yonezawa-ramen



米沢市のラーメンランキングBEST25!歴史ある名店やおすすめ店は? | 旅行・お出かけの情報メディア
















米沢市のラーメンランキングBEST25!歴史ある名店やおすすめ店は?

米沢ラーメンの名店、老舗店を25選ご紹介致します。地元で人気のラーメンや中華そば、その他おすすめメニューなど多数です。今回は米沢で深夜まで営業しているお店や、アクセス、駐車場などの基本情報も記載していますのでぜひ参考にしてみてください。

米沢市のラーメンランキングBEST25!歴史ある名店やおすすめ店は?のイメージ

目次

  1. 1米沢市はラーメン店が豊富!
  2. 2米沢市のラーメンランキングBEST25!【25~7位】
  3. 3米沢市のラーメンランキングBEST25!【6~4位】
  4. 4米沢市のラーメンランキングBEST25!【3~1位】
  5. 5米沢市のおすすめラーメンを巡ろう!
    1. 目次
  1. 米沢市はラーメン店が豊富!
    1. 老舗の名店やおすすめ店まで様々
  2. 米沢市のラーメンランキングBEST25!【25~7位】
    1. おすすめラーメン第25位:あいづや
      1. あいづやの基本情報
    2. おすすめラーメン第24位:鈴よし
      1. 鈴よしの基本情報
    3. おすすめラーメン第23位:川井食堂
      1. 川井食堂の基本情報
    4. おすすめラーメン第22位:とんとんラーメン
      1. とんとんラーメンの基本情報
    5. おすすめラーメン第21位:山口屋食堂
      1. 山口屋食堂の基本情報
    6. おすすめラーメン第20位:わこう食堂
      1. わこう食堂の基本情報
    7. おすすめラーメン第19位:やまとや本店
      1. やまとや本店の基本情報
    8. おすすめラーメン第18位:可祝屋支店
      1. 可祝屋支店の基本情報
    9. おすすめラーメン第17位:麺屋 大心
      1. 麺屋 大心の基本情報
    10. おすすめラーメン第16位:孫悟空
      1. 孫悟空の基本情報
    11. おすすめラーメン第15位:中華料理日の出
      1. 中華料理日の出の基本情報
    12. おすすめラーメン第14位:こやなぎ
      1. こやなぎの基本情報
    13. おすすめラーメン第13位:かまた食堂
      1. かまた食堂の基本情報
    14. おすすめラーメン第12位:福留軒
      1. 福留軒の基本情報
    15. おすすめラーメン第11位:福原屋
      1. 福原屋の基本情報
    16. おすすめラーメン第10位:麺や貴伝
      1. 麺や貴伝の基本情報
    17. おすすめラーメン第9位:味噌屋三男坊
      1. 味噌屋三男坊の基本情報
    18. おすすめラーメン第8位:龍上海 米沢支店
      1. 龍上海 米沢支店の基本情報
    19. おすすめラーメン第7位:お食事松月
      1. お食事松月の基本情報
  3. 米沢市のラーメンランキングBEST25!【6~4位】
    1. おすすめラーメン第6位:山大前やまとや
      1. 山大前やまとやの基本情報
    2. おすすめラーメン第5位:さつき食堂
      1. さつき食堂の基本情報
    3. おすすめラーメン第4位:そばの店 ひらま
      1. そばの店 ひらまの基本情報
  4. 米沢市のラーメンランキングBEST25!【3~1位】
    1. おすすめラーメン第3位:熊文
      1. 熊文の基本情報
    2. おすすめラーメン第2位:東部食堂
      1. 東部食堂の基本情報
    3. おすすめラーメン第1位:かわにし食堂
      1. かわにし食堂の基本情報
  5. 米沢市のおすすめラーメンを巡ろう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    2. 岡山市のおすすめラーメンTOP22!人気の二郎系やとんこつが楽しめる!
    3. 個性光る岡山のラーメンを一挙紹介!津山、笹岡のご当地ラーメンをご賞味あれ
    4. 岡山のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」のおすすめ店18選!人気店から穴場店まで一挙紹介!
    5. 鳥取の二郎系ラーメン「今を粋ろ」!人気メニューや店舗情報、通販情報を紹介!
    6. 岡山駅周辺のおすすめラーメン店TOP20!有名人気店や隠れた穴場、駅構内の店も!
    7. 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
    8. 「香味徳」の牛骨ラーメンはクセになる美味しさ!味へのこだわりや店舗を徹底解説!
    9. ミシュラン認定!鳥取「ホット・エアー」は中古車販売店&絶品ラーメン屋!
    10. 「尾道ラーメン 壱番館」で大人気の角煮ラーメンが絶品!メニュー情報!
    11. 【最新版】鳥取の絶品ラーメンランキングTOP20!人気の名店を厳選!
    12. 廣島つけ麺本舗「ばくだん屋」のメニュー情報!辛さとゴマが癖になる味!
    13. 広島名物!汁なし担担麺の専門店「キング軒」のメニュー&店舗情報!
    14. 米子の絶品ラーメンランキングTOP22!人気の有名店から穴場まで厳選!
    15. 【厳選】山口の絶品ラーメンランキングTOP25!有名店から穴場&新店も!
    16. 鳥取市の絶品ラーメンはここ!おすすめ店ランキングTOP20!
    17. 本場発祥の地!鳥取の牛骨ラーメン有名店ランキングTOP20!
    18. 倉吉のおすすめ絶品ラーメン17選!牛骨スープやミシュラン掲載の名店も!
    19. 下関の絶品ラーメンランキングTOP20!人気店から穴場店まで厳選!
    20. 「永斗麺」は秋刀魚のエキスとあぶら麺が絡む一杯!メニュー&店舗情報!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

米沢市はラーメン店が豊富!

ラーメン消費量が全国1位になったこともある山形県は、たくさんのラーメン屋が軒を連ねています。米沢には昔ながらの老舗店など、なんと100店舗以上のラーメン屋があり、米沢ラーメンとして人々から親しまれています。地元では”中華そば“と呼ばれています。

米沢ラーメンの特徴は、野菜や鶏ガラからだしをとったあっさりとした醤油ベースのスープに、細ちぢれ麺というスタイルが一般的です。その他にも”辛味噌ラーメン“も有名です。近くに立ち寄った際は、一度食べるとくせになる米沢ラーメンを堪能してみましょう。

老舗の名店やおすすめ店まで様々

米沢地域では、古き良き長年地元の人々から愛される老舗ラーメン店や、名店、新しいお店など多数店舗があり、ラーメン激戦区として知られています。同じ米沢ラーメンと言えども、それぞれこだわりがあり、それぞれに良さがあります。

米沢市へ旅行に行かれた際は、ぜひ米沢ラーメンを味わってみてください。あなたのお気に入りの味が見つかるかもしれません。

米沢市のラーメンランキングBEST25!【25~7位】

いよいよ米沢ラーメン人気店、名店ランキングをご紹介致します。まずは25位から7位までの発表です。地元の人々から長年愛される老舗店や、〆のラーメンに嬉しい深夜営業しているお店、変わり種メニューを提供しているお店など様々です。参考にしてみてくださいね。

おすすめラーメン第25位:あいづや

地元の人々から愛されるあいづやは、大正12年に創業された老舗店です。ラーメン以外にもそばやうどんも人気です。人気メニューである中華そばの”そんびんラーメン“は、鶏の旨みが凝縮された透き通ったスープの中に、自家製ちぢれ麺がよく絡み合います。

あいづやの基本情報

【住所】 山形県米沢市花沢町新屋敷2-704
【営業時間】 11:00~20:00
【定休日】 火曜日 (営業時間・定休日は変更となる場合有り)
【料金】 ~1000円
【アクセス】 JR米沢駅より車で5分
米沢駅から976m
【駐車場】 20台有り
【参考HP】 https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6000904/

おすすめラーメン第24位:鈴よし

鈴よしの人気メニューはなんといっても”みそラーメン“です。みそラーメンのスープは”白味噌“を使用しています。こってりとしてくせになる味です。麺はもちもちとして触感が良く中細麺で、スープと相性抜群です。その他にも中華そばや、五目ラーメンも人気です。

鈴よしの基本情報

【住所】 山形県米沢市西大通2-4-93
【営業時間】 11:00~19:00
【定休日】 木曜日
【料金】 ~1000円
【アクセス】 西米沢駅から836m
【駐車場】 有り
【参考HP】 https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6001737/

おすすめラーメン第23位:川井食堂

隠れた名店、川井食堂の人気メニューは中華そばです。魚介系のスープは煮干しなどの旨みが凝縮されています。細めのちぢれ麺も特徴的です。純粋な米沢ラーメンを味わいたいという方におすすめのお店です。家庭的な雰囲気が地元の人々に親しまれています。

川井食堂の基本情報

【住所】 山形県米沢市川井18
【営業時間】 11:00~
【定休日】 ご来店前に店舗にご確認ください
【料金】 ~1000円
【アクセス】 ・JR米沢駅より車で10分
・米沢駅よりレンタサイクルで、約25分
米沢駅から2,066m

【駐車場】 有り
【参考HP】 http://www.yway.jp/shop/2682/

おすすめラーメン第22位:とんとんラーメン

創業30年の老舗とんとんラーメンの人気メニューは”辛味噌ラーメン“です。ステンレス製の器に盛られた、にんにくの香り漂う辛味噌ラーメンは750円とリーズナブルです。麺はもちっとした自家製中太麺で、スープとよく絡み合います。

その他にもゆず塩ラーメンつけ麺もおすすめです。最近ではテレビでも取り上げられるようになったので、混みあう可能性がありますので、余裕を持って訪れましょう。

とんとんラーメンの基本情報

【住所】 山形県米沢市大字花沢674-12
【営業時間】 11:00~15:00 17:30~20:30
【定休日】 木曜日
【料金】 ~1000円
【アクセス】 米沢駅から車で7~8分
米沢駅から891m
【駐車場】 有り
【参考HP】 https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6007204/

おすすめラーメン第21位:山口屋食堂

山口屋食堂は”中華そば(米沢ラーメン)“が人気の老舗店です。醤油ベースの優しい味わいのスープに、細くてすすり易いちぢれ麺が特徴です。こちらのお店では、山形名物の”冷やしラーメン“もおすすめです。

営業時間は昼11時30分から夜19時までとなっています。深夜は営業しておりません。

山口屋食堂の基本情報

【住所】 山形県米沢市中央1-1-26
【営業時間】 11:30~19:00
【定休日】 第2日曜日・第4日曜日
【料金】 ~1000円
【アクセス】 米沢駅から1,456m
【駐車場】 店舗裏に2台有り(11:30~15:00迄)
【参考HP】 https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6007268/

おすすめラーメン第20位:わこう食堂

王道の米沢ラーメンを食べたい方はわこう食堂がおすすめです。人気メニューの”中華そば“は、シンプルですが、コクのあるスープコシのある麺がくせになる味です。お値段もリーズナブルでチャーハンセットなどのセットメニューも1000円以内でいただけます。

わこう食堂の基本情報

【住所】 山形県米沢市窪田町窪田2944-2
【営業時間】 11:00~
【定休日】 月曜日
【料金】 ~1000円
【アクセス】 米沢駅よりタクシーで約15分
置賜駅から1,624m
【駐車場】 有り
【参考HP】 https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6002758/

おすすめラーメン第19位:やまとや本店

やまとや本店は、うこぎラーメンロースーめんなど変わり種も多くありますが、人気はやはり”中華そば“(600円)です。ほのかに甘みのある動物系醤油ベースのスープに、細ちぢれ麺がよく合う逸品です。最近では店内が改装され、テーブルや小上がり席もあります。

やまとや本店の基本情報

【住所】 山形県米沢市本町2-7-30
【営業時間】 11:00 ~ 14:00
17:30〜19:30
【定休日】 第2、第4火曜日
【料金】 ~1000円
【アクセス】 南米沢駅から639m
【駐車場】 有り
【参考HP】 https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6002853/

おすすめラーメン第18位:可祝屋支店

米沢の名店、可祝屋支店の人気メニューは、”中華そば“(600円)です。平打ちの麺に、コクのある醤油スープがよく合います。トッピングはシンプルで、メンマ、チャーシュー、ネギがトッピングされています。

ラーメン以外にもうどんメニューも豊富です。味噌うどんや、なめこうどん、山菜うどんにもりうどんなど多数用意されています。ぜひご賞味ください。

可祝屋支店の基本情報

【住所】 山形県米沢市城西3-5-22
【営業時間】 11:15~19:45
【定休日】 火曜日
【料金】 ~1000円
【アクセス】 JR米沢駅より、タクシーで約15分
西米沢駅から1,267m
【駐車場】 12台有り
【参考HP】 https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6002854/

おすすめラーメン第17位:麺屋 大心

深夜も営業しているのが嬉しい大心の人気メニューは”辛味噌ラーメン“です。昼間の営業はなく、夜8時から深夜2時30分までとなっています。節系のスープはかなり濃厚で、ほどよい辛さがあります。中太のちぢれ麺と相性抜群です。

その他にも鶏の旨みが凝縮された鶏塩ラーメンや、醤油ラーメンなど人気メニューが多数あります。深夜も営業しているので、深夜の〆のラーメンにぴったりのお店です。

麺屋 大心の基本情報

【住所】 山形県米沢市門東町3-3-32 1F
【営業時間】 20:00~深夜2:30(L.O)
【定休日】 水曜日
【料金】 ~2000円
【アクセス】 米沢駅より、タクシーで約5分
米沢駅から1,706m
【駐車場】 無し (近隣にコインパーキング有り)
【参考HP】 https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6007369/

おすすめラーメン第16位:孫悟空

米沢ラーメンの名店孫悟空は”辛みそラーメン“が人気です。そのままでもコクがあり美味しいスープですが、別皿で提供される赤味噌を混ぜると二度美味しくなります。トッピングはチャーシューの上にたっぷりとネギが敷き詰められています。

店内は、カウンターの他にテーブル16席、座敷8席が用意されており、家族連れでも訪れやすいのが嬉しいです。角玉ラーメンや塩バターラーメンなどの変わり種もおすすめです。

孫悟空の基本情報

【住所】 山形県米沢市相生町6-45
【営業時間】 11:30~15:00
17:00~20:00
【定休日】 火曜日(祝日の場合は翌日)
【料金】 ~1000円
【アクセス】 ・JR米沢駅より、タクシーで約3分
・米沢駅発循環バス~市立病院前下車、徒歩約3分
米沢駅から999m
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://songokuu.gozaru.jp/index.htm

おすすめラーメン第15位:中華料理日の出

老舗本格中華のお店、中華料理日の出で食べる米沢ラーメン”中華そば“が絶品だと地元の人々から人気を集めています。醤油ベースの優しいスープ極細のちじれ麺が絡み合います。チャーシュー、ネギ、メンマ、ナルトがトッピングされています。

1日2回に分かれ営業しており、昼は11時15分から14時45分まで、夜は17時から19時45分までとなっています。

中華料理日の出の基本情報

【住所】 山形県米沢市東大通3-6-12
【営業時間】 11:15~14:45
17:00~19:45(L.O)
【定休日】 月曜日(祝日の場合は翌日)
【料金】 ~1000円
【アクセス】 米沢駅から1,448m
【参考HP】 https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6004190/

おすすめラーメン第14位:こやなぎ

地元の人々に親しまれるラーメン店、こやなぎの人気メニューは”中華そば“です。スープは煮干しの香りが後から香る、鶏ガラ醤油ベースのあっさりとしたスープで、麺は細ちぢれ麺で食べやすいのが特徴です。

駐車場も15台まで無料で駐車でき、車でも訪れやすいお店です。地元の味を堪能したい方はぜひこやなぎに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

こやなぎの基本情報

【住所】 山形県米沢市舘山3-1-50
【営業時間】 11:30~19:00
【定休日】 水曜日
【料金】 ~1000円
【アクセス】 JR米沢駅よりタクシーで約15分
西米沢駅から1,260m
【駐車場】 15台有り
【参考HP】 https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6003040/

おすすめラーメン第13位:かまた食堂

有名人も訪れるラーメン店、かまた食堂は、昔ながらの地元米沢ラーメンを伝承する名店です。”中華そば“(漬物付き600円)は、鶏ガラ醤油ベースの透き通った優しいスープに極細麺が絡み合い、非常に食べやすいです。

1日2回に分け営業しており、昼は11時から14時まで、夜は17時から19時までの営業となっております。深夜営業はありません。

かまた食堂の基本情報

【住所】 山形県米沢市通町2-13-43
【営業時間】 11:00~14:00
17:00~19:00
【定休日】 火曜日
【料金】 ~1000円
【アクセス】 JR米沢駅より、車で約10分
南米沢駅から1,580m
【駐車場】 20台有り
【参考HP】 http://www.yway.jp/shop/1490/

おすすめラーメン第12位:福留軒

地元で人気の福留軒は、昼間11時30から14時までの営業で、スープがなくなり次第閉店する可能性もあるため注意が必要です。圧倒的な人気を誇るのが”ワンタンメン“で、あっさりとした醤油ベースのスープに、トロトロのワンタンがマッチしてくせになる味です。

また、福留軒では”四川ラーメン“も人気です。なんと1番から8番まで辛さを選択することができます。辛い物好きには堪らない逸品です。チャーシューが器いっぱいに敷き詰められた”チャーシューメン“もおすすめです。

福留軒の基本情報

【住所】 山形県米沢市中央1-7-21
【営業時間】 11:30~14:00 (スープ・材料がなくなり次第閉店の可能性あり)
【定休日】 水曜日
【料金】 ~1000円
【アクセス】 JR米沢駅より車で約5分
米沢駅発循環バス左回り~中央1丁目下車、徒歩約5分
米沢駅から1,568m
【駐車場】 有り
6台、昼のみ+2台
【参考HP】 https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6003483/

おすすめラーメン第11位:福原屋

地元の人々からも人気の福原屋は、”中華そば“(650円)が特におすすめです。煮干しが香る醤油ベースのスープに、コシがある細ちぢれ麺がよく合います。ネギ、メンマ、海苔、チャーシュートッピングされたシンプルですがくせになるラーメンです。

ラーメンの他にも”生そば“もおすすめメニューです。もりそばにかけそば、玉子とじそばになめこそばと種類も豊富です。

福原屋の基本情報

【住所】 山形県米沢市太田町5-1594-1
【営業時間】 11:00~19:00
【定休日】 木曜日
【料金】 ~1000円
【アクセス】 南米沢駅から832m
【駐車場】 有り
【参考HP】 https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6002464/

おすすめラーメン第10位:麺や貴伝

米沢の名店、麺や貴伝はなんといっても柚子風味の”中華麺がおすすめです。柚子が苦手の方も絶品ですので一度は試して欲しいラーメンです。食欲がそそられる爽やかな香りに、さっぱりとしたスープ独特のちぢれ麺が合わさりくせになります。

柚子中華は他の店では味わえないため、米沢に訪れた際はぜひ立ち寄りたいお店の1つです。営業時間は、11時から15時30分までです。夕方・深夜は営業していません。

麺や貴伝の基本情報

【住所】 山形県米沢市大町5-1-33
【営業時間】 11:00~15:30(ラストオーダー)
【定休日】 水曜日
【料金】 ~2000円
【アクセス】 米沢駅より車で約3分
米沢駅より市内循環バス~大町下車・徒歩約3分
米沢駅から1,182m

【駐車場】 15台有り
【参考HP】 https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6005959/

おすすめラーメン第9位:味噌屋三男坊

味噌屋三男坊は米沢で唯一の味噌ラーメン専門店です。味噌は地元のものを使用し、まろやかでコクのあるスープに仕上げています。麺は平打ち中太ちぢれ麺でスープと相性がよく、モチモチとしたコシのある触感を楽しむことができます。

メニュー数も豊富で、なんと35種類あります。全てのメニューに味噌を使用するというこだわりで、新作メニューも定期的に開発されているため飽きません。オープンカウンターと個室風のおしゃれな空間でゆったりと過ごすことができます。

味噌屋三男坊の基本情報

【住所】 山形県米沢市徳町170-2
【営業時間】 昼/11:00~15:00
夜/17:30~19:30
【定休日】 火曜日定休日(祝日の場合は次の平日)
【料金】 ~1000円
【アクセス】 JR米沢駅より車で約15分
米沢駅発循環バス~北部集会所前下車、徒歩約5分
西米沢駅から1,301m

【駐車場】 15台有り
【公式HP】 http://www.sannanbou.jp/index.html

おすすめラーメン第8位:龍上海 米沢支店

1958年(昭和33年)に設立された老舗店、龍上海は”辛味噌ラーメン”が美味しい名店です。長年地元の人々から愛されるその味は、3代目の今でもしっかりと引き継がれています。

看板メニューの赤湯からみそラーメンの他にも、赤湯ラーメンやしょうゆチャーシューラーメン、からみそショーチューラーメンもおすすめです。山形ならではの独特の冷やし中華や、からみそ冷やし中華も絶品です。

龍上海 米沢支店の基本情報

【住所】 山形県米沢市春日4-4-6
【営業時間】 11:30~19:00
【定休日】 水曜日
【料金】 ~1000円
【アクセス】 JR米沢駅より、車で約10分
米沢駅発循環バス~米沢市役所前下車、徒歩約15分
米沢駅より、レンタサイクルで約15分
米沢駅から2,354m


【駐車場】 有り
【公式HP】 https://ryushanhai.com/

おすすめラーメン第7位:お食事松月

JR米沢駅より徒歩約5分とアクセスの良いお食事松月のおすすめは、”中華そば“です。きらきらと透き通って美しいスープは、鶏ガラ醤油ベースの優しいスープです。麺は細ちぢれ麺で昔ながらの中華そばといった感じです。

その他にも、とんかつラーメンや海老フライラーメン、コーンラーメンなどの変わり種メニューや、うどんやそば、定食や惣菜もあります。営業時間は昼の11時から夜は8時までで、深夜営業はしていません。

お食事松月の基本情報

【住所】 山形県米沢市駅前2-1-13
【営業時間】 11:00~20:00
【定休日】 火曜日
【料金】 ~2000円
【アクセス】 JR米沢駅より徒歩約5分
米沢駅から189m
【駐車場】 有り
【参考HP】 http://www.yway.jp/shop/2498/

米沢市のラーメンランキングBEST25!【6~4位】

続いては、米沢市のラーメンランキング6位から4位までの発表です。中華そばの美味しいお店、スープがなくなり次第閉店する人気店、昔ながらの老舗店、名店など盛りだくさんです。山形県米沢市に訪れた際は、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめラーメン第6位:山大前やまとや

南米沢駅からアクセスの良い老舗店、山大前やまとやの人気メニューは”中華そば“です。スープはコッテリしたくせになる醤油ベースのスープで、麺は中太のツルっとした麺が特徴です。ネギ、メンマ、チャーシューがトッピングされています。

駐車場は25台停めることができるため、車で来ても安心です。1日2回に分かれ営業され、お昼は11時から14時まで、夕方は17時から19時30分まで営業しています。深夜営業はしていません。

山大前やまとやの基本情報

【住所】 山形県米沢市城南3-3-33
【営業時間】 11:00~14:00(L.O.14:00)
17:00~19:30(L.O.19:30)
【定休日】 火曜日
【料金】 ~1000円
【アクセス】 南米沢駅から794m
【駐車場】 25台有り
【参考HP】 https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6000458/

おすすめラーメン第5位:さつき食堂

昭和41年に開業した老舗店さつき食堂は、”ネギラーメン“が人気です。スープは鰹や煮干しをベースとした醤油味で、麺は香りのよい細ちぢれ麺でスープとよく絡みます。チャーシュー、白ネギ、かまぼこ、メンマがトッピングされています。

関根駅から徒歩1分とアクセスも良く、車の場合も駐車場は15台用意されています。夕方と深夜は営業しておらず、お店は14時までですが、スープがなくなり次第閉店となりますので注意が必要です。時間に余裕を持って訪れるようにしましょう。

さつき食堂の基本情報

【住所】 山形県米沢市大字関根13562-7
【営業時間】 11:00~14:00(L.O)
※スープ売切れ次第終了
【定休日】 月曜(祝日の場合翌日)
【料金】 ~1000円
【アクセス】 JR山形新幹線(奥羽本線)の関根駅から徒歩で約1分
JR山形新幹線(奥羽本線)の米沢駅から車で約20分
関根駅から120m
【駐車場】 15台有り
【公式HP】 http://yonezawanet.jp/satuki-syokudo/

おすすめラーメン第4位:そばの店 ひらま

地元でも県外でも人気のひらまは、”中華そば“が特におすすめです。透き通った醤油ベースのスープに、ツルっとした細ちぢれ麺がよく合います。ネギ、チャーシュー、メンマ、ナルトがトッピングされているシンプルなラーメンですが、くせになる味です。

その他にも、肉の旨みが染み出すチャーシューメンや、タンメン、つけ麺などもあります。夕方と深夜は営業しておらず、お店は16時までとなっていますが、スープがなくなり次第閉店となりますので注意しましょう。

そばの店 ひらまの基本情報

【住所】 山形県米沢市大字浅川1314-16
【営業時間】 11:20~16:00(※スープなくなり次第終了)
【定休日】 水曜日(祝日の場合は翌日休み)
【料金】 ~1000円
【アクセス】 JR米沢駅より車で20分(8.5km)
JR置賜駅より徒歩で20分(1.3km)
米沢南陽道路「米沢北I.C.」より車で12分(4.5km)
東北道「福島飯坂I.C.」より車で60分(43km)
置賜駅から1,196m
【駐車場】 20台有り
【参考HP】 https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6000122/

米沢市のラーメンランキングBEST25!【3~1位】

さて、待ちに待った米沢市のラーメンランキング3位から1位までの発表です。一体どんな名店に出会うことができるのでしょうか。地元で知る人ぞ知る名店や老舗店をご紹介致します。これであなたも米沢ラーメン通です。ぜひ参考にしてみてください。

おすすめラーメン第3位:熊文

米沢の老舗店、熊文のおすすめメニューは”チャーシュー麺“です。魚介と鶏ガラからとった旨みが溢れる醤油スープに、独特の手もみ極細ちぢれ麺が非常によく合います。昔ながらの味として地元民からも愛される味です。県外からも熊文目当てで人々が訪れています。

平日の営業は11時から15時までです。深夜営業はしてませんが、土日祝は11時から19時まで営業しています。駐車場は20台用意されていますので、車でも安心です。テーブル席22席、座敷12席と広々としたスペースなので子ども連れでもゆったりすることが可能です。

熊文の基本情報

【住所】 山形県米沢市春日5-2-52
【営業時間】 11:00~15:00
[土・日・祝] 11:00~19:00
【定休日】 木曜・第3金曜
【料金】 ~1000円
【アクセス】 米沢駅より車で約10分
米沢駅発循環バス~社会保険事務所西下車、徒歩約15分
・米沢駅より、レンタサイクルで約15分
米沢駅から2,561m


【駐車場】 20台有り
【参考HP】 https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6000033/

おすすめラーメン第2位:東部食堂

米沢の名店、東部食堂のおすすめは”中華そば“です。煮干しと鶏ガラからとった透き通る醤油スープに、コシのある極細麺がよく合い、毎日食べても飽きません。その他にもみそラーメンや辛みそラーメン、タンメン、豚骨ラーメンなどのメニューがあります。

米沢駅から徒歩6分とアクセスもよく、車で訪れる際も駐車場が店舗周辺に6台有ります。夕方・深夜営業はしておらず、11時から16時までとなっています。あっさりしながらもコクのあるこれぞ米沢ラーメンといえるのが東部食堂のラーメンです。

東部食堂の基本情報

【住所】 山形県米沢市東2-7-6
【営業時間】 11:00~16:00
【定休日】 月曜日
【料金】 ~1000円
【アクセス】 JR米沢駅より、徒歩約6分
米沢駅から557m
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://yonezawanet.jp/toubu/

おすすめラーメン第1位:かわにし食堂

堂々の1位、米沢の名店かわにし食堂でおすすめメニューは”中華そば“です。あっさりとしながらも醤油スープにコクと旨みがあるのが特徴です。麺は細ちぢれ麺で、スープと相性抜群です。ネギ、メンマ、ナルト、海苔、チャーシューがトッピングされています。

店内は混みあうことが多いため、時間に余裕を持って訪れるようにしましょう。営業時間は11時から15時までですが、スープがなくなり次第閉店の可能性もあります。車で来る際は駐車スペースが30台あるので安心です。

かわにし食堂の基本情報

【住所】 山形県米沢市大字長手1153
【営業時間】 11:00-15:00 
(スープがなくなり次第終了)
【定休日】 水曜日
【料金】 ~1000円
【アクセス】 JR米沢駅より、車で約15分。
米沢駅より、レンタサイクルで約25分
置賜駅から2,512m

【駐車場】 30台有り
【参考HP】 https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6000540/

米沢市のおすすめラーメンを巡ろう!

米沢の人気ラーメン店をご紹介致しました。地元で長年愛される老舗店や名店など、米沢には沢山の美味しいラーメン店があります。ぜひ山形県米沢に訪れた際は、昔ながらの中華そばや、辛味噌ラーメンなどのご当地グルメを堪能してみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

米沢市のおすすめグルメ店22選!絶品ランチやご当地料理を満喫!

米沢の日帰り温泉&温泉宿ランキングTOP8!米沢八湯の秘湯を巡る!

米沢のおすすめカフェ12選!おしゃれな店内や絶品スイーツの人気店!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
hattori.m

国内旅行、海外旅行が大好きです!食べることも大好きで旅行する際は、各地の美味しいものを事前に調べて、食べ歩きを楽し…


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました