gomasiokitchen



「ゴマシオキッチン」は秋田のおしゃれな隠れ家カフェ!人気の秘密を調査! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「ゴマシオキッチン」は秋田のおしゃれな隠れ家カフェ!人気の秘密を調査!

秋田県仙北郡美郷町にあるインスタ映えするカフェ「ゴマシオキッチン」を紹介します。このカフェは六郷湧水群にアクセスよく、コースターやメニューがとても変わっていると評判のお店です。ゴマシオキッチンのコースターは特にインスタ映えする作りです。

「ゴマシオキッチン」は秋田のおしゃれな隠れ家カフェ!人気の秘密を調査!のイメージ

目次

  1. 1ゴマシオキッチンとは
  2. 2ゴマシオキッチンが人気な理由
  3. 3ゴマシオキッチンのおすすめメニュー
  4. 4ゴマシオキッチンのおすすめスイーツ&ドリンク
  5. 5ゴマシオキッチン周辺の観光スポット
  6. 6ゴマシオキッチンでのんびりとした時間を!
    1. 目次
  1. ゴマシオキッチンとは
    1. 秋田六郷のお洒落な隠れ家カフェ!
    2. ゴマシオキッチンの基本情報
      1. アクセス方法&駐車場情報
  2. ゴマシオキッチンが人気な理由
    1. 理由①シンプルな外観とお洒落な店内
    2. 理由②こじんまりとしたカフェ
    3. 理由③予約をすることが可能
    4. 理由④メニュー表が面白い
    5. 理由⑤個性的なコースターがインスタ映え
  3. ゴマシオキッチンのおすすめメニュー
    1. おすすめメニュー①くちぶえサンドイッチ
    2. おすすめメニュー②モロッコごはん
    3. おすすめメニュー③シシリアンライス
    4. おすすめメニュー④学生トースト
    5. おすすめメニュー⑤期間限定ピザ
    6. おすすめメニュー⑥期間限定ロックオムレツ
  4. ゴマシオキッチンのおすすめスイーツ&ドリンク
    1. おすすめスイーツ&ドリンク①自家製ケーキ
    2. おすすめスイーツ&ドリンク②フランソワーズ
    3. おすすめスイーツ&ドリンク③期間限定マロンパイ
    4. おすすめスイーツ&ドリンク④ラテアート
  5. ゴマシオキッチン周辺の観光スポット
    1. 観光スポット①六郷湧水群
      1. 六郷湧水群の基本情報
    2. 観光スポット②名水市場湧太郎
      1. 名水市場湧太郎の基本情報
    3. 観光スポット③六郷温泉あったか山
      1. 六郷温泉あったか山の基本情報
  6. ゴマシオキッチンでのんびりとした時間を!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 倉敷のモーニングで充実した朝時間を過ごそう!人気店11選を紹介
    2. 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
    3. 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
    4. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    5. 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
    6. 【タルマーリー】鳥取で人気のパン屋さん!パンだけじゃない魅力とは?
    7. 鳥取でカフェに迷ったら「cafe SOURCE」へ。人気メニューや倉吉店の情報をご紹介。
    8. 鳥取にスタバが4店舗存在!店舗情報や限定商品とは?
    9. 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
    10. 広島「キプフェル」は超オシャレ&予約必須カフェ!メニュー情報を紹介!
    11. 大自然に囲まれる!鳥取「みたき園」で味わう山菜料理や隠れ家カフェが最高!
    12. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    13. 倉敷で話題のオシャレなカフェ20選!絶品ランチやスイーツの人気店へ!
    14. 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
    15. スタバは不要?鳥取県民愛する「すなば珈琲」のメニュー&お土産情報!
    16. 総社のおすすめカフェ18選!お洒落なランチや絶品スイーツの人気店!
    17. 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
    18. 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
    19. 鳥取のオシャレなカフェはここ!話題のおすすめ店20選を紹介!
    20. 鳥取市のおすすめ人気カフェ17選!お洒落な隠れ家風や絶品スイーツも!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

ゴマシオキッチンとは

秋田県仙北群美郷町の六郷湧き水群付近にある面白いカフェ、それが「ゴマシオキッチン」です。外観は洒落た雰囲気ですが、それだけではなく、店内に入ると不思議なアイテムが隠れており、多くのファンがいる人気の喫茶店なのでです。そんなゴマシオキッチンについて紹介します。

秋田六郷のお洒落な隠れ家カフェ!

秋田県六郷に在る「ゴマシオキッチン」は、店内に入ると、不思議な雰囲気が漂います。外観から内装、小物やメニューにまで全てにこだわりを感じさせます。独特の世界観を醸し出しており、日本でもここだけだと言い切れるカフェです。駐車場もありますよ。

常連さん曰く、「カオスと言って良い独特の雰囲気がツボにはまり癒されてしまう。料理はもちろん美味しいのですが。」とのこと。そうした人が続出しています。カオスでシュールなカフェ、それがゴマシオキッチンの魅力なのです。

ゴマシオキッチンの基本情報

住所 〒019-1404 秋田県仙北郡美郷町六郷上町49−3
電話 0187-73-5386
時間 9:30-17:00(土日は18:00まで営業)
定休日 水曜
WEB http://gomashio-kitchen.net/

アクセス方法&駐車場情報

「大曲IC」から車で約30分ほど、中央行政センターの方向に移動すると、センターの駐車場の隣にゴマシオキッチンの駐車場があります。黄色のゴマシオ君人形が立っており、駐車場の時点で、すでに独特の空気感を醸し出しています。電車の場合は、JR「飯詰駅」からバスで、「六郷上町」もしくは「本道町角」から徒歩すぐでアクセスは悪くありません。

ただ、ゴマシオキッチンの駐車場は少し手狭ですので、満車になっているケースもあります。その際、中央行政センターの駐車場に止めるのではなく、近くの公共駐車場に止めましょう。分からなければ、お店に連絡すれば、駐車場の場所を案内してもらえます。

ゴマシオキッチンが人気な理由

ゴマシオキッチンが人気の理由は、一言でいえば、こじんまりとして目立たず、お洒落であるにも関わらず、カオスな事なのです。それが独特の空気感を作り出し、このカフェを訪れた人の心を鷲づかみにするのです。詳しく解説します。駐車場からして不思議な雰囲気ですからね。インスタ映えもします。

理由①シンプルな外観とお洒落な店内

ゴマシオキッチンは、趣きの在る外灯に照らし出される白いドアとシンプルな外観を持ち、中に入ると、レトロな感じの棚が置かれ、本がぎっしりと並びます。そして、学校に置かれていた様なストーブが何かを主張しているように目につきます。どう形容すれば良いのか分かりません。その何とも言い難い雰囲気に人は魅かれるのです。

理由②こじんまりとしたカフェ

ゴマシオキッチンの家具や内装もとてもシンプルで、メニューが書かれた黒板が颯爽と目に入ります。店内はこじんまりとしていて、温かみが感じられる空間になっています。これも、ゴマシオキッチンの魅力の一つでしょう。

 テーブルは2人掛けが2つと、3人掛けが2つしかなく、全部で10人程度しか座れません。ただし、座席の間は広く取ってあるのでゆったりと過ごすことができるのです。それが温かみにつながっているのです。

理由③予約をすることが可能

ゴマシオキッチンは実は予約ができる店なのです。座席数が少なく人気のカフェなので席数がすぐうまってしまいます。でも、一安心。予約ができるのです。しかし、混み合っている時には時間がずれてしまうなどの事も発生します。時には、ライブなどの予約もできるようです。

理由④メニュー表が面白い

ゴマシオキッチンの手作り感満載の「メニュー」を開けると先ず目に飛び込んで来るのが「ようこそ、寂しさの向こう側の喫茶店」というフレーズです。オーダーしようとメニューを見ると、ユニークなネーミングのメニューばかり並び、とても気になります。このようなカフェメニューは他では見られません。それもゴマシオキッチンの魅力です。

例えば、ドリンクメニューの「バラの花」。とても気になりませんか?ほかにも、「くちぶえサンドイッチ」や「学生トースト」など、気になる不思議な名前のメニューが満載なのです。そして、出てきたものは、その名の通りの印象だったりするので驚きです。インスタによくあげられているのはそのためでしょう。それもゴマシオキッチンの魅力です。

理由⑤個性的なコースターがインスタ映え

ゴマシオキッチンの最大の魅力は、コースターにあると言う方もいます。ゴマシオキッチンのコースターは毎回違ったものを出してもらえ、しかも、お土産に持ち帰る事ができます。印象的なコースターはそれだけでインスタ映え間違いなしです。カフェの内観よりもコースターを載せる方が多いのも頷けます。

しかも、このコースターは一つ一つ中身が違っており、絵柄も独特で、内容がシュールだったりします。例えば、「良い事なんか一つもなかった。ただ珈琲だけは優しかった 君と珈琲」などと書かれています。それもゴマシオキッチンの魅力です。

ゴマシオキッチンのおすすめメニュー

ゴマシオキッチンのおすすめメニューを紹介します。掲載されているメニューには、他にも面白い名前やよくわからない説明が書かれ、全てを紹介してたいところです。このカフェのコースターはコースターだけでインスタ映えするほど必見なので、ドリンクは必ず選びましょう。ゴマシオキッチンの大きな魅力はコースターです。

おすすめメニュー①くちぶえサンドイッチ

ゴマシオキッチンでは「くちぶえサンドイッチ」が一番人気です。メニュー表を見ると「旅の味です。くちぶえが吹きたくなります」と書かれていますが、想像不能ですよね。さすが不思議なカフェです。実際頼んでみると、パンがカリッと焼かれており、パン自体がとても美味しいです。中の具材もたっぷり入っています。

おすすめメニュー②モロッコごはん

ゴマシオキッチンのランチで人気上昇中のメニューが「モロッコごはん」です。メニュー表には「美味しいよモロッコは」と書いてあります。謎の説明をするカフェですね。実際注文すると、ご飯の上にひき肉と豆など様々な具材が入ったソースがかかった料理で、ちょっとピリ辛で美味しく、見た目も良いのでインスタ映えします。

おすすめメニュー③シシリアンライス

ゴマシオキッチンの人気メニューの一つに、シシリアンライスがあります。シシリアンライスは実は、佐賀県のご当地グルメで、ご飯の上に野菜と肉がふんだんにのる盛りご飯です。お洒落なため、インスタ映えするカフェランチです。どうして秋田で佐賀のご当地グルメがあるのかは謎です。さすが不思議なカフェです。

おすすめメニュー④学生トースト

ゴマシオキッチンの学生トーストもおすすめです。パン自体とても美味しいのですが、「学生でなくても注文できるのかな?」と不安にさせられます。「ようこそ、寂しさの向こう側の喫茶店」を感じさせてくれるカフェメニューですよね。ゴマシオキッチンらしい魅力あるネーミングです。

おすすめメニュー⑤期間限定ピザ

ゴマシオキッチンでは、限定メニューがあります。その一つが、クリスマスシーズン限定のメニュー「ピザ」です。このカフェにしては、珍しく、とても、オーソドックスながら美味しい一品ですよ。ゴマシオキッチンは不思議なだけではなく、しっかり美味しいのです。。

おすすめメニュー⑥期間限定ロックオムレツ

ゴマシオキッチンのクリスマス限定メニューの一つ、ロックオムレツは、「お好きなロックンローラーを教えて下さい」と書かれています。実は、好きなロックンローラーの名前をオムライスに書いてくれるのです。謎のサービスですが、さすが不思議なカフェです。でも、味もしっかりと美味しいですよ。

ゴマシオキッチンのおすすめスイーツ&ドリンク

ゴマシオキッチンはカフェですので、ドリンクとスイーツはおすすめです。ここでも、不思議な名前のメニューが並びますが、もちろん、定番のものもあります。ドリンクメニューは何が出てくるんだろうと思わせられるものが結構あるため面白いですよ。それもゴマシオキッチンの魅力です。

おすすめスイーツ&ドリンク①自家製ケーキ

ゴマシオキッチンのお勧めスイーツは自家製のケーキです。「黒イチジクのケーキ」や「ガトーショコラ」を、独特のコースターで運ばれて来るドリンクと一緒に楽しむ事ができます。自家製ケーキは一つ380円です。「クリームチーズのケーキ」も人気です。ゴマシオキッチンにしては普通のネーミングで逆に驚きます。

おすすめスイーツ&ドリンク②フランソワーズ

「フランソワーズ」って何?と思われませんか?サイボーグ009のヒロインの名前?違います。サイダーの中に虹色のゼリーが入っていて、チェリーとレモンが添えられたお洒落なゼリーポンチなのです。大人気のコースターと一緒に運ばれて来ますよ。ゴマシオキッチンらしい魅力で、インスタ映え間違いなしです。

おすすめスイーツ&ドリンク③期間限定マロンパイ

ゴマシオキッチンの期間限定メニューとして人気なのが「マロンパイ」です。10月中旬から11月頃までしか出ておらず、午前中に売り切れてしまうこともあります。サクサクパイの中に大きな栗が入っています。超美味しいですよ。もちろん、インスタ映えします。この美味しさもゴマシオキッチンの魅力です。

おすすめスイーツ&ドリンク④ラテアート

ゴマシオキッチン一番のドリンクメニューは「カフェラテ」です。シュールなイラスト付きのラテアートが、シュールなコースターにあいます。お願いすると、好みの絵を描いていただけます。ラテアートは、カプチーノやチェルシー、バナナマンラテにもありますので、コースターと共に楽しみましょう。インスタ映え間違いなしです。

ゴマシオキッチン周辺の観光スポット

秋田六郷にあるゴマシオキッチンは景勝地として名高い六郷付近に位置しています。せっかくゴマシオキッチンを訪れるのであれば、ゴマシオキッチンを楽しむだけではなく、付近にある六郷の観光地を巡ってみましょう。かなりアクセスが良いと思いますよ。

古い時代、百清水とも言われるほど、豊かな清水の里だったのが「六郷」という土地です。清水には古代の住人「イバラトミヨ」が見えるとも言い伝えられています。六郷の街なみと湧水群は情緒あふれていますので、お勧めの観光地です。

観光スポット①六郷湧水群

秋田六郷にあるゴマシオキッチンですが、その近くには、多くの美しい湧水があります。これが六郷湧水群です。街中のあちこちで、日本名水百選にも選ばれるほどの綺麗で透明度のある清水が湧き出ていて、秋田県内、秋田県外からも観光客でにぎわいます。ゴマシオキッチンから遠くなく、アクセス良いため、是非訪れたい場所です。

秋田の六郷湧水群は駐車場的には不便な場所が多いです。しかし、その中でも清水川の湧き水には、駐車場が出来ており、アクセスが良い場所です。ここは、次の天皇陛下たる秋篠宮皇嗣殿下が訪れた場所。2000年の男系皇嗣を守る殿下が訪れた場所として記念にになります。ゴマシオキッチンからも車でそう遠くはなく、アクセスも良いのではないでしょうか。

六郷湧水群の基本情報

住所 〒019-1404 秋田県仙北郡美郷町六郷大町61
電話 0187-84-0110
定休日 特になし 見学自由
WEB https://www.town.misato.akita.jp/yuusui/1176.html

観光スポット②名水市場湧太郎

秋田六郷にある名水市場 湧太郎は、酒蔵を改修したホールや資料館、レストランなどの総合施設です。近くの湧き水群では、スイカが冷やしてあったり、足清水では、足を冷やせるので、夏にはもってこいの観光地です。駐車場も完備し、車でのアクセスも良い場所です。市場内のお土産ものとして、名水を使ったサイダーは美味しいです。

名水市場 湧太郎では、しばしばイベントが開催されていますし、絶滅危惧種のイバラトミヨの水槽や湧水のしくみがわかる体験展示などがあり、子供も大人も楽します。町の名産品のニテコサイダーや、名水まんじゅうなどのお土産の購入ができるお土産センターもありますよ。ゴマシオキッチンからのアクセスも悪くないです。

名水市場湧太郎の基本情報

住所 〒019-1404 秋田県仙北郡美郷町六郷馬町83
電話 0187-84-0020
定休日 水曜
WEB http://rokugo.net/yutaro.html

観光スポット③六郷温泉あったか山

雄大な奥羽山脈を背景に、その山あいに佇むのが「六郷温泉あったか山」です。六郷温泉あったか山は、ゴマシオキッチンから車でのアクセスが良い場所にある温泉施設です。温泉や大広間、食堂のある保養館のほか、宿泊できるコテージ(全10棟)があります。

泉質は、 ナトリウム・カルシウム硫酸塩泉で、カルシウムイオンについて全国屈指の量を誇っています。強いアルカリ性から、動脈硬化、切り傷、やけどなどに効能があり、ゴマシオキッチンからのアクセスも悪くないので立ち寄ってはいかがでしょうか。

多くの方が御存知のように、冬の秋田は厳冬で、雪に閉ざされます。しかし、「六郷温泉あったか山」では「あったかプラン」と言うものが準備され、コテージではあっても、夕食のお弁当が届けられ、朝は食堂で朝定食もちろん、温泉入り放題という出来るだけ暖かく過ごせるプランです。ゴマシオキッチンの帰りに、利用してみても良いかもしれませんね。

六郷温泉あったか山の基本情報

住所 〒019-1522 秋田県仙北郡美郷町金沢東根字仏沢210-1
電話 0187-84-4428
定休日 不定休
WEB http://www.misato-onsen.com/attaka

ゴマシオキッチンでのんびりとした時間を!

秋田六郷にあるアクセスも良い不思議なカフェ、ゴマシオキッチンについて紹介してきました。不思議なメニューや持って帰りたくなるシュールなイラスト付きのコースター、しっかり美味しい料理にスイーツなどがおすすめのゴマシオキッチン。六郷の観光地へのアクセスも悪くなく、秋田六郷付近に行かれる際は一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

秋田のおすすめカフェ20選!おしゃれな隠れ家風や絶品スイーツ店を厳選!

秋田のおすすめ居酒屋16選!個室やおしゃれで美味しい人気店を厳選!

秋田駅の安い&無料駐車場ガイド!1泊や2泊でも最大料金が安い駐車場は?



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
西川知希

2019/11/20開始


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました