糸島「プカプカキッチン」で海を眺める絶景ランチ!定番メニューは?
博多駅から車で約30分の場所にある糸島の「プカプカキッチン」は、壮大な海の絶景とゆっくりとランチやカフェタイムを楽しめます。テイクアウトも利用でき、家でもプカプカキッチンの味を楽しめます。「プカプカキッチン」の定番メニューや学研都市の2号店もご紹介します。

目次
- 糸島「プカプカキッチン」で絶景ランチ!
- 「プカプカキッチン」ってどんなお店?
- 「プカプカキッチン」の定番おすすめメニュー
- 「プカプカキッチン」のアクセス&駐車場情報
- 「プカプカキッチン」で海を眺める絶景ランチを!
- 関連するまとめ
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 倉敷のモーニングで充実した朝時間を過ごそう!人気店11選を紹介
- 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
- 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
- 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
- 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
- 【タルマーリー】鳥取で人気のパン屋さん!パンだけじゃない魅力とは?
- 鳥取でカフェに迷ったら「cafe SOURCE」へ。人気メニューや倉吉店の情報をご紹介。
- 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
- 鳥取にスタバが4店舗存在!店舗情報や限定商品とは?
- 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
- 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
- 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
- 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
- 広島「キプフェル」は超オシャレ&予約必須カフェ!メニュー情報を紹介!
- 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
- 大自然に囲まれる!鳥取「みたき園」で味わう山菜料理や隠れ家カフェが最高!
- 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
- 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
- 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
- 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
- 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
- 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
- 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
- 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
- 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
- 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
- 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
- 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
- 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
- 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
- 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
糸島「プカプカキッチン」で絶景ランチ!
プカプカキッチンは、おしゃれなカフェやレストランがたくさんある福岡の糸島にある大きなイルカの看板が目印のお店です。2010年3月にオープンして以来大人気のカフェレストランです。
海辺に建っていることから海にプカプカ浮かんでいるようにも見えます。プカプカキッチンでは絶景を見ながらオムライスやプカプカチキンなどのランチを楽しむことができます。
いよいよ春になると海辺の事食が楽しみの季節です。福岡西区の今津にあるプカプカキッチンは、気軽に行ける海が見えるレストランです。食材は全て糸島産。海が一望できるロケーションでランチはいかがですか? #プカプカキッチン #福岡ランチ #海が見えるレストラン #福岡海岸 pic.twitter.com/68lbvvU2XD
— 井上レオ (@reoking1) February 24, 2019
プカプカキッチンではランチだけでなくディナーの営業も行っています。お店のすぐ横に砂浜があるので散歩することもできますし、早めの時間に来店して博多湾に沈む夕日を眺めるのもおすすめです。
定番メニューやテイクアウト情報も!
二見からのプカプカキッチン pic.twitter.com/MrFdpCgdDj
— 強欲女帝ゴリラ (@SaeOtu0215) October 9, 2017
プカプカキッチンでは、人気の定番メニューをはじめ様々なメニューが提供されています。また、テイクアウトも行っており、気軽に立ち寄ることができるのも魅力です。
人気のプカプカキッチンのメニューを自宅でも味わえると人気があります。プカプカキッチンの定番メニューやテイクアウト情報についてもお伝えします。
「プカプカキッチン」ってどんなお店?
今日の会場です😭😭
感激だ…。。ALOHA‼︎🌺@福岡 糸島プカプカキッチン pic.twitter.com/uQ1P38ukgD— 鈴木智貴 (Tomoki Suzuki) (@tomo8533) July 15, 2016
プカプカキッチンは福岡県糸島市にある人気のカフェレストランです。平日・休日問わず多くの人で賑っています。海辺に建つお店のエントランスにはよく手入れがされている芝生があり、店内のインテリアはまるでリゾートのような開放感があります。
プカプカキッチンは、オーナーの長嶋輝英さんが子どもの誕生を機にオープンしたお店で、プカプカキッチンをオープンする前は糸島の人気レストランで10年間経験を積んでいたといいます。
海を眺めながらランチが楽しめる
トミーさんから今津にあるプカプカキッチンに連れてきてもらった!
海綺麗! pic.twitter.com/zPsiXtpLSh— ひなた@REPISDIA (@repisdia_bass) March 8, 2017
プカプカキッチンの裏手は博多湾なので店内から絶景を眺めることもできます。人気のオムライスなどおいしいランチをいただきながら広々とした店内から眺める博多湾はまるでリゾートのような気分になります。
人気のテラス席では海風に吹かれながらゆっくりとランチを楽しめます。天気が良ければ夕方には夕日が沈むのを眺めることもできます。
インスタ映えするおしゃれなカフェ
ふらり、ご近所のプカプカキッチンへ。太陽と飛行機雲と波の音。潮風が心地いいね。#今津 #わがやど pic.twitter.com/AyBL9N8E1K
— つぶつぶあずにゃん (@exbeannn123) June 3, 2017
プカプカキッチンはインスタ映えするおしゃれなカフェとして人気です。店内は木のぬくもりを感じられるインテリアになっており、貝や流木を使用した飾りや木彫りの人形、サーフボードなどが飾られているので南国気分を味わえます。
料理やデザートの盛り付けも美しく思わず写真に撮りたくなるほどです。また、店内から見える絶景もインスタ映えするのでチェックしてみてください。
事前予約することが可能
プカプカキッチンは人気のカフェレストランであることから、休日だけでなく平日も混み合うことが多いです。満席の場合は待っている間に砂浜で遊ぶのも良いのですが、事前予約することも可能です。スムーズにランチを食べたい場合は予約してからの来店がおすすめです。
大学研都市駅に2号店も構える!
本日は、伊都イオン側にあるこちらのお店に初来店。
糸島にあるプカプカキッチンの2号店になります。一昨年くらいから共演してますフラダンスチームの方々と、音楽チームでの、遅めの新年会です笑
料理は流石、美味! pic.twitter.com/60MQIZ8lwW
— 松田 宰 (@sakatsudatsuma) March 19, 2017
糸島で人気のプカプカキッチンですが、2016年11月5日に九大学研都市駅のそばに2号店がオープンしました。九大学研都市駅にある2号店は「DINING MUSIC BAR ALISON」といいます。
九大学研都市の店舗は、プカプカキッチンとは違ってレンガやコンクリートのインテリアが採用されたクールモダンな雰囲気です。九大学研都市駅にある店舗はダイニングバーのため、メニューもアルコールに合うものが多いのが特徴です。
「プカプカキッチン」の定番おすすめメニュー
ランチは今津のプカプカキッチンでプレートランチ。ハンバーグ、グリルチキン、チキン南蛮、エビフライ、サラダ、ライスがワンプレートに。おいしかったーす! #プカプカキッチン pic.twitter.com/ffPiV6KSpL
— HANA@ネコとドアラと月と風 (@hanakobear) August 4, 2017
プカプカキッチンでは「地産地消を当たり前に行う」というコンセプトを大切にされています。食材には糸島で採れた新鮮な野菜や魚介を使っています。
ランチタイムには人気のプカプカチキンがメインのランチやカレー、オムライスなどがいただけます。ディナーにはアラカルトメニューの他にリーズナブルなおまかせコースもあります。
メニュー①オムライス
坂本りのさんが食べたプカプカキッチン。糸島の海沿いにあるレストラン。食材は糸島産のものが使われています。 #HKTグルメ pic.twitter.com/wV4uYrhpZ8
— メメムム (@malalamanziel) March 14, 2020
プカプカキッチンを訪れたら一度は食べていただきたいのがオムライスです。糸島の地玉子使った卵はふわふわとろとろで、自分で卵を崩すオムレツタイプ。わくわくしながら卵を開いたら特製のデミグラスソースと一緒にいただきます。オムライスの値段は1,200円です。
メニュー②プカプカチキンプレート
糸島にあるプカプカキッチン!
チキンプレート激旨です!
ロケーションもいいし、ランチの時間帯は子連れのママさんもたくさんいるから気にせず、ゆっくり過ごせます。是非一度行って食べてみて(≧∇≦) pic.twitter.com/CWhDEoo2Gy
— 上津原英夫 (@yuuki2016g45cm) November 6, 2013
プカプカキッチンのランチメニューの中でも絶品といわれているのが「プカプカチキンプレート」です。こんがりスパイシーに焼き上げられたチキンは肉汁たっぷりでやわらかい口当たり。サラダやフライドポテトと一緒に食べればおいしさ倍増です。
メニュー③ロコモコボウル
プカプカキッチンも美味しすぎた。 pic.twitter.com/2mc6OCD7FK
— ことか (@kotoka_1101) November 5, 2017
ランチタイムにプカプカキッチンを訪れたらおすすめしたいのが「ロコモコボウル」です。ハワイの気分を楽しみながらランチしたい人に人気があります。プカプカキッチンのロコモコボウルはハンバーグとチキン南蛮がセットになっていて、ボリューム満点です。
メニュー④海の幸と糸島ゴロゴロ野菜のココナッツカレー
糸島のプカプカキッチンでカレーを食べた。 pic.twitter.com/uzEgc8R6Xn
— シーボ (@seabo) July 4, 2020
プカプカキッチンで人気のカレーの中でも定評があるのが、「海の幸と糸島ゴロゴロ野菜のココナッツカレー」です。カレーにサラダとドリンクがついて1,150円とリーズナブルです。野菜と魚介のうまみたっぷりのカレーは味わい深い絶品で子どもから大人まで幅広い年齢層から人気です。
メニュー⑤ふわふわシナモンロール
プカプカキッチンの絶品スイーツといえば、「ふわふわシナモンロール」です。カフェタイムにおすすめのメニューで、ふんわりとした食感とシナモンの香りが絶妙なバランスです。コーヒーや紅茶と一緒にいただくのがおすすめです。
メニュー⑥ベルギーワッフル&バニラアイス
2軒目はプカプカキッチン☕️
ランチも美味そうだ… pic.twitter.com/Gm9DpkUN5I— えびさわゆうや?オトノミチシルベ代表/音楽で地方創生/youtuber🎸/サロン運営 (@youyeah_evi) December 27, 2019
「ベルギーワッフル&バニラアイス」は、プカプカキッチンがオープンして以来人気ナンバーワンのメニューです。2013年7月からはソースを3種類から選べるようになりました。
サクサクとした食感のベルギーワッフルと甘くて冷たいアイスクリームとのコラボレーションは癖になる味です。なお、プレーンのワッフルはテイクアウトも可能です。
テイクアウトはできる?
昨日プカプカキッチンで食べたpizza🍕 pic.twitter.com/u8Fm4oBgiz
— のぞみ🌿 (@nekohachiYS58) December 30, 2019
プカプカキッチンでは人気のオムライスやロコモコなどをテイクアウトすることもできます。テイクアウトできるメニューには店舗でランチとして食べられるメニューもあります。
その他にもシェフの気まぐれPizzaや人気のプカプカチキン、チキン南蛮などもテイクアウトできます。テイクアウトを希望する際は電話で予約が必要です。
「プカプカキッチン」のアクセス&駐車場情報
糸島で人気のプカプカキッチンはランチやディナーだけでなく、テイクアウトでも利用することができます。プカプカキッチンのアクセス方法や駐車場情報についてご紹介します。
アクセス方法
プカプカキッチンへのアクセスは、博多駅から車で約30分です。福岡市内からの場合は国道202号線を糸島方面に向かい、今宿交差点で県道54号線に入ります。そのまま海沿いの道を走れば右手にプカプカキッチンが見えてきます。目印はイルカの大きな看板です。
駐車場は道路をはさんでお店の向かいにあります。なお、駅からはかなり離れた場所にあるので公共交通機関でのアクセスはあまりおすすめできません。
駐車場はある?
今日は福岡は糸島”プカプカキッチン”にてソロライブ。
久しぶりに来ましたが糸島は本当に良いところですね〜。 pic.twitter.com/CJgygh8xKl— SUGEE (@artheelab) November 13, 2013
プカプカキッチンには広々とした駐車場があります。海沿いにあることから車での来店者が多いのですが、駐車場に十分止められる台数があるので便利です。
プカプカキッチンの基本情報
住所 | 福岡市西区今津4754-1 |
営業時間 | 11:30-21:00(L.O20:00) ※月曜日は18:00まで(L.O17:00) |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 博多駅から車で約30分 |
料金 | 焼き立てワッフル&バニラアイス 500円 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
ぷかぷかキッチン2号店の基本情報
住所 | 福岡県福岡市西区北原1丁目7−8 |
営業時間 |
18時~25時(土曜日は26時まで) |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | JR九大学研都市駅から徒歩3分 |
料金 | プカプカチキン 2ピース 650円 |
駐車場 | なし |
URL | 公式サイト |
糸島のカフェなら「サンセット」もおすすめ!
糸島はオーシャンビューやテラスを売りにしたカフェやレストランが多かけど、人気といったら「カレント」や「サンセット」げな。たいがい混むけん、行く人は待ち時間覚悟してな pic.twitter.com/9N1Lo7yQiI
— 福岡ガイド江雪 (@kosetsu_fuk) April 1, 2016
糸島にある人気カフェなら「サンセット」もおすすめです。1990年に二見ヶ浦にオープンしたお店で、お店の名前の通り美しい夕日が見られることで人気です。
糸島野菜のベジタブルカレーや定番のオリジナルロコモコ、糸島やますえの明太子を使った冷たい豆乳まぜそばなどがあります。デザートやドリンクも充実しているので、リゾート気分を味わいたい人に人気があります。
「プカプカキッチン」で海を眺める絶景ランチを!
福岡の糸島で人気のプカプカキッチンは、海の絶景を眺めながらオムライスやスイーツを楽しめるおしゃれなお店です。店内でゆっくりと食事できるのがベストですが、目的に応じてテイクアウトも利用してみてください。
車でのアクセスが難しい方は九大学研都市の2号店もチェックしてみてください。プカプカキッチンで海を眺める絶景ランチを堪能しましょう。
おすすめの関連記事
nanairohatch
人気の記事
-
糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
-
小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
-
【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
-
熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
-
太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
-
小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
-
熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
-
「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
-
「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
-
福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
-
長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
-
長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
-
神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
-
福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
-
熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント