otaru-ramen



小樽のラーメンランキングTOP24!有名な人気店から穴場店まで紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















小樽のラーメンランキングTOP24!有名な人気店から穴場店まで紹介!

北海道では、札幌ラーメン、旭川ラーメン、函館ラーメンなど、ラーメンで有名な地域が多数有ります。小樽もその一つで観光名所で有りながら多数のラーメン店が小樽にはあります。その中でも選りすぐりのラーメン店をランキングでご紹介します。

小樽のラーメンランキングTOP24!有名な人気店から穴場店まで紹介!のイメージ

目次

  1. 1小樽はラーメンの激戦区
  2. 2 小樽のおすすめラーメンランキングTOP24
  3. 3 小樽で人気のラーメン店を巡ろう!
    1. 目次
  1. 小樽はラーメンの激戦区
    1. 地元で人気の有名店や隠れた名店も!
  2. 小樽のおすすめラーメンランキングTOP24
    1. 小樽のラーメン第1位 らーめんみかん
    2. 小樽のラーメン第2位 らーめん初代
    3. 小樽のラーメン第3位 らーめん渡海家
    4. 小樽のラーメン第4位 らーめん一番
    5. 小樽のラーメン第5位 自然派ラーメン処 麻ほろ
    6. 小樽のラーメン第6位 函館麺工房 小樽店
    7. 小樽のラーメン第7位 らーめん処 小樽坂
    8. 小樽のラーメン第8位 らーめん西や 小樽駅前店
    9. 小樽のラーメン第9位 ヤマカそば
    10. 小樽のラーメン第10位 らー麺 京や
    11. 小樽のラーメン第11位 おたる蔵屋 本店
    12. 小樽のラーメン第12位 やま彦
    13. 小樽のラーメン第13位 あっぱれ亭 手宮店
    14. 小樽のラーメン第14位 小樽らーめん一期一会
    15. 小樽のラーメン第15位 麺乃夢恋
    16. 小樽のラーメン第16位 らーめんこもれび
    17. 小樽のラーメン第17位 麺処 龍仁
    18. 小樽のラーメン第18位 海賊船
    19. 小樽のラーメン第19位 小樽あんかけ処 とろり庵
    20. 小樽のラーメン第20位 中華食堂 桂苑
    21. 小樽のラーメン第21位 橋三楼
    22. 小樽のラーメン第22位 愛幸
    23. 小樽のラーメン第23位 自家製麺屋 SAN 小樽店
    24. 小樽のラーメン第24位 麺屋うんが 小樽本店
  3. 小樽で人気のラーメン店を巡ろう!
    1. おすすめ関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    2. 岡山市のおすすめラーメンTOP22!人気の二郎系やとんこつが楽しめる!
    3. 個性光る岡山のラーメンを一挙紹介!津山、笹岡のご当地ラーメンをご賞味あれ
    4. 岡山のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」のおすすめ店18選!人気店から穴場店まで一挙紹介!
    5. 鳥取の二郎系ラーメン「今を粋ろ」!人気メニューや店舗情報、通販情報を紹介!
    6. 岡山駅周辺のおすすめラーメン店TOP20!有名人気店や隠れた穴場、駅構内の店も!
    7. 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
    8. 「香味徳」の牛骨ラーメンはクセになる美味しさ!味へのこだわりや店舗を徹底解説!
    9. ミシュラン認定!鳥取「ホット・エアー」は中古車販売店&絶品ラーメン屋!
    10. 「尾道ラーメン 壱番館」で大人気の角煮ラーメンが絶品!メニュー情報!
    11. 【最新版】鳥取の絶品ラーメンランキングTOP20!人気の名店を厳選!
    12. 廣島つけ麺本舗「ばくだん屋」のメニュー情報!辛さとゴマが癖になる味!
    13. 広島名物!汁なし担担麺の専門店「キング軒」のメニュー&店舗情報!
    14. 米子の絶品ラーメンランキングTOP22!人気の有名店から穴場まで厳選!
    15. 【厳選】山口の絶品ラーメンランキングTOP25!有名店から穴場&新店も!
    16. 鳥取市の絶品ラーメンはここ!おすすめ店ランキングTOP20!
    17. 本場発祥の地!鳥取の牛骨ラーメン有名店ランキングTOP20!
    18. 倉吉のおすすめ絶品ラーメン17選!牛骨スープやミシュラン掲載の名店も!
    19. 下関の絶品ラーメンランキングTOP20!人気店から穴場店まで厳選!
    20. 「永斗麺」は秋刀魚のエキスとあぶら麺が絡む一杯!メニュー&店舗情報!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

小樽はラーメンの激戦区

ラーメン1

小樽は全国でも指折りの有名ラーメン店を多く有するラーメン激戦区です。観光客が多く訪れる小樽ですが、地元民に愛される深夜遅くまで営業をされているお店や、子供も入りやすい地元密着のお店が多いのも特徴です。寒い土地ならではの体のあったまるラーメンをランキングでご紹介します。

小樽のラーメンといえば「みかん」さんなど普通のラーメンも人気ですが、最近有名になってきているのは「あんかけ焼きそば」取り扱っているお店も非常に多くなってきており、小樽のご当地グルメとなっております。そちらもいくつか紹介していますので是非一度は食べてみてください。

地元で人気の有名店や隠れた名店も!

シェフ

小樽のラーメン店は、全国に展開するチェーン店も多くありますが、昔から地元にしっかりと根づいた店舗が多くあります。さらには地元の方も知らない人もいるような隠れた名店もあります。多種多様な小樽のラーメン激戦区ランキングをお楽しみください。

小樽のおすすめラーメンランキングTOP24

海鮮

小樽といえば、全国でも有名な海の近くの観光地です。魚介類がとても新鮮で冷たい海で育てられたため、脂も良質です。そんな素材を多く使った有名ラーメン店が小樽にはたくさんあります。その中でもとくにおすすめの有名店24店舗をランキングでご紹介いたします。

小樽のラーメン第1位 らーめんみかん

小樽のラーメンランキング第1位は「らーめんみかん」さん。みかん?となる方も多いと思いますが、隠し味にみかんが入っている、みかんの香りがするというわけではなく、「らーめんみかん」のラーメンはまだ完成していない発展途上のラーメンということで「未完(みかん)」という意味のようです。

「らーめんみかん」さんの一番のおすすめのメニューは味噌ラーメン。とても濃厚な動物系のスープに、塩味の強めの味噌がバランス良く溶け込んでいます。麺はちぢれ麺でスープに良く絡みスープの旨味をいっぱいに食べることができます。

「らーめんみかん」さんは、チャーハンもとても美味しいのでそちらもセットで是非食べてみてください。場所は南小樽駅から徒歩10分程度、店舗の構えとしては、少し淡い日本食料理屋の雰囲気です。ラーメンランキング常連である「みかん」の味を是非お試しください。

住所 北海道小樽市新富町13-13
アクセス ・JR函館本線「南小樽駅」から徒歩12分
・小樽駅前から北海道中央バスで約10分
「奥沢口」か「龍徳寺前」下車徒歩3~5分

営業時間 11:00~18:00
水曜日は11:00~15:00で営業終了 ※深夜営業なし
定休日 木曜日
HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1000904/
小樽の人気ラーメン店「みかん」!昭和の濃厚系味噌ラーメンは絶品!

小樽のラーメン第2位 らーめん初代

小樽のラーメンランキング第2位は「らーめん初代」さん。小樽のラーメン名店といえば「らーめん初代」さんと答える方は数多くいらっしゃると思います。様々なランキングで必ずと行っていいほど上位に来るとても有名な店「初代」さんです。「初代」さんの外観は小樽の風景に似合う石蔵倉庫の建物になっています。

「らーめん初代」さんの一番のおすすめメニューは醤油ラーメン。だしのしっかり効いたスープに中太麺が程よく絡みスッキリとした風味が口いっぱいに広がります。更に「らーめん初代」さんの名物といえばチャーシュー。長時間煮込まれた濃厚なチャーシューが味にアクセントを加えてくれます。

「初代」という店名についてちょっと気になったので調べてみました。「初代」は、本当に「初代」がやっているわけではなく、何代続こうとも味は初代、一代を貫くという思いから来ているそうです。そんな「初代」の意気込みを是非食してください。

住所 北海道小樽市住吉町14番8号
アクセス JR函館本線「南小樽駅」から徒歩4分
南小樽駅から234m
営業時間 11:00〜17:00 ※深夜営業なし
定休日 火曜日
HP https://syodai.jp/

小樽のラーメン第3位 らーめん渡海家

小樽のラーメンランキング第3位は「らーめん渡海家」さん。「らーめん渡海家」さんは、フランス、イタリアでシェフをしていた料理人が作るおしゃれなラーメン屋さんです。カウンター席のみで、店内にはジャズが流れ、モノトーンな内装とラーメン屋さんとして一番オシャレといっても過言ではない店内です。

「らーめん渡海家」さんの一番のおすすめメニューは醤油ラーメン。塩ラーメンにも見える透き通ったスープであっさりとした味付けです。「らーめん渡海家」さんは「らーめんみかん」さん同様にサイドメニューにもおすすめがあります。

そのサイドメニューは鰹めしです。鰹の出汁で炊いたご飯に鰹のほぐし身を贅沢にかけた、シンプルかつとても上品な味わいの一品です。ラーメンの余ったスープを掛けてお茶漬け風に食べるのもおすすめです。「らーめん渡海家」さんにいらっしゃったら是非食べてください。

住所 北海道小樽市稲穂3-7-14
アクセス JR函館本線小樽駅から徒歩3分。
小樽駅から230m
営業時間 11:00〜21:00 ※深夜営業なし
定休日 火曜日
HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1000939/

小樽のラーメン第4位 らーめん一番

小樽のラーメンランキング第4位は「らーめん一番」さん。「らーめん一番」さんは「一生懸麺」の大きい上りが特徴の、老舗のラーメン屋さんです。店内に豚骨スープのいい匂いが立ち込めるほどの濃厚とんこつスープが有名なお店です。

「らーめん一番」さんの一番のおすすめメニューは「定番らーめんの味噌味」。豚骨の濃厚なスープに塩味の効いた風味豊かな味噌が溶け込み、固めに茹でた中太ストレート麺との相性抜群です。「らーめん一番」さんは、各メニューで、「醤油、味噌、塩」を選ぶバリエーション豊かなお店です。

住所 北海道小樽市入船1-2-16
アクセス 南小樽駅から315m
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00 ※深夜営業なし
定休日 月曜日
HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1052147/

小樽のラーメン第5位 自然派ラーメン処 麻ほろ

小樽のラーメンランキング第5位は「自然派ラーメン処 麻ほろ」さん。「自然派ラーメン処 麻ほろ」さんは、赤バックに黒文字で「麻ほろ」と書かれた特徴的な、暖簾、のぼりが有名なお店です。朝早くから地元民の朝食、昼食を支える地元密着のお店です。

「自然派ラーメン処 麻ほろ」さんの一番のおすすめメニューは「あっさり醤油」。魚介系スープに昆布の旨味が凝縮したスープです。さらに変わったところで「自然派ラーメン処 麻ほろ」さんは、「朝ラーメン」をやっています。7:00〜9:00だけ製麺所の入り口で立ち食いスタイルで営業しています。

住所 北海道小樽市色内1-7-7
アクセス JR小樽駅より徒歩10分
小樽駅から475m
営業時間 10:00〜20:00 朝ラー営業 金〜日 7:00〜9:00 ※深夜営業なし
定休日 不定休
HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1000081/

小樽のラーメン第6位 函館麺工房 小樽店

小樽のラーメンランキング第6位は「函館麺工房 小樽店」さん。「函館麺工房 小樽店」さんとネーミングが特徴的ですが、五稜郭のマークが暖簾についていることからおわかりの通り、函館に本店を持つ店舗です。函館の味を小樽で食す。北海道を満喫できるラーメンです。「初代」さんのチャーシューに似たトッピングもおすすめです。

「函館麺工房 小樽店」さんの一番のおすすめメニューは「はこだて塩ラーメン」。あっさりとした塩味のシンプルなスープですが、独特のコクがありおすすめです。「函館麺工房 小樽店」さんでは、変わり種メニューとしてあんかけ焼きそばがあります。こちらも塩味の効いたあんが焼き固めた麺によく絡み美味しくいただけておすすめです。

住所 北海道小樽市稲穂2-20-1長崎屋小樽店B1F
アクセス 小樽駅から131m
営業時間 11:00~19:00 ※深夜営業なし
定休日 日曜日
HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1039888/

小樽のラーメン第7位 らーめん処 小樽坂

小樽のラーメンランキング第7位は「らーめん処 小樽坂」さん。「らーめん処 小樽坂」さんはお子様にもとても人気のラーメンです。シンプルな昔ながらのラーメンですが、スープに奥深さがあるラーメン屋さんです。店内は木の温かみがある作りで、お尻にフィットするようにえぐられている椅子も名物の一つです。

「らーめん処 小樽坂」さんの一番のおすすめメニューは「小樽っ子らーめん」です。昔ながらの鶏ガラスープの深い味わいが人気のメニューでお子様からご年配まで幅広い層に人気のメニューです。「らーめん処 小樽坂」さんはつけ麺もやっておりこちらは濃厚な味噌味がおすすめです。

住所 北海道小樽市築港11ウイングベイ小樽5番街2Fハイカラ横丁内
アクセス 小樽築港駅から485m
営業時間 11:00〜20:00 ※深夜営業なし
定休日 年中無休
HP http://www.wingbay-otaru.co.jp/shop/blog.php?uid=10087

小樽のラーメン第8位 らーめん西や 小樽駅前店

小樽のラーメンランキング第8位は「らーめん西や 小樽駅前店」さん。「らーめん西や 小樽駅前店」さんは、小樽駅から徒歩3分のビルの2Fと好立地の場所にあり、観光客も多く来店されるお店です。紋別に本店がありそちらでも有名なお店です。

「らーめん西や 小樽駅前店」さんの一番のおすすめメニューは「こってり味噌らーめん」です。通常の味噌ラーメンより100円高くなりますが、上質な脂を大量に入れたこってりがおすすめです。見た目は脂っこそうですが意外と味付けはさっぱりとしており無理なくいただけるラーメンです。

住所 北海道小樽市稲穂3丁目10-21昭和ビル2F
アクセス 小樽駅から140m
営業時間 11:00~20:00 ※深夜営業なし
定休日 水曜日
HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1035335/

小樽のラーメン第9位 ヤマカそば

小樽のラーメンランキング第9位は「ヤマカそば」さん。「ヤマカそば」さんの特徴としては、なんと言ってもその店名から想像できるように、お蕎麦屋さんなんです。お蕎麦ももちろん有名で美味しいですがお蕎麦屋さんで食べるラーメンが口コミで徐々にひろがり今ではラーメンのほうが人気のお店になりました。

「ヤマカそば」さんの一番のおすすめメニューは「ラーメン、小カツ丼セット」です。お蕎麦とカツ丼のセットはよく見ますが、ラーメンとカツ丼のセットはなかなか見ることが有りません。なかなかハイパワーなセットですが、「ヤマカそば」さんならではの組み合わせです。是非食べてみてください。

住所 北海道小樽市錦町11-4
アクセス 小樽駅から1,134m
営業時間 11:00~18:30 ※深夜営業なし
定休日 木曜日
HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1022425/

小樽のラーメン第10位 らー麺 京や

小樽のラーメンランキング第10位は「らー麺 京や」さん。「らー麺 京や」さんは外観がログハウス風の建物で、雪が積もると非常に風情のある佇まいです。「らー麺 京や」さんのメニューは見た目こってり系ですが食べてみるととてもさっぱりとした不思議な感覚が味わえます。

「らー麺 京や」さんの一番のおすすめメニューは、「牛すじカレーラーメン」です。カレーラーメンというだけでも珍しいですがそこに牛すじの煮込みが入る聞くだけでもヘビーなラーメンですが、意外や意外スープまで飲み干せるほどの味付けになっているので是非一度お試しください。

住所 北海道小樽市稲穂3-4-15
アクセス JR小樽駅から徒歩約5分
小樽駅から335m
営業時間 11:30〜15:00 18:00〜23:30 ※深夜営業あり
定休日 月曜日
HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1006942/

小樽のラーメン第11位 おたる蔵屋 本店

小樽のラーメンランキング第11位は「おたる蔵屋 本店」さん。おたる蔵屋 本店」さんは、小樽ラーメンの歴史を感じさせる古風な造りとなっており、暖簾には歴史を感じます。ラーメンはシンプルな醤油、味噌、塩と定番はもちろんのこと変わり種もあります。

「おたる蔵屋 本店」さんの一番のおすすめメニューはなんとカレーライス。寿司桶で提供されるインパクトと味わいは絶品です。もちろんラーメンが美味しいのは前提ではありますが、こちらのカレーライスは非常に人気も高いのでぜひ食べてみてください。おすすめです。

住所 北海道小樽市住吉町10-1
アクセス 南小樽駅から188m
営業時間 11:00~20:00(水曜日のみ)11:00〜15:00 ※深夜営業なし
定休日 木曜日
HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1004046/

小樽のラーメン第12位 やま彦

小樽のラーメンランキング第12位は「やま彦」さn。「やま彦」さんは小樽駅前のこの地で40年近く営業をしており、外観も昭和の雰囲気が色濃く残る佇まいです。なるとなどの具材がノスタルジックな気分にさせてくれる歴史ある一杯がいただけます。

「やま彦」さんの一番のおすすめメニューは、チャーハンです。「やま彦」さんは、チャーハンがとても有名なお店で、人気もあります。シンプルな味付けのラーメンとてもよくあう味付けになっているので、是非ラーメンとセットでお召し上がりください。

住所 北海道小樽市稲穂3-16-15
アクセス 小樽駅から359m
営業時間 12:00〜15:00 17:00〜22:00 ※深夜営業あり
定休日 年中無休
HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1011955/

小樽のラーメン第13位 あっぱれ亭 手宮店

小樽のラーメンランキング第13位は「あっぱれ亭 手宮店」さん。「あっぱれ亭 手宮店」さんは、ラーメンのスープに色がしっかり出るほどの白味噌。その味噌に溶け込むような差し色の赤が映える、辛味噌など目で見ても楽しいラーメン屋さんです。

「あっぱれ亭 手宮店」さんの一番のおすすめメニューは「えびしおラーメン」です。「あっぱれ亭 手宮店」さんは、先にご紹介のとおり味噌が美味しいお店ですが、濃厚な味噌と対比するように海老で出汁をとり豚骨スープとのバランスを取った「えびしお」がおすすめです。

住所 北海道小樽市手宮1丁目1番3号
アクセス 小樽駅から1,712m
営業時間 平日 11:00~15:00 17:00~21:00
土日祝日 11:00~21:00 ※深夜営業なし
定休日 火曜日
HP http://www.appare.co.jp/temiya.html

小樽のラーメン第14位 小樽らーめん一期一会

小樽のラーメンランキング第14位は「小樽らーめん一期一会」さん。「小樽らーめん一期一会」さんは小樽が産んだあラーメン屋の定番となりつつあるあんかけ焼きそばで一番人気のお店です。あんかけの初代と言っても過言ではないと思います。

「小樽らーめん一期一会」さんの一番のおすすめは、やはり「あんかけやきそば」です。具だくさんの野菜あんがたっぷりかかっており、焼いた土鍋で提供されるので最後まで熱々で食べられる大満足の一品です。

住所 北海道小樽市新光4-3-24
アクセス 朝里駅から1,800m 
小樽築港駅から2,900m
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00 ※深夜営業なし
定休日 不定休
HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1009640/

小樽のラーメン第15位 麺乃夢恋

小樽のラーメンランキング第15位は「麺乃夢恋」さん。「麺乃夢恋」(メンノムコウ)と読みます。店名から想像できるように普通のラーメン屋さんとは一線を画しており、おしゃれな、料理としてのラーメンが特徴のお店です。

「麺乃夢恋」さんの一番のおすすめメニューは「煮干し中華そばの塩」です。「麺乃夢恋」さんのスープは丁寧に煮干しから取った黄金色のスープが特徴です。そのスープの深い味わいを感じるのはシンプルに「塩」でいただくのがおすすめです。

住所 北海道小樽市春香町361-1
アクセス 銭函駅から2,100m
営業時間 11:00〜21:00
定休日 火曜日
HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1058550/

小樽のラーメン第16位 らーめんこもれび

小樽のラーメンランキング第16位は「らーめんこもれび」さん。「らーめんこもれび」さんの特徴としては、鮭味という独特のスープです。鮭節を使った昔なつかしのラーメン。初代小樽ラーメンを是非食してください。

「らーめんこもれび」さんの一番のおすすめメニューはやっぱり「鮭油醤油らーめん」。「らーめんこもれび」さんならではの味わいで、鮭油の風味が独特のラーメンです。小樽ならではの味をお試しください。

住所 北海道小樽市新光1-8-5
アクセス 朝里駅から598m
営業時間 11:00~19:20 ※深夜営業なし
定休日 不定休
HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1049041/

小樽のラーメン第17位 麺処 龍仁

小樽のラーメンランキング第17位は「麺処 龍仁」さん。「麺処 龍仁」さんの特徴としては、小樽では珍しい濃厚な鶏白湯のスープを使ったラーメンです。おそらく鶏白湯を使ったラーメンは、小樽では「麺処 龍仁」さんだけだと思います。

「麺処 龍仁」さんの一番のおすすめメニューは、「濃厚鶏白湯」です。こちらのらーめんは麺が、「熟成麺」「新生麺」の2種類から選べます。味わいの深い熟成麺か、食感の楽しめる新生麺か?両方試していただきお好みの味を見つけていただければと思います。

住所 北海道小樽市入船4-7-8
アクセス 小樽駅から388m
営業時間 11:00~20:00 ※深夜営業なし
定休日 水曜日
HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1036186/

小樽のラーメン第18位 海賊船

小樽のラーメンランキング第18位は「海賊船」さん。店名の「海賊船」でおわかりの通り、とにかく魚介、海鮮がとても強いお店です。魚介、海鮮が好きな人は病みつきになること間違いなしです。北海道、小樽という恵まれた環境で育った海の幸をお楽しみください。

「海賊船」さんの一番のおすすめメニューは、「海賊らーめん」です。店名が「海賊船」なので、やっぱりこのメニューを食べなければ始まりません。とても大きなどんぶりに、「いか」「えび」「鮭」「ホタテ」「わかめ」など、海鮮具沢山のラーメンです。スープも魚介の出汁がしっかり効いていて、海の幸を存分に味わえます。

住所 北海道小樽市銭函2丁目2-4
アクセス JR函館本線「銭函」より徒歩約10秒
銭函駅から68m
営業時間 11:30〜13:00 17:30〜21:00 ※深夜営業なし
定休日 日曜日
HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1009744/

小樽のラーメン第19位 小樽あんかけ処 とろり庵

小樽のラーメンランキング第19位は「小樽あんかけ処 とろり庵」さんです。「小樽あんかけ処 とろり庵」さんは、店名に特徴が表れすぎているお店です。小樽のご当地メニューとなっている、あんかけが売りのお店です。

「小樽あんかけ処 とろり庵」さんの一番のおすすめメニューは、「ハーフ&ハーフ」です。「小樽あんかけ処 とろり庵」さんでは、あんかけ焼きそばと、あんかけチャーハンが同時に味わえる「ハーフ&ハーフ」がとても人気が高いメニューです。ご飯も麺もと欲張りな方におすすめのメニューです。

住所 北海道小樽市桜5-7-23
アクセス 小樽築港駅から1,243m
営業時間 11:00〜15:00 17:00〜19:30 ※深夜営業なし
定休日 火曜日
HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1048513/

小樽のラーメン第20位 中華食堂 桂苑

小樽のラーメンランキング第20位は「中華食堂 桂苑」さん。「中華食堂 桂苑」さんは、昔ながらの中華店で店内には、暖簾がかかっており屋台のような雰囲気があるお店です。年期は入っていますが、テーブルも厨房もきれいになっており、安心感のあるお店です。

「中華食堂 桂苑」さんの一番のおすすめメニューは、「みかん」「初代」が並ぶラーメンランキングでいくつか出てきている変わり種「あんかけ焼きそば」です。「中華食堂 桂苑」さんの味付けはさっぱりとした塩味が優しいあんかけ焼きそばです。

住所 北海道小樽市稲穂2-16-14
アクセス 小樽駅から263m
営業時間 11:00~20:30 ※深夜営業なし
定休日 木曜日
HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1009410/

小樽のラーメン第21位 橋三楼

小樽のラーメンランキング第21位は「橋三楼」さん。「橋三楼」さんは、看板から見受けられる昭和の無骨な雰囲気のお店です。店内のメニュー表も一つ一つ木札に書いてあり、ノスタルジックな気分にさせてくれるお店です。

「橋三楼」さんの一番のおすすめメニューは、「加利麺(カリー麺)」定番のラーメンもそれこそあんかけ焼きそばもありますが、「橋三楼」さんのカリー麺は、シンプルな家庭のカレーを上品に仕上げた味付けのカリー麺で、スープまで飲み干せてしまう後味のいいスープです。是非一度お試しください。

住所 北海道小樽市松ヶ枝1-13-10
アクセス 南小樽駅から1,875m
営業時間 11:00~19:00 ※深夜営業なし
定休日 6のつく日
HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1001091/

小樽のラーメン第22位 愛幸

小樽のラーメンランキング第22位は「愛幸」さんです。「愛幸」さんは小樽では珍しい支那そばをメインに扱っているお店です。外観は酒蔵のような造りをしており小樽の町並みに溶け込むような雰囲気のお店です。

「愛幸」さんの一番のおすすめメニューは、「支那そば(味噌)」です。小樽の味噌といえは「みかん」さんが有名ですが、それとは違う、非常に整った上品な味付けになっております。ぜひ「みかん」さんの味噌と食べ比べて見てください。

住所 北海道小樽市稲穂5-9-2
アクセス 小樽駅から680m
営業時間 11:00~15:00 17:00~20:00 ※深夜営業なし
定休日 月曜日
HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1049917/

小樽のラーメン第23位 自家製麺屋 SAN 小樽店

小樽のラーメンランキング第23位は「自家製麺屋 SAN 小樽店」さん。「自家製麺屋 SAN 小樽店」さんは、その名の通り、自家製麺にこだわったラーメン屋さんです。麺の大盛も同一料金ということで、とにかく「麺」にこだわったお店です。

「自家製麺屋 SAN 小樽店」さんの一番のおすすめメニューは、「塩つけ麺」です。麺自体にもしっかりと味がついている中、化学調味料は一切使用しないこだわりの優しいスープに非常によくあいます。素材一つ一つの味がしっかり感じられるラーメン。それが「自家製麺屋 SAN 小樽店」さんのラーメンです。

住所 北海道小樽市築港11-5ウィングベイ小樽5番街2F
アクセス JR函館本線小樽築港駅より徒歩10分
小樽築港駅から530m
営業時間 11:30~20:00 ※深夜営業なし
定休日 火曜日
HP http://www.jikaseimenya-san.com/

小樽のラーメン第24位 麺屋うんが 小樽本店

小樽のラーメンランキング第24位は「麺屋うんが 小樽本店」さん。麺屋うんが 小樽本店」さんの特徴としては、チャーシューが特徴的です。「みかん」さんに代表される柔らかいチャーシューではなく、しっかりと肉感がある、硬めのチャーシューが有名です。

「麺屋うんが 小樽本店」さんの一番のおすすめメニューは「チャーシュー麺」と「チャーシュー丼」のセットです。ボリュームたっぷりですが、「麺屋うんが 小樽本店」さん、ならではのチャーシューが油っこくなくさっぱりといただけるとてもおすすめのメニューです。

住所 北海道小樽市色内1-1出抜小路
アクセス 小樽駅から733m
営業時間 11:00〜21:00 ※深夜営業なし
定休日 不定休
HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1056472/

小樽で人気のラーメン店を巡ろう!

ラーメン3

小樽にはたくさんのラーメン店があることをわかっていただけたと思います。また、ほとんどの店舗が長年営業をされてる老舗。小樽は観光客も多い場所ですが、やはり長く続けるには地元にしっかりと密着した安心安全の本物の味を作り続けていく必要があると思います。そんな小樽のラーメンを少しでも知っていただけたら幸いです。

漁師町でもあるため、朝早くから営業している店舗が多いのも特徴です。観光に来られた際は朝からラーメンにも是非チャレンジしてみてください。さっぱりのラーメンも数多くあるので朝からでも平気だと思います。

小樽のラーメンランキングいかがでしたか?特に「みかん」さん、「初代」さんは、ランキング常連のお店でとても有名ですがその他の店舗も「みかん」さん「初代」さんにひけを取らない人気有名店で口コミで広がっています。是非小樽にいらした際はできれば数多くのお店を回っていただき小樽ラーメンの魅力を味わってください。

おすすめ関連記事

小樽のおすすめ食べ歩きグルメ26選!絶品の海鮮料理やスイーツを満喫!

小樽のあんかけ焼きそばランキングTOP13!おすすめ中華料理店を厳選!

小樽のおすすめジンギスカン店13選!食べ放題やランチなど人気店まとめ!

小樽のおすすめ寿司屋35選!老舗の名店から地元民が勧める穴場店まで!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
kaz_prog

家族旅行、1人旅行共に旅に行くのが大好きです。少しでも旅行の素晴らしさが伝われば幸いです。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました