tomakomai-lunch



苫小牧のおすすめランチ27選!子連れに人気のバイキングや個室など! | 旅行・お出かけの情報メディア
















苫小牧のおすすめランチ27選!子連れに人気のバイキングや個室など!

苫小牧のオススメ人気ランチスポットをご紹介します。苫小牧には色々なグルメスポットがありますがランチにぴったりなお店も充実!和食が美味しいランチから、海鮮料理やバイキングがウリのランチすぽっと、子連れの方も利用しやすいランチスポットにも出会えます。

苫小牧のおすすめランチ27選!子連れに人気のバイキングや個室など!のイメージ

目次

  1. 1苫小牧のおすすめランチ特集!
  2. 2苫小牧のおすすめランチ27選!
  3. 3苫小牧のおすすめランチで満腹を!
    1. 目次
  1. 苫小牧のおすすめランチ特集!
    1. 子連れに人気のバイキングや個室など勢揃い
  2. 苫小牧のおすすめランチ27選!
    1. おすすめランチ①ラマイ 苫小牧店
      1. ラマイ 苫小牧店の基本情報
      2. 札幌にもお店があるのでこちらも要チェック!
    2. おすすめランチ②マルトマ食堂
      1. マルトマ食堂の基本情報
    3. おすすめランチ③味処てっ平
      1. 味処てっ平の基本情報
    4. おすすめランチ④葡麗紅
      1. 葡麗紅の基本情報
    5. おすすめランチ⑤ヴァンカム
      1. ヴァンカムの基本情報
    6. おすすめランチ⑥味の大王生粋
      1. 味の大王生粋の基本情報
    7. おすすめランチ⑦バーベキューパーク・ブロイラー
      1. バーベキューパーク・ブロイラーの基本情報
    8. おすすめランチ⑧そば哲
      1. そば哲の基本情報
    9. おすすめランチ⑨第一洋食店
      1. 第一洋食店の基本情報
    10. おすすめランチ⑩赤兵衛
      1. 赤兵衛の基本情報
    11. おすすめランチ⑪パスタアルデンテ
      1. パスタアルデンテの基本情報
    12. おすすめランチ⑫中国料理 蓬莱
      1. 中国料理 蓬莱の基本情報
    13. おすすめランチ⑬ウフロワ
      1. ウフロワの基本情報
    14. おすすめランチ⑭らーめん極 本店
      1. らーめん極 本店の基本情報
    15. おすすめランチ⑮金剛園 だんらん亭
      1. 金剛園 だんらん亭の基本情報
    16. おすすめランチ⑯香るつけ蕎麦 蕎麦花
      1. 香るつけ蕎麦 蕎麦花の基本情報
    17. おすすめランチ⑰らーめん縄文
      1. らーめん縄文の基本情報
    18. おすすめランチ⑱和牛レストラン ログハウス びび
      1. 和牛レストラン ログハウス びびの基本情報
    19. おすすめランチ⑲とりあえず逢海
      1. とりあえず逢海の基本情報
    20. おすすめランチ⑳ピッツァアンドカフェ ノヴィータ
      1. ピッツァアンドカフェ ノヴィータの基本情報
    21. おすすめランチ㉑回転寿し旬楽
      1. 回転寿し旬楽の基本情報
    22. おすすめランチ㉒喰い処弐七
      1. 喰い処弐七の基本情報
    23. おすすめランチ㉓ラーメンレストランニングル
      1. ラーメンレストランニングルの基本情報
    24. おすすめランチ㉒旬鮮厨房三浦や
      1. 旬鮮厨房三浦やの基本情報
    25. おすすめランチ㉓アンジェラエスト
      1. アンジェラエストの基本情報
    26. おすすめランチ㉔ベビーフェイスプラネッツ
      1. ベビーフェイスプラネッツの基本情報
    27. おすすめランチ㉕アミーゴアミーガ
      1. アミーゴアミーガの基本情報
    28. おすすめランチ㉖太平洋フェリータヒチ
      1. 太平洋フェリータヒチの基本情報
    29. おすすめランチ㉗レストラン玄
      1. レストラン玄の基本情報
  3. 苫小牧のおすすめランチで満腹を!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    3. 岡山は隠れたうどんの名所!<厳選18店>ホルモン・ぶっ掛け・セルフうどんを食べ比べ!
    4. 総社市でおしゃれランチしよう!和食や洋食などおすすめランチ20選!!
    5. 倉敷のおすすめランチTOP25!駅近のお店やカフェでゆっくりなひと時を!
    6. 岡山後楽園の見どころを紹介!四季折々のイベントや絶品ランチまで徹底解説
    7. 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
    8. 岡山はイタリアン激戦区!ミシュラン獲得店をはじめとする個性豊かなイタリアン18選
    9. 倉敷美観地区はおしゃれランチにぴったり!豪華懐石から食べ歩きグルメまで
    10. 【最新版】岡山県のおすすめうなぎ料理店TOP20!人気店や老舗の名店を徹底調査!
    11. 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
    12. 岡山名物「ひるぜん焼きそば」とは?レシピや人気店を徹底解説!
    13. 【大江ノ郷自然牧場】大人気!ココガーデンカフェのたまごかけご飯とパンケーキはいかが?
    14. 岡山駅周辺のおすすめランチ25選!名物グルメやオシャレなカフェも紹介!
    15. 児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
    16. 津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
    17. 因島で食べたい絶品グルメはココ!おすすめランチ18選!
    18. 鳥取市の美味しいおすすめランチ25選!話題の人気店やお洒落な洋食も!
    19. コナンの聖地!鳥取・北栄町の美味しいおすすめランチ10選!
    20. 岩美町の美味しいおすすめランチ16選!お洒落なカフェや人気店をご紹介!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

苫小牧のおすすめランチ特集!

苫小牧は北海道内でも人気の旅行先の1つです。ここではランチスポットに絞っておすすめの人気店をご紹介します。苫小牧の誇る名物グルメや、新鮮な海鮮料理が美味しいと評判のお店、地元の人にも人気の穴場的ランチスポットもあります。

子連れに人気のバイキングや個室など勢揃い

苫小牧市には子連れの方に人気のバイキング店や、半個室・個室のあるランチスポットも数多くあります。他のお客さんを気にしないでランチが楽しめるお店にも出会えるので、子連れの方やママ友・女子かなどでの利用にもぴったり!

苫小牧の名物グルメランキングBEST12!地元民絶賛の絶品料理とは?

苫小牧のおすすめランチ27選!

ここでは苫小牧市で特におすすめしたい人気のランチ店を挙げていきます。海鮮料理もバイキング形式で楽しめるお得なお店から半個室・個室のある居心地の良いお店、そして和食の種類が豊富なお店もあります。穴場的ランチスポットなどバリエーション豊富にご紹介していきます。

おすすめランチ①ラマイ 苫小牧店

「ラマイ 苫小牧店」は地元の人にも人気のスープカレー専門店です。1人やカップル・子連れの方にも常連さんが多く、ランチタイムは特に混みあいます。一番人気かつイチオシなのが「チキンスープ」です。辛さの段階も選べるので、辛い物が苦手な人でも問題ないです。

チキンの旨味がスープにしっかりと溶け込んでいて、野菜もゴロゴロ入っていて食べ応え十分です。その他にも万人ウケするスープカレーが豊富なので子連れの方にもぜひ!

ラマイ 苫小牧店の基本情報

住所 北海道苫小牧市木場町1-10-10
アクセス JR苫小牧駅北口より徒歩5分
営業時間 11:30~21:30(L.O.21:00)
定休日 無休
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場 隣のパーラービッグバンさんの駐車場がご利用いただけます。
公式HP http://www.ramai.co.jp/

札幌にもお店があるのでこちらも要チェック!

「ラマイ札幌中央店」はスープカレーの名店!人気メニューや営業時間は?

おすすめランチ②マルトマ食堂

「マルトマ食堂」は地元の人にだけでなく観光客にも大変人気の定食屋です。こちらの名物は「ホッキカレー」です。ホッキ貝は苫小牧が水揚げ高日本一を誇ります。カレールーの中には1口サイズにカットされたホッキ貝がゴロゴロとはいっています。

その他にも、ホッキ貝料理を含む海鮮系メニューが豊富に用意されています。和食・洋食色々なレパートリーがあるので、海鮮グルメをランチタイムで楽しみたい方はぜひ!

マルトマ食堂の基本情報

住所 北海道苫小牧市汐見町1-1-13 苫小牧公設地方卸売市場 1F
アクセス 苫小牧市営バス 卸売市場前停留所下車
営業時間 5:00~14:00
定休日 日曜日・祝日(8/11~18はお盆休み)
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場 建物横 約5〜60台
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1000842/
苫小牧の名物グルメ・ホッキカレー!美味しい名店「マルマト食堂」で食す!

おすすめランチ③味処てっ平

「味処てっ平」は苫小牧市で40年以上の歴史を誇る老舗カツ・フライ専門店です。お肉・海鮮系のフライをリーズナブルな価格で提供しているので、苫小牧市では子連れの方や1人・友人同士と色々な人が利用します。がっつり系の和食を食べたい人にも人気です。

お肉系・海鮮系どちらも食べたいという人には「メンチカツとカキフライのセット」がおすすめです。メンチカツはお肉がジューシーで大変美味しいです。カキフライも衣とのバランスが絶妙で、ミルクのような濃厚さがたまりません。

味処てっ平の基本情報

住所 北海道苫小牧市音羽町1-17-5
アクセス 道南バス 緑小学校前バス停から徒歩3分ほど。JR苫小牧駅から徒歩なら30分
営業時間 [月~金]
11:30~14:30
17:00~20:00
[土・日・祝]
11:30~14:30
17:00~21:00
日曜営業





定休日 月曜日(祝日の場合は通し営業、翌日休業)
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場 店前横 15台、契約駐車場 5台
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1001069/

おすすめランチ④葡麗紅

ランチはがっつりお肉という人には「葡麗紅」がおすすめかつ人気です。こちらはステーキが絶品と評判で、ランチタイムだけでなくディナータイムもいつも多くのお客さんでにぎわっています。子連れの方にも親しまれているのでどなたでも利用しやすい雰囲気です。

こちらの名物かつイチオシメニューは「会長ステーキ」です。なんとお肉が400gも提供されます。熱々の鉄板の上に乗って提供されるので最後まで温かい状態を保てます。お肉は肉厚ですがジューシーで程よい歯ごたえです。店内の奥には半個室・個室もあるので居心地も良いです。

葡麗紅の基本情報

住所 北海道苫小牧市新中野町3-13-8
アクセス 苫小牧駅から1,309m
営業時間 10:00〜21:00
[祝日] 12:00~17:00
定休日 日曜日
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場 20台
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1000927/

おすすめランチ⑤ヴァンカム

「ヴァンカム」は苫小牧にお住まいの人なら知らない人はいないといわれるほどの老舗喫茶店です。東京で修業を積んだオーナーが切り盛りされているお店で、ランチタイムはいつも賑やか。スイーツなども豊富なので子連れの方にも人気です。

こちらでは定番の喫茶店メニューのほかに懐かしさを感じる和食メニューも選べます。そしてケーキはすべて自家製です。これが大変美味しいと口コミで評判なので、スイーツの美味しい穴場的スポットとしても知られます。

ヴァンカムの基本情報

住所 北海道苫小牧市表町5丁目5-1
アクセス JR室蘭本線「苫小牧」駅より徒歩3分
営業時間 11:00~21:30
定休日 年末年始
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1015789/

おすすめランチ⑥味の大王生粋

「味の大王生粋」は苫小牧で第一号店が生まれたラーメン店で、カレーとラーメンを融合させたオリジナルメニューがいただけることで話題を集めています。名物が「カレーラーメン」です。濃厚な豚骨スープをベースに様々なスパイスや果物を使っています。

スパイシーなのに果物の甘みや、豚骨のコクなどが複雑に絡み合って大変美味しいです。提供までに時間がかからないので、忙しいランチタイムでもサっと食べられるのが嬉しいです。

味の大王生粋の基本情報

住所 北海道苫小牧市春日町3-16-19
アクセス 苫小牧駅から865m
営業時間 [水~月]
11:00~20:00
[火]
11:00~15:00


定休日 無休
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場 5台
公式HP http://curryramen.com/

おすすめランチ⑦バーベキューパーク・ブロイラー

「バーベキューパーク・ブロイラー」は地元の人にだけでなく観光客にも人気の鶏料理専門店です。こちらでは「こがね焼き」と「ザンギ」のみといった強気のメニュー構成です。店内には個室席もあるので大人数でも利用可能です。

こがね焼きは、鶏の半身をじっくりと焼き上げた一品で、見栄えもするのでパーティーなどもにもおすすめ。家族や友人でワイワイと楽しむ料理としても適しています。

バーベキューパーク・ブロイラーの基本情報

住所 北海道苫小牧市泉町2丁目8-7
アクセス 苫小牧駅から1,996m
営業時間 11:00~20:00(L.O)19:00
定休日 第1・第3火曜日と毎週水曜日
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場 店舗前24台
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1014051/

おすすめランチ⑧そば哲

「そば哲」は苫小牧市でまず名前のあがる蕎麦店です。こちらで提供しているお蕎麦はすべて手打ちで、タイミングが良ければ新そばにも出会えます。こちらでイチオシなのが「天ざる」です。揚げたての天ぷらもサクサクで美味しく、蕎麦の香りも上品なので非常に食べやすいです。

ランチに和食をお考えの際にはぜひこちらのお店がおすすめです。普段和食を食べない人もさっぱり系の和食がお好きな方にはかなりおすすめ度が高いです。苫小牧にはこのお店以外にもまだまだ美味しいと評判のそば店が充実!ぜひこちらもご参考に!

そば哲の基本情報

住所 北海道勇払郡安平町東早来259-39
アクセス 安平駅から2,085m
営業時間 10:00~19:30
売り切れ次第閉店
日曜営業

定休日 水曜日、木曜日
価格 ~¥999
駐車場 店舗前 約30台 
公式HP http://www7b.biglobe.ne.jp/sobatetsu/

おすすめランチ⑨第一洋食店

「第一洋食店」は伝統的な洋食をお手頃な価格で楽しめることで人気のレストランです。ランチタイムでは定番かつ人気の「ハンバーグとコロッケのランチセット」です。ハンバーグは肉汁がたっぷりと閉じ込められていて美味しいです。

第一洋食店の基本情報

住所 北海道苫小牧市錦町1-6-21
アクセス 苫小牧駅から780m
営業時間 [月~金]
11:30~15:00 17:00~21:00
[土・日・祝]
12:00~15:00 17:00~21:00


定休日 不定休
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1002027/

おすすめランチ⑩赤兵衛

和食の中でもがっつりお肉系ランチが食べたい人は「赤兵衛」がおすすめです。こちらでは牛タン料理をメインに提供しており、いつも多くのお客さんでにぎわっています。観光客の方にも人気のお店で、苫小牧市のおすすめ人気和食店特集でも紹介されたことがあります。

赤兵衛の基本情報

住所 北海道苫小牧市新中野町3-9-2
アクセス JR室蘭本線 苫小牧駅下車 徒歩17分
営業時間 【ランチ】11:00~15:00(L.O.14:30)
【ディナー】17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 なし
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場
公式HP http://www.kongo-en.co.jp/

おすすめランチ⑪パスタアルデンテ

「パスタアルデンテ」は色々なパスタメニューが用意されていることで有名なパスタ専門店です。トマト系・オイル系・クリーム系と色々ありますがおすすめは「ホタテとムキエビのトマトソースパスタ」です。トマトの酸味と魚介の旨味がベストマッチ!

パスタアルデンテの基本情報

住所 北海道苫小牧市日新町1-10-8
アクセス 糸井駅から797m
営業時間 11:30~15:00
17:00~22:00
定休日 毎週火曜日、 第2月曜日(祝日の場合翌日)
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1004850/

おすすめランチ⑫中国料理 蓬莱

ランチは中華にしたいという人には「中国料理 蓬莱」もおすすめです。本場の味を日本人の舌にも合うように調理しているので大人から子供まで美味しく頂けます。ランチタイムではセットメニューがおすすめです。内容は日替わりなので何がいただけるのかはお楽しみです。

中国料理 蓬莱の基本情報

住所 北海道苫小牧市東開町3丁目17-26
アクセス 沼ノ端駅から744m
営業時間 11:30~14:00
17:00~21:30
定休日 火曜日(祭日除く)
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場
公式HP http://www.dreamsite.ne.jp/user/hourai/

おすすめランチ⑬ウフロワ

「ウフロワ」はオムライスが自慢のお店として地元でも有名です。苫小牧市で30年以上の歴史を誇り、地域密着型のお店と言えます。おすすめは「オムライス&ハンバーグ」です。ハンバーグはジューシーで、オムライスとの相性も抜群!ソースはカレー・デミグラス・ハヤシの3種類から選べます。

ウフロワの基本情報

住所 北海道苫小牧市末広町1-3-16
アクセス 苫小牧駅から1,634m
営業時間 11:00~15:00
17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 火曜日
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場 お店裏に数台
公式HP http://www.dreamsite.ne.jp/user/ufurowa/

おすすめランチ⑭らーめん極 本店

「らーめん極 本店」はがっつり系のラーメンを提供しているお店です。こちらはお店の前にある券売機で事前に購入するのでスムーズに注文できます。イチオシのメニュは「鶏豚極味噌ラーメン」です。甘めのスープでキャベツとの相性も抜群!麺はもっちりとしていて美味しいです。

らーめん極 本店の基本情報

住所 北海道苫小牧市字錦岡92-2
アクセス 錦岡駅から669m
営業時間 11:00~20:30(L.O.20:00)
定休日 水曜日
価格 ~¥999
駐車場 18台
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1003974/

おすすめランチ⑮金剛園 だんらん亭

「金剛園 だんらん亭」は地元の人に愛されている焼肉店です。30年を超える歴史があり、上質なお肉をお手頃な価格で楽しめるので普段使いにもおすすめです。特にランチタイムがお得。イチオシが「スタミナ定食」です。

金剛園 だんらん亭の基本情報

住所 北海道苫小牧市日新町2-7-23
アクセス 糸井駅から1,055m
営業時間 [月~金]
11:00~22:30
(L.O.22:00)

定休日 年末・年始の休業日あり
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場 24台
公式HP http://www.kongo-en.co.jp/shop/danran.html

おすすめランチ⑯香るつけ蕎麦 蕎麦花

「香るつけ蕎麦 蕎麦花」は苫小牧市では比較的新しい蕎麦屋で、和モダンな内装とおしゃれな雰囲気が女性やカップルにも好評です。こちらでは少しユニークなメニューが用意されています。中でも「焙煎木の実つけせいろ」は是非ご賞味いただきたい一品です。

香るつけ蕎麦 蕎麦花の基本情報

住所 北海道苫小牧市王子町1丁目1-16 1F
アクセス JR苫小牧駅より徒歩5分
営業時間 [火・金・土]
昼の部 11:00~15:00 
夜の部 17:30~21:00
[月・木・水・日・祝]
昼の部のみ 11:00~15:00



定休日 日曜祝日不定休、年末年始
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場 徒歩1分離れに7台、真向いにコインパーキングあり
公式HP https://www.facebook.com/tomakomai.sobana/

おすすめランチ⑰らーめん縄文

「らーめん縄文」もまた、苫小牧のご当地グルメ「カレーラーメン」を提供していることで有名なラーメン店です。こちらのカレーラーメンは他のお店よりもトロっとしたスープが特徴で大変濃厚です。ご飯と一緒に楽しむ人もいるのでガッツリ派の人にもおすすめです。

らーめん縄文の基本情報

住所 北海道苫小牧市新開町4-1-1
アクセス 沼ノ端駅から4,161m
営業時間 11:30~22:00
日曜営業
定休日 水曜日
価格 ~¥999
駐車場
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1004364/

おすすめランチ⑱和牛レストラン ログハウス びび

いつもよりちょっと贅沢なランチにするなら「和牛レストラン ログハウス びび」がおすすめです。和牛を使ったセットメニューがランチタイムならお得に楽しめます。イチオシは「A4〜5クラス和牛ランチセット」です。和牛3種類のステーキに、ご飯・サラダ・スープ・ドリンクがついて1850円です。

和牛レストラン ログハウス びびの基本情報

住所 北海道苫小牧市美沢8-5
アクセス 千歳から車で約10分、苫小牧から車で約15分
営業時間 11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 年末年始
価格 ¥8,000~¥9,999
駐車場
公式HP http://www.bibi.daitohkaihatu.co.jp/

おすすめランチ⑲とりあえず逢海

「とりあえず逢海」は苫小牧の海鮮料理を一度に楽しめることで人気の定食屋です。時期によって営業時間が異なるのでご注意ください。こちらの名物は「びっくり丼」です。サッと火を通したホッキ貝がたっぷりと乗った丼で見た目も豪華!

とりあえず逢海の基本情報

住所 北海道苫小牧市港町2-2-5 ぷらっとみなと市場
アクセス JR室蘭本線・日高本線「苫小牧」駅南口より徒歩28分
営業時間 4月~12月 7:00~16:00
1月~3月  9:00~16:00
水曜日のみ11:00~14:00

定休日 日曜営業
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場
公式HP http://uminoeki.info/aukai.html

おすすめランチ⑳ピッツァアンドカフェ ノヴィータ

「ピッツァアンドカフェ ノヴィータ」は店内にある石窯で焼き上げる本格ピッツァが名物のイタリアンレストランです。ピッツァのほかにもパスタやコース・チーズ料理などバリエーション豊富なので、子連れの方やカップルにも大変人気です。

ピッツァアンドカフェ ノヴィータの基本情報

住所 北海道苫小牧市住吉町1-2-5
アクセス 苫小牧駅から1,947m
営業時間 [ランチタイム]
11:00~15:00(14:30L.O)
土日・祝もランチSETやってます♪
[ディナータイム]
17:00~22:00(21:30L.O)



定休日 【月曜日】※月曜日が祝日の場合は、翌日火曜日が定休日となります
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場 駐車スペースは5台のみ
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1002028/

おすすめランチ㉑回転寿し旬楽

「回転寿し旬楽」は苫小牧市内で大変人気の寿司店です。回転寿司とは思えない上質なネタをリーズナブルな価格で提供しているので、苫小牧でサっとお寿司を食べたいという際にもおすすめです。定期的に期間限定メニューなども展開しているので普段使いにもおすすめです。

回転寿し旬楽の基本情報

住所 北海道苫小牧市柳町2-7-9
アクセス 沼ノ端駅から3,830m
営業時間 11:00~21:00
定休日 年中無休
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場
公式HP http://www.clipper-hisae.co.jp/shop01/

おすすめランチ㉒喰い処弐七

「喰い処弐七」は海鮮丼や定食メニューなど海鮮系のメニューが豊富なことで人気のお店です。カウンター席もあるので1人でも入りやすいです。ランチタイムで人気なのが「海鮮丼」です。マグロやサーモン・ホタテなど常時10種類以上のネタが豪快に盛られています。

喰い処弐七の基本情報

住所 北海道苫小牧市汐見町1丁目2-2 漁業協同組合 水産ビル1F
アクセス 苫小牧駅から車で7分
営業時間 11:00~ 15:00
定休日 臨時休業・正月休み 以外は、休まず営業しております。
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1031900/

おすすめランチ㉓ラーメンレストランニングル

「ラーメンレストランニングル」は醤油ラーメンが美味しいと評判のラーメン店です。男性からは「チャーシューメン」が選ばれています。見た目は真っ黒のスープで、見るからに辛そうに見えますがそんなことはありません。香ばしさとすっきりとした後味が特徴です。

ラーメンレストランニングルの基本情報

住所 北海道苫小牧市双葉町3-10-7
アクセス 苫小牧駅から1,237m
営業時間 11:00~22:00
定休日 第1・2・3水曜日(祝日の場合は営業)
価格 ~¥999
駐車場 15台
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1001393/

おすすめランチ㉒旬鮮厨房三浦や

「旬鮮厨房三浦や」は海鮮系の和食メニューが豊富な定食店です。地元の人に常連さんが多く、上質な海鮮料理をお手頃価格で頂ける穴場的スポットとして有名です。穴場店といっても、ランチタイムはいつも大賑わい。時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。

こちらで一番人気なのが「海鮮丼」です。ご飯が見えないほどぎっしりと盛られた海鮮は、季節や仕入れ状況によって異なります。その他に「煮魚定食」や「海鮮ちらし」などの和食メニューも絶品です。

旬鮮厨房三浦やの基本情報

住所 北海道苫小牧市元中野町2-16-10
アクセス 苫小牧駅から1,574m
営業時間 10:30~14:00
定休日 火曜日
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場 店舗隣に約7台
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1013577/

おすすめランチ㉓アンジェラエスト

「アンジェラエスト」はパスタやピッツァが美味しいと人気のイタリアンレストランですが、実はスイーツが美味しい穴場スポットです。ランチでも甘いものが食べたいという方にもおすすめなので、地元の若い女性を中心にファンが多いとか。

スイーツの穴場店と地元では言われますが、ランチタイムやティータイムはいつも満員状態です。おすすめのスイーツは「ミックスベリー、バナナパンケーキ」です。イチゴ・ブルーベリーにバナナやアイスクリームなどが盛られたインスタ映えするスイーツです。

アンジェラエストの基本情報

住所 北海道苫小牧市拓勇東町4丁目18-10
アクセス 沼ノ端駅から912m
営業時間 11:00~22:00
定休日 年中無休
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1026059/

おすすめランチ㉔ベビーフェイスプラネッツ

「ベビーフェイスプラネッツ」は定番メニューからユニークなオリジナルメニューまで選べることで地元の人に人気の穴場的ランチスポットです。店内には半個室・個室どちらもあるので、女子会やデート・ママ友会などでの利用にもおすすめ。

観光客の方には少しわかりにくい場所にあるので、穴場的なお店として知られます。ランチタイムでおすすめなのがプレート料理です。オムライスやハンバーグ・ロコモコなどどなたにも親しまれるメニューが1000円でお釣りがきちゃいます。

穴場店と言われるこちらですが、リピート率が大変高いので一度訪れたらハマってしまうこと間違いなしです。普段使いにもおすすめなので一度訪れてみてください。

ベビーフェイスプラネッツの基本情報

住所 北海道苫小牧市木場町1-6-1 MEGAドンキホーテ1F
アクセス 苫小牧駅から143m
営業時間 11:00~24:00
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場 共有駐車場有
公式HP https://www.babyface-planets.net/

おすすめランチ㉕アミーゴアミーガ

「アミーゴアミーガ」は小さい子連れの方に親しまれているイタリアンレストランです。お店の奥には個室席もあるので他の人を気にしないで食事も可能です。ママ友会にもおすすめな穴場的スポットです。穴場的なスポットなので、どちらかというと地元の人に常連さんが多いです。

ランチタイムは主にセットメニューがお得です。イチオシは「Aセット」です。日替わりパスタにパン・スープ・サラダ・ドリンクまで付いて1450円です。どのメニューもハイクオリティで、コストパフォーマンス優秀と評判!穴場ランチスポットなので苫小牧に訪れた際にはぜひ!

アミーゴアミーガの基本情報

住所 北海道苫小牧市美園町2-15-8
アクセス 苫小牧駅から2,402m
営業時間 11:30~14:00(L.O.)
18:00~22:00(L.O20:30)
定休日 月曜日、第二火曜日
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場
公式HP http://amigo-amiga.net/

おすすめランチ㉖太平洋フェリータヒチ

「太平洋フェリータヒチ」は美しい海を見ながらランチバイキングが楽しめることで人気のお店です。特に子連れの方やカップルに人気が高いです。ランチバイキングは大人1100円、子供は800円です。バイキングメニューは大変豊富で、旬の海鮮や野菜などをふんだんに使っています。

子連れの方にも人気な理由は、お子さんでも食べやすいメニューも充実しているということです。カレーやハンバーグなど大人から子供まで楽しめるので、子連れの方のバイキングにうってつけです。その他に麺類や海鮮丼・スイーツなどもバイキングで楽しめます。

なおこちらではモーニングバイキングやディナーバイキングも行っています。フェリーで一泊する人にはモーニングバイキングが便利なのでおすすめです。苫小牧市でバイキングを優雅に楽しめる穴場的なスポットといえます。

太平洋フェリータヒチの基本情報

住所 北海道苫小牧市入船町1-2-34 苫小牧フェリーターミナル
アクセス 苫小牧駅から3,181m
営業時間 「モーニングバイキング 1000円」7:30~9:00
「ランチバイキング 1000円
(仙台ー苫小牧間は設定なし)」12:00~13:30
「ディナーバイキング 2000円」18:00~20:00


定休日 不定休(船舶定期検査ドック入り時)
価格 ¥1,000~¥1,999
駐車場
公式HP http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/senpaku/restaurant.html

おすすめランチ㉗レストラン玄

「レストラン玄」は和食・洋食・寿司が名物のレストランです。大人数での利用も可能で、半個室・個室の種類も豊富です。色々なメニューから選びたいという人にはうってつけなので穴場的ランチスポットともいえます。

ランチタイムでは人気なのが「お昼の御膳」です。お寿司や天ぷら・小鉢など様々な和食が堪能できます。その他に「釜めし午前」や「支笏御膳」といったオリジナル和食メニューも美味しいです。子連れの方からは「パスタランチ」も好評なので、万人ウケするメニューが豊富な穴場スポットをお楽しみください。

レストラン玄の基本情報

住所 北海道苫小牧市表町5-11-5
アクセス 苫小牧駅から216m
営業時間 ランチタイム月~土曜日11:00~14:30
(ラストオーダー13:30)

ディナータイム 火~土曜日  17:30~22:00
(ラストオーダー20:00)
(ドリンクオーダー21:00)




定休日 日曜・祝日
価格 ランチ:~1000円
ディナー:~2000円
公式HP http://www.gen-gen.jp/

苫小牧のおすすめランチで満腹を!

苫小牧市のおすすめ人気ランチスポット特集はいかがでしたか。半個室・個室席の豊富なレストランから、和食・洋食・中華など豊富なジャンルの料理がバイキング形式で楽しめるお店、子連れの方も気軽に利用できるお店もありました。

苫小牧の名物海鮮料理がリーズナブルな価格でいただけるお店に、ランチタイムならディナータイムよりもお得に楽しめるランチスポットもあります。是非ご自身の足で苫小牧のランチ巡りをしてみてください。

おすすめの関連記事

苫小牧の絶品寿司屋ランキングTOP15!必ず1度は食べたい人気店を厳選!

絶品!苫小牧のおすすめ焼肉店16選!個室完備や安い食べ放題の人気店!

苫小牧のおすすめカフェ10選!おしゃれな隠れ家風スポットはインスタ映え!

苫小牧の人気市場のグルメ&お土産特集!海の駅ぷらっとみなと市場へ!



関連するまとめ

Original

この記事のライター
yukiusa

旅行と食べることが大好きな自由人です。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました