koriyama-ramen



福島・郡山市のラーメン店ランキングTOP20!絶品の人気店から新店まで! | 旅行・お出かけの情報メディア
















福島・郡山市のラーメン店ランキングTOP20!絶品の人気店から新店まで!

郡山のおすすめ人気ラーメン店をランキング形式でご紹介します。郡山には様々なグルメスポットがありますがラーメン激戦区としても有名です。ここでは有名・人気店のほかに深夜営業もしているお店、郡山の新店情報、混雑を避ける時間帯なども挙げていきます。

福島・郡山市のラーメン店ランキングTOP20!絶品の人気店から新店まで!のイメージ

目次

  1. 1郡山市は隠れたラーメン激戦区!
  2. 2郡山市のラーメン店ランキングTOP20!【20~7位】
  3. 3郡山市のラーメン店ランキングTOP20!【6~4位】
  4. 4郡山市のラーメン店ランキングTOP20!【3~1位】
  5. 5郡山市のおすすめラーメン店を巡ろう!
    1. 目次
  1. 郡山市は隠れたラーメン激戦区!
    1. 絶品の人気店から新店までチェック!
  2. 郡山市のラーメン店ランキングTOP20!【20~7位】
    1. おすすめラーメン店第20位:とんこつらあめん楽台新店
      1. とんこつらあめん楽台新店の基本情報
    2. おすすめラーメン店第19位:らーめん酒房 平八朗
      1. らーめん酒房 平八朗の基本情報
    3. おすすめラーメン店第18位:味世
      1. 味世の基本情報
    4. おすすめラーメン店第17位:龍虎 中華
    5. 龍虎 中華の基本情報
    6. おすすめラーメン店第16位:ラーメン山岡家 郡山店
      1. ラーメン山岡家 郡山店の基本情報
    7. おすすめラーメン店第15位:皐月亭
      1. 皐月亭の基本情報
    8. おすすめラーメン店第14位:めん処 成
      1. めん処 成の基本情報
    9. おすすめラーメン店第13位:地鶏ラーメン ありがとう
      1. 地鶏ラーメン ありがとうの基本情報
    10. おすすめラーメン店第12位:麺家 くさび
      1. 麺家 くさびの基本情報
    11. おすすめラーメン店第11位:じゃじゃ
      1. じゃじゃの基本情報
    12. おすすめラーメン店第10位:自家製麺 工藤
      1. 自家製麺 工藤の基本情報
    13. おすすめラーメン店第9位:麺家 大須賀
      1. 麺家 大須賀の基本情報
    14. おすすめラーメン店第8位:ますや本店 台新店
      1. ますや本店 台新店の基本情報
    15. おすすめラーメン店第7位:麺屋 信成
      1. 麺屋 信成の基本情報
  3. 郡山市のラーメン店ランキングTOP20!【6~4位】
    1. おすすめラーメン店第6位:枡はん
      1. 枡はんの基本情報
    2. おすすめラーメン店第5位:大三元
      1. 大三元の基本情報
    3. おすすめラーメン店第4位:ケラン
      1. ケランの基本情報
  4. 郡山市のラーメン店ランキングTOP20!【3~1位】
    1. おすすめラーメン店第3位:トクちゃんらーめん 本店
      1. トクちゃんらーめん 本店の基本情報
    2. おすすめラーメン店第2位:支那そば 正月屋
      1. 支那そば 正月屋の基本情報
    3. おすすめラーメン店第1位:春木屋 郡山分店
      1. 春木屋 郡山分店の基本情報
  5. 郡山市のおすすめラーメン店を巡ろう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    2. 岡山市のおすすめラーメンTOP22!人気の二郎系やとんこつが楽しめる!
    3. 個性光る岡山のラーメンを一挙紹介!津山、笹岡のご当地ラーメンをご賞味あれ
    4. 岡山のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」のおすすめ店18選!人気店から穴場店まで一挙紹介!
    5. 鳥取の二郎系ラーメン「今を粋ろ」!人気メニューや店舗情報、通販情報を紹介!
    6. 岡山駅周辺のおすすめラーメン店TOP20!有名人気店や隠れた穴場、駅構内の店も!
    7. 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
    8. 「香味徳」の牛骨ラーメンはクセになる美味しさ!味へのこだわりや店舗を徹底解説!
    9. ミシュラン認定!鳥取「ホット・エアー」は中古車販売店&絶品ラーメン屋!
    10. 「尾道ラーメン 壱番館」で大人気の角煮ラーメンが絶品!メニュー情報!
    11. 【最新版】鳥取の絶品ラーメンランキングTOP20!人気の名店を厳選!
    12. 廣島つけ麺本舗「ばくだん屋」のメニュー情報!辛さとゴマが癖になる味!
    13. 広島名物!汁なし担担麺の専門店「キング軒」のメニュー&店舗情報!
    14. 米子の絶品ラーメンランキングTOP22!人気の有名店から穴場まで厳選!
    15. 【厳選】山口の絶品ラーメンランキングTOP25!有名店から穴場&新店も!
    16. 鳥取市の絶品ラーメンはここ!おすすめ店ランキングTOP20!
    17. 本場発祥の地!鳥取の牛骨ラーメン有名店ランキングTOP20!
    18. 倉吉のおすすめ絶品ラーメン17選!牛骨スープやミシュラン掲載の名店も!
    19. 下関の絶品ラーメンランキングTOP20!人気店から穴場店まで厳選!
    20. 「永斗麺」は秋刀魚のエキスとあぶら麺が絡む一杯!メニュー&店舗情報!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

郡山市は隠れたラーメン激戦区!

観光地としても有名かつ人気の郡山市はじつはラーメン激戦区としても知られます。ここでは郡山市で特におすすめしたい人気・有名ラーメン店を厳選してピックアップ!そのお店の人気メニューや混雑する時間帯、深夜営業もしているお店など色々な角度からお伝えします。

スープのこだわりポイントや郡山市では新店と呼ばれるラーメン店も挙げていくので、郡山市でラーメン店巡りをしたい人も必見です!

絶品の人気店から新店までチェック!

郡山市には地元の人に親しまれる老舗店や全国的にも有名なお店などのほかに新店も豊富です。競争激しい郡山市では老舗店だけでなく新店もあっという間に人気になります。普段使いにぴったりなラーメン店から、深夜の時間帯も営業している便利なお店もあるのでぜひご参考に!

福島・郡山市のおすすめ観光名所TOP25!絶景や体験スポットが満載!

郡山市のラーメン店ランキングTOP20!【20~7位】

ここからは郡山市のおすすめ人気ラーメン店20位から7位までを一気にご紹介していきます。地元の人に常連さんが多いといわれる有名店や、飲み会の後にぴったりな深夜営業しているラーメン店など魅力満載!お店によっては混雑を避けられる時間帯もあるのでぜひお楽しみください。

おすすめラーメン店第20位:とんこつらあめん楽台新店

「とんこつらあめん楽台新店」は店名の通り、豚骨ラーメンがウリのラーメン店です。豚骨ラーメンに、様々なトッピングを選ぶことで自分好みのラーメンに出来るのがこちらのウリです。おすすめは「豚骨角煮ラーメン」です。自家製のトロトロ角煮が豪快に乗ったラーメンで、スープとの相性も抜群です。

とんこつらあめん楽台新店の基本情報

住所 福島県郡山市台新1-30-10
アクセス ヨークベニマル台新店敷地内
営業時間 月~金 11:00~15:00(L.O14:45)
17:00~22:00(L.O21:45)
土日&祝 11:00~22:00
定休日 無休
駐車場
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7000463/

おすすめラーメン店第19位:らーめん酒房 平八朗

「らーめん酒房 平八朗」はすっきりとした淡麗系のラーメンがお好きな人にファンの多いラーメン店です。こちらも毎日深夜3時まで営業しているので普段使いにもぴったり!自家製の手打ち麺がウリで、さっぱりとしたスープとの相性抜群です。

一番人気は「手打ちラーメン」です。脂浮きが少なく、動物系と魚介系の旨味がバランスよく感じられます。麺は茹でる際に手もみしてから入れるこだわりで、麺の食感がところどころ異なるのも持ち味です。

らーめん酒房 平八朗の基本情報

住所 福島県郡山市大町1-3-4
アクセス 郡山駅から291m
営業時間 17:00~翌3:00
定休日 月曜
駐車場
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7000713/

おすすめラーメン店第18位:味世

「味世」は名古屋のご当地グルメである「台湾ラーメン」で人気のお店で、郡山に進出して以来、ファンを増やしつつあります。一番人気の「台湾ラーメン」は辛さも選べるのが特徴です。辛いだけでなく甘みや旨みも大変濃厚なので一度食べたらやみつきになる美味しさだとか。

その他にも「餃子」や「おじやセット」などもお店の名物なのでぜひご賞味ください。餃子はお店の自家製で、皮がモチモチで甘みがあり、中の餡も肉汁がジューシーでとても美味しいです。

味世の基本情報

住所 福島県郡山市安積3-301
アクセス 国道4号線を安積方面へ。ツルハ・龍宮城の交差点右折し100M
営業時間 11:00~14:00
17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 月曜定休(祝日の場合火曜)
駐車場
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7010265/

おすすめラーメン店第17位:龍虎 中華

「龍虎 中華」は地元の人を中心に常連さんの多いラーメン店で、こちらも毎日深夜3時まで営業しています。郡山駅から徒歩圏内なので、駅を深夜に利用する人にも重宝します。店内は広々としていて、カウンター席のほかに小上がり席が広く取られています。喫煙も可能なので愛煙家の人にも嬉しいです

こちらで一番人気なメニューが「スタミナラーメン」と「醤油つけそば」です。スタミナラーメンにはニンニクとニラがたっぷりとはいっていてスープにも若干のトロミがついています。大盛は200円、中盛りは100円プラスすると可能です。

龍虎 中華の基本情報

住所 福島県郡山市駅前2丁目7-10
アクセス 郡山駅から212m
営業時間 PM5:00~AM3:00
定休日 無休
駐車場
近隣にコインパーキングあり
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7001435/

おすすめラーメン店第16位:ラーメン山岡家 郡山店

「ラーメン山岡家 郡山店」はなんと朝9時から深夜4時まで通しで営業しているお店なので、仕事帰りが深夜に回ってしまった人や、遠距離ドライバーの方、飲み会の後のシメに利用する人にも重宝します。深夜も営業しているラーメン店をお探しならぜひこちらもおすすめ!こちらもこってり系のラーメンが絶品で有名です。

店内はカウンター席・テーブル席どちらもあるので1人でも家族連れの方にも利用しやすいです。深夜の時間帯でも比較的多くの人で混みあいます。

深夜の時間帯に特によく注文されるのが「プレミアム醤油とんこつ」です。じっくりと抽出した豚骨スープには煮干し出汁もふんだんに使われていて非常に濃厚な仕上がりになっています。表面にはコラーゲンの膜が貼っていて見た目にも濃厚なことが分かります。

塩味がしっかりと効いているので、ご飯にも合う味付けです。トッピングには刻みたまねぎが乗っていて濃厚なスープを爽やかにさせます。麺はストレートの太麺で、もっちりとした弾力があってパンチのあるスープに負けません。ランチタイムだけでなく深夜もがっつり派の人にはぜひ利用してほしいです。

ラーメン山岡家 郡山店の基本情報

住所 福島県郡山市富田町字向作田11-1
アクセス 郡山富田駅から2,341m
営業時間 9:00~翌4:00
定休日 無休
駐車場
公式HP https://www.yamaokaya.com/shops/1294

おすすめラーメン店第15位:皐月亭

「皐月亭」はあっさり系・こってり系どちらのラーメンも用意されているラーメン店なので、その日の気分でチョイスできるのが嬉しいです。定番メニューのほかに期間限定メニューや「SNS限定メニュー」などユニークなメニューも用意されているのでお店のSNSも要チェックです。

お店の前には駐車スペースが広く取られているので、車でもアクセスしやすいです。地元の家族連れの方にも大人気で、週末はいつも行列ができています。

こちらではまず、あっさり系かこってり系かを選びます。醤油・塩・味噌などどのメニューでも選べるのが魅力的。しかし全体的にこってり系が人気なのでぜひこってり系をチョイスしてみてください。なお14時までは大盛無料なので、がっつり派の人はぜひ14時までの来店がおすすめです!

こってり系でおすすめなのが「味噌らーめん」です。麺は中太縮れ麺で濃厚なスープとよく絡んで美味しいです。スープは粘度が高めでトロっとしています。仕上げには辛味噌がトッピングされていて、途中で溶かしながら楽しむのが美味しい食べ方です。卓上に置かれたすりおろしのニンニクをプラスすると更にパンチのある風味に変化します。

皐月亭の基本情報

住所 福島県郡山市喜久田町四十坦8-25
アクセス 4号バイパスを喜久田で降りて会津方面、直進約300M
営業時間 11時30分~21時
定休日 無休
駐車場
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7001141/

おすすめラーメン店第14位:めん処 成

「めん処 成」は地元の人にも常連さんが多いことで有名なラーメン店です。平日・週末問わずいつも混雑していますが、開店直後の11時が比較的人も少なめなので狙い目です。店内にはテーブル席のほかにカウンター席もあって、普段使いしやすいのも人気の理由の1つです。

こちらで一番人気は「じゅんそば」です。青森県産の「シャモロック」をベースとして、豚骨出汁も併せているので、さっぱりとしているのにコクがあって濃厚なのが特徴です。そして麺も小麦の風味が高い細麺で、スープとの絡みも抜群に良いです。

さっぱり系のラーメンがお好きな人には「志那そば」がおすすめです。こちらにも青森産のシャモロックをベースとしたスープで、醤油の香ばしさとのバランスが良いです。安定した味わいで万人ウケする美味しさです。麺は中細めんで、硬めに茹でてあります。

自家製のチャーシューは余分な脂が取り除かれていて、さっぱりとしています。追加で煮卵を注文するのが常連さんの間でおすすめです。どのメニューもリーズナブルなので、普段使い出来るラーメン店をお探しの人にもぜひ!

めん処 成の基本情報

住所 福島県郡山市朝日1-7-12
アクセス 郡山富田駅から2,000m
営業時間 [火.水.金]
11:00~19:00(L.O)18:30
[木.土.日.祝]
11:00~15:00
定休日 月曜日(祝日の場合翌日)
駐車場
お店前に3台 近隣に指定駐車場有(4台)
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7002163/

おすすめラーメン店第13位:地鶏ラーメン ありがとう

「地鶏ラーメン ありがとう」は、さっぱりとした塩ラーメンがお好きな人におすすめのラーメン店です。店内はカフェのようなおしゃれな雰囲気で、子連れの方にも人気です。お店の前に駐車場もあるので車での来店も気軽にできます。こちらで一番人気のラーメンが「塩ラーメン」です。

鶏ガラがベースのスープは透き通っていて非常に上品な香りが特徴です。あっさりとしたスープですが、地鶏ならではのコクもあるので、飽きることなく最後まで美味しく頂けます。トッピングには自家製チャーシューがついてきて、トロトロにとろけるチャーシューとあっさりスープがベストマッチ!

地鶏ラーメン ありがとうの基本情報

住所 福島県郡山市昭和2-2-15
アクセス 郡山駅から1,331m
営業時間 11:00~14:30
17:00~20:00
定休日 月曜日
駐車場
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7013748/

おすすめラーメン店第12位:麺家 くさび

「麺家 くさび」は豚骨ラーメンがお好きな人に常連さんが多いことで知られ、こってり系のラーメンがお好きならぜひ立ち寄って欲しいです。こちらのお店は毎日深夜2時か3時まで営業しています。飲み会の後や帰りが深夜に回ってしまった場合などにも重宝するので、非常に便利なお店で知られます。

深夜の時間帯でも多くのお客さんでにぎわっており、お店の知名度と人気の高さがうかがえます。こちらで一番人気のラーメンが「豚骨醤油麺」です。豚骨ベースのスープに、香ばしい醤油ダレがガツンと効いていて、後を引く美味しさです。麺も中太縮れ麺でスープとの絡みも抜群に良いです。

麺家 くさびの基本情報

住所 福島県郡山市新屋敷2-129
アクセス 富田・インター線沿い(郡山駅から車で約15分)
営業時間 月~土 11:00~翌3:00
日曜日 11:00~翌2:00
定休日 無休
駐車場
10台
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7000135/

おすすめラーメン店第11位:じゃじゃ

「じゃじゃ」はとにかくこってり系のつけ麺が食べたい!という人に常連さんが多いラーメン店で、ランチタイム・ディナータイム共にいつも多くのお客さんでにぎわっています。常連さんの間でイチオシなのが「背脂ニンニクつけ麺」です。提供された途端、つけ汁の入った丼からニンニクの香りが漂ってきて食欲をそそります。

スープには程よく背脂が浮いていて、麺の上にもフライドガーリックがトッピングされていて非常にパンチがあります。麺はもっちりとしていて不思議としつこさがないのが魅力的です。麺の量も調節できるので初めてのつけ麺にチャレンジする際にもおすすめです。

じゃじゃの基本情報

住所 福島県郡山市西ノ内2-19-12
アクセス 郡山富田駅から1,680m
営業時間 11:00~15:00
18:00~21:00

※材料がなくなり次第終了になります


定休日 火曜日(月に1回不定休あり)
駐車場
店前に2台
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7012084/

おすすめラーメン店第10位:自家製麺 工藤

「自家製麺 工藤」は「手間を惜しまずに美味しいを追及したラーメン」をウリにしており、こってり系のラーメンやつけ麺がお好きな人にぜひおすすめしたいお店です。こちらで一番人気の「濃厚煮干しつけ麺」は、青森県の「鬼煮干しラーメン」にヒントを得て考案されたメニューで、4種類の煮干しを出汁に使っています。

麺は極太ストレートでもっちりとした食感と豊かな小麦の風味が濃厚なつけ汁に負けません。チャーシューは一度炙ってから提供されるので、香ばしくてこってり系のスープの風味と良く合います。

自家製麺 工藤の基本情報

住所 福島県郡山市神明町17-13
アクセス 郡山駅から816m
営業時間 [火〜土]
11:00~14:30(L.O.)
18:00~20:30(L.O.)
※材料がなくなり次第終了
[日]
11:00~15:00(L.O.)
※材料がなくなり次第終了





定休日 月曜日
駐車場
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7012655/

おすすめラーメン店第9位:麺家 大須賀

「麺家 大須賀」も郡山市内で新店と呼ばれるラーメン店で、店内はカフェのような雰囲気でとってもおしゃれです。そのため女性1人でも入りやすい雰囲気なので、女性にも固定客が多いとのこと。一番人気のメニューは「ともラーメン」です。並盛のほかに大盛も可能です。

特に大盛を注文すると、二郎系のような見た目になります。カフェのようなおしゃれなお店とは想像もつかないワイルドで豪快な盛りなので、がっつり派の人にもぜひ利用してほしいです。もちろん少な目でオーダーすることも可能なので、その日の気分やお腹の減り具合でチョイスできるのも嬉しいです。

麺家 大須賀の基本情報

住所 福島県郡山市台新1-31-10 台新ビル 1F
アクセス 郡山駅より車で49号線郡山インター方面へ20分
営業時間 11:00~15:00
18:00~21:00
定休日 月曜、火曜
駐車場
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7001341/

おすすめラーメン店第8位:ますや本店 台新店

「ますや本店 台新店」は郡山市では比較的新店になるので、ラーメンファンの間で新店探しが趣味の方にも大人気のお店です。新店でありながらも早速多くの常連客の心をつかみ、郡山市内でも知名度が高いお店と言えます。

こちらの名物メニューは「郡山ブラック」です。名前の通り、スープが真っ黒い色をしていて見た目にも大変インパクトがあります。価格も660円とリーズナブルなのが嬉しいです。

一番人気かつおすすめのメニューが「」です。スープは真っ黒ですが、風味はいたって優しくコクが深くて美味しいです。塩辛さなどはなく、むしろ甘みを感じるのでどなたでも美味しくいただけます。麺は中太ストレートで、柔らかめに茹でられています。

こちらのお店もランチタイムが一番混雑するので、混雑を避けるなら13時を過ぎたあたりが狙い目です。ただし、週末はランチタイム終了間際でも混雑していることが多いのでご注意ください。

ますや本店 台新店の基本情報

住所 福島県郡山市台新1丁目176-4
アクセス JR郡山駅西口より 福島交通バスで約15分、
「安積高校」バス停下車
営業時間 11:30~19:00
定休日 月曜日
駐車場
4.5台停められます
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7002114/

おすすめラーメン店第7位:麺屋 信成

「麺屋 信成」は、郡山ブラックの代表店とも言われるお店で、郡山市内では比較的新店ですが常連さんが多いことで有名です。オープン時が一番混みあいますが、週末は早々売り切れで閉店してしまうこともあるのでご注意ください。

こちらで一番人気のメニューは「黒醤油ラーメン」です。清湯・豚骨・鶏白湯・魚介をバランスよく組み合わせているので、非常に安定感があって美味しいです。醤油の香ばしさが特徴で、後味も非常にすっきりとしていて万人ウケする仕上がりです。

麺屋 信成の基本情報

住所 福島県郡山市堤2-233-1
アクセス 郡山富田駅から4,148m
営業時間 [月・火・木・金・土・日] 11:30~14:30
[木・金・土] 17:30~20:00
※スープなくなり次第・売り切れ仕舞い
※夜営業は木・金・土のみ


定休日 水曜日
駐車場
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7015452/

郡山市のラーメン店ランキングTOP20!【6~4位】

ここでは6位から4位をご紹介していきます。地元郡山市民はもちろんのこと、観光客やラーメンファンにも有名かつ人気のお店が大集結!スープ・麺に大変こだわりが強いお店や、ユニークなメニューがウリのラーメン店など個性派ぞろい!

おすすめラーメン店第6位:枡はん

「枡はん」は昔ながらの雰囲気が特徴のラーメン店です。オープン時が一番混雑するので混雑を避けるなら13時過ぎが狙い目です。ただし、週末はランチ終了近くでも混みあうことが多いのでご注意ください。

店内にはカウンター席と小上がり席が用意されていて、1人でも複数人でも利用しやすいです。こちらで一番人気のメニューが「濃口ラーメン」と「半チャーハン」の組み合わせです。スープは醤油の香ばしさとほんのりとした酸味が良いアクセントに。半チャーハンは、程よくパラっとしていておこげのような香ばしさがたまりません。

枡はんの基本情報

住所 福島県郡山市本町1-14-3
アクセス JR郡山駅より徒歩約10分
営業時間 [月~土] 11:00~15:00
[日・祝] 11:00~14:00
定休日 火曜定休(盆時期休、年始休)
駐車場
徒歩1分内にコインパーキング有
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7001093/

おすすめラーメン店第5位:大三元

「大三元」は「タンメン」のお店で大変有名で、地元の人にだけでなく遠方にも常連さんが多い名店です。ランチタイムが一番混みあうので、訪れる際にはオープン前から並んでおくと良いです。こちらで一番人気の「タンメン」は野菜がたっぷりで、キャベツ・にんじん・ニラ・キクラゲ・豚肉がバランスよく入っています。

野菜の旨味がしっかりと出たスープは、さっぱりとしているのにコクがあって美味しいです。麺は平打ち麺で、モチモチ食感が楽しいです。女性1人でも入りやすいお店なので、普段使いにもぜひ!

大三元の基本情報

住所 福島県郡山市菜根3-12-12
アクセス 郡山駅から2,467m
営業時間 11:00~20:00(LOが20時)
定休日 無休(年末年始はお休み)
駐車場
店舗前5台 西側100mほど左側に広い駐車場10台は可能
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7001083/

おすすめラーメン店第4位:ケラン

「ケラン」は、洋食店のシェフを務めていた人が店主のラーメン店で、ラーメンにも洋食のノウハウが詰め込まれていることで有名です。郡山市でも有名ですが福島県内でも常連さんが多く、地元グルメメディアにも紹介されたことがあります。

そんな有名店で頂くラーメンでおすすめのメニューが「醤白らーめん」です。スープは洋食のノウハウが特に詰まった部分です。小麦の風味を損なわないように、素材の魅力だけを引き出した丁寧な作りです。濃厚なのにさっぱりとしているので女性やお子さんからも美味しいと好評です。

その他には「ポロねぎラーメン」や「こってり肉らーめん しょうゆ味/みそ味」も美味しいのでぜひご賞味ください。洋食ではよく使われるポロネギは甘くて柔らかい食感が特徴で、味噌との風味とあうのでとても美味しいです。サイドメニューでは「手作り餃子」がおすすめ。皮からも手作りで絶品なのでぜひ!

ケランの基本情報

住所 福島県郡山市安積町荒井字火口内56-10
アクセス 安積永盛駅から2,849m
営業時間 11:00~21:00
定休日 木曜日
駐車場
参考HP https://www.fukulabo.net/shop/shop.shtml?s=1252

郡山市のラーメン店ランキングTOP20!【3~1位】

いよいよ3位から1位までを発表していきます。お気に入りのラーメン店のために遠くから郡山市に通うといわれるラーメン店もあるので、ラーメンファンはもちろんのこと普段ラーメンを食べない方もぜひチェックしてみてください。どなたでも美味しいといわれる名店揃いです。

おすすめラーメン店第3位:トクちゃんらーめん 本店

「トクちゃんらーめん 本店」は、地元の人に常連さんが大変多いラーメン店です。頑固なオヤジさんが営むこちらのお店は、郡山市内だけでなく福島県内でも有名で、その有名っぷりを口コミサイトやSNSなどで知った遠方の方も足しげく通う人気店です。

下町・浅草生まれの店主が作るラーメンは、オーソドックスでどなたでも美味しいと感じられる安定した仕上がりです。こちらの人気メニューが「醤油ラーメン」です。醤油ラーメンは実は浅草生まれのラーメンで、郡山市で元祖の味を楽しめるというのも魅力的。

こちらのお店は平日・週末問わずいつも混雑しています。特にオープン時が一番混雑するので時間に余裕をもって訪れることをおすすめします。一番人気の醤油ラーメンは、スープが奥ゆかしさもありつつもしっかりと出汁の風味が活きて大変美味しいです。そんなスープと相性抜群の麺は、ツルツル・シコシコが特徴。

その他にもおすすめのメニューが「手打ちワンタン麺」や「究極の塩ラーメン・四季の風」です。ワンタン麺は、滑らかな皮と中の餡がジューシーで大変美味しいです。塩ラーメンは、天日干塩を使ったスープなので甘みがあってまろやかな風味なのでさっぱり系のラーメンがお好きな人におすすめのメニューです。

トクちゃんらーめん 本店の基本情報

住所 福島県郡山市桑野1-25-9
アクセス 郡山富田駅から2,804m
営業時間 11:00~19:00(売り切れ次第終了)
定休日 火曜日
駐車場
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7000089/

おすすめラーメン店第2位:支那そば 正月屋

「支那そば 正月屋」は地元の人はもちろんのこと、全国のラーメンファンにも有名かつ人気のラーメン店で、ランチタイム・ディナータイム共にいつも混雑しています。一番混雑する時間帯は11時のオープン時と、18時台です。週末だけでなく平日であっても混雑することが多いので訪れる際には時間帯にご注意を。

店内は広々としていてカウンター席が多めに取られています。そのため1人でも気軽に入れるのが嬉しいです。こちらでおすすめのメニューは「支那そば」です。700円とお手頃な価格なのも人気の理由の1つです。

スープは魚介系の旨味だけをうまく抽出している風味でエグみや生臭さといった雑味は一切ないのでどなたでも食べやすく美味しいです。麺も自家製麺で、しなやかな喉ごしがたまりません。その他にもおすすめのメニューが「塩そば」です。動物系と魚介系・昆布などの出汁が絶妙なバランスで配合されているスープでとても美味しいです。

サイドメニューでは「餃子」や「チャーシュー丼」も美味しいのでぜひご賞味ください。繊細なスープがこちらのウリなので、パンチのあるサイドメニューの美味しさが引き立ちます。

支那そば 正月屋の基本情報

住所 福島県郡山市桑野2-7-15
アクセス 東北自動車道 郡山IC 車で10分ぐらい
営業時間 11:00~15:30
17:00~20:45(L.O.20:30)
定休日 水曜日
駐車場
公式HP http://syougatsuya.com/

おすすめラーメン店第1位:春木屋 郡山分店

「春木屋 郡山分店」は東京の大人気ラーメン店「春木屋@荻窪」の分店で、30年以上の歴史を誇ります。東京の超有名店の美味しいラーメンを郡山市でも楽しめるとあって、平日でもオープン前から行列ができ、ランチタイムは混雑が予想されます。混雑を避けるなら、ランチタイムが終わる30分前くらいがおすすめ

店内にはカウンター席のほかにテーブル席もあるので、家族連れの方も多いです。一番人気は「わんたん麺」です。その他にしお中華そば・みそつけ麺なども好評なので、その日の気分で選ぶのも良いです。

一番人気の「わんたん麺」は煮干しの風味をしっかりと感じられるスープが特徴です。スープ自体も透き通っていてとても繊細です。魚介の旨味が濃厚で大変美味しいです。麺は、中太ちぢれ麺で、小麦も風味がしっかりとしていてスープに負けません。そしてワンタンも皮がモチモチ・ツルツルでスープとの相性抜群!

その他にも人気のメニュー「しおつけ麺」は麺が特徴的。コシがあって噛めば噛むほど小麦の甘みと風味が口いっぱいに広がって美味しいです。つけ汁はゴマとネギがたっぷりとはいっていて、酸味が良いアクセントになっているので最後まで飽きずに美味しく頂けます。

春木屋 郡山分店の基本情報

住所 福島県郡山市桑野2-16-13
アクセス 郡山富田駅から2,114m
営業時間 11:00~15:00
17:00~20:00
定休日 不定休(公式サイトに毎月の休みを掲載中)
駐車場
公式HP http://www.harukiya-bunten.com/

郡山市のおすすめラーメン店を巡ろう!

郡山市のおすすめ人気ラーメン店ランキングはいかがでしたか。郡山市民だけでなく県内・全国にも有名な人気店や、オープン前とランチタイムが特に混雑する人気店、お酒を飲んだ後にぜひ立ち寄ってほしい深夜営業のラーメン店など、どのお店も魅力たっぷりでした。

今回ご紹介したラーメン店以外にも郡山市にはまだまだ老舗店・新店あるので、ぜひ郡山市に訪れた際には美味しいラーメンをご堪能ください。

おすすめの関連記事

郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!

郡山市のおすすめカフェ15選!隠れ家風のおしゃれな空間でゆったり!

郡山市の美味しいパンケーキ店12選!有名な専門店や穴場カフェなど!

郡山市のおすすめパン屋ランキングTOP15!菓子パンや食パン専門店など!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
yukiusa

旅行と食べることが大好きな自由人です。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました