hakodate-onsen



函館のおすすめ温泉ランキングTOP16!日帰り温泉やスーパー銭湯まで! | 旅行・お出かけの情報メディア
















函館のおすすめ温泉ランキングTOP16!日帰り温泉やスーパー銭湯まで!

北海道と言えば温泉ですが、函館には温泉施設がたくさんあります。宿泊できるホテルにはゆっくりとくつろげる大浴場や、日帰り温泉は安く気軽に立ち寄ることができます。函館の有名ホテルから穴場温泉施設までランキング形式でご紹介します。

函館のおすすめ温泉ランキングTOP16!日帰り温泉やスーパー銭湯まで!	のイメージ

目次

  1. 1函館で温泉につかろう!
  2. 2函館の温泉でゆっくりしたひとときを!
    1. 目次
  1. 函館で温泉につかろう!
    1. おすすめの温泉をランキングで紹介!
    2. 函館温泉第1位:湯の川プリンスホテル渚亭
    3. 函館温泉第2位:湯元漁火館
    4. 函館温泉第3位:北美原温泉
    5. 函館温泉第4位:ラビスタ函館ベイ
    6. 函館温泉第5位:函館湯の川温泉 湯元 啄木亭
    7. 函館温泉第6位:谷地頭温泉
    8. 函館温泉第7位:竹葉新葉亭
    9. 函館温泉第8位:恵山温泉旅館
    10. 函館温泉第9位:函館大沼プリンスホテル
    11. 函館温泉第10位:望楼NOGUCHI函館
    12. 函館温泉第11位:ニヤマ温泉 あじさいの湯
    13. 函館温泉第12位:平成館しおさい亭
    14. 函館温泉第13位:山の手温泉
    15. 函館温泉第14位:函館恵山岬 ホテル 恵風
    16. 函館温泉第15位:湯元 花の湯
    17. 函館温泉第16位:花びしホテル
  2. 函館の温泉でゆっくりしたひとときを!
    1. おすすめの関連記事
  3. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    10. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    11. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    12. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    13. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    14. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    15. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    16. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    17. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    18. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
    19. 鳥取のおすすめ日帰り温泉18選!カップル必見の貸切風呂もチェック!
    20. 鳥取のおすすめ温泉地ランキングTOP12!有名な温泉街を堪能する旅!
  4. 関連するキーワード
  5. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  6. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

函館で温泉につかろう!

北海道と言えば、「温泉」ですが、夜景やグルメで有名な函館にもたくさんの温泉施設があります。宿泊はもちろん、日帰りでも入浴できる銭湯もあり、函館観光のついでに、函館のの温泉で癒しを享受することができます。家族連れにもカップルにもおすすめの宿泊施設や、大人から子供まで入浴できる料金の安い銭湯まで一気にご紹介します。

おすすめの温泉をランキングで紹介!

函館には、湯の川温泉をはじめ、複数の温泉があります。函館エリアには、温泉施設も豊富にあり、宿泊のできるホテルには深夜に入浴できる浴場や、日帰りで楽しめる銭湯など幅広い入浴の方法があります。家族やカップル、一人旅でも満喫できる函館の温泉施設をランキング形式で16か所をご紹介します。

函館温泉第1位:湯の川プリンスホテル渚亭

「湯の川プリンスホテル渚亭」は、350年の歴史がある全国有数の名湯「湯の川温泉」の名がついた有名ホテルです。ホテルからの景色には、遠く続く津軽海峡、北海道三大夜景としてしられる函館山を望むことができます。「湯の川プリンスホテル渚亭」は、函館空港からは車で5分と、アクセスしやすいおすすめのホテルです。

露天風呂は、男湯女湯ともに15:00~10:00の間に入浴することができ、朝早い時間帯だけでなく、深夜の静寂の中で温泉に浸かることができます。湯の川プリンスホテル渚亭は宿泊者限定の露天風呂のため、落ち着いた空間で深夜に温泉を楽しむことができます。

湯の川プリンスホテルには、通常の客室の他、オーシャンビューまたはシティービューの露天風呂付き客室が用意されており、宿泊費もこのレベルでは安いため、家族連れやカップルにもおすすめです。眼下に広がる津軽海峡と共に浸かる源泉100%かけ流しの天然温泉は、ランキング1位に十分値します。

【名称】 湯の川プリンスホテル渚亭
【住所】 〒042-0932 北海道函館市湯川町1丁目2番25号
【宿泊料金】 8,000円~
【アクセス】 札幌から大沼ICへ~大沼IC~大沼ICより国道5号線、
七飯より函館新道・産業道路、湯川へ
【公式HP】    http://nagisatei.info/

函館温泉第2位:湯元漁火館

「湯元漁火館」は、道をはさんですぐ目の前が海、向こうに函館山が広がり、天気のいい日には夕焼けが見られる絶景のホテルです。湯元漁火館は、日帰りで温泉に浸かることもでき、一般客も立ち寄り利用できる100%天然温泉の露天風呂があります。500円という安い料金で源泉かけ流しの湯が楽しむことができます。

湯元漁火館は温泉だけでなく、料理も絶品です。ホテルの目の前に海が広がり、魚市場の仲介資格を持つオーナーが競り落とした魚介を使った、様々な海鮮料理を食べる事ができます。景色・温泉・料理、すべてが一品級のランキング2位の湯元漁火館をお楽しみください。

【名称】 湯元漁火館
【住所】 〒042-0932 北海道函館市根崎町375番1号
【宿泊料金】 5,400円~ (日帰り500円)
【アクセス】 函館空港から車で3分
【公式HP】  http://www.isaribikan.net/

函館温泉第3位:北美原温泉

ランキング3位は、ホテル形式の宿泊施設ではないながらも、日帰りで入浴できる銭湯「北美原温泉」です。函館の住宅街に建つ近代的な温泉で、屋外の打たせ湯や露天風呂が有名です。朝5時からの朝風呂は人気が高く、深夜は24時まで入浴できる温泉施設です。

北美原温泉は、日帰り温泉施設ということもあり、料金が安いのが特徴です。大人は440円、子供は140円で入ることができ、他のホテルに宿泊しながらも入浴できます。日帰りで函館を観光する方や安い料金で温泉を楽しみたい方には、おすすめの温泉施設です。

【名称】 北美原温泉
【住所】 〒041-0807 北海道函館市北美原1丁目18‐16
【料金】 日帰りのみ。大人440円、小学生140円
【アクセス】 函館駅から20分、函館空港から30分
【公式HP】 http://www.kitamiharaonsen.com/jp/index.html

函館温泉第4位:ラビスタ函館ベイ

ランキング4位の「ラビスタ函館ベイ」は、赤レンガ倉庫近くのロケーションに、大正ロマンあふれるインテリア、夜景を一望できる源泉かけ流しのお風呂のほか、ラビスタ函館ベイ自慢の朝ごはんが有名です。函館の中心地にあり、家族やカップルで函館観光するのに、おすすめのホテルです。

ラビスタ函館ベイの最上階にある空中温泉では、百万ドルとも称される函館のロマンチックな夜景を一望しながら、最高峰の温泉をこころゆくまで楽しめます。大浴場の営業時間は15時~翌日の朝10時までと、深夜に函館市街の輝く夜景満喫できます。

ラビスタ函館ベイの朝ごはんは、バイキング形式になっており、新鮮な海鮮で作る「勝手丼」と呼ばれる自分オリジナルの朝ごはんが人気です。他にも地元の海鮮をふんだんに使った、鮭やにしん、いかの炙り焼きや、いかめし、北海道の郷土料理「鮭の三平汁」を朝からお腹いっぱい食べることができます。

【名称】 ラビスタ函館ベイ
【住所】 〒040-0065 北海道函館市豊川町12-6
【宿泊料金】 6,600円~
【アクセス】 JR函館本線の函館駅下車、徒歩約15分.
【公式HP】 https://www.hotespa.net/hotels/lahakodate/
ラビスタ函館ベイは日本一のホテル!朝食バイキングや最高の眺望とは?

函館温泉第5位:函館湯の川温泉 湯元 啄木亭

北海道函館の景色を一望できる空中露天風呂を有する「函館湯の川温泉 湯元 啄木亭温泉」がランキング5位に選ばれました。ホテルの最上階にある空中大浴殿には、大浴場、露天風呂、サウナがあります。「函館湯の川温泉 湯元 啄木亭温泉」の露天風呂からは函館市街地を一望することができ、深夜には光り輝く夜景を観賞できます。
 

「函館湯の川温泉 湯元 啄木亭温泉」では、宿泊だけでなく日帰り銭湯も楽しむことができます。ホテルの敷地内には、大正時代からの広大な日本庭園があり、深夜にはライトアップもされて、ノスタルジックな雰囲気を楽しむことができます。空港からも近く、観光客やカップルにもおすすめの温泉施設です。

【名称】 函館湯の川温泉 湯元 啄木亭
【住所】 〒042-0932 函館市湯川町1丁目18番15号
【宿泊料金】 7,560円~ 日帰り:大人800円、小学生400円
【アクセス】 函館空港から車で約10分。
JR函館駅から車で約15分。市電湯の川温泉電停から徒歩4分
【公式HP】 https://www.takubokutei.com/

函館温泉第6位:谷地頭温泉

ランキング6位の「谷地頭温泉」は、函館山の麓、立待岬などの観光地に近く、函館を代表する日帰り温泉施設です。谷地頭温泉は源泉掛け流しで、鉄分を含んでいるため茶褐色となっているのが特徴です。地元住民にも人気が高く、のんびりとした雰囲気を感じられるのは、谷地頭温泉の銭湯の魅力です。

谷地頭温泉は、日帰り銭湯のため、入浴料金も安いのが特徴です。大人でも420円で入浴することができ、函館で観光と温泉を楽しみたい方にはおすすめです。銭湯内には、水風呂はサウナもあり、疲れをリフレッシュでき、安いだけではなく、施設としても満足できる内容となっています。

【名称】 谷地頭温泉
【住所】 〒040-0046 北海道函館市谷地頭町20-7 
【料金】 日帰りのみ
大人420円、子供(7歳から12歳)140円、
幼児(3歳から6歳)70円、乳幼児(3歳未満)無料

【アクセス】 市電 「谷地頭」電停 下車 徒歩5分
【公式HP】 https://www.hakobura.jp/walk/post-203.html
谷地頭温泉を徹底紹介!日帰りも宿泊も人気!泉質やサウナ&料金は?

函館温泉第7位:竹葉新葉亭

函館の湯の街に創業して70年ほどの「竹葉新葉亭」は、日本庭園を眺めながら深夜までゆったりと入浴ができ、料理は新鮮な地元北海道の海の幸を楽しむことができます。竹葉新葉亭は、高級旅館ではありますが、フロント、ロビー、客室は、昔ながらの温泉宿の装いで、落ち着いた雰囲気を感じることができます。

竹葉新葉亭の客室はほぼすべてが和室で構成されており、2人宿泊には十分な広さの12.5畳となっています。南館タイプの客室では竹林が生い茂る中庭、外庭を眺めることができ、家族やカップルでの宿泊におすすめの客室です。

【名称】 竹葉新葉亭
【住所】 〒042-0932 北海道函館市湯川町2‐6‐22
【宿泊料金】 9,900円~
【アクセス】 函館空港より、車で5分
【公式HP】 https://www.chikuba-s.co.jp/

函館温泉第8位:恵山温泉旅館

ランキング8位の「恵山温泉旅館」は函館市街地から東へ約50kmに位置する、津軽海峡を見下ろす恵山の中腹に建つ秘湯の温泉宿です。本格的な源泉かけ流しの温泉と新鮮な素材を使った料理も人気です。また、日帰り銭湯の施設もあり、石鹸が泡立たない程の強酸性の温泉を楽しむことができます。

恵山温泉旅館の温泉は、火山特有の酸性が強い、希少価値が高い「酸性明ばん・緑ばん泉」と言われる泉質です。肌の弱い方や、貴金属の持ち込みには注意が必要ですが、強酸性の温泉のパワーは強く、湯治にはおすすめの銭湯温泉です。

宿泊料金は、他のホテルと比べ安いため、気軽に温泉宿に泊まりたい方にはおすすめです。また、宿泊の場合、24時間の入浴が可能なため、朝早い時間、深夜にもゆっくりと温泉に浸かることができます。日帰りで利用したい方も、入浴料金は安いため、観光の疲れを癒すには最適です。

【名称】 恵山温泉旅館
【住所】 〒041-0523 北海道函館市柏野町117-150
【宿泊料金】 5,500円~ 
日帰りは大人(中学生以上)300円、
子供(小学生)150円、幼児(小学生以下)無料

【アクセス】 函館市街地より車で約1時間20分
【公式HP】 http://www.n43.net/esan/

函館温泉第9位:函館大沼プリンスホテル

大沼国定公園の緑豊かな自然に囲まれたランキング9位の「函館大沼プリンスホテル」では、天然温泉、日帰り温泉施設、レストラン、マッサージトリートメントを提供しています。四季折々の美しい景観が楽しめる函館大沼プリンスホテルは、北海道の新鮮な海の幸と山の幸を使った創作メニューを楽しめることができます。

函館大沼プリンスホテルの客室は洋室で、広々とした空間が特徴です。窓の外には大沼国定公園が見え、北海道の大自然を間近に感じることができます。温泉はもちろん、ゆったりとできる函館大沼プリンスホテルは、家族連れ、カップルにもおすすめです。

【名称】 函館大沼プリンスホテル
【住所】 〒041-1392 北海道亀田郡七飯町西大沼温泉
【宿泊料金】 11,000円~
日帰りは、大人1,080円、小学生以下540円
【アクセス】 JR函館駅より車で約45分
【公式HP】 https://www.princehotels.co.jp/hakodate/

函館温泉第10位:望楼NOGUCHI函館

ランキング10位の「望楼NOGUCHI函館」は、なんと79室のうち60室が天然温泉の客室展望風呂付です。展望風呂は2人でもゆったりと入れる広さなので、家族やカップルでも利用できます。客室に露天風呂を構えているため、深夜に温泉に浸かりながら函館の夜景を独占し放題です。

「望楼NOGUCHI函館」には、函館を一望できる大浴場があります露天風呂は、開放的でのんびりと北海道の空気を堪能できます。展望台浴場は、窓が大きく、より一層迫力もあります。深夜に輝く星空や夜景は格別です。

「望楼NOGUCHI函館」は、北海道や津軽海峡周辺のの魚介類をぜいたくにつかった海鮮料理や、地元で獲れた旬の食材を使ったオリジナルの和風・洋風料理を楽しむことができます。ホテルにいるだけでも十分癒される望楼NOGUCHI函館で、家族やカップルで函館を満喫してはいかがでしょうか。

【名称】 望楼NOGUCHI函館
【住所】 〒042-0932 北海道函館市湯川町1‐2‐25
【宿泊料金】 18,000円~
【アクセス】 JR函館駅から車で約15分
【公式HP】 https://www.bourou-hakodate.com/

函館温泉第11位:ニヤマ温泉 あじさいの湯

ランキング11位に選ばれた「ニヤマ温泉 あじさいの湯」は、ログハウス風の建物で、温泉はもちろん、水風呂、サウナ、露天風呂と一通りの設備が整っている銭湯です。また、入浴料も安いのが特徴で、大人は410円、小学生は300円となっています。

ニヤマ温泉あじさいの湯は、仁山スキー場に隣接しており、リフト券の半券を提示することで入浴料が半額になる特典があります。元々入浴料の安い温泉ですが、スキーをしてから、半額で温泉に浸かりに行くのもおすすめです。

【名称】 ニヤマ温泉 あじさいの湯
【住所】 〒041-1101 北海道亀田郡七飯町仁山670
【料金】 日帰りのみ
大人410円、65歳以上300円、小学生300円、幼児200円
【アクセス】 JR仁山駅から徒歩30秒
【公式HP】 http://www.hakonavi.ne.jp/spa/suburbs/ajisainoyu/index.html

函館温泉第12位:平成館しおさい亭

ランキング12位の「平成館しおさい」の外には、果てしなく続く地平線が広がっています。最上階の大浴場では、ガラス越しに見渡す津軽海峡の海と函館山、立待岬の景色が温泉の風情をより一層引き立てます。「平成館しおさい」の4階には、日本庭園を臨む桧風呂と、露天風呂などの大浴場があり、ホテル内で温泉三昧の時間を過ごすことができます。

「平成館しおさい」の一部の客室には露天風呂が付いており、プライベートな空間で津軽海峡の海の景色と温泉を満喫できます。北海道の海、山の幸を旬に合わせて食材を用意し、客室での食事、宴会、バイキング形式と様々な声に対応しています。

客室の露天風呂は大きくはありませんが、景色は最高の一言です。朝の澄んだ時間から深夜の暗闇のなかでも温泉を楽しむことができます。プライベートの空間が確保されている「平成館しおさい」で家族やカップルで素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

【名称】 平成館しおさい亭
【住所】 〒042-0932 北海道函館市湯川町1丁目2-37
【宿泊料金】 11,000円~
【アクセス】 JR函館駅から車で15分
【公式HP】 http://www.shiosai-tei.com/

函館温泉第13位:山の手温泉

函館の住宅街に佇む「山の手温泉」は、露天風呂を完備した日帰りの銭湯です。営業時間は朝7時から深夜23時30分までと、好きな時に温泉を楽しめるのが山の手温泉の特徴です。入浴料も大人420円と他の銭湯同様安いため、観光のついでに立ち寄ることもできます。

山の手温泉には、軽食を食べられるイートインコーナーもあり、ラーメンやそば、どんぶりを安い値段でおいしく頂けます。また、山川牧場の人気のソフトクリームや新鮮の牛乳が販売されており、入浴後のリフレッシュにおすすめです。

【名称】 山の手温泉
【住所】 〒041-0836 北海道函館市山の手3-44-28
【料金】 日帰りのみ
大人(中学生以上)420円、小学生 140円、幼児 70円
【アクセス】 JR函館駅から車で20分
【公式HP】 http://www.hakonavi.ne.jp/spa/hakodate/yamanote/index.html

函館温泉第14位:函館恵山岬 ホテル 恵風

ランキング14位に選ばれた「函館恵山岬ホテル恵風」は、函館駅から車、またはシャトルバスで約1時間の恵山にある温泉施設です。函館恵山岬にあり恵山の海と自然に囲まれ、館内では天然温泉掛け流しと新鮮な魚介料理が人気です。函館の海岸線は、津軽海峡の海が続いており、カップルでドライブにもおすすめのホテルです。

函館恵山岬ホテル恵風の客室は、和室・洋室ともある他、1日1室限定で日本庭園と露天風呂が付いた部屋もありカップルの特別な日などにおすすめです。函館恵山岬ホテル恵風の温泉は、ナトリウムカルシウム塩泉と硫酸塩塩化物炭酸水素塩泉の2種類の源泉を楽しむことができ、展望浴室は深夜にも入ることができます。

函館恵山岬ホテル恵風には日帰り専用の露天風呂も用意されており、天然温泉のジャグジーや露天岩風呂など約7種類の温泉を楽しむことができます。 料金も安いため、気軽に立ち寄れる他、日帰り入浴とランチのお得なセットもあり、家族やカップルでドライブや恵山登山の後に、ゆっくりと疲れを癒せるホテルです。

【名称】 函館恵山岬 ホテル 恵風
【住所】 〒041-0605 北海道函館市恵山岬町61‐2
【宿泊料金】 8,100円~
日帰り銭湯は大人400円、子供200円
【アクセス】 函館駅から車で約1時間15分
【公式HP】 http://www.todohokke.jp/

函館温泉第15位:湯元 花の湯

ランキング15位は大型のスーパー銭湯「湯元 花の湯」です。館内は、和風の造りになっており、庭園の露天風呂があります。冬季限定には、イルミネーションが灯り、温泉の雰囲気が増します。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉で、湯冷めしにくいのが特徴です。

湯元花の湯の館内には、広々とした食堂もあり、そば、ラーメン、カツカレーなどの定番メニューのほか、ノンアルコールビール、駒ヶ岳牧場のソフトクリームもあり、価格も安いです。他にも、美容サロンや整体院、アロマオイルマッサージが体験できるエステもあり、温泉施設としてのレベルは高いです。

【名称】 湯元 花の湯
【住所】 〒041-0801 北海道函館市桔梗町418‐414
【料金】 日帰りのみ
大人440円、小学生以下140円、幼児70円
【営業時間】 10:00~23:00
【アクセス】 函館駅から車で約15分
【公式HP】 http://e-hananoyu.com/

函館温泉第16位:花びしホテル

16位に選ばれた「花びしホテル」は、風情佇むヒノキや岩の露天風呂などを備えた庭園大浴場と、最上階にあるドーム型の臥牛の湯の2種類の大浴場を楽しむことができます。泉質は無色透明なナトリウム・カルシウム塩化物泉で、日々の疲れや癒しのひと時を感じることができます。

花びしホテルは、和室を中心に和洋室など様々な部屋の種類が用意されています。客室の中でも「臥牛亭」と「末広亭」は、質の高い客室となっており、 部屋で食事を取ることができ、家族やカップルにはおすすめです。

大浴場は、深夜1時まで利用することができ、ちょっとした疲れを感じた時に、すぐに入浴できる環境があります。客室には、露天風呂付客室もあり、プライベートな空間で楽しむ温泉は格別です。

【名称】 花びしホテル
【住所】 〒042-0932 北海道函館市湯川町1-16-18
【宿泊料金】 11,880円~
【アクセス】 函館駅から車で約20分
【公式HP】 https://www.hanabishihotel.com/

函館の温泉でゆっくりしたひとときを!

函館には、家族やカップルで楽しめる温泉施設や、入浴料の安い日帰り銭湯もあり、温泉を楽しむ環境が揃っています。様々なタイプの施設があり、露天風呂付の客室ではプライベートな空間ではカップルや家族で楽しめるほか、大浴場には深夜まで営業しているところも多く、函館の美しい夜景と共に温泉で癒しを得ることができます。

おすすめの関連記事

日帰り可能な湯の川温泉ランキングTOP11!人気の温泉宿&ホテルを紹介!

函館の秘湯「水無海浜温泉」!大自然が生み出す幻の天然露天風呂とは?

函館でおすすめのホテル&旅館30選!絶対泊まりたい人気宿を厳選!

函館の美味しい朝食付きホテルランキングTOP10!朝から贅沢グルメ!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
Cream_Pan


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました