなどもあるので、おもてなしの場にもおすすめです。

博多水たき 濵田屋の基本情報

階数 10階
営業時間 11:00~22:00
定休日 年中無休
個室 無し
URL 公式サイト
【福岡】博多の水炊きが美味しい有名店TOP16!地元民が厳選!

⑪かしわ屋源次郎

くうてん9階にあるかしわ屋源次郎は、水炊きや親子重など、福岡生まれの鶏料理を楽しめる専門店です。看板メニューとなっているのは「親子重」で、しっかりした肉質の親鶏を堪能する事ができます。おつゆは鶏出汁から作られており、しっかりと旨味を感じることができます。

小鉢なども楽しみたい方には、親子膳もおすすめです。親子鍋は鍋に入って提供されるので、そのままで楽しむ事もできますしご飯にかけて丼として楽しむ事もできます。色々な味わいを試したい方にもおすすめのメニューです。

かしわ屋源次郎の基本情報

階数 9階
営業時間 11:00~23:00
定休日 不定休
個室 無し
URL 食べログ

⑫37 PASTA

くうてん9階の37 PASTAは店名にもある通り、なんと37種類の中から好きなパスタを楽しむ事ができるお店です。ソースには新鮮なこだわり食材を贅沢に使用していますし、パスタの麺はもちもちの食感を楽しむ事ができます。

ラインナップにはふくやの明太子や麺を覆うほどの糸島ネギを使用したカルボナーラなど、九州名物を使用したものも多い様です。気軽に愉しむランチとしてはもちろん、旅行時に九州ならではのグルメを楽しみたい方にもおすすめします。

37 PASTAの基本情報

階数 9階
営業時間 ランチ 11:00~17:00
ディナー 17:00~21:30
定休日 JR博多シティに準ずる
個室 無し
URL 公式サイト

⑬京はやしや

京はやしやは、京都の老舗茶屋である「林屋」によってプロデュースされたカフェです。スイーツに使用している抹茶は石臼で挽いたこだわりの物が使用されており、見た目や味だけでなく、風味もしっかりと感じられるものとなっています。

くうてん9階にあるカフェ、京はやしやでおすすめするのは、林屋パフェの抹茶です。抹茶パフェを楽しめるお店は多いですが、元祖となっているのはこのメニューなのだそうです。ほうじ茶のバージョンもあるので、食べ比べをしてみてはいかがでしょうか。

京はやしやの基本情報

階数 9階
営業時間 11:00~22:00
定休日 年中無休
個室
URL JR博多シティ公式サイト

⑭鹿児島 黒かつ亭

美味しい黒豚を楽しみたい方には、鹿児島 黒かつ亭をおすすめします。黒豚は鹿児島県産のこだわりの物が使用されていますし、パン粉も生パン粉が使用されています。豚肉のうま味を楽しめるのはもちろん柔らかさを楽しめる一品でもあり、リピーターの方も多いそうです。

なお、JR博多シティ内くうてんにある店舗では限定メニューとして釜炊きご飯を楽しむ事もでき、トンカツとの相性も抜群です。ランチメニューもあり、リーズナブルに美味しい黒豚トンカツを堪能する事ができます。

鹿児島 黒かつ亭の基本情報

階数 9階
営業時間 11:00~22:00
定休日 年中無休
個室 無し
URL 公式サイト

⑮A&K ビア&フード ステーション

A&K ビア&フード ステーションは大手酒造メーカーであるアサヒとキリンとがタッグを組んだという異色のお店で、両方の生ビールを堪能する事ができるお店です。海外のビールも15種類ほど揃っており、いろいろな種類のビールを楽しみたい方にはたまらないお店となっています。

料理にはから揚げやムール貝の蒸し料理などもあり、ビールとも良く合うメニューが多く揃います。21:00以降ならナショナルビールと50種類のドリンクを愉しめる、「フリードリンク×ポテトバイキング」もおすすめです。

A&K ビア&フード ステーションの基本情報

階数 10階
営業時間 11:00~24:00
定休日 年中無休
個室 無し
URL JR博多シティ公式サイト

⑯博多一風堂

くうてんの10階にある博多一風堂は全国的にも有名なラーメン店で、豚骨ラーメンの魅力を広めた名店としても知られています。初めて楽しむ方にぜひおすすめしたい定番メニューが、白丸元味、そして赤丸新味です。白丸元味は原点の味を愉しめる一杯で、しっかりとした豚骨の風味とシルキーなスープが魅力です。

また、赤丸新味は、特製の香味油、そして辛味噌をプラスしたこだわりの一杯です。「革新派」とも言える一杯で、白丸元味が好きな方にもぜひ味わってほしいメニューになっています。それぞれ野菜がたっぷりのバージョンや、スペシャルバージョンもあります。

博多一風堂の基本情報

階数 10階
営業時間 11:00~24:00
定休日 年中無休
個室 無し
URL 公式サイト
一風堂のおすすめメニュー&値段を解説!限定メニューやトッピングも紹介!

⑰ステーキ&ワインスタイル ぶどうの樹

くうてん10階にあるステーキ&ワインスタイル ぶどうの樹は、こだわりのステーキと種類豊富なワインとを楽しむ事ができるお店です。グラスワインも約20種類の中から愉しむことが出来るので、くうてん内でしっかりとランチを楽しみたい方にも、チョイ飲みしたい方にもおすすめのお店となっています。

また、女性限定で女子会プランを楽しめるのも魅力です。くうてん10階にある店内はとても眺めも良く、夜になると綺麗な夜景を楽しむ事もできます。綺麗な景色をバッグに、話も弾みそうです。

ステーキ&ワインスタイル ぶどうの樹の基本情報

階数 10階
営業時間 11:00~14:30
17:00~21:00
定休日 年中無休
個室 無し
URL JR博多シティ公式サイト

⑱トクトク

トクトクはくうてんの10階にある海鮮居酒屋で、夜はもちろんランチでも利用出来るお店となっています。ランチでは美味しい魚を愉しめる定食、夜はお酒と共に人気の一品料理を楽しむ事ができます。様々なメニューを楽しむ事ができますが、新鮮なお刺身も人気である様です。

1200円とリーズナブルな刺身盛り合わせは8種類のお刺身を楽しむ事ができ、それぞれ醤油やポン酢などで頂く事ができます。調理法も炙りなどさまざまで、九州名物であるゴマ鯖なども堪能できます。

トクトクの基本情報

階数 10階
営業時間 11:00~23:00
定休日 年中無休
個室 無し
URL 公式サイト

⑲博多うどん酒場 和八 わっぱち

くうてんの10階にある博多うどん酒場 和八 わっぱちも、博多グルメを楽しみたい方におすすめしたいお店です。博多のうどんは柔らかいのが特徴で、普段食べているうどんとはまた違った味わいになっているでしょう。

特に人気となっているのはカレーうどんで、オリジナルのカレールゥ、そして揚げ立ての天ぷらを楽しめる一品です。クジラのさえずりなど珍しい食材を使用したうどんなどもあり、ランチを楽しみたい方だけでなく美味しい料理と一緒にお酒を楽しみたい方にもおすすめとなっています。

博多うどん酒場 和八 わっぱちの基本情報

階数 10階
営業時間 11:00~00:00
定休日 年中無休
個室 無し
URL JR博多シティ公式サイト
福岡博多が発祥!うどん居酒屋のおすすめ人気店12選を紹介!

⑳カンティーナ エルボラーチョ

くうてん10階にあるカンティーナ エルボラーチョは、美味しいメキシコ料理を堪能出来るお店です。ランチセットもあり、ローストビーフセットやチキンプレートといったボリューミーな内容を楽しむ事ができます。

人気のメキシコ料理であるタコスはチキン、ポーク、ビーフの3種類から選ぶことができ、300円を追加する事でタコスを1個増量してもらう事も可能です。ランチ以外ではスパイスや野菜に漬け込んだ豚肉を焼いて具材にした、パストールといったメニューも人気である様です。

カンティーナ エルボラーチョの基本情報

階数 10階
営業時間 11:30~翌1:00
定休日 年中無休
個室 無し
URL JR博多シティ公式サイト

㉑博多ビストロ タケノヤ

美味しい料理とワインを堪能したいなら、くうてんの10階にある博多ビストロ タケノヤをおすすめします。こちらで楽しめる料理は食材にもこだわっており、見た目も鮮やかで綺麗な見た目となっています。おしゃれなテラス席があるのも特徴で、開放的な空間で美味しい料理を楽しめます。

ランチタイムに愉しむなら、サーロインステーキセットやローストビーフ丼などがおすすめです。ステーキにはブラックアンガスが使用されており、990円というリーズナブルな価格も魅力です。17:00まで楽しめるので、遅めのランチにもおすすめです。

博多ビストロ タケノヤの基本情報

階数 10階
営業時間 11:00~0:00
定休日 年中無休
個室 無し
URL JR博多シティ公式サイト

㉒元祖 博多 豚兵衛

博多名物のとんぺい焼きを楽しみたい方には、くうてん10階にある元祖 博多 豚兵衛をおすすめします。とん平焼きとは豚肉を卵の包んだ料理で、ソースとマヨネーズも相まって止まらない味わいになっています。とんぺい焼きに使用している南洲金豚はオレイン酸が多く、肉質が良いのも特徴です。

飲み放題付きのコースもあり、こちらではノンアルコールを含め、厳選されたワインなども楽しむ事もできます。誕生日などの記念日にもおすすめのコースとなっています。

元祖 博多 豚兵衛の基本情報

階数 10階
営業時間 11:00~24:00
定休日 年中無休
個室 無し
URL JR博多シティ公式サイト

㉓ハンバーグ・ステーキ グリル大宮

くうてん9階にあるハンバーグ・ステーキ グリル大宮は、洋食の第一人者である大宮氏が手掛けるです。ランチメニューでは様々なバリエーションを楽しむ事ができるハンバーグランチがあります。和風おろしやガーリックBBQなどがありますが、初めての方にはグリル大宮デミグラスハンバーグがおすすめです。

こちらにはお店特製のデミグラスソースが使用されており、甘さ、酸味、コクのバランスが絶妙な絶品メニューになっています。サラダやスープも付いており、満足感のあるランチです。

ハンバーグ・ステーキ グリル大宮の基本情報

階数 9階
営業時間 11:00~15:00
17:00~21:00
定休日 年中無休
個室 無し
URL 公式サイト

㉔焼肉 チャンピオン

くうてんの10階にある焼肉 チャンピオンは肉質が良いA5ランクの黒毛和牛を堪能出来るお店で、お肉はブランドにこだわらず、その時に応じて質が良いものを仕入れているのだそうです。様々な部位を楽しむ事ができますが、特に人気となっているのが「極上熟成タン塩」です。

こちらはこだわりの黒毛和牛のタンを長時間低温乾燥熟成させており、しっかりと旨味を堪能する事ができます。愉しめるのは16時以降となっており、ランチでは頂けないので注意してください。

焼肉 チャンピオンの基本情報

階数 10階
営業時間 11:00~22:00
定休日 年中無休
個室 有り
URL 公式サイト
博多のおすすめ焼肉店ランキングTOP18!個室や安い食べ放題も!

㉕バル エスパニョール ラ・ボデガ

こだわりののスペイン料理を楽しみたい方には、くうてん10階にあるバル エスパニョール ラ・ボデガがおすすめです。こちらでは本場の味を堪能する事ができ、人気のパエリヤは数種類の中から楽しむ事ができます。

パエリヤはイカスミやワタリガニ、生うにを楽しむことができる物を始め、イベリコ豚を使用した物などもあります。どれも2人前から注文可となっているので、食べたい方は友達や家族などを誘って来店しましょう。パエリヤの他には、肉のグリル料理やタパスなども愉しめます。

バル エスパニョール ラ・ボデガの基本情報

階数 10階
営業時間 11:00~16:00
16:00~22:00
定休日 年中無休
個室 無し
URL 公式サイト

㉖鮨割烹やま中

くうてん9階にある鮨割烹やま中は、博多湾や玄界灘で獲れた海の幸をお寿司で堪能出来る寿司割烹のお店です。割烹のお店と言うと敷居が高く感じますが、こちらのお店は気軽に愉しめる雰囲気で、ランチなどでの使用にもおすすめのお店です。

お寿司は盛り合わせや押しずしなどもありますし、おもてなしの席などにもおすすめの寿司会席などもあります。お刺身や一品料理なども有り、色々なシーンで美味しい海鮮割烹を堪能する事ができます。

鮨割烹やま中の基本情報

階数 9階
営業時間 11:00~15:00
17:00~23:00
定休日 年中無休
個室 有り
URL JR博多シティ公式サイト

㉗オーグードゥジュール メルヴェイユ 博多

オーグードゥジュール メルヴェイユ 博多はくうてんの9階にあるお店で、三ツ星レストランであるピエールガニエールなどで修業をしたという小岸明寛氏によるお店となっています。

器とガストロノミーのマリアージュを楽しめるお店で、味わえるメニューはどれも個性的で目を奪われる物ばかりとなっています。落ち着いた雰囲気の中でこだわりの料理を堪能出来るので、特別な記念日にもおすすめしたいお店です。

オーグードゥジュール メルヴェイユ 博多の基本情報

階数 9階
営業時間 11:00~15:00
18:00~21:00
定休日 年中無休
個室 無し
URL 公式サイト

㉘うまや

くうてんの10階にあるうまやは、佐賀県のブランド鶏であるみつせ鶏を使用した美味しい焼き鳥を楽しめるお店です。焼き鳥は職人の方が1本ずつ丁寧に焼き上げており、焼きにはこだわりの備長炭が使用されています。

くうてんでは、限定で「6本コース」を楽しむ事もできます。こちらはみつせ鶏の焼き鶏の様々部位を愉しめますし、前菜もセットになっています。2名以上での利用なら1600円プラスで飲み放題を付けることもでき、友人達とわいわい盛り上がりたい時にもおすすめです。

うまやの基本情報

階数 10階
営業時間 11:00~14:30
17:00~23:00
定休日 年中無休
個室 有り
URL JR博多シティ公式サイト

㉙ブレッツカフェ クレープリー

くうてん10階にあるブレッツカフェ クレープリーは、ブルターニュ地方の伝統料理であるそば粉のガレットを楽しめるカフェとなっています。ブレッツカフェはパリ生まれのお店で、雑誌では「パリ1番のクレープリー」に11度も受賞されるほどの名店でもあります。

ブレッツカフェで愉しめるメニューにはこだわりのそば粉や空輸で仕入れたチーズ、契約農家による野菜などが使用されています。ガレットのほかにもデザートにピッタリのクレープなども楽しむ事ができ、ランチスポットとしてもカフェとしてもおすすめのお店です。

ブレッツカフェ クレープリーの基本情報

階数 10階
営業時間 11:00~23:00
定休日 不定休
個室 無し
URL 公式サイト

㉚もも焼き 伴鳥

美味しい鶏肉料理をくうてんで楽しみたい方には、10階にあるもも焼き 伴鳥をチェックしてみてはいかがでしょうか。こちらは朝引きした宮崎県産の霧島鶏を使用した料理を楽しめるお店で、人気のもも焼きや鶏すき鍋、クワ焼などを楽しむ事ができます。

備長炭を使用して焼き上げた「霧島鶏炭火焼き」も人気で、シンプルな味付けなので鶏そのものが持つ旨味をしっかり堪能する事が出来ます。また、炭火で焼き上げているので、炭火の香りも愉しめます。宮崎県産の焼酎も愉しめるので、一緒に味わってみてはいかがでしょうか。

もも焼き 伴鳥の基本情報

階数 10階
営業時間 11:00~23:00
定休日 JR博多シティの営業日に準ずる
個室 無し
URL JR博多シティ公式サイト

㉛テムジン

くうてんの10階にあるテムジンは、博多のソウルフードであるひとくち餃子などを楽しめるお店です。テムジンの餃子はもちもちの皮と野菜たっぷりの餡が特徴となっており、ヘルシーで食べやすいので何個でも食べられるといった方も多い様です。

テムジンと言えば餃子が人気ですが、明太子ごはんもおすすめの一品となっています。明太子ごはんにはふくやの明太子が使用されており、餃子との相性もばっちりです。定食メニューなどもあるので、ランチでの利用にもおすすめです。

テムジンの基本情報

階数 10階
営業時間 11:00~24:00
定休日 博多シティアミュプラザに準ずる
個室 無し
URL 公式サイト
福岡の餃子チェーン「テムジン」の魅力とは?メニューや店舗情報まとめ!

㉜うなぎ 徳

くうてん9階にあるうなぎ 徳は、国産ウナギを使用した絶品料理を楽しむ事ができるお店です。こだわりのうなぎ料理を楽しみたい方には、名物の「お櫃うなぎ茶漬」をおすすめします。

こちらはお櫃に入ったうなぎと併せて漬物、肝吸、小鉢もセットになっており、お茶づけも3つの食べ方で愉しむことができます。うなぎは背開きで調理されており、柔らかくてふっくらと仕上がっているのが魅力です。少し贅沢し対比のランチにもピッタリです。

うなぎ 徳の基本情報

階数 9階
営業時間 11:00~23:00
定休日 年中無休
個室 有り
URL 公式サイト

㉝マンゴツリービストロ

マンゴツリービストロは、本格的なタイ料理を堪能出来るお店で、くうてんの10階にあります。本店はタイのバンコクにあるマンゴーツリーであり、こちらはその姉妹店となっています。おすすめの料理はBBQチキンであるガイヤーンで、ジューシーな食感を楽しむ事ができます。

くうてんでは「くうてん限定プレート」といったランチメニューもあり、ガパオとジャスミンライス、タイヌードルや生春巻きを楽しむ事ができます。さまざまなタイ料理を食べてみたいといった方には、特におすすめのメニューです。

マンゴツリービストロの基本情報

階数 10階
営業時間 11:00~23:00
定休日 JR博多シティに準ずる
個室 無し
URL JR博多シティ公式サイト

㉞鼎泰豊

鼎泰豊(ディンタイフォン)はくうてんの9階にあるお店で、世界10大レストランにも選出されたことがある名店です。こちらは美味しい点心を楽しめることで人気のお店で、特に小籠包が人気となっています。小籠包はレンゲの上で箸を入れるとじゅわっと肉汁があふれ出るほどで、肉の臭みを感じることもありません。

刻みショウガと黒酢との組み合わせもとても良いので、来店した際は味わってみてはいかがでしょうか。人気商品であるパイナップルケーキはテイクアウトで楽しむ事ができる様なので、こちらもチェックしてみてください。

鼎泰豊の基本情報

階数 9階
営業時間 11:00~22:00
定休日
個室
URL 公式サイト

㉟遊食豚彩 いちにいさん

遊食豚彩 いちにいさんはくうてん10階にあり、人気の名物である黒豚しゃぶしゃぶなどを楽しむ事ができるお店です。こちらのしゃぶしゃぶは蕎麦梅雨を使用しているのが特徴で、六白黒豚のお肉をさっとくぐらせていただきます。つゆは鰹風味がよく効いており、一度食べたらお箸がとまらなくなる美味しさです。

ランチでは豚カツセットや生姜焼きセット、黒豚つけ麺セットなど様々なスタイルで美味しい豚肉を楽しめるラインナップとなっています。鹿児島の人気スイーツである白熊を楽しむ事も出来るので、美味しい鹿児島グルメを楽しみたい方にもおすすめです。

遊食豚彩 いちにいさんの基本情報

階数 10階
営業時間 11:00~22:30
定休日 年中無休
個室 有り
URL 公式サイト

JR博多シティの基本情報

住所 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1
アクセス 地下鉄 博多駅から徒歩で3分
URL 公式サイト

お店選びに迷ったらJR博多シティ「くうてん」へ!

今回の記事では、JR博多シティにあるグルメスポット、「くうてん」について紹介しました。くうてんには多くの飲食店が集まっており、和食から洋食のお店、ランチにも人気のカフェや個室でゆったりできるお店まで様々です。くうてんで、美味しいランチを愉しんでみてはいかがでしょうか?

おすすめの関連記事

KITTE博多のおすすめグルメ20選!絶品ランチ&スイーツが集結!

福岡パルコ内のおすすめグルメ20選!絶品ランチやお洒落カフェ満載!

キャナルシティ博多のおすすめグルメ15選!ランチやディナーに最適!

マリノアシティ福岡のレストラン&カフェ15選!ランチタイムに是非!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
あまみや

グルメ関連の記事を中心に執筆しています。
お店選びの参考になる様な記事であれば幸いです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました