塩釜のおすすめラーメンランキングTOP12!御三家は定番人気店!
塩釜でおすすめのおいしいラーメンをご紹介します。塩釜のラーメンといえば御三家といわれる超人気ラーメン店のほかにも、個性豊かでおいしく、リーズナブルなお店が軒を連ねています。今回は、数ある塩釜のラーメン店から、ランキング形式で厳選12店をご紹介します。

目次
- 塩釜には人気ラーメン店が多数!
- 塩釜のおすすめラーメン店ランキングTOP12!【12~7位】
- 塩釜のおすすめラーメン店ランキングTOP12!【6~4位】
- 塩釜のおすすめラーメン店ランキングTOP12!【3~1位】
- 塩釜の人気ラーメンを食べに行こう!
- 関連するまとめ
- 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
- 岡山市のおすすめラーメンTOP22!人気の二郎系やとんこつが楽しめる!
- 個性光る岡山のラーメンを一挙紹介!津山、笹岡のご当地ラーメンをご賞味あれ
- 岡山のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」のおすすめ店18選!人気店から穴場店まで一挙紹介!
- 鳥取の二郎系ラーメン「今を粋ろ」!人気メニューや店舗情報、通販情報を紹介!
- 岡山駅周辺のおすすめラーメン店TOP20!有名人気店や隠れた穴場、駅構内の店も!
- 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
- 「香味徳」の牛骨ラーメンはクセになる美味しさ!味へのこだわりや店舗を徹底解説!
- ミシュラン認定!鳥取「ホット・エアー」は中古車販売店&絶品ラーメン屋!
- 「尾道ラーメン 壱番館」で大人気の角煮ラーメンが絶品!メニュー情報!
- 【最新版】鳥取の絶品ラーメンランキングTOP20!人気の名店を厳選!
- 廣島つけ麺本舗「ばくだん屋」のメニュー情報!辛さとゴマが癖になる味!
- 広島名物!汁なし担担麺の専門店「キング軒」のメニュー&店舗情報!
- 米子の絶品ラーメンランキングTOP22!人気の有名店から穴場まで厳選!
- 【厳選】山口の絶品ラーメンランキングTOP25!有名店から穴場&新店も!
- 鳥取市の絶品ラーメンはここ!おすすめ店ランキングTOP20!
- 本場発祥の地!鳥取の牛骨ラーメン有名店ランキングTOP20!
- 倉吉のおすすめ絶品ラーメン17選!牛骨スープやミシュラン掲載の名店も!
- 下関の絶品ラーメンランキングTOP20!人気店から穴場店まで厳選!
- 「永斗麺」は秋刀魚のエキスとあぶら麺が絡む一杯!メニュー&店舗情報!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
- 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
- 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
- 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
- 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
- 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
- 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
- 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
- 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
- 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
- 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
- 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
- ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
- 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
- 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
- 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
- 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
- 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
- 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
- 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
塩釜には人気ラーメン店が多数!
塩釜で美味しいラーメンをお探しですか?深夜、友人と思いっきり呑んだ帰り道や、自分を元気付けたいとき、また兎に角おなかがすいてどうしようもないときなど、むしょうにラーメンが食べたくなることってありますよね。
塩釜というと、海も近く海鮮が美味しいイメージをお持ちの方も多いかと思います。しかし、塩釜の魅力は海鮮だけではありません!塩釜には、塩釜のみなさんに愛される美味しいラーメン店が、実はたくさんあるんです。
本日は、塩釜で食べられるおすすめラーメン店を紹介していきます。深夜営業のお店や、コスパ最強のお店なども紹介していくのでぜひチェックしていってください。
塩釜にはラーメン御三家が!
塩釜には、御三家と呼ばれる超人気ラーメン店があります。のちに紹介する、更科、来々軒、そして現在は閉店してしまっている幻のお店、金富士です。どのお店も塩釜の御三家と呼ばれるにふさわしい、味に奥行きのある大変おいしいラーメンを提供されています。塩釜ラーメン初挑戦の方は、ぜひ足を運んでいただきたい名店です。
塩釜。来々軒🍴
とりあえずチャーハンがメイン!
いつもすぐ完売😱
昔ながらのこのチャーハンに勝るものはないんじゃないかなと。
味にばらつきがあり、最高に自分好みの味の日は「よっしゃぁ!!」となる(笑) pic.twitter.com/sG9TebpfHZ— エピ (@capri_0811) February 23, 2019
また、塩釜のおいしいラーメンは御三家だけじゃないんです!リーズナブルな街中華ラーメン店や、二郎系ラーメン店、深夜営業もしているラーメン店など、塩釜の地元の方に愛される個性豊かなラーメン店がたくさんあります。御三家はすでに経験済みのみなさんは、御三家だけではない、新たな塩釜ラーメンの魅力をぜひぜひチェックしていってくださいね。
塩釜のおすすめラーメン店ランキングTOP12!【12~7位】
まずは、塩釜おすすめラーメン店ランキング12位~6位を紹介していきます。深夜も営業しているあのお店や、こってり食べられる人気のあのお店なども登場しますので、さっそくチェックしていきましょう!
塩釜のラーメン人気店12位:幸楽苑 塩釜店
第12位は、定番のあの味、幸楽苑 塩釜店さんです。ラーメンメニューはなんと30種類以上もあり、どのラーメンを食べてもはずれがない安心感がありますよね。こちら深夜営業もしており、夜の12時まで営業しています。深夜になぜかラーメンが食べたくなることってありますよね?そんな時は、ぜひ幸楽苑さんへ足を運んでみてください。
幸楽苑 塩釜店の基本情報
【名称】 | 幸楽苑 塩釜店 |
【住所】 | 宮城県 塩竈市 新富町7-15号 |
【電話番号】 | 022-361-3383 |
【アクセス】 | 本塩釜駅から520M |
【駐車場】 | 有 |
【営業時間】 | 10:45分~00:00 ※ラストオーダーは閉店時間の30分前。 |
【定休日】 | なし |
【公式サイト】 | https://stores.kourakuen.co.jp/20459 |
塩釜のラーメン人気店11位:ラーメン ひまわり
塩釜の【ラーメンひまわり】さんで、得みそラーメン🍜頂いて来ました~🚘😊💕
得✨💖がつくのは、メンマ、コーン🌽、見えませんがチャーシュー、ネギと、トッピングが全部入っているからなんです🆗‼️
美味しかった😍💓💓です
ご馳走様でした😋 pic.twitter.com/HIINIolV8A— バニラ (@x1AlS6bHHizboFZ) May 14, 2019
こちらは塩釜の老舗で味のある雰囲気が魅力の、非常にアットホームなお店です。リーズナブルな価格で、安定の味を楽しんでいただけます。麺はストレートの細麺です。このお店の特筆すべきは、豊富なラーメンの種類でしょう。焼肉ラーメンやカレーラーメンなど変わり種もありますよ。
ラーメン ひまわりの基本情報
【名称】 | ラーメン ひまわり |
【住所】 | 宮城県塩竈市新浜町1-16-16 |
【電話番号】 | 070-6626-6551 |
【アクセス】 | 東塩釜駅から885m |
【価格】 | ~999円 |
【営業時間】 | 11:00~20:00 |
【定休日】 | 日曜 |
【公式サイト】 | https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4015041/ |
塩釜のラーメン人気店10位:日之出庵
そば屋なのに、ここのラーメンが結構イケるとのツイートを見かけたことを思い出し、塩釜にある「日之出庵」にて昼食。
節系のスープはコクがあり、麺との絡みも抜群!ボリュームも程良くって、なんと520円!味良し、盛り良し、値段良しのトリプルアクセルでした👍 pic.twitter.com/fYITRNpPI3
— 仙台城すこっち (@sdtanpo) March 4, 2018
こちらは塩釜で人気のお蕎麦屋さんなのですが、ラーメンも美味しい個性派です。麺はやわらかもっちりの自家製麺、スープは王道のかつおだし×しょうゆベースのラーメンになります。がっつり食べたい方は丼ものとのセットもできます。セットメニューにしても、1000円でおつりがきます。
日之出庵の基本情報
【名称】 | 日之出庵 |
【住所】 | 宮城県塩竈市本町12-12 |
【電話番号】 | 022-362-0247 |
【アクセス】 | 西塩釜駅から568m |
【価格】 | ~999円 |
【駐車場】 | 有 (店舗前4台) |
【営業時間】 | 11:00~18:00 ラストオーダー17:30 |
【定休日】 | 木曜 |
【公式サイト】 | https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4003397/ |
塩釜のラーメン人気店9位:ラーメンみそ兵衛
味噌たんたん! (@ ラーメン みそ兵衛 in 塩釜市, 宮城県) https://t.co/DJLzOBeo44 pic.twitter.com/Jr7mA7GttB
— 緑の❖タタル❖🎂(みどフェル課)えおん部、POP、EMS (@Tatalu_Talu) December 1, 2018
こちらは名前の通り、塩釜の味噌ラーメン専門店です。味噌ラーメンのメニューだけでなんと、8種類もあります。こちらのみそスープは若干甘めの味付けで、麺はストレートの中太麺。深夜営業、とまではいきませんが夜10時まで営業しているのも魅力ですね。ぜひ足を運んでみてください。
ラーメンみそ兵衛の基本情報
【名称】 | ラーメンみそ兵衛 |
【住所】 | 宮城県塩竈市杉の入3-31-34 |
【電話番号】 | 022-361-6787 |
【アクセス】 | 東塩釜駅から879M |
【価格】 | ~999円 |
【駐車場】 | 有 (共同30台) |
【営業時間】 | 10:45~22:00 |
【定休日】 | なし |
【公式サイト】 | https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4004175/ |
塩釜のラーメン人気店8位:にらなんばんラーメン 香麺
塩釜市 にらなんばんラーメン 香麺
・塩豪めん 肉2枚 810円衝撃的な肉の大きさ!
美味しかったけどお腹が張り裂けそう😅https://t.co/wo3iTVvhel pic.twitter.com/FABFGRUbtd— たかん@たがしおガイド (@takan03) October 3, 2018
こちらは、塩釜の正統派二郎インスパイア系ラーメンです。厚切りで存在感抜群のチャーシューに、もりもりの野菜たち。見た目のインパクトもさることながら、味も抜群です。また、二郎系以外にも、“昔ながらの中華そば”のような定番ラーメンメニューもございます。こちらも深夜営業とは言えないですが、21時と比較的遅くまで営業しています。
にらなんばんラーメン 香麺の基本情報
【名称】 | にらなんばんラーメン 香麺 |
【住所】 | 宮城県塩竈市野田18-3 |
【電話番号】 | 022-366-6627 |
【アクセス】 | 塩釜駅から306m |
【価格】 | ~999円 |
【駐車場】 | 有 (共用 20台) |
【営業時間】 | 11:30~21:00 |
【定休日】 | 水曜 |
【公式サイト】 | https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4004176/ |
塩釜のラーメン人気店7位:東華
東 華 @塩竈市旭町
雲呑麺(ワンタンメン)
湯麺(タンメン) ツレ塩釜にある昔からの味を守り続ける
老舗の中華そば屋さんですねーと言いながら俺にはちょっと濃いめ
の味に感じましたね~(*^皿^*)「中華そば」なんと!¥400- (並)
メニューを見るとCP最高ですよ!ご馳走様でした🍀 pic.twitter.com/MsbMBSgXWA
— らぶ之助 (@01110E) June 7, 2019
こちらは、どのメニューも500円~600円前後ととってもリーズナブル。定番の中華そばのスープは、丁寧にだしをとった、魚介の風味の効いた醤油ベース。麺は中細の縮れ麺でスープによく絡みます。
雲吞麺も、あんがぎっしりの雲吞とスープの相性が抜群の人気メニューです。スープがなくなり次第終了なので、はやめの訪問が吉ですよ!
東華の基本情報
【名称】 | 東華 |
【住所】 | 宮城県塩竈市旭町20-7 |
【電話番号】 | 022-362-4051 |
【アクセス】 | 西塩釜駅から387m |
【価格】 | ~999円 |
【駐車場】 | 有 仙台寄りに2軒手前の狭い月極め駐車場の中5台 |
【営業時間】 | 11:30〜スープがなくなり次第 |
【定休日】 | 月曜 |
【公式サイト】 | https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4003536/ |
塩釜のおすすめラーメン店ランキングTOP12!【6~4位】
お待たせいたしました。それでは、ここからはついに塩釜おすすめラーメン店ランキング6位~4位のお店を紹介していきます。みなさんご存じの超人気店から、コスパ最強のあのお店まで、どれも本当に心からおすすめのお店ばかりです。それではチェックしていきましょう。
塩釜のラーメン人気店第6位:松陽亭
おはようございます!
いつもありがとうございます🙇本日のランチ
ミニニラレバー炒め&ラーメン&半ライスです。本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております😊🙇 pic.twitter.com/uo6odekxhp
— 中華料理 松陽亭 (@shoyotei) February 18, 2020
こちらは、塩釜の昔ながらの中華料理店といった感じで、ラーメンは超ド直球、昔ながらの醤油ラーメンが定番です。これがとても美味しく、スープまで飲み干せます。また、それ以外にも中華料理店ならではの、あんかけ焼きそばや広東麺なんかもありますよ。ラーメン以外のメニューもかなり充実しており、コスパもばっちりです。
松陽亭の基本情報
【名称】 | 松陽亭 |
【住所】 | 宮城県塩竈市松陽台3-4-3 |
【電話番号】 | 022-365-3582 |
【アクセス】 | 東塩釜駅から926m |
【価格】 | ~999円 |
【駐車場】 | 有 (店舗前4台) |
【営業時間】 | 11:00~20:00 ラストオーダーは19:30 |
【定休日】 | 水曜 (祝日は営業) |
【公式サイト】 | 公式ツイッター https://twitter.com/shoyotei 食べログ ![]() 中華料理 松陽亭 (東塩釜/ラーメン) ★★★☆☆3.08 ■予算(昼):~¥999 |
塩釜のラーメン人気店第5位:中華そば 蒼穹
塩釜市の『蒼穹』さんへ、お昼時に初訪問しました🍜🍜
店内はカウンター席8席のみ。とてもこじんまりとしています。醤油か、塩か迷いましたが初訪問なのでスタンダードに
・足玉中華そば(醤油) 850円
を大盛りで注文しました✨✨しばし待って着丼。香り豊かな中華そばのスープ🍜で美味でした! pic.twitter.com/yRpM2l3mOg
— sendairamenclub (@sendairamenclu1) February 19, 2020
こちらでは、鶏出汁の美味しいラーメンが食べられます。スープは塩ベースもしくは醤油ベースのあっさりラーメン。定番の味だからこそ、ご主人の丁寧な仕事ぶりを感じることができます。麺は細麺でスープとの相性もばっちりです。
中華そば 蒼穹の基本情報
【名称】 | 中華そば 蒼穹 |
【住所】 | 宮城県塩竈市錦町15-7 |
【電話番号】 | 022-794-7502 |
【アクセス】 | 下馬駅から135m |
【価格】 | ~999円 |
【駐車場】 | 無 |
【営業時間】 | 11:30~14:30 |
【定休日】 | 不定休 |
【公式サイト】 | 公式ツイッター https://twitter.com/soukyu12 食べログ ![]() 中華そば 蒼穹 (下馬/ラーメン) ★★★☆☆3.40 ■予算(昼):~¥999 |
塩釜のラーメン人気店第4位:らー麺味噌やす
らー麺 味噌やす 多賀城市
コク味噌ラーメン昔からこの味、これからもこの味というイメージができる「the味噌ラーメン」的な味噌ラーメン。
地元に愛されてるタイプですな。
個人的にはバターをトッピングしたい味
(・∀・)通し営業なのも嬉しいお店。
ごちそうさまでした(:D)┓ pic.twitter.com/VtmZlHJh1T— sugi@びーるが主食 (@sugi_January) September 2, 2019
こちらは、こってりこくのある味噌ラーメンが美味しいお店です。味噌ラーメンは、ほんのり甘みも感じられるような優しい味わいのスープに、少し縮れた中太麺がよく絡みます。ネギ好きの方はぜひネギラーメンを注文してみてください。塩釜一?たっぷりのネギとスープの相性は抜群で、病みつきになること間違いなしの一品です。
らー麺味噌やすの基本情報
【名称】 | らー麺味噌やす |
【住所】 | 宮城県多賀城市伝上山1-16-1 |
【電話番号】 | 022-364-9989 |
【アクセス】 | 多賀城駅から585m |
【料金】 | ~999円 |
【駐車場】 | 有 |
【営業時間】 | 11:15~21:45 |
【定休日】 | 水曜日 |
【公式サイト】 | https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4004205/ |
塩釜のおすすめラーメン店ランキングTOP12!【3~1位】
大変お待たせいたしました!それでは、塩釜のおすすめラーメン店ランキング3位~1位の発表です。超有名人気店である御三家や、多くのラーメン通をうならせる本格ラーメンが食べられるあのお店がランクインしています。それではチェックしていきましょう。
塩釜のラーメン人気店第3位:ラーメン 蔵
30日、ばぁばと朝5時半に塩釜市場へ。その後、お茶っこ飲んでラーメン食べに行こうと。蒼穹か更科か悩んだあげく、大代の「蔵」さんへ。
ネギ味噌いただきました。甥っ子ちゃん、大盛りにひき肉ご飯に…大っきぐなったなー!自分の歳は考えないことにした? ごちそうさまでした! pic.twitter.com/1uo5V81eWr— Fumie (@lapasuperson) December 31, 2019
こちらは、塩釜で大人気!スープや麺を選ぶことのできる本格ラーメン店です。スープは“あっさり”と、“こってり“の2種類があり、それぞれ醤油ベースか味噌ベースかも選べます。麺も太麺・細麺から選ぶことができます。人気メニューはこってりスープ。背油たっぷりでこってりなのにくどすぎない、深い味わいのスープをぜひご賞味ください。
ラーメン 蔵の基本情報
【名称】 | ラーメン 蔵 |
【住所】 | 宮城県多賀城市大代5-2-47-2 |
【電話番号】 | 022-365-3681 |
【アクセス】 | 下馬駅から3.1KM |
【価格】 | ~999円 |
【駐車場】 | 有 (18台) |
【営業時間】 | 11:00~18:30(スープなくなり次第終了) |
【定休日】 | 火曜・第4月曜 |
【公式サイト】 | https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4000283/ |
塩釜のラーメン人気店第2位:そば処更科 本店
塩釜の更科本店なう pic.twitter.com/cprsSJQ3N9
— ネイティブ仙台 (@NativeSendai) September 23, 2017
お待たせいたしました。ランキング第2位は、塩釜ラーメン御三家の一つ、更科さんです。名前の通りお蕎麦屋さんでもあるので、ラーメンのスープも魚介系のうまみが感じられる和風テイストです。麺は少し柔らかめのストレート中細麺で、スープとの相性の抜群です。まさに塩釜のレジェンドラーメン店の一つですね。
そば処更科 本店の基本情報
【名称】 | 更科 |
【住所】 | 宮城県塩竈市北浜1-4-67 |
【電話番号】 | 022-362-1638 |
【アクセス】 | 本塩釜駅から328m |
【料金】 | ~999円 |
【駐車場】 | 有 |
【営業時間】 | 10:00~17:00 |
【定休日】 | 水曜日 |
【公式サイト】 | https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4004415/ |
塩釜のラーメン人気店第1位:来々軒
宮城県塩釜市
来々軒中華そば🍜
チャーハン🔥🍚安定の味を求めて訪問🚘
開店と同時にほぼ満席🈵
これでたったの1200円😀次回はチャーハン大盛りにします⤴️
ごちそう様でした🈵卍
2019年86杯目🍜#来々軒 pic.twitter.com/YNPoGWb1q6— GK (@GENSATOKO) August 10, 2019
堂々の第1位は、こちらも塩釜ラーメン御三家として名高い、来々軒さんです。塩釜で知らない人はいない、歴史ある名店ですね。メニューは中華そばをはじめ、チャーシューメンにタンメンなど、シンプルなものが多い印象です。どのラーメンも、優しくどこか懐かしく、安心感さえ与えてくれるようなそんなお味です。そしてこちらはチャーハンも大人気です。
来々軒の基本情報
【名称】 | 来々軒 |
【住所】 | 宮城県塩竈市海岸通3-2 |
【電話番号】 | 022-364-8944 |
【アクセス】 | 本塩釜駅から156m |
【料金】 | ~999円 |
【駐車場】 | 有 |
【営業時間】 | 11:00~16:30 |
【定休日】 | 金曜 その他不定休あり |
【公式サイト】 | https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4004173/ |
塩釜の人気ラーメンを食べに行こう!
いかがだったでしょうか?気になるラーメン店はありましたか?塩釜には美味しいラーメン店がたくさんあります。地元の方々に長く愛される老舗もあれば、創意工夫でラーメンの新たな魅力を発信されている名店もあり、どこに行こうか考えるだけでワクワクしてしまいますね。
塩釜というと、ラーメンというイメージはあまりないかもしれませんが、実は塩釜は美味しいラーメンの宝庫です。各店主がこだわりに抜いた一杯を、ぜひ食べてみてください。
おすすめの関連記事
ykr
人気の記事
-
「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
-
「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
-
郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
-
山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
-
福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
-
新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
-
東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
-
「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
-
「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
-
山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
-
山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
-
山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
-
ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
-
秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
-
「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
-
秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
-
秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
-
青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
-
「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
-
青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント